TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:49:29
【重要】
・このトピックはガンプラビルダーズ及びガンダムビルドファイターズの世界観のみをお借りしています
・原作キャラクター、原作関連キャラクターおよび機体、原作機体改良機等は一切募集しません
・完全なオリジナルキャラクターのみを募集します。
・ただしガンプラ塾(ガンプラ学園)、ガンプラ心形流などは世界観の背景として存在しております。
・世界観に忠実なキャラクターを作成してください
・色々な箇所で質問した結果このカテゴリにトピックを立てることになりました、ご了承ください
・以前設立したトピックのリメイクとなります。ご容赦ください。
【マスタークラス】
通常の1/144HGではなく1/100MGがメインとなる特集なクラス
大型のガンプラを制作し、それを修理できる高い制作技術
それを自由自在に操る操縦技術などが求められてくる
そのため参加しているのは全国大会クラスの猛者ばかり、
強力なライバルを相手に君は、生き残ることができるか
1:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:49:54
【ルール】
・セイチャットの利用規約をきちんと守りましょう
・都合上トーナメント戦などは行いません、ご了承ください
・上記にもある通りオリジナルキャラクターのみを募集します
・キャラクターは1人1役までとさせていただきます。
・使用するガンプラは1人あたり2機までとさせていただきます
・ガンプラバトルに際して、確定ロルや無敵設定などは禁止します
・特殊能力、特殊効果についても制限をつけさせていただきます
2:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:51:12
【マスタークラスランキング制度】
・過去の戦績などを参考にランク付けされたランキング
言わばテニスにおける世界ランクのようなもの
・ガンプラの完成度や操縦技術のみならず、
過去に出場した大会での順位なども参考となる
・上位のプレイヤーに勝利したとしてもすぐに順位が入れ替わるわけではない。
・マスタークラスのみで活躍するプレイヤーのみがランキングに名を連ねている
※そのため原作キャラクターはこのランキングには入りません
※このランキングで1位だからといってメイジンカワグチ、
もしくはイオリ・セイ以上の技術や技量があるなどというわけでもありません
3:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:55:06
【世界ランカー】
・1位から100位までは要記入、100位以下はランク外とさせていただきます
1~5位【マスターズ】
安定して上位に居座る強力なプレイヤー。
高い製作技術と卓越した操縦技術を併せ持つ。
1位:募集
2位:募集
3位:主がやらせていただきます
4位:募集
5位:募集
6位~15位【セミマスター】
マスターズの後を追う集団。
マスターズには紙一重で及ばないが決して負け続けているわけではない。
6位:募集
7位:募集
8位:募集
9位:募集
10位:募集
11位:募集
12位:募集
13位:募集
14位:募集
15位:募集
16位~
募集中
4:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:55:36
プロフのテンプレート
キャラクター編
名前:キャラクターの名前を書いてください、原作準拠でカタカナが好ましいです
年齢:16歳以上とさせていただきます
性別:特に決まりはありません
国籍:世界ランクのため必須、同じ国ばかりにならないように注意
ランキング:1~100位まで、100位以下はランク外です
容姿:キャラクターの外見及び服装、髪の色等は多少ぶっ飛んでても気にしません
使用機体:2機までです、1機のみでも可能
備考:その他性格や趣味嗜好などを好きに書いてください
5:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:55:50
プロフのテンプレート
仕様ガンプラ編
機体名:機体の名前を書いてください
原型:改造した元のガンプラを書いてください
外見:機体の外見を書いてください
武装:機体の武装を書いてください、フルアーマーユニコーンクラスの重武装でも可能です
特殊:機体の特殊効果を書いてください、ただし2つまでとさせていただきます
IフィールドやGNフィールド、PS装甲は武装に含まれます
月光蝶、トランザム、サイコフレームなどはこちらに含まれます
備考:他変形機構やパージ機能があるなんかの設定はこちらに書き込んでください
6:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:56:09
一応レス解禁します、質問相談などありましたら受け答えします
7:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 22:58:22
主プロフ、キャラクター編
名前:ディートハルト・ハーマン
年齢:26歳
性別:男性
国籍:スイス
ランキング:3位
容姿:
身長182cm、やや細身で色白な男性、
長めめの灰色の髪をウルフカットにしている
瞳の色は青く、目は切れ長、常に色の薄いサングラスを着用
服装は黒に近い灰色のGパンに黒いライダースジャケットを羽織っている
ライダースジャケットにはアナハイム社のエンブレムが描かれている
中には白のTシャツを着用している
使用機体:ユニコーンガンダムΩ
クアドラプルオークアンタ
備考:
NT-Dやトランザム、EXAMなどの特殊効果を持つ機体を好む
特に機動力の高い機体を好み、トップスピードを維持したまま高い戦闘技術を発揮する
クールを気取っているが実のところどこか抜けたところが多い
サイドカー付きのバイクを常用しており、自身のガンプラの入ったケースを常備している
8:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-23 23:09:00
主プロフ、仕様ガンプラ編1
機体名:Ωユニコーンガンダム
原型:フルアーマーユニコーンガンダム
外見:
ユニコーンモード
全身を黒く塗装され、一見バンシィのようになっている
襟元はユニコーンのままとなっているためバンシィとの区別は一応できている
アンテナは形状が変更され、展開時にΩを模した形状になる
肩アーマー、腰サイド、リアアーマーがかなり大型化しており、
一見ローブやマントを羽織っているようにも見える
OO系の機体に見られる赤いレンズ状のクリアパーツが肩と胸元に備えられている
両腕にはビームガトリングとアームドアーマーDEが装備されている
デストロイモード
PGユニコーンガンダムのアンチェインモードを取り組んだ仕様
アンテナがΩの形を模した形状に変化する。
サイコフレームの発光色はバンシィ同様の金色、
腰サイドアーマーにもGP03のような大型のバーニアが出現する
シールドが展開し、シールドファンネルとして使用可能になる
武装:
・ビームライフル×2
形状はビームマグナムそのものだが一発の威力を抑えて数を撃てるようになっている
腰両サイドの大型化したアーマーに装備できるようになっている
・ビームサーベル×6
両腕とバックパック腰アーマーに搭載されたビームサーベル、特に変更点はない
両腕のものはビームトンファーとして使用可能となっている
ビームのカラーは金色
・ビームガトリング×2
両腕に2枚搭載しているビーム兵器。
砲身が6本になっている以外は原点と同様のスタイルとなっている
・アームドアーマーDE×2
両腕に装備している大型シールドのような形状をした武装
先端にビームキャノンが内蔵されている
ビームガトリングと合体してシールドファンネルとしても使用できる
・冥府剣「オーガストランザー」
大型の実体剣、普段は腰のアーマーに装備されている
実体剣としての性能も高く、そのままでも十分な威力を誇る
刀身をビームで包むことで威力を底上げすることも可能
また巨大なビームサーベルを発生させる基部となる
特殊:
デストロイモード
・機体をデストロイモードに変身させる
・機動力や攻撃力が大幅に底上げされる
・ただし劇中の設定通り効果時間は五分
覚醒
・サイコフレームが緑色に発光し、通常よりも高い出力が発揮される。
・デストロイモードと比較した場合、時間制限がない分非常に強力
備考:
デザインモチーフはνガンダムの原案であるマントを羽織ったガンダム
某仮面でライダーでΩな特撮ヒーロー(ボスキャラ?)もモチーフに取り入れている
本体各所が大型化してはいるが大推力のバーニアが追加されており、高い機動性を誇る
極めて高性能な機体であり機体単体で見るならマスタークラス最高峰の一角
欠点として機体構造が非常に複雑であるため修理に時間が掛かる、
そのためなかなか使用できない奥の手であり普段はクアドラプルオークアンタを使用している
9:
藤丸 [×]
2015-07-23 23:44:01
名前 : ユウキ・カズマ
年齢 : 17歳
性別 : 男性
国籍 : 日本
ランキング : 8位
容姿 : サラサラな黒髪で左目を隠すように下ろしている。身長は162㎝、目は鋭い。服装は下はベージュの長ズボン、上は内が薄い黄色で外が赤でチャックを開けているコザネ。
使用機体 : ツクヨミ
ツクヨミ(バースト)
備考 : 遠距離はほぼ使わず近接攻撃を好み、機体も近接特化型に改造している。バトルでの腕前はトップクラスだがガンプラ作りは苦手なため、協力者がいるのでは?と噂されている。
とても若いが大会では常に優勝、世界大会でも必ず上位に食い込む、さらに裏で行われているらしいある大会では5連覇を達成。
性別は陰気、あまり人とは喋らない。時々何かしらの薬を飲んでいる
(これでよろしいでしょうか?後は機体の説明ですね、書くので参加、よろしくお願いします)
10:
藤丸 [×]
2015-07-24 00:02:22
機体名 : ツクヨミ
原型 : スサノオ
外見 : 形はスサノオにほぼ近い、塗装は紫で背中から繋がっている薄紫色の円形は装飾に思えるが実は武器。スサノオと比べて刀の数の増量、機動力、反射速度、装甲など底上げされている。
武装 :
日本刀×2(ムラマサ)、(ムラサメ)
実体剣、二刀流として扱う。右手にムラマサ、左手にムラサメ、どちらもビーム系武器を弾き返しが可能で、ムラマサは紫、ムラマサは黄色の線が走っている
ミニガトリング×2
手首に小さく取り付けられている、牽制用の武器
大太刀 (クサナギ)
とても長い太刀、普段は背中に二つ折りにされているが取り出すと2倍の長さになる。弱点は近付かれると歯が立たないこと。
GNカタナ(ツクヨミ仕様)×2
主にGNフィールドやバリア系を切り裂くための武器、日本刀と使い分けて使う。こちらも二刀流。
GNフィールド
防御用、時間制限があり3分しか持たず、フル活用すると再使用まで1分かかる。使用時移動可能
特殊
ファング
対多数用に装備している、数は20。スピード特化で撃墜ではなく劣りなどに使用
ムーンサークル
ツクヨミ専用改造武器、使用時間があり30秒で、操縦者と機体の同時操作可能だが操縦者に大きく負担がかかる。
円形状のサークルが高速で動き回り敵機を切り刻む
11:
藤丸 [×]
2015-07-24 00:06:52
機体名 : ツクヨミ(バースト)
原型 : ツクヨミ
外見 : ツクヨミと同じ外見だが全体的に黒くなり赤の線が走っている。性能はツクヨミと比べて5倍(現段階)
武器
ツクヨミと同じだが強化されている
特殊
同じく
備考
開発途中の機体、制作は裏企業という事しか分かっていない。現段階では時間制限があり、1分、さらに操縦者にとても負荷がかかるため、ユウキ・カズマ以外は扱えない。滅多に使わないがランキング1位に対して一度使用、両機大破となった
12:
名無し [×]
2015-07-28 17:15:33
(/参加希望なんですが主様いらっしゃいますかね?)
13:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-28 18:38:04
>9
>10
>11
((概ね問題愛rませんが、その設定ですとトランザムは使えませんが問題無いですか?
((また、機体設定2の備考欄は一位の方に設定を強制させるものですので許可できません。
14:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-28 18:38:35
>12
((長らく離れていて申し訳ないです、今日は来ることが出来ました。
15:
するめりーさん@あなたの背後 [×]
2015-07-28 18:50:11
主プロフ、使用ガンプラ編2
機体名:クアドラプルオーアンタ
原型:ダブルオークアンタ、ダブルオーライザー、アヴァランチエクシアダッシュ
外見:
ダブルオークアンタを基軸にダブルオーライザーをミキシングしたもの
ミキシングといっても本体は全てダブルオークアンタとなっている
腕部や要部、脚部にはアヴァランチエクシアダッシュの装甲を増設している
バックパックが大幅に改造されており、ダブルオーガンダムの太陽炉が増設されている
GNシールドは常に本体と合体したクアンタムバースト時の状態となっている
ダブルオーガンダムの太陽炉にはオーライザーが合体した状態となっている
オーライザーのパーツは大幅に改造が加えられており、GNソードビットを搭載している
その代わり本来GNソードビットが搭載されているGNシールドにはGNソードビットは搭載していない
カラーリングは黒、青紫で構成されており、
太陽炉やGNコンデンサー等のレンズ部分はホログラム状に光る赤紫色をしている
武装:
・GNソードⅤ×2
特に大きな改造は加えられていない、
GNソードビットと合体させバスターソード、ライフル形態とすることも可能
腰に装備することができる
普段は腰に装備している
・GNソードⅥ
右腕に搭載されたGNソードをベースに様々な改良が加えられた結果別物になった
ライフルモード時の重心が長くなっており威力も上昇している
ソードモードもそれに伴って大型化している
・GNビームサーベル×4
両肩のアーマーに搭載された一般的なGNビームサーベル
連結してビームナギナタのように使用することが可能
・GNソードビットⅡ×12
ダブルオークアンタに搭載されている3種類のGNソードビットの改良型
一種類各4基搭載しており、GNバスターソードの二刀流などが可能となっている
斬撃だけでなく、射撃も可能となっており、より多角的な攻撃が可能となっている
・GNバルカン
両腕に増設されたエクシアのものをイメージしたビームバルカン
ビームサーベルの機構を併せ持つ
・GNビットマイクロミサイル
オーライザーのパーツに搭載されたマイクロミサイル
ビットマイクロミサイルの名が示す通りファンネルミサイルと同様の特性を持つ
・GNビームキャノン
オーライザーのパーツに搭載されたビームキャノン
セラヴィーガンダムのGNバズーカが組み込まれており、威力が大幅に上昇している
・GNフィールド
ビーム、実弾による攻撃を軽減、無効化できる防御フィールド
大型の実体剣で突破可能となっているが本体の大型化に伴い範囲も広くなっている
・GNアームズType-0000Q
現時点で未完成、高起動特化の追加バーニア装備になる予定
特殊:
トランザム
・機体性能を通常の3倍に引き上げる特殊効果
・4基の太陽炉により発動後の機体の性能低下は見られない
量子化
・機体を量子レベルまで分解し、再構成することで攻撃を回避する
・量子化している際はこちらも攻撃できない
・この機能による長距離ワープも可能だがガンプラバトルではほぼ無意味
備考:
クアドラプルドライブシステムという4基の太陽炉を搭載する超高出力機
カラーリングは某SF系アクションRPGのボスキャラをイメージしている
やや近接型の万能機に完成されており、非常に高い機動力を持つ
多彩で豊富な武装を持ちGNフィールドによる高い防御力も持ち合わせている
16:
ユウキ・カズマ [×]
2015-07-28 22:41:13
>13
(/トランザムは別に大丈夫です。備考は昔話で、既に修復は完了されている扱いにしようと思うのですが)
17:
参加希望 [×]
2015-07-29 13:52:43
名前:アルフレッド・ハーヴェイ
年齢:21歳
性別:男
国籍:イギリス
ランキング:1位
容姿:首の付け根程まである赤髪は殆ど癖がなく、黒縁眼鏡の奥は鳶色の瞳。服装は白のコットンシャツに黒のベスト、黒のネクタイ。AEのロゴ(アルファベッドのAとユニコーンのモチーフ)のネクタイピン。細身のベージュのパンツに黒のブーツ。
使用機体:騎士(ナイト)ガンダム
:聖堂騎士(ホーリィナイト)ニュー
備考:常に物腰柔らかく落ち着き払っていて、年齢よりも大人っぽい。その反面、一見すると優男にも見えるが、胆が据わっていて静かに燃えるタイプの熱血漢。
常に掌サイズの緑色のハロを連れており、意味の無い江戸弁を喋る。バトルの際はアルフレッドが機体の操縦、ハロが火器管制やシステム管理、強化パーツの操縦を役割分担して行う(事実上のセコンド扱いとなっている為、ルール上は特に問題は無い)。
18:
参加希望 [×]
2015-07-29 13:54:17
機体名:騎士(ナイト)ガンダム
原型:MG RX-78-2ガンダムVer.3.0
外見:西洋甲冑を纏った騎士を思わせる外観は、往年のBB戦士をそのままリアル頭身で再現したようなフォルムをもつ。MGガンダムがベースになっているとは言え殆どフルスクラッチで制作された機体で、特異な見た目に反してアルフレッドの制作能力の高さから、機動性や耐久力等が高水準に纏まっている。カラーは銀、鉛色、コバルトブルー。
武装
・ナイトソード:騎士剣を思わせる実体剣。後述するシールド、ランスと共にフルスクラッチされた物では有るにも関わらず、ハイクオリティな逸品で、切れ味もビームサーベルに比べても遜色無い。
・ナイトシールド:左腕に固定された盾。内側にナイトソードを収納出来る。
・スパークランス:馬上槍を象った武器。リーチはナイトソードよりも若干長く程度で攻撃力も平均だが、刺突した際に穂先から電磁波を流し込んで数秒間ほど相手機のシステム等を麻痺させる。
・マント:背中に纏う赤いマント。MGクロスボーンガンダムX1から流用加工した物で、多少ながらビームを弾く効果もある。
・ケンタウロスファイター:ボトムファイターの様にコアファイターと馬の脚部が合体した強化パーツ。コアファイターから切り離して騎士ガンダムの腰に合体する。四足(その際、騎士ガンダムのふくらはぎから蹄付きの脚部が展開)になったことで、機動性、跳躍力、突撃力等は増すが、空戦能力は無い。ハロが操縦を担当。
・????:強化パーツ。現時点では未完成。
特殊:無し
備考:射撃武器や特殊な装備・能力は無いものの白兵戦用に特化された高性能機体で、その外観と流麗な闘いぶりから「騎士皇(キング)」と称されている。
19:
参加希望 [×]
2015-07-29 14:00:21
機体名:聖堂騎士(ホーリィナイト)ニュー
原型:MG Hi-νガンダム
外見:騎士ガンダムに比べ軽装ながら、西洋風の装飾は豪華。「BB戦士 法術師ニュー」をリアル化させたもので、オリジナルには無い独自の解釈を加えたアップグレード品。カラーは白、赤、黄のトリコロールカラー。
武装
・聖杖(ホーリィスタッフ)×2:MGシナンジュのビームアックスを改造したもので、先端から光弾や稲妻状のビームを放つ。また二つを繋ぎ合わせる事で剣の柄になり、身の丈程のビームソードを形勢する。
・ホーリィシールド:Hi-νのものをベースに西洋風の装飾とアルガス騎士団の紋章を設えたもの。裏側に聖杖をマウント出来る。
・フェザーファンネル:赤い菱形状のファンネル。背部に左右3基ずつ、計6基備える。ビームを射出する一般的なファンネルとは違って縁の部分が鋭利な刃になっており、高速でぶつける事でダメージを与える。また、小型ながらIFsユニットを搭載しておりIフィールドの展開も可能。フェザーの名が示す通り、飛翔能力や空中での姿勢制御にも一役買っており、空戦能力は騎士ガンダムに比べ格段に上がっている。
・梟の杖:フェザーファンネルの制御装置。杖が無くてもある程度の制御は可能だが、梟の頭部を模した先端部にもファンネル同様IFsユニットが内蔵されており、杖を介する事でより精密な動作も可能。普段は腰の裏に配置されている。
・フェザーソード:「梟の杖」と「フェザーファンネル」を繋ぎ合わせた大型実体剣。刃はIFsユニットを最大限活用することで、蛇腹状、ファンネル、Iフィールドの四形態を瞬時に切り替え可能。リーチや相手を選ばない高性能可変型武器。
・????:強化パーツ。現時点では未完成。
特殊:無し。
備考:前回の世界大会準決勝で修復が難航した騎士ガンダムの代わりとして決勝で初めて使用された。騎士ガンダムの弱点であった空戦能力やリーチの問題を考慮して作られた。この状態でも十分ハイクオリティなのだが、構想の6割程度しか実現しておらず、まだ真の意味で完成には至っていない。
(参加希望です。宜しくお願いします。)
20:
参加希望者 [×]
2015-07-29 19:32:33
主様と>17様に質問です!
17様の弟子という設定で参加を希望したいのですがよろしいでしょうか?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle