TOP > 質問・相談

恥ずかしくて…誰か相談に乗ってください泣/19


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 茉央 [×]
2015-07-12 20:45:32 

高2の女子です。
最近トイレが近くて…
家では全然そんなことないのですが、学校で1時間ぐらいですぐにトイレが行きたくなります。
どうすればいいのでしょうか…


1: 小惑星アルカナ [×]
2015-07-12 20:50:26

緊張から来るものかな…
「オムツ」はハズい…よね?(-_-;)

2:  [×]
ID:7eff375d5 2015-07-12 20:52:28

なにか理由があるかも……
残尿感とかがあったらなんだっけー
えっと~思い出せないけどなんかあったはず!

3: ゆう [×]
2015-07-12 23:35:42

高校生の女の子にいきなりオムツを提案とかあり得ない。

私は何度もなりましたが、膀胱炎の可能性が高いかも。
尿検査をすればすぐわかりますから、泌尿器科に行ってみましょう。
2週間ぐらいの服薬で良くなりますよ。
神経的な頻尿でも対処する薬はありますから、あまり心配しないで!

4: かなこ [×]
2015-07-13 01:04:54

高齢者だっておむつは恥ずかしいのに(>_<)
乙女心もわからないで、コメントだけすればいいと思ってるんでしょうか



もし、膀胱炎なら菌を出すために沢山水分を取った方がいいですよ。
とりあえず受診をして原因を調べるのが第一です。


万が一の尿漏れのために備えるなら、生理用ナプキンぐらいの大きさのパッドもあります。
それなら、失敗してしまっても消臭機能もついているし、持ち運びもかさばりませんよ。


5: 小惑星アルカナ [×]
2015-07-13 10:22:03

主に言われるなら兎も角

お前らに言われる筋合いはないね

じゃあ主さんの悩み解決してな?

はい、どうぞ

6: 鴉紅 [×]
ID:7eff375d5 2015-07-13 14:01:42

喧嘩腰はやめましょうよ、主様の悩みを聞いてあげましょ?

7: 主人 [×]
2015-07-13 15:36:20

つらいお気持ちお察しします。
トイレの回数を減らすトレーニングをされてみてはいかがでしょうか。
自分の知り合いの女性は実践して、改善されたみたいですよ。

8: 名無しさん [×]
2015-07-13 17:44:17

>>5
 お前が性格悪いのは良くわかった

9: 茉央 [×]
2015-07-13 21:06:39

なんか…私のせいでみなさんごめんなさい

10: 鴉紅 [×]
ID:7eff375d5 2015-07-13 21:47:45

>主様
悪くないですよー、ネットってこういうことありますからおきにせずに!

でもホントに検診とかは一回受けてみるのはいいかもしれませんね!
心配要素は早めに取り除くのがいいですから!
不安にさせるようですが、何か原因が判明しても早期発見だと、進行してるよりも断然と良い結果になるのは確かですし
それに、なにもなかったとしてもこんなにも悩んで苦しむことがなくなるんですから!

検診おすすめしますよ!

11: 匿名さん [×]
2015-07-13 22:08:58

主さんの場合、残尿感が無いとすれば次の要素が考えられます

精神的要因,心因反応による頻尿

心因性頻尿,あるいは神経性頻尿と呼ばれています.膀胱や尿道に異常がないのに 激しい頻尿を訴えます.日中は1時間に何回もトイレに行くのに,一旦眠ると トイレに起きないのが特徴です.何かに夢中になっている時もトイレに行きません.
一般に,神経質な人,依頼心が強い人,情緒的に緊張状態になりやすい人がかかりやすいと いわれています.


12: かなこ [×]
2015-07-13 23:45:46

5
女の子の気持ちを少しは考えて物を言ったらどうですか?
本当にデリカシーの欠片もない。
少なくともあなたと違って受診をすすめ、対処法も提示していますが。

いきなりお前呼ばわりも本当に失礼です。

13: 常連さん [×]
2015-07-13 23:57:22

本当に性格悪い「叔父さん」

14: 鴉紅 [×]
ID:7eff375d5 2015-07-14 08:18:34

言いたいこともあるでしょうが、喧嘩腰は駄目ですよ
主様が心を痛めてしまいますから
かなこ様は主様にアドバイスして、相手のことを考えて良いことをいってくださっているのに
こんなところで下手に喧嘩なんてしたら良くないですよ

15: 鴉紅 [×]
ID:7eff375d5 2015-07-14 08:20:14

そうだ、主様は朝 紅茶とか飲みますかね?
紅茶には利尿作用があるのでトイレが近くなってしまうことがありますよ!

16: 小惑星アルカナ [×]
2015-07-14 11:36:55

茉央さん、ごめんなさいね。
貴方に責任はないのよ(;つД`)

ただ簡単に出来る「最後の選択肢」
としてあげただけ。
だから「ハズいよね」って書いてあるのに勝手に拗らせるもんだから(笑)

私は専門家では無いので無責任な事は言いません。
病院行くにも恥ずかしいよね ←これ

鴉紅にも迷惑かけたな…すまない

反論してた人逹は謝らないのカナ?

17: 鴉紅 [×]
ID:7eff375d5 2015-07-14 14:55:28

>小惑星アルカナさん

僕は構いませんけど、謝る謝らないは個人のお話なので謝らないのかな?という発言はあまりおすすめしません。
せっかく謝ったのにその発言でまたなにか起こってしまうことだってあり得ますから。

主様への説明を詳しく書けば良かったのだろうと思ったので、次からそうしたら言いと思います。

あくまでこれは私の一意見であり、命令や注意ではないことを伝えておきます

18: 常連さん [×]
2015-07-15 00:53:59

私は中学生の時から3、4回膀胱炎になりました。
泌尿器科に行っても自分で尿を取って提出するだけなので恥ずかしいことは何もありません。

精神的なものが原因かもしれませんが
もし、排尿の時に痛みがあるようでしたら、膀胱炎の可能性がかなり高いです。
放っておくと腎う炎になり、入院ということも。
膀胱炎だけでしたらすぐ治りますから、早めに受診された方が絶対にいいです。

女子は尿道が短いためバイ菌が入りやすく、膀胱炎になりやすいです。
夏でも冷やさないように、でも、もし膀胱炎なら家にいるときはなるべく水を沢山飲んで菌を身体から出すようにしてください!

19: 茉央 [×]
2015-07-17 01:03:31

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!克服できるように頑張ってみます!!

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle