TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

鬼に纏わる物語[和風/戦闘/BML/指定]/212


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
28: 匿名さん [×]
2015-09-05 13:00:55

>高嶺の当主、風鬼

-----かつては神と崇められたこともあったというに。困った時の神頼みとは良くもまぁ、言ったものだな。
(曇天広がる大江戸。自らが加わる百鬼夜行の仕業と知り逃げ惑う人々を高い空から眺め、自分たち妖怪の手から逃げようと微弱ながら結界が張られた神社に集う人々を見て自分の過去を思い浮かべると思わず一言。こんな結界で、しかもかつては神と崇められた自分が神社を恐るとでも思ったのだろうか。恐らくは知識を持たないが故の行動だとしても、人に神とされたり妖とされたり立場が二点三点しているからか妙に傷心しまう。「まぁ、神頼みというくらいだからな。今でこそ妖だが元は神の端くれ。貴様らの恐怖を断ち切ってしんぜようぞ----それが救いかどうかは別として、だがな?」そう言うと大きく羽を羽ばたかせ、人々が集う神社の鳥居を簡単に超えていけば境内の屋根へと降りたち。自分の姿を見て畏怖の声を上げ、子供は泣きだし、まさに地獄絵図と化す寸前の神社でニコリと微笑み。「----有象無象の百鬼夜行。己が瞳で見届けるよ」瞬間、持っていた錫杖を大きく振り上げ、翼を羽ばたかせると群れる人々に切りかかろうと滑空しようとして)

(/主様へ、参加許可ありがとうございます!お二人様とも同じ場所にいるとのことで、お二人様に絡ませて頂く形で書かせて頂きました! とんだ狸爺ですがよろしくお願いします、また二人同時というのがダメでしたらすみません。すぐに書き直します!)

>all

----ふむ、人の世とはまこと、不思議なものだなぁ。こんなにしてしまっても、いずれその和あいを取り戻す。こうして儚く散った者共の上に、また変わらぬ姿を見せる。まこと不思議だ。----して人の子よ、お主の瞳には何が見える?今、お主は何を感じているのだ。この鴉に聞かせておくれ。
(江戸の城下町、平屋作りの建物が並ぶ通り。自ら飛ばした炎により次から次へと繋がれた家屋は燃え盛り、一部はもはや骨組のみを残して形はほとんど保っておらず。逃げ惑う人を手にかけ餌にするのは混乱した家畜を狙い獲物とするのと同等に楽なもの。それを表すかのように平屋に住んでいた人々のほとんどは血に塗れ地に伏してしまっている。そんな酷い絵図の中、親を殺され家を焼かれて泣き叫ぶことさえ出来ずにいる子供についつい大好きな話をするが反応など当然なくて。ふぅ、とつらなそうに肩を竦め息を吐くとその子供に近づき、近くに膝を降り視線を合わせると「----もう言葉も出ぬか。子供が静かというのは、かくも悲しきものよ。せめてもの慈悲に、親の元へ送ってやろう」と泣かぬ子供を慈しむように目を細め、緩慢な動作で立ち上がると、迷いもせずその錫杖を振り上げ「----また、次の世で」と旅立つ人を送るように労る言葉をかければその錫杖を振り下ろして)

(/絡み文も置かせて頂きます! よろしければ此方に絡んで頂ければ、と思います。こんな初っ端から悪役全開な奴ですが、どうぞよろしくお願いします!)

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle