TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
181:
坂宮レイジ [×]
2015-08-10 20:50:09
>珊瑚ちゃん
あぁ!そんな不安げな顔しないでよ!
確かに辛かったけど俺はもう大丈夫。
彼女の分まで生きてかやるんだから
(にひっと笑い「じゃあありがたく使わせてもらうよ。ここから出たらもう一度君に会いに行く。それでこのハンカチ返すよ」貸してもらったハンカチで涙を拭って)
182:
海宮 珊瑚 (主) [×]
2015-08-10 21:06:57
>坂宮 レイジさん
はい!きっと彼女さんも、見守ってると思います!出れるまで、僕のハンカチは預けておきますから。
(笑顔を取り戻した彼を見て、ほっ、と安心し、自分も笑って見せ、自分のハンカチーフを見て、もう一度コロコロと笑って。)
183:
海宮 珊瑚 (主) [×]
2015-08-10 21:09:53
>ALL
...にしても、誰も殺しには出ませんね...。有難い限りなのですが。
(ふう、と息を小さく吐き、「好戦的な方々はいますが...。」と、静かに呟く。)
(これが戦闘が始まる合図です、好戦的なキャラは場面で絡み展開をお願いします。好戦的ではない方も絡みで巻き込んでOK、大体は一対一です。ロルの場合、(A「消してやる!」(Bの心臓をナイフで突く。)じゃあ避けようのないので、(Bの胸元めがけてナイフを振り下ろした)などでお願いします!)
184:
新堂響 [×]
2015-08-10 22:41:07
>坂宮さん
そうですね!今のところ、狂っている人はいないようですが……
(相づちを打ってから、今までに遭遇した人たちの顔を思い浮かべ、その中に恐怖で気が狂っている者はいないということを呟いて)
僕は大丈夫ですよ。充分笑わせてもらいましたから。もちろん、これからも笑顔でいたいとは思いますけど……これ以上笑ったら、お腹が痛くなっちゃいます!
(相手に「笑え」と言われれば、柔らかい笑みを浮かべながら返事をして。それから相手の言葉に賛同しつつも、過度の笑いには耐えられないだろうと困り顔で自分の腹部に両手を当てて)
185:
坂宮レイジ [×]
2015-08-10 22:41:41
>珊瑚ちゃん
ありがとう
(綺麗な笑みを浮かべ「頑張ってここからでようね」と意気込み)
186:
海宮 珊瑚 (主) [×]
2015-08-10 22:52:07
>坂宮 レイジさん
はいっ!
(元気を取り戻した様を見て、自分も大きな声で返事をしながら)
187:
九頭龍ユリト [×]
2015-08-11 08:55:11
>坂宮
ま、無事にここを出られたら愛してくれる相手が見つかるかもな。
疑心暗鬼になってなければ、だけど。
(涙を流しそれをとっさに拭う相手を見つめ、無言になり一度目をそらし。笑顔を作れば相手に向けて上記を述べ。人間不信になっていなければ、まだ愛してもらえる可能性はあるだろうと伝え。)
>新堂
浮かびそう……。お前推理でも得意なのか?
(こんな紙一枚を手がかりになるかもしれないと言うので、職業が探偵とか言うのではないかと思いつつ。)
ドッキリだったらどれ程良いものか。
大体の奴が部屋で寝ていたと証言しているのに、それぞれ使いなれた凶器となるものを持っている。
それを踏まえてのあの紙の内容だ。
(ドッキリですむわけがないだろう、そこまでは言わなくてもわかると思い口にせず心のなかで言って。まだ負傷者は出ていないが、あと数日で誰かが痺れを切らすだろう、なんて。)
>海宮
数人ヤバそうな奴がいるけどな。
俺はまだ出口を探そうかと思っているが。
(単独行動をしていれば相手の姿を見つけ背後から近寄っていけば相手の声が聞こえて。上記を述べれば頭を掻いて。)
(/落ちてしまいすみません。戦闘の合図のallがあったのでそちらに絡ませていただきました。)
>矢崎
サイコパスねぇ。俺らのなかにいるかもしれないと思うとゾクゾクするわ。
(口角を上げて上記を述べると、小刻みに体を震わせて、まるで武者震いをしているかのようで。)
自殺もアリなんじゃないか?他人に傷つけられないといけないなんて書いてないからな。
(相手の問いかけに、自殺なんて考えるのかと思いつつも、いたって平然としているので疑問に思っただけかと納得し。傷つき合え、そして傷つけ。という文なのだから自分で自分を傷つけても良いのでは?なんて。)
(/自分のレスが遅いため見逃してしまってました!大変申し訳ないです!)
188:
坂宮レイジ [×]
2015-08-11 09:45:58
>響君
そっか。なら良かった
(相手が笑顔になったのを確認して此方も笑顔になり)
>珊瑚ちゃん
そう言えば珊瑚ちゃんには好きな人とか付き合っている人とか居ないの?
(ニヤニヤと笑いながら上記を述べ「教えてよー」と笑い)
>ユリト君
そうだよね。くよくよしていられないよ
(クスクス笑い「話聞いてくれてありがとう」と綺麗な笑みを浮かべて)
189:
海宮 珊瑚 (主) [×]
2015-08-11 10:59:10
>九頭龍 ユリトさん
ですね...。温和な雰囲気を装っているだけの人もいるかもしれないし、全てが全ての標的...という感じですし...。
(少し眉を顰め、ほう、と息を漏らしながら、「とりあえず逃げ道を捜してみて、無いなら対策を練らなければ...。」と難しい顔で呟き)
>坂宮 レイジさん
え!?いいいいいいいませんよ!
(焦りながらぶんぶんと首を左右に勢いよく降り、いないです!を連呼しながら。周りから見ればただの変な人ということを承知しながら。)
190:
九頭龍ユリト [×]
2015-08-11 15:09:58
>坂宮
気が晴れたならそれで良い。今は出口を探さないとな。
じゃなけりゃ、あの紙の通りになる
(笑みを浮かべる相手に、こちらも優しい笑みを浮かべ。気が晴れたなら捜索に戻ろうと相手の横を通り顔だけ振り向けば、行くぞと声をかけ。)
>海宮
人間の腹の中は大体真っ黒だからな。
俺やお前だって、何考えてるかわかんねぇだろ?
フレンドリーな奴とかってこういう場合一番怖いんだよな。
(相手を横目で見ながら例え話のように上記を述べ。人なんて信用ならない、とでも言うように、元々あまり他人を信用していないのが目に見えていて。)
出口がなかったら、つるはしとか探して壁壊すってのも手だぞ。
(最初に自分がやろうとしていたことを提案してみて。強行突破になってしまうが、案として取っておくならありではないか、なんて。)
191:
新堂響 [×]
2015-08-11 15:25:44
>九頭龍さん
うーん……ミステリーものの小説とか映画は好きなんですけど、推理が得意というわけではないですね。手がかりだと思ったのも、ただの勘みたいなものですから。僕の推理は的外れなのかも。
(自分なりに考察はしているが、根拠となるものが見つかっていないため、自信なさげな表情で答えて)
で、ですよね……。ドッキリにしては、いくらなんでも状況が不自然すぎます。
……って、凶器? も、持ってるんですか?
(不条理な現実を突きつけられて気が滅入るものの、冷静に諭そうとしている相手の意を汲み取り、現実逃避はやめて考えを改め。相手の話に気になる単語が出てくれば、思わず疑問を口に出して)
>坂宮さん
はい!ありがとうございました。
……さてと、僕はそろそろ移動しましょうかね。坂宮さんは、これからどうするんですか?
(満面の笑みで相手に礼を言うと、話題を変えて今後の行動について尋ね)
192:
坂宮レイジ [×]
2015-08-11 21:13:50
>珊瑚ちゃん
えー、本当かなー
(ニヤニヤとしながら見つめて「居るんじゃないのー?」と煽って)
>ユリト君
でもどうやって出る?
(眉間に皺をよせ「ドアは勿論窓も叩いても割れないし、壁は頑丈」とやれやれと呆れたような顔になり)
>響君
君と居ると楽しそうな事が起きるような気がするんだ。もし良かったら俺も一緒に行って良い?
(ニコッと笑い「もしあれだったら用心棒にもなるよ」と付け足して)
193:
九頭龍ユリト [×]
2015-08-11 22:11:10
>新堂
勘でも今はすがりたいがな。
でもそうか、気にしてないもんが案外頼りになるかもしれないな。
もう一回上の階から見て回ろう。
(勘だという相手にやや苦笑いを浮かべるも、もしかしたら手がかりになるかもしれないということに納得し。口許を手で覆うようにすれば上記を述べ、指を立て上の階を指差し。)
え?ああ、あるぞ。お前はなかったのか?
(もしや相手は無防備なのではないかと考え。だとしたら、速攻で狙われることになるだろうなんて。自分は目が覚めたらダガーがしっかりとあり、それをバレないところにしまっておいて。「先に身を守れるもの探すか?」と尋ねてみて)
>坂宮
それこそ、斧やツルハシ……それか鉈とかあれば壁ぶっ壊すことは出来そうだが。
(こんなところに閉じ込めている相手がそんなものを置いているとは思えないなんてことは解りきっていて。やはり使えそうなものを探すのが最善なのかと思うも、そうしていて何時になったら出られるのだろうとか。)
まず、水分を探そう。何日ここで過ごすことになるかわからないからな。
(探索よりもそちらの方が優先だろうと思い、食糧庫でも探そうと提案し。)
194:
新堂響 [×]
2015-08-12 00:31:05
>坂宮さん
いいですよー。おおっ、用心棒とは頼もしいですね!
じゃあ、この廊下の先のほうへ行ってみましょうか。
(相手の申し出に対して、好意的な反応を見せて了承し。自分が部屋を出てからの進行方向を指差しながら、相手に進路を確認して)
>九頭龍さん
!……えへへ、少しでも役に立つと良いのですが。
上の階……ということは、どこかに階段があるんですね。よかったら、案内してもらえます?
(勘などと、いい加減な返答をしてしまったという自覚はあったため、相手はさぞかし呆れているだろうと思いきや、肯定的に捉えてくれているらしく意外だと感じ。同時に嬉しくもあり、口元に弧を描いて。相手の指が示す先を目で追うように、一度天井を見上げると、再び相手の顔へと視線を戻し。それから、自分より探索を進めている相手の方が館の構造や間取りに詳しいだろうと、道案内を頼んで)
……そう、ですか。僕の場合、それらしき物はありましたが……自衛手段としては心細いですね。できれば、武器になりそうな物も探したいです。
(正面から相手を注意深く観察してみるも、相手の所持している凶器は特に見当たらず、訝しげに目を細めて。自分の武器について訊かれれば、困り笑いで数回頷きながら答えて)
195:
神崎 沙夜 [×]
2015-08-12 11:29:20
>164 九頭龍さん
あ、こんにちは。多分そうだと思います。僕まだ状況分からなくて…
(とりあえず軽く挨拶をして、聞かれたことには困ったように笑いながら)
あの紙…?身のためとは…
(自分にはよく分からないことを言いながらタブレットを操作し始めた相手を見ては少し首を傾げて。タブレットの画面を見て軽く目を見開けばすぐに顔をしかめて「何ですかこれ。こんなもの何処に…僕達そんなことするためにここに集められたんですか?」と言って)
>165 坂宮さん
こんにちはー。あなたも閉じ込められた方ですか?
(特有のヘラヘラした笑みを浮かべながら軽い調子で尋ね)
>166 矢崎さん
こんにちは。…僕の他にも人がいるということですよね?どのくらいいるんですか?
(相手は軽く挨拶のつもりで言ったのだろうがそこが何となく気になりこちらも軽く尋ねてみて)
>183 海宮さん
ですねー。
(相手の言うことに同意したためニコニコ笑いながら相槌を打ち。「そういう人に襲われないか心配ですよ、本当。」と言いながら表情はそのままで、自分の武器であるナイフを取り出して眺めていて)
(/新たに絡み文が出ていたのでこちらに絡みました。)
>all
(遅くなってすみません…汗)
196:
九頭龍ユリト [×]
2015-08-12 13:19:00
>新堂
ああ、考え方が変わるだけで見える景色は違ってくるからな。
OK、最上階まで行ければ良いが。まずは俺が行けたところまで案内しよう。
(役に立つと良いのだがと言う相手にやはり肯定的に頷き笑顔を見せて。案内してくれと言われ、頷けば上記を述べ歩きはじめて。相手の考え方はこの先必要になってくるかもしれないと思えば、他の奴に狙われても守れる範囲に置いておくべきだろうなんて考え。)
心細い、か。何があったんだ?
ついでに俺はこれだ。
(相手も武器らしきものはあったらしいが、あまり使えるわけでは無いらしく。一応何を所持しているのか聞いてみて。自分はダガーを持っているとマジックのように握ったてからそれを取り出して見せて。)
>神崎
状況が把握できないのは仕方がないが、早めに把握するべきだな。
(タブレットをしまい、ケータイを取り出せば電波を確認して。直ぐに舌打ちをすればそれをしまい上記を述べ。)
おそらく、俺らが殺り合うのを見たいんだろうな。
だから、殺し合えとは書かずに
あえて傷つけ合えって書いたんだろ。
(相手の驚きに軽く頷けば犯人像を脳内で考えて。愉快犯か俺達に恨みがある、もしくは俺たちは何かの余興かもしれない、なんて言って。)
197:
新堂響 [×]
2015-08-12 14:15:06
>九頭龍さん
なるほど……物事をいろんな角度から見ることが大事っと。
はーい、ありがとうございます!
(相手の言葉に感心すれば、メモ帳にさらさらと書き込み。相手が歩き出すと、メモ帳とボールペンをシャツの胸ポケットにしまってから、嬉々としてその後をついていき)
わっ、すごい!これが、あなたの武器ですか!
いやー、僕のところには、これしかなくって。
(相手がダガーを取り出すのを見れば、その手元に釘付けとなり。感嘆の声を漏らし、幼い子供のように興奮して。相手から予想通りの質問をされれば、落胆気味の表情になり。「これ」と言って、自身の髪を留めている2本のヘアピンを指差し)
198:
坂宮レイジ [×]
2015-08-12 21:04:32
>ユリト君
でもそんなものこの屋敷に置いてあるかな
(頭をポリポリと掻いて「俺らをこんなところに閉じ込めるくらいだから置いてないんじゃない?」と苦笑いをして言い)
>響君
良かった。
(ニヒッと笑い「おう」と隣を歩いて)
>沙夜ちゃん
君も閉じ込められたの?
(此方も作り笑顔を張り付けて)
(/大丈夫ですよ!)
199:
九頭龍ユリト [×]
2015-08-12 22:20:37
>新堂
この階だな。会議室みたいな広い部屋と、仕事部屋って感じの部屋があるフロアだ。
窓から外を見たらまだ上の階があるようだが、ざっと見て回ったら階段はなかった。
(色々な考察をしながら階段を上がっていれば、自分の雑に見た中での最も上の階まで来て。人や出口だけを探していたので、まともに見て回っていないと伝え。相手はこのフロアで自分が気がついていない何かを感じたりしていないかと様子を見つつ。)
ヘアピン……?それはまずくねぇか?
武器を探すのは二番目に優先すべきだな。
(ポカンと口を開ければ相手の指差した物の名前を言い。目を泳がせれば頭を抱え、フーっと息を吐き上記を述べ。)
>坂宮
ああ、分かってる。だけどよ、俺は思うんだよ。
数少ない食糧とかあった方が、殺し合いが起こりやすいだろうって。
(犯人が自分と同じことを思っていれば、少量の食糧があるのではないかなんて。だったら探してみる価値はあるだろうと思い。)
それに、探さなくて餓死するのと。最初から探すのとはかなり違うと思うが。
(探さなかった場合、もしかしたらあるかもしれないと期待して後でどん底に突き落とされるだろう?なんて。最初から無いことを知っていれば計画的に動けそうだと考えを伝えて。)
200:
新堂響 [×]
2015-08-13 00:43:52
>坂宮さん
とりあえず、ここから出る方法を探すべきですよね。
やっぱり、玄関のドア……でしょうかね?
(外に出る方法を考えれば、至極当然の案が浮かび。それを隣に並ぶ相手に、ちらと視線を送りながら伝えて)
>九頭龍さん
ふむふむ。会議室と仕事部屋ですか。どちらも気になりますね。
……うん?上の階はあるのに、階段がない? それは奇妙ですね。
(上の階に到着すると、相手からフロアについての説明を受け、新たに得た情報を頭にインプットし。まだ自分が探索していない部屋には好奇心を示して。相手がこの階を念入りに探索していたわけではないことを知れば、ならば見落としている物があるかもしれない、それを自分が拾い上げようと考えて。上の階に行くための階段が見当たらないという話には、頭の中を疑問符で埋め尽くして首を傾げ)
そうですねぇ。ほんと、困っちゃいますよ。運が悪いんだなって、つくづく実感します。
二番目……じゃあ、一番は脱出方法ですかね。
(苦笑いを浮かべながら、呆然とする相手の言葉に同意して。「二番目」と言われれば、武器探しより優先すべきことを推測し)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle