TOP > 質問・相談

受験生なのに勉強集中できない…()/6


▼下へ
自分のトピックを作る
■: マキ [×]
2015-08-10 23:25:10 

受験生なのに、夏休み勉強全然出来てません。
夏休み前の平日とかは自主学習とか進んでやってたのに…

今は勉強しようと思い机に向かっても集中出来ず、イライラして結局勉強できない、って感じで、
行きたい高校このままじゃヤバイんです。

…どうしたら勉強できるようになりますか??

教えて下さいお願いします


1: らぷらす [×]
2015-08-10 23:47:53

1日が長いからでしょう。自習できる市内の施設に行ってみては?。たとえ遠くても行く価値は十分あります。あと、集中してれば時間なんてすぐ過ぎるものです。てか、行けよ!!マジで。

2: 匿名 [×]
2015-08-10 23:52:48

人のこと言える立場でもないですが…笑

今の時期からでは
やる気や危機感が起きるまで待っていたら落ちますよ(体験談)

簡単な問題からでいいので、とにかく手を動かし始めることです

家だと自分を甘やかしてしまうなら
朝早く起きて、図書館や自習室で勉強してみてはいかがでしょう

回りに頑張っている人がいると、危機感から勉強せざるを得なくなりますよ
やる気がさっぱり無い時にこそ、進んで行くべきだと思います

3: マキ [×]
2015-08-11 08:38:59

ありがとうございます…
ですよね今からやんないと…やばいですよね

4:  [×]
2015-08-11 20:11:57

受け売りですが、勉強をしようにも手に付かないときは、流れ作業で出来るような簡単なことから始めるといいそうです。
たとえば、単語や熟語の意味調べをする、音読をする、反射的に答えがすらすらと出せるくらい初歩的な問題を数分間解き続ける、などです。
受験生というだけあって、きっと面倒な問題を前にやる気が失せているのでしょう。
すらすらと前に進めないからしんどいですよね。
ですから、復習や基礎固めの意味も含め、上記のようにすらすらと気持ち良く進めていける内容のもので順調なスタートダッシュをきることがポイントだそうですよ。
それから私は、勉強をまじめにやれば夏休みも長く感じられる!と至極当然なことを自分に言い聞かせながら勉強しますよ笑
これからが大変な時期ですが、終われば楽しいことがいっぱいです。
頑張って下さい!

5: 菜穂美 [×]
2015-08-11 21:50:12

勉強はリビングで、親の前でやること。

詳しくは、東大生を作るマンションで!

6: マキ [×]
2015-08-11 23:23:04

翼さん
それいいですね…
確かにそうだと思います
凄い納得したし…これからそうやっていこうと思います!
すごいためになりました!


菜穂美さん
確かに親いると監視されてるかんあって強制的にやらされるからいいかも笑

CMみたいですね笑

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle