TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
241:
がんたんく [×]
2015-07-29 19:21:21
>240
楽しいですよ、電話工事。特に古い旅館なんかにインターネットのケーブルはる仕事なんて気づかないうちに朝が来てたくらい熱中して設計してましたからね。
242:
菜穂美 [×]
2015-07-29 19:34:20
電話より無線の資格無いのかだって、下請けの総務部長より。
今、一緒に飲んでるんだけどね。
正直、私も詳しくないから、よく分からないわ。
資格っていうか、許可証?たしかあったよね
243:
がんたんく [×]
2015-07-29 19:43:00
>242
船舶免許とったときに海上無線通信士もとりましたよ。陸上無線は今のところ必要性を感じてないの持ってないです。
244:
菜穂美 [×]
2015-07-29 19:54:49
商船学校行ってれば、機関長候補だったね。
今の日本人は、いくら優秀でも陸際で終わるけどね。時代の流れらしい。
245:
さすらいの旅人さん [×]
2015-07-29 21:13:05
凄いな。。
246:
さすらいの旅人さん [×]
2015-07-29 21:15:05
これは工大行くのが面白い。。。
247:
匿名ゆき [×]
2015-07-29 21:33:05
話見てるだけでわくわくする事もあるよね〜
248:
菜穂美 [×]
2015-07-29 21:47:44
行くなら東京工大かな。
やっぱりトップレベルを直で見られるのは人生の宝。
部活で、高校生が同じ高校生と練習しても、
ある一定以上は上手くならない。
でも、実業団と毎日練習していれば、
大学生なんて、そのうち相手にならなくなる、あの感覚かな。
249:
さすらいの旅人さん [×]
2015-07-29 21:55:37
なるほど。。
250:
匿名ゆき [×]
2015-07-29 22:03:00
高一の時赤本は買ったけど挫折しちゃった。
国立は自分にとってはやっぱり魔界…
251:
菜穂美 [×]
2015-07-29 22:18:15
問題をチラ見したら、
すぐに回答と解説を見て、
正解をそのまま書きます。
ポイントはスペースにメモ程度にしましょう。
つまり、問題集を教科書とするのです。
これをひたすら何回も続ける。
これをしていると、問題を見た瞬間、反射的に答えが出てきますから。
初めから分かるなら、やる必要ありません。
とりあえず解いてみるなんて、時間の無駄、時代遅れです。
252:
匿名 [×]
2015-07-29 22:51:07
ガンタンクさんすげ
253:
菜穂美 [×]
2015-07-29 23:13:11
大したもんだね。
それで、電験は無いの?
254:
富永 [×]
2015-07-30 05:42:54
大袈裟やなwww
255:
富永 [×]
2015-07-30 05:52:05
がんたんくは自分で大したもんやと思ってるの?
思ってないやろ?
256:
がんたんく [×]
2015-07-30 06:24:35
>253
三種なら持っております
>255
ぶっちゃけ興味あることに手を伸ばしてるだけですからね。
銃所持許可とか完全に興味本位ですし
257:
エリエール [×]
2015-07-30 11:17:18
へーがんたんくさんて努力家なんですね。
何でそんな努力家のがんたんくさんは毎日暇を持て余しているのですか?(^。^)
ちなみに私も危険物乙4、小型船舶2級、あと20個以上資格を持ってます。
258:
小惑星アルカナ [×]
2015-07-30 11:44:45
↑資格+経験値な
259:
がんたんく [×]
2015-07-30 12:35:27
>257
私の5倍努力してその程度しか資格持ってないんですね。
260:
小惑星アルカナ [×]
2015-07-30 12:42:18
↑ぷっw( ´_ゝ`) ほんとにコレ
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle