TOP  >
   
   中学生・高校生チャット   
   
 
      
   
   
   
   自分のトピックを作る
                    
     ■:
     夏実 [×]
   2015-07-16 20:39:04 
     
おはこんばんにちわ!
ここのトピは、親がスマホを買ってくれない!or持たせてくれない人達で話すとこです!
人数指定や年齢指定などありません
宜しくお願いしまーす
   
                                                 1:
         常連さん [×]
2015-07-17 01:07:09
         
買ってくれなかったけど。
自分でバイトして買えば?と言われたのでバイトして買いました。
                                                          2:
         匿名 [×]
2015-07-17 01:14:35
         
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
                                                          3:
         名無しさん [×]
2015-07-17 20:26:30
         
高校生で、バイトしてお金をためて買う!とは言ったものの、
結局親が契約しなければならないやらなんやらで、買えないんですが…
やっぱり高校生は親の承諾というか…許可なしに買えないんですか?
                                                          4:
         銀シャリ [×]
2015-07-17 21:05:16
         
( ̄Д ̄)ノ
俺を呼んだかな
                                                          5:
         翼 [×]
2015-07-17 23:29:27
         
はじめまして。
私も家の方針でスマホを買ってもらえません。
いかんせんネットやSNSにやたら批判的な親なので…
                                                          6:
         銀シャリ [×]
2015-07-17 23:35:12
         
ネット=オタクって感じだし、
はまってしまって抜けれんなるしな
クラスで一人だけ携帯持ってないって寂しいぞ
みんなラインとかで話してるけど俺には伝わってこんとか、好きな子の連絡先が聞けんとか
                                                          7:
         翼 [×]
2015-07-17 23:51:50
         
>銀シャリさん
わかります!
クラスや学年の連絡事項が回ってこないことは頻繁ですし、ツイッターなんかでの話題の共有もできなくて、どことなく周りとの関係が薄れているような気持ちになります。
                                                          8:
         銀シャリ [×]
2015-07-17 23:56:49
         
そうだよな
少し前にあった事でいいなーって思ってたのは
モンストとかパズドラとかのアプリを話のきっかけにして、先輩とか友達作ったりとかしてる友達がおったのだよ
俺ゲーム好きやけどみんな携帯アプリとかしかやらんなってくるから、話ができんのよな
                                                          9:
         ウィロー [×]
2015-07-18 03:56:34
         
私も買ってもらえてませんよ(´⌒`;)
バイト禁止なんで自分で稼いで…ってのも無理です。
                                                          10:
         匿名ちゃん [×]
2015-07-18 11:37:26
         
No.6
あたしもそう思う。
一人だけスマホ持ってないとか寂しいわ
                                                          11:
         翼 [×]
2015-07-18 13:31:07
         
そうですよね。
アプリとかで学年を越えたつながりを持てるのがうらやましい。
それに、高校生のくせに今どきスマホ持ってないっていうのがすごく恥ずかしい。
                                                          12:
         匿名チャン [×]
2015-07-19 11:29:25
         
わかります、その気持ち。
周りは持ってて楽しそうなのに、一人だけ持ってなくて
情報とか入ってこないし、しかもガラケーで学校とかじゃ恥ずかしくて出したくないし…
ホント嫌だわ。
                                                          13:
         翼 [×]
2015-07-19 13:15:06
         
しかも親はその辛さを理解してくれないのでどうしようもないですよね。
ガラケーのいいところといえばバッテリーの持ちがいいってことくらいかな笑
それと、機能的にスマホほどは依存しない。
                                                          14:
         匿名ちゃん [×]
2015-07-20 01:19:19
         
確かにそうですよね。
わかってくれませんよ、親は。
あぁ、確かに。
でもやっぱりスマホの方がいいですね。
便利ですし…
                                                          15:
         通りすがりさん [×]
2015-07-29 12:26:11
         
私も持ってないけどあまり不自由はしたことないなぁ
まずネットでどうにかなるしスマホ持ってる人の悪い例も結構見てるし
確かにスマホ持ってると写真撮れたりゲームができるようになるけど
そこらへんはまあ我慢できるところかな?
ネットはかなり使ってるのにスマホを使わないってなんか変だけど
ネットは無くては不自由だと思うけどスマホは無くてもどうにかなっちゃうんだよね
                                                          16:
         TKM [×]
2016-03-19 15:07:40
         
スマホもネット環境もない俺って……(泣)
                                                          17:
         PSG [×]
2016-04-08 01:43:47
         
とにかくスマホ持ってないって知られるのが苦痛
                                                          18:
         常連野郎 [×]
2016-04-08 02:34:29
         
でもぶっちゃけカメラとメールと電話と目覚まし機能あれば充分事足りると思う
そして最近思う。ガラケーの方がかっこよくね!?
                                                          19:
         常連野郎 [×]
2016-04-08 02:39:17
         
LINE→メールで充分
画面大きい、ネット使える→パソコンの方がでかいし用量大きい
ゲーム→スマホじゃなくてもできる。寧ろ外で遊べ現代っ子共
電子書籍→紙じゃあかんの?
スマホ持ってないだけでハブる奴等へ
スマホ依存症乙wwww
                                                          20:
         亜美 [×]
2016-04-08 03:05:56
         
私も持ってません。
うちは兄弟が多い方で片親だし買ってほしいなんて言える雰囲気でもなく…
電車とか乗ってる時とか
学校の休み時間とかみんなスマホしてて 私だけ本読んだりボーッとしてたり
たまに恥ずかしいなって思う時もあったりします…。
            
     
   
        
     
     【お勧め】
   ・初心者さん向けトピック
   
   
   
  
   
   [0]セイチャットTOP
   [1]中学生・高校生チャット
   [9]最新の状態に更新
   
   
   お問い合わせフォーム
   (C)  Mikle