TOP > 質問・相談

菜穂美3/681


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
81: ウルヴァリン [×]
2015-07-18 14:06:55

週末のこのクソ忙しい時間帯に携帯ガチャガチャいじる人が集まるコーナー教えてください(≧∇≦)

82: がんたんく [×]
2015-07-18 14:12:59

>79

何を根拠に何に対してWikipediaを参照しているかが理解できないのですがね。
そして何を根拠にしてそういう理屈に至ったのかは不明ですが別に私は昔の考えをそのまま適合させているというわけではないでしょうに。むしろ地方の道路を整備する金もないと言っているあなたの考えのほうが古いのではないでしょうか。

どうやってお金を集めるかはもうコメントしましたよね。

失礼、防衛費は今年は5.2%でしたね。1%なのはGDP都の比率ですね。防衛費をどこから出すのか。日本の国家予算の37%が社会保障費なんですよね。近年生活保護で問題になっていますね。私としてはこの社会保障費の見直しと前述の金策案も含めればもっと防衛費に割くことが出来るのではないかと考えています。

83: 菜穂美 [×]
2015-07-18 14:14:54

>80
関係あります。

まず、あなたの知識量を知ることが出来る。どうやら勉強熱心のようですね。

条約について、なぜカティンを出したか、別にカティンにこだわる必要はありません。
アウシュビッツでもなんでもよかった。

つまり、過去の条約も何もかも、戦争に勝った方が都合の良いように解釈でき、
仮に割り印を打とうが燃やされ、捏造が可能だということ。

一気に話を戻しますが、あなたは日米安保は「完全に信用なるもの」だとのお考えで、
間違いありませんね?




84: 全能者 [×]
2015-07-18 14:21:26

ウルバリンさん、ここが貴方の望む所です。

奈穂美さんもがんたんくさんもやはり何か勘違いをされてれようですね。

私が再三に渡り言ったのは「金」こそが新たな世界を創る根幹ですよと

金があるから何かをやろうとするわけですよね?

金が無ければ戦争なんて考えつかないしそんな余裕すらないと
金が大量に得られるからこそ自身の生命時間を浪費して実行に移すわけですよね?

じゃあ私の言ってることが詭弁だと言うなら、ボランティアでやってくれる自衛隊や政治家を連れてこい!

そんなダミー人間どこにいんねん!

金が全てじゃないというならば、それを証明してみぃや!

85: がんたんく [×]
2015-07-18 14:24:21

>83

ありませんね、知識量を測るなら最初から日ベ南畝条約の話を深めることで十分のはずです。
条約についてならば他の条約飲みを並べるべきであり、事件や虐殺などは全く関係ないですよね。
さらに、日ソ不可侵条約は戦時中にあった条約であり、日米安保条約はあなたの言う戦勝国が作った銅にでも出来るはずだった条約です。比べるなら戦後発令された条約を並べるべきですよね。

話を逸らしたのはあなたです、話を戻したのはこちらです。
私は別に日米安保条約は完全に信用なるものとは考えておりません。ただ、継続されている以上、何よりも体面を気にするアメリカの性質上条約に則って行動すると判断しているだけです。

86: がんたんく [×]
2015-07-18 14:27:42

>84

第一次世界大戦の原因は皇太子殺害です。太平洋戦争の原因は石油販売の停止です。
911同時多発テロや昨今話題のISISの行動の原因は宗教です。どこに金があるのですかね。

3,11の大震災の災害派遣を行った自衛隊は助けた人から金品をねだったのですか?違うでしょう。

87: 菜穂美 [×]
2015-07-18 14:32:14

>84
私はあなたを相手にしておりませんが、

戦争をしないために無理にでも軍備を整えるべき。

軍事を整えるとなれば、軍需ビジネスが発達し、経済が活性化します。
偵察用カメラ、自動車産業、ソフト、医薬関係等の発達。

それにともない、学力の向上も必要となり、また雇用も生まれます。

強ければ強いほど、ケンカを売られることはありませんから、
ボランティアも要りません

88: 菜穂美 [×]
2015-07-18 14:38:44

>85
では、また日中戦争が起こった場合、
条約通りアメリカは動くとのお考えで?

89: がんたんく [×]
2015-07-18 14:40:39

>88

まぁ、動くでしょうね。捨て置いた場合国際的批判を浴びる可能性が高いですからね。

90: 菜穂美 [×]
2015-07-18 14:47:59

>89
中国が、参戦すれば米国国債全部売ると言っても?
ニューヨークに水爆落とすと通達が来ても?

91: がんたんく [×]
2015-07-18 14:51:14

>90

そうなれば余計戦争になるでしょう。

92: 菜穂美 [×]
2015-07-18 15:03:02

・・・もういいや
お互い、考え方が違いすぎて、
話になりませんね。

実際に起こらないと分からないしね。

93: 全能者 [×]
2015-07-18 15:43:11

考えが違うんじゃないんすよ。
要は。幼稚か大人がどっちかしかないんすよ。

2人とも一生懸命、容積の決まったバケツに水を入れようと努力していますけど、まず最初にやらなきゃいけないのはバケツの容量を増やすってことなんすよ。

歴史の分析は専門家の仕事だし、兵力の分析は政治の仕事。あんたらの考えることじゃない。

他人を見下して、高見の見物している考えじゃ誰からも信頼なんて得ませんってことです。

人はいつか必ず大人なるでしょう、従って考えも変わります、誰でも、今の考えが一番正しいと思っていても、未来の自分からしてみれば、あの時のは私は子供だったと感じるわけです。

要は、より多くの人々と出会い、多くの考えを参考にして答えを導き出していけば良いと思います。

94: がんたんく [×]
2015-07-18 16:02:26

>93

論理的ではありません。少なくともあなたが「自分はそういったことが考えることができるだけ大人だよ」と言いたい子供ということはわかりました。

95: ビギナーさん [×]
2015-07-18 16:09:06

>がんたんく

俺はガンキャノンのほうが好きだ

96: がんたんく [×]
2015-07-18 16:25:14

>95

そうですか、パッと思いついた単語をHNにしただけなので気にしないでください

97: 小惑星アルカナ [×]
2015-07-18 18:56:23

まぁまぁ少し原点に戻ってみようよ(*^^*)

これまで専守防衛を守って来た日本
何故これまで安全だったのか
それは背中にアメリカと言うボスが居たからじゃないのかい?
しかしそのアメリカも膨大な軍事維持費を賄えない状態…日本は必要最低限度の反撃しか出来ない?これで日本を守れる
のか?
人も殺さずに?本当にそんな事が可能なのだろうか?

中国の軍備拡張…
ロシアだって虎視眈眈と狙ってるよ?
後にオリンピックもある テロの可能性だって否定出来ないでは?
日本の安全神話は崩壊しつつあるのでは
ないだろうか…俺は心配で仕方ないよ

98: さすらいの旅人さん [×]
2015-07-19 01:27:35

僕がんたんく派です。>>97 >>90辺りから気になってたので何について話してたのかよくわかりました。ありがとー。

99: さすらいの旅人さん [×]
2015-07-19 01:59:03

一応全部読んだんですが、アメリカは沖縄に基地も置いているのだから、日本を守る義務とかってありますよね?そういえば安保の奴が可決されたのか知りませんが、可決されると米軍の基地はどうなるのでしょうかね?

100: さすらいの旅人さん [×]
2015-07-19 02:01:12

そもそも過去の話や領土問題の話ばかりで安保の話があまりないですね・・・・。知識撒き散らしてdisってるだけ。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle