TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

真・姉御の命令は絶対です!?(GL、戦闘)/399


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
221: 巫 鶴羽 [×]
2015-07-01 13:36:30

>岸道

…お?なんか顔赤いけど(どうしたどうした、と言いながら顔を覗きこみじーっと顔を見ていて

>茶西

…ははっ何いってんだ、僕らは仲間、だろ?(わしゃわしゃと髪を撫でてニコッと笑い仲間なんだから一緒に遊ぶのなんて当たり前じゃないかーと言い

222: 亀梨ゆたか [×]
2015-07-01 13:52:58

>荼西
あ、ありがとうございます、凄く嬉しいです
(相手からのプレゼントが嬉しくて少し涙目になりながら相手に抱きついて)

>岸道さん
そ、そうですか?
(相手に頭を撫でられながらも心配なのには変わりがなくて)


223: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 13:53:51

(/おはようございます。昨日は深夜5時辺りから更新が途絶え、私自身もPC画面前で寝落ちしてしまったんですけど、今同意状況か測りかねている現状です。よければ私の方はRPリセットしてもよろしいでしょうか?

224: 赤坂 奏 [×]
ID:157ca4397 2015-07-01 13:57:45

>西野様
うわぁ…完全ハーレム状態ですかぁ…。
このままこの場でいけない事だけ勘弁してくれよー?
ってかおーい誰か風紀委員さん来てくださーい(一番重要な裏切り者が存在した事にはさほど驚く事はなく、赤坂本人一番は空気的に居づらい事に重みを感じ、棒読みになり)

>亀梨様
……zzz
(麻酔を何発かも受けたせいか流石にも、多少の運ばれた程度では目が覚めず思うがままに運ばれ)

225: 亀梨ゆたか [×]
2015-07-01 13:59:30

>遠野
(そういうときは、レス蹴りしますって言って新しい絡み文投稿すれば良いですよ?あと全員宛に話す場合は>ALLってすると良いですよ?)

226: 茶西 細 [×]
2015-07-01 14:03:52

>赤坂さん
(/>204のほうにお返事あるのでそちら参照お願いします!)

>遠野さん
(/レス蹴りして頂いても構いませんが一応>197のほうにお返事ありますのでもし宜しければお願い致します)

>all
(/これからバイトなので他の方へのなりのお返事は帰って来てからにさせて頂きますね!
 それでは失礼致します m(_ _"m))

227: 赤坂 奏 [×]
ID:157ca4397 2015-07-01 14:04:58

>茶西様
…ん?私とアンタは友達じゃないのか?
あぁ…私の勘違いの間違いならすまん。(疑問に思い首を傾げる点も茶西自身の悩み事に対してではなく、「友達」と言う台詞に首を傾げ、「そっか…違ったか、まぁ団子やる。美味しいよ?」友達でなかった事に特に暗い表情などは出ず、三色団子を改めて差し出し)

228: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:10:46

>茶西 細さん
(/了解しました。と言いたいんですが、レスがかなり進んでいたご様子なので。今更返答を返すのも不自然かと思い。せっかく返してくれたのに申し訳ありません。やはり改めて新たにロルを回させて貰いますorz

>亀梨ゆたかさん
(/ALLの件、ありがとうございます。また勉強になりました。

229: 亀梨ゆたか [×]
2015-07-01 14:14:55

>赤坂
準備完了です
(相手の武器を取り上げ、指導室に閉じ込めれば指導室の狭い個室に机が一つだけ置かれており、その上には5教科の教科書と10枚の反省文が置かれていて)

230: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:17:59

>ALL
(/これは相談なのですが、ロルを回す場所はTOP記事に書かれている所に限られるのでしょうか? 学校機関にある施設、例えば職員室や空き教室などという場所を使うことはOKなのでしょうか?

231: 西野夜空 [×]
2015-07-01 14:33:23

>巫
あいつ、意味わかってんのかな?
(女帝と女王がホテルで密会なんて噂が学校内に流れれば、勢力争いはなくなり残す敵対勢力はめがみぐみだけになってしまうことを相手が考えてるのか少し不安になって)

>赤坂
君も交ざればいいじゃん?
(女の子達といちゃらぶしてると風紀委員を呼ぼうとしている相手に交ざらないかと首を傾げて)

>岸道
アッキーナみたいで可愛いじゃん
(詫びを入れる素振りも見せずに相手に手紙を差し出せば「ボクと付き合って愛人の一人になってよ?」とラブレターを送って)

>茶西
チワワが吠えても怖くないよ〜?
(相手の威圧感など自分からしてみれば小型犬程度にしか過ぎず、相手に向けて本気で殺気を送って)

232: 西野夜空 [×]
2015-07-01 14:38:23

>遠野
(別に良いと思うよ?あれは主な校舎のあんないみたいなもんだと思うから)

233: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:41:19

>西野さん
(/ありがとうございます! 了解しました

234: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:42:59

…暇だなぁ(菓子パンを片手に中庭のベンチに一人座っていた。横から通る風に気持ちよさ気に目を細めつつ、ここで一つ『人間』というものについて考えてみる。

235: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:44:49

うーん……ニンゲンという種で区分けるのなら繁栄。けれど基本的には種かな。個体として考えるなら……どの生物であってもそれぞれが絶滅危惧種扱いだね(目を閉じながら数秒考えた末に、遠野は呑気に笑いながら独りでに呟いた。近くに人が居ないからか、独り言が数倍増したような気がする。

236: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:53:42

(生物という枠組みで纏めてしまうなら恐らくこれで正しい。けれど抽象的かつ感情論で例えるならば、前者で語った例は正解にはならないだろう。人間とは須らく『生きているもの』なのだ。生物という捉え方ではなく、もっと漠然とした意味の。”生きるということは、自由である”ということ。どこかの誰かが説いていた、余りにも抽象的に過ぎる言葉。しかし遠野は強く惹かれた。なぜなら遠野は、生きていないから。

237: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 14:56:33

うーん、飲み物買ってこればよかったかな…?(もちろんこれは比喩である。生物的な話になれば、遠野だってちゃんと生きている。静脈をうねる脈拍は正常である筈だし、生まれてこの方病気であったことなどない。無病息災。唯一の密かなる自慢なのだから。

生きていない。そのままの意味だ。遠野白画という人間はどうにも物心ついた時から生きていなかった。熱意がなく、何にも意味を見いだせず。とりあえずそれっぽく振舞う伽藍堂。1から10まで見ていなくては、反応も返せないほどに。遠野白画という人間の心は死にきっていた。もちろん悲しい過去があった訳でも、育った家庭に問題があった訳でもない。単なる偶然生まれたもの、いわゆるその現象だった。


238: 西野夜空 [×]
2015-07-01 14:59:59

>遠野
(ちょっとストップ、何してんの?)

239: 遠野 白画 [×]
2015-07-01 15:06:18

>西野さん
(あ、人が居ないと思って一人ロル的なことしてました。皆さん他の方とロルしてますし、絡む相手も居ないと思って。規約になかったので、てっきりいいものと思ってましたが…。

240: 西野夜空 [×]
2015-07-01 15:14:38

>遠野
(いや、絡むも何も新しく全員宛に絡み文出すのかと思ってたよ、一人だけの世界に入られると絡み辛いからやめたほうがいいよ?)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle