TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
81:
椿 [×]
2015-08-16 13:33:11
お待たせ。あと二品運んでくるから、もう少しだけ待っててね。
(手入れ部屋で深刻なやりとりがされていることは夢にも思わず、ようやく完成した料理を人数分の器によそい、お盆にのせて。先にお握りののった大皿と酢の物を手入れ部屋に運び、端にあるちゃぶ台に置いて。折れた刀の話をしているというのに、もの悲しさはあるものの重苦しさのない空気に不思議そうに首を傾げるも、鶴丸と三日月が話をしていた事は見て取れ。「ちゃんと話はできた?」戸から出る前にゆったりと問いかけて。)
82:
三日月宗近 [×]
2015-08-16 15:34:59
あっはっは、なに然と話せたさ。
さて、夕餉を運ぶのを手伝うとするか…。
(朗らかに笑う顔は清々しい顔をしており、話を出来た事を伝えると夕餉を運んでいる相手を見て、自分も手伝うかと腰を上げようと布団から抜け出して。)
鶴丸:
おいおい、君は1番の怪我人だろう?
寝てると良い、俺が行く。
(眉を下げて困ったような顔をすれば三日月を見て、1番の怪我を追った彼を行かせる訳には行かず、自分が行くから寝ておけと伝えて起き上がり、主の横を通って歩いて台所へ向かい。)
83:
椿 [×]
2015-08-16 17:46:36
>三日月
鶴丸の言う通りよ。寝てなさい。
(普段と変わらない朗らかな様子を見ると、思わずつられるように口元をゆるめて。相手の厚意は有難いが怪我を治すことが先決で、鶴丸に続いてきっぱりとした口調で断りを入れて。)
>鶴丸
貴方も疲れているのに、ありがとう。…どっちを持っていきたい?
(同郷の二人を亡くした相手も、きっと深く傷ついているだろうと目を伏せ労うような言葉をかけてはそっと背中をたたき。相手を追いかけるようにして台所に向かうと、味噌汁をよそった器をお盆にのせていき。もう片方のお盆には肉じゃがを盛りつけた皿をのせて、相手を見上げて悪戯っぽく笑い。)
84:
鶴丸国永 [×]
2015-08-17 15:14:59
…俺は君や三日月みたいに疲れている訳じゃないからな。気にするな。
じゃあ、そうだな。俺はこうしよう。
(相手の言葉にフッと笑いを浮かべて返せばそのままに、相手にどちらを持つかと聞かれてしばし、手を顎に当てて考える仕草をすれば、ニッっとした笑みを浮かべて両方のお盆を持てば「行くぜ、主。茶でも持ってきてくれ。」出発時の様にウィンクを一度すればしてやったりみたいな顔をして両方を持って、皆が待つ手入れ部屋に向かって歩いて。)
85:
椿 [×]
2015-08-17 19:15:23
もう。…此処は頼もしい神様ばかりね。
(両方とも持ち上げるとは思っておらず、驚いたように相手を見るも異様に様になる茶目っ気たっぷりな仕草に思わず小さく笑ってしまい。相手の言葉通りに6つの湯呑に茶を入れて、それをお盆にのせると相手を追いかけるように歩き。自分も先程の刀たちのように折れる末路を辿らなければならないのではないかという不安があるだろうに、此方を気遣ってくれる彼らに目頭が熱くなり、歩きながら俯きがちに泣き笑いのような表情で。)
86:
鶴丸国永 [×]
2015-08-17 19:35:52
なぁ…主よ。
世界は残酷に出来ている、それは俺達は何百年と見てきたんだ、十分に承知済みだ。
元の主を何度も変えて、保管される。
それはなんとも退屈だった…。
戦える場所も生活出来る場所もある、ここは最高の驚きだ。
だがな、もし辛くなったら言ってくれ。
俺が進んで解刀でも、破壊でも受けて立とう。
勘違いするな、それで君を恨んだりはしないさ。
それは、俺からの鶴からの恩返しってヤツさ。
…ただの鉄を人の身にしてくれた、僅かばかりの礼だ。
(お盆を2つしっかりと両手で持って主の少し先を歩きながら、突然に相手に掛ける言葉。それは相手の心境を理解してか理解してないのか、不思議ではあるが歩みを止める事をなく、危険になればいつでも自分を壊せと、そう伝えて。何百年と言う、保管され続けた刀。戦がなくなった後世において自らの存在価値は飾り物としての価値、その程度の物だった。そこに体を与えてくれた主に相当な恩を感じる自分は笑みを浮かべながら、白い袴を揺らして肩越しに主を眺めれば「今はまだ、いらずともな。」と笑みを見せたまま、金目と言える瞳を向ければ、手入れ部屋に入っていき。)
87:
椿 [×]
2015-08-18 03:31:07
―…っ…!
(こちらの心中を見透かしたような言葉に思わず顔を上げて。人間の欲望に翻弄された刀生を送り、持ち主を転々とし安息の眠りから無理矢理引きずり出された過去を持つ彼だからこそ、その言葉に重みを感じる。かといって決して自ら折れることを望んでいるわけでもなく、先の事に悲観することのない強かさに胸を打たれ、思わず言葉をつまらせて。ちらりと後ろを見る相手の優しい表情に思わず足が止まり、相手が手入れ部屋に入っていくのを感じながら「…馬鹿。優しすぎるのよ。」上ずった声で呟き、潤んだ目を乾かすべく上を向いて息を吐いて、落ち着いたところで手入れ部屋に入り。)お待たせ。
88:
鶴丸国永 [×]
2015-08-18 20:01:06
おっ、やっと来たな主。
遅くて皆待ちきれないってよ、早く夕餉にしよう。
(それぞれが席に着いたようで並べられてる食事の盆に全員座って待っており、主が来たのを見れば上記を述べて、先ほどの時とほとんど変わらぬ何気ない顔をして変わらぬ笑みを浮かべてお盆を置き終えたようで。)
三日月:
あっはっは、では主よ、挨拶を頼む。
(笑みを浮かべて、何時もの笑い声を上げれば主の席である上座を見てそう切り出して。いつの間にか、内番の服に変わっており、頭に黄色いバンダナが巻いてあり外見だけで言えば農家のおじいちゃんなのだが、どうやら当の本人は気に入ってるようで。)
89:
椿 [×]
2015-08-19 18:37:13
御免ね、お待たせ。
(先程の様子など全く感じさせないいつも通りな鶴丸の様子を見ると、安心感から小さく笑ってから素直に謝罪をして。それぞれのお盆の端のほうに湯呑をのせると、空いている席に正座して。神様である彼らを差し置いて上座に座ることはまだ少し申し訳ないような感覚がぬぐえずにいて。ふと隣を見ると血や土で汚れた紺色の着物を脱いだ近侍の姿があり、その和やかな姿に思わず笑ってしまい。気を取り直して掌を合わせ、いただきますの挨拶をして。箸を手に取る前に「農家のおじいちゃんみたい。」なんて軽やかに笑みをこぼして。)
90:
三日月宗近 [×]
2015-08-19 20:48:27
ふむ…農家とはあれか、田畑を耕す農民か?
畑仕事は嫌いじゃないが、俺は道具の使い方がわからなくてな。
あっはっは、畑というものは難しいものだ。
(いただきますと手を合わせ、箸を取り味噌汁のお椀を手にゆっくりと持った所で相手に言われた"農家のおじいちゃん"に首を傾げて本人達の時代で言う農民の事かと疑問を持って。人の身となり、内番として畑当番もしていた本人は刀ゆえなのか道具の使い方がイマイチ掴めて居ないようで、面白そうな笑いを浮かべると難しい事を楽しんでいるかの様な口振りで話して。)
91:
椿 [×]
2015-08-21 19:34:03
刀を振るうよりは簡単な気もするけれど…
(箸を手に取り味噌汁の器の底のほうに沈んだ具を一度静かにかき混ぜては、箸の先にくっついた長葱を口に運び不思議そうに首を傾げて。薙刀の彼が鍬を担いだ姿がさまになっていた事を思い出し、ふとそちらのほうに視線を向けて「岩融は畑仕事、上手じゃなかった?」一度箸を置くと、お握りを一つ手に取りながら唐突に話題を振ってみて。ここに来るまでは普通の学生だったために、簡単な家庭菜園の経験はあっても畑に関しての知識はないに等しく。)
92:
三日月宗近 [×]
2015-08-22 00:31:36
いや、俺が農具ならば得意やもしれんが…生憎と俺は刀でな。
あっはっは、戦は得意としても田畑は得意とは出来ん。
(盆に乗せられた食事を適度に取って均等に食べながら、自分が農具として作られていたら得意だったろうと言うとしかして、自分は刀剣 戦う道具である事はよくわかってるようで。)
岩融:
がははっ!俺の元の主、弁慶と言う男は元は寺の住職だったからな。
そんなモノも得意だったのもある、それゆえにかもしれんよ。
(箸を器用に使ってひょいとじゃがいもを持ち上げれば口に入れて、変に行儀よく食べてると見えたのは元の主である武蔵坊弁慶を見ていたからの様で、畑仕事が得意な理由もそこにあるらしく、元気な笑みを見せれば説明して。)
93:
椿 [×]
2015-08-22 05:53:13
>三日月
そうね。今の姿だと鍬がお似合いだけれど、いつもの服装なら刀がよく似合うわ。
( きらびやかな和装とはかけ離れた内番衣装に驚いたのも今や昔のことで。それを思い出すかのように目を細めながら、口許に手を添えるとおかしそうに小さく笑い。やはり刀の付喪神というだけあって、彼らの本分は信念を貫くために刀を振るう事だと改めて実感しつつ、お茶を一口すすり。 )
>岩融
へえ、そうだったの?知らなかったわ。…だから貴方の衣装は袈裟なのね。
( いつも見せる豪快な言動とは裏腹に、食事中や畏まった場での礼儀正しさを垣間見せる相手に納得でき、感心したように相手を見て。相手が身にまとっている紫は昔で言うところの高貴な色だろう、自分のいた時代では彼の最期が有名な伝説として残っているが、それ以外の事はほとんど知らず歴史に特別詳しいという事ではないため、相手の言葉に驚いたように何度か瞬き。 )
94:
三日月宗近 [×]
2015-08-22 09:41:50
あっはっは、あれは俺の戦の為の物だからな。
だが、俺はおしゃれは苦手でな…あれ以外はどうした物かよくわからん。
(笑い声を上げると箸をトンとお盆に置いて、いつもの青い服装を思い浮かべれば頷いて。しかしそれ以外になると着飾ったりするのは苦手らしく天下五剣と言えど苦手な物事はある様で。)
岩融:
がはは!袈裟はそこが名残だ。
寺の鐘を壊して、鉄欲しさに刀狩を行った坊主など、元主であるあやつぐらいだろうな。
(自分の衣服が袈裟である理由は前持ち主の名残が反映されている様で、昔のかの有名な弁慶の刀狩は意外な理由であるのだが、さらっと流すように言ってはお茶を飲んで。)
95:
椿 [×]
2015-08-22 16:07:29
>三日月
そうね。…和服を着るのもやっとじゃなかった?
( 着物の着方は難しいものの、いつも身に着けているものならば自分で脱ぎ着できるようになるべきだとは思っているものの、如何せんマイペースな相手一人に任せていてはいつ着替えが済むか分かったものではない。相変わらずな様子に小さく肩を竦めながらもお握り一つを食べ終えると、味噌汁を啜って。あまり食欲もないらしくさり気無くそこで箸を置き、皆が食べる様子を眺めていて。 )
>岩融
ふふ。お坊さんとはいっても、随分と傾き者だったようね?
( 何でもないことのように語る器の広さは相変わらずなもので、思わず驚くタイミングを失ってしまう。しかし周りの目を気にしないような豪傑さは前の主人とよく似通っているようにも思え、それを語る様子が微笑ましくもあり肩を小さく揺らして笑み。 )
96:
三日月宗近 [×]
2015-08-22 16:27:06
意外と服と言うのは難しいものだな。
俺はあの様な小難しいものは苦手ゆえな、どうにも苦戦している。
(相手にそう突っ込まれれば、自分達が人の身となった時から身に着けねばならない衣服の類いなどは本来刀が着るものではなく、年を重ねじじいと主張する自分的には新しい事を覚えるのは困難な様で、だからと言って無理や慌てたりする気はなく。)
岩融:
あぁ、何よりも豪快なヤツよ!
がっははは!
(傾奇者、そのフレーズは何とも的を得た答え生前を思い浮かべてはすべてに置いてどうやら豪快だったらしい、可笑しそうな笑みを浮かべれば言い放ち、本人もまたその豪快さを引き継いでいるであろう笑い声を上げて。)
97:
椿 [×]
2015-08-23 07:49:33
>三日月
不器用なのも貴方らしいけれど。…着付けの教室に通っていればよかったわ。
(遠い未来、いずれは霊体を失い元ある姿に戻ることは分かっていても、いつか来るときを見越して何事も挑戦せずに終えるような真似はしたくない。おっとりとした口振りを見つめながらも頭では別の事を考えているようで、行き来するには容易くとも今は遠い場所にある現世のことを上の空のように呟いて。)
>岩融
それは貴方も同じよ。きっと、持ち主の魂を少し持っているのね。
(長く共にあったのなら似通った部分ができるのも常道であろう。機会があれば一度まみえてみたいが、当人はすでに故人で歴史を変える事は許されない。淡い願いはそっと掻き消しておいて、一人掌を合わせて「ごちそうさま。」を呟くと皿を重ねて。)
私は先に片付けるわね。済んだら台所にお皿を片しておいて。疲れたでしょうから、ゆっくり体を休めてください。
(自分の使用した皿を手に持ち立ち上がると皆の顔をそれぞれ見て上記を告げ、手入れ部屋から出ていき。台所の流し台に皿を置き、皆が食事を終えた後にまとめて皿を片付けるつもりらしく。一度自室に戻った後に湯浴みへと向かって。)
98:
三日月宗近 [×]
2015-08-23 11:43:51
主は湯浴みか…。
皆の者、聞いてもらいたいんだが…恐らく、そうゆう可能性をも含まれると言う意味で聞いてくれ。
主は俺達を刀解するつもりはないそうだ。
これは俺の予想なんだが…主の神力が消えつつある今、恐らく本丸周辺の隠すようにされておるこの場は敵の侵入をしやすくしているかもしれぬ。
(ご飯を食べ終えてから一息ついてボソリと言えばみんなの方を向いて、話を始める。
これはあくまでも自分の予想だと念を押した上で話を始めた、その内容は本丸は本来外敵から見つからないよう主の神力で自動で隠す力が備わっている。だが、しかし今はその主の神力が低下している。だから見つけやすくなっているかもしれないと、湯のみを持つ手をゆっくりと下に下げて)
鶴丸:
それじゃあ、何かい?
俺達はこのまま行くと敵陣は俺達の本丸に来るかもしれんという事か?
おいおい、三日月...それは少しばかり洒落にならないぜ。
まぁ、わかった...とにかく全員気を引き締めよう。
(最悪を読めているからこその冷や汗を流しながら最後の一口をパクッと食べて聞いていると、彼が話した内容はなんとも難しい、対処のしづらいもので。お茶を飲み干せばお盆を自分と三日月の分を持って手入れ部屋を出ていき。)
99:
椿 [×]
2015-08-23 17:19:04
(付喪神たちが話している事など予想だにしておらず、湯浴みを終えて濡れた髪を拭きながら自室へと戻って。改めて政府からの文書を整理し、こっそり持ち帰っていた布に包まれた刀身の折れた”薬研藤四郎”をぼんやりと見つめて。明日、何か解決策がないか政府の医療機関に向かってみようと心に決めながら、濡れた髪をひとまとめにして夕餉の片付けをするために台所に向かい。)
100:
鶴丸国永 [×]
2015-08-23 18:05:12
おっと、こりゃ驚きだ。
よく切れるんだな、陶器ってのは。
(台所で茶碗を全員のが集まったのか洗っているようで、カチャカチャと食器の音がしているが、何かの拍子で指が食器で切れたようで上記を呟くも、そんな物は気にしていない様に食器を洗い続けて。)
今剣:
なんかはらなくてだいじょうぶですか?
つるまる?
ねぇ…つるまる、これやったらあるじさま…ほめてくれますか?
(指を見ながら軽い手当をした方が良いのではないかと首を傾げて、洗い終わった食器をキュッキュッと拭いていて。布巾をたまにぎゅーと絞ってはまた拭いてを繰り返して、ふと気になったのか聞いてみて)
鶴丸:
あぁ、すぐ止まるだろう。
きっと褒めてくれるさ。良かったな、今剣。
(手当はいらないと首を降ると、こっちを見ながら言う小さな男の子に、ははっと笑みを浮かべながらニッと笑って肯定すると頷いて。珍しい組み合わせで食器洗いを続けて。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle