TOP > 質問・相談

SOS!現実が迫り来る。/7


▼下へ
自分のトピックを作る
■: ikuto [×]
2015-08-05 22:21:12 

SOS!現実が迫り来る。
自分が何をしたいかわからない。
SOS!


1: ikuto [×]
2015-08-05 22:24:19

進路どうしよう‥‥。

2: エンド [×]
2015-08-05 22:30:40

進路がまだ決まっていなという事ですか?

3: ikuto [×]
2015-08-06 12:13:57

そういう事です

4: りく [×]
2015-08-08 15:54:27

数年後を思い描いてみ?

僕は遊んでばかりおったんやけど、
そうやって
決めたらよかったんかなって後から思った


5: りく [×]
2015-08-08 15:59:17

今の趣味はなん?
失いたくないものはなん?
避けたいものはなん?

バイクが好きなら、その維持費を賄える収入の仕事を考える

すると色々あるやろ?
でも、君には絶対できへん仕事もあるはずや

これならできるかなっちゅう仕事を見つけて、
できるかな、を確実にできる、と言えるようになる道を進路にすんの


6: りく [×]
2015-08-08 16:05:58

バイク好き
数年後には乗り回したい
なら、維持費と休みがいるな

維持費はこれぐらいか
バイト生活じゃ無理やな
連休取れない仕事は嫌やし

あ、バイクのことだけ考えてたけど、お父、病気がちやったわ
数年後にまだ働けているかな
収入、もっと余裕もったほうがええかもな

そのうち結婚もしたいし、好きな子を不安にさせるような、仕事も嫌や。堅実がええ


よし、条件は出したで。調べてみよか

ほんなら、この仕事がええな
この仕事に就くなら、この資格があったほうがええな
この資格が取れるのはこの学校やな

よっしゃ、ここ目指そう

これでええやん


7:  [×]
2015-08-08 16:36:22

私は何だかんだ、ほとんど妥協のような形で大学が決まりました。
家族の同意の上で進みたいと思える進路がない、絶対ここで学びたいと思える大学がない。
結局は、当たり障りのないレベルの大学の中で、自分が『これならまあ興味があるな』と思った学科の推薦をもらいました。
本当に最低な選択の仕方だったという自覚はもちろんありますが、何も目指すものがない以上他人に批判される謂われもないと思っています。
妥協でも妥協なりに努力はしましたし。
ただ、やりたいことがあって、それを周りにも理解してもらえる環境にあるならば、迷わずその道を突き進めばいいと思いますよ。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle