TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
141:
園原 漓人 [×]
2015-06-01 22:53:47
>>府鍵
何や…?お嬢ちゃん迷子?
( “ブルー„という単語に反応しここでは自分しかいないだろうと判断し振り向けば『ブルーのオニーサン』なんてまるで落ち込んでるみたいだなとどうでもいいことを考えつつふざけたような相手の口調に相手との目線を合わせるようにしゃがみこみ此方も相手をからかうかのように上記を述べ)
( /か、可愛いなんて!?照れるじゃないですk(黙← では此方も負けずに意地悪に行こうと思います^p^← よろしくお願いしますね!)
142:
園原 漓人 [×]
2015-06-01 22:56:41
>>all
( />>139と>>141間違えて2回送ってしまいました!すいません!)
143:
御影瑠奈 [×]
2015-06-01 22:58:31
>府鍵 連時
良いわよ。他には?
(己にとっては相手がレッドでもイエローでも同じブルーでも関係ないと思っているため特にレッドやイエローに対して見下すような真似はせず奢ってといわれればあっさりと承諾して)
ふふ、よろしくね。府鍵さん
>藤本 躑躅
私も正直言って迷っていたのよ。
そうだ、どうせなら一緒に考えましょ。
(相手の言葉にうんうんと頷いてみせつつ「そうよね、私だったらあれとあれとあれを取るかな」と己も栄養バランスは偏りたくないため栄養バランスが偏っていない組み合わせを指差ししながらいい)
144:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:06:42
>御影先輩
ありがとうございます(相手に頭を下げると相手が指さした物を重箱に詰めて行き、時々自分が選んだ物も入れ、重箱が一杯になると「これならきっとあいつも喜んでくれます」と満足したように頷き)
145:
府鍵 連時 [×]
2015-06-01 23:08:40
園原
…僕は迷子じゃないよ?それより僕子供じゃないし、確かに小さいかも知れないけどしゃがまなくて良いよ
((相手に迷子と言われれば先日もブルーの生徒に迷子?と聞かれ思いきり飛ばした記憶があり、同じことはするまいと自分に言い聞かせながらたんたんとそく告げてい(/いえいえ、可愛いですよ←では、背後そろそろ…
146:
姫小路 美麗 [×]
2015-06-01 23:15:51
>藤本
まさか……自分の足であそこまで態々取りに行かないといけませんの!?
(指を鳴らしても何の反応もなくウェイターが注文を伺いに来るのが常であり虚しく鳴らした指の音が響き。指摘されるとどうしてるのだろうか周りの生徒を見てカウンターに赴き注文をしているではないか。その事実に驚き驚愕して)
(/ハーフだけど漢字でもカタカナでも違和感ないようにと。)
>五十嵐
レオくん。限りなく野生に近い人間もいるものですわね
(放課後留守番している愛犬にいち早く会いたいがために帰還してはペットであるチベタンマスティフのレオくんに首輪を付けてリードを引っ張り散歩を行う。いつもの散歩コースに中庭を通り掛かると木の上の相手を見つけては面白い物を見付けたとばかりに愛犬に話し掛けて頭を撫で撫でし)
(/絡ませて頂きます。口悪ですがよろしくお願いします)
>平賀
わたくしがマリーアントワネットでしたら、差し詰め貴方は三日天下の明智光秀ですわね
(よく見知った男性の姿、今は立場は違えど上に立つ人間同士と認識していたのに高校に上がったらまさかの最低ランクのレッドになった相手。広げた扇子で口元を隠せばエリートから転落した存在として上記。「一体どんな不祥事…ドジを踏んだのか想像も出来ませんわ」何故相手の能力でレッドなどになったのか分からずに嘲笑して)
(/時代遅れのマリーアントワネットにくさはえました。うまい←)
>府鍵
知りませんわよ。そんな事
(イライラさせているつもりはなく涼しい表情で否定するが続くおばさんと呼ばれては笑みを作って「貴女の事は知りませんが、わたくし今年入学したばかりの一年生ですのよ。年上に見えまして?いえ、もしかして中等部の生徒が迷い込んだのかしら?」相手の身長を見ながらわざとらしく口を手で押さえて煽り)
(/初バトル相手ですありがとうございます←)
147:
御影瑠奈 [×]
2015-06-01 23:15:55
>藤本 躑躅
いいえ、困った時はお互い様よ。
(お礼を述べる相手に気にしてないといわんばかりに首をふるふると横にふって、己も料理を栄養バランスの偏りにならないように皿に乗せていき「お役に立ててよかったわ。困ったことがあったらいつでも相談してね。力になれることがあったらなんでも協力するわ。」と満足したように頷く相手ににこりとやわらかく微笑みかけて)
148:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:23:18
>姫小路
ああ、そのまさかだ(自分は相手とは違い中流家庭出身なのでブルーの待遇にむしろ驚いていた方であり、レッドの食堂の方式に驚く相手を見てやはり見た目通りのお嬢様だなと思い)
(なるほど)
>御影先輩
はい、ありがとうございます(相談に乗ってくれるという相手にまた礼を言うと相手の名前を訊いておこうと思い「俺は1年の藤本躑躅です。名前を教えてもらってもいいですか?」と言い)
149:
五十嵐 元 [×]
2015-06-01 23:24:57
藤本》
ゴクゴク…ふぅ。やっと声が戻ったわ。
サンキューな。
(炭酸水を飲むと軽くゲップをして声が戻り上記を述べるともう一度炭酸水を口に含み少し味わって少し不満そうな顔をして『…コーラのが普通にうめぇな。てか何してんだお前また徹平探しか?』と訪ねて
連時》
使えば使う程カロリーの消費も激しい上に喉がイかれるんだろ。だからその辺の奴より食ったり飲まねぇと体もたねぇんだよ。…まぁ見てな【サンダー ボイス‼︎】
(コーラの一気飲みを指摘されると自身の能力のデメリットを説明して立ち上がり食堂を出ると大きく息を吸うと空に向けて大きな爆音を発してその音が上空で球体となり内部で反響を繰り返し増幅し始めて大きな落雷となって地面に大きな穴を開けて
園原》
どいつもこいつも…どんだけ徹平人気なんだよ。
知らねぇよ。こっちが聞きてぇ位だ…こちとら暴れ足りなくてイライラしてんだよ。
(徹平ばかりに客が行って自分に喧嘩相手が来ないことにイライラし始めてかなり個人的な感情を相手に八つ当たりするような態度をとって『あームシャクシャする‼︎【ボイス バズーカ】!!』巨大な声の弾を上空に放つと音速で空の彼方て飛び立ち
150:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:30:18
>五十嵐
どう致しまして(礼を言われ前記を述べると相手がゲップをして少し嫌そうな顔をするがすぐに表情を戻し「これはただの炭酸水だからな。コーラの方が美味いかもな」と答えた後相手の問いに頷き「平賀を見てないか?」と尋ね)
151:
西園寺 美鶴 [×]
2015-06-01 23:31:16
>連時様
労いのお言葉を頂けるとは…恐縮でございます。(相手の嫌味を物ともせず心底嬉しそうな様子で目尻緩ませ、再度深々頭を下げると目の前に跪いて。「貴方様の事は深く存じております。ですがそれ全て連時のお嬢様の優しさ故に起きた事件だ、と。私はそう解釈していますよ」と、相手が弱い者いじめが嫌いな性格である事を思い返しゆるりと首傾げ、優しいながらも何処か圧の籠った瞳を向けて)
>躑躅様
ふふ、何も緊張なさる必要はありません。肩の力を抜きやがってくださいな。(自分からも手を握り返せば、もう片手の人差し指を唇に宛て柔らかな笑みを浮かべ。独特な口調で所作を促した後相手の手を引き食堂とは別の部屋に誘導して)
>瑠奈様
ご機嫌麗しゅう、お嬢様。このような場でお会い出来る事を光栄に思います。(灰色の髪を持つ少女の姿にいち早く気が付けば相手の元へ歩み寄りにこやかに挨拶をし。一歩後ろの距離を保ったままさり気なく料理を乗せる皿を手に持ち「今日はどのようなメニューをお召し上がりに?」と、サポートする気満々といった様子で尋ね掛けて)
(/早速絡ませて頂きますね。また、選定の結果お嬢様はもう一人の方にお願いする事に致しました。本当に素敵な女の子で希望して頂いて感謝してもしきれません…!引き続きお相手の方よろしくお願い致します!)
>美麗様
それはまた随分と興味深い事をされているようで。…庶民の味も中々に乙なものですよ、一度お召し上がりになってみては?(相変わらずブレる事のない言動に幾度か瞬きを繰り返した後、和やかに微笑み。レッド、イエロー、それぞれの食事を手で示し細やかな提案を口にして)
(/あらま、反抗期になってくれても良いんですよ←)
>漓人様
おや。漓人の坊ちゃん、このような時間に何をされているのですか?(中で作業をしていたのか、額の汗を拭いながら木造校舎から出てくると丁度相手と鉢合わせし。本来であれば教室で受講しているはずの彼が何故、と不思議そうに瞳をまあるくして)
(/関西弁とは何て俺得!早速絡ませて頂きました。同じブルー所属として何卒よろしくお願い致します!)
>元様
仲良きことは美しきかな。平和が何よりでございます。(いつの間にか相手の寝ころぶ木の下に立ちうんうんと一人頷く青年の姿があり、上を見上げ呑気に日向ぼっこを満喫していれば欠伸を一つ噛み殺し)
(/初めまして。早速絡ませて頂きました。マイペースな息子ですが何卒よろしくお願い致します!)
>徹平様
そうですねえ…私にとってこの学園の生徒様は皆大切なお嬢様、お坊ちゃんですから。(照れ臭そうにする相手を微笑ましげに眺めふっと睫毛を伏せ、静かに開いて。素直でない言葉の真意を察して薄く笑い「褒め言葉として受け取る事に致しましょう。失礼ながら貴方様も負けず劣らず変わり種ではないかと」少々身を屈め視線を交えては、確信犯的笑みを携え人差し指立てて見せ)
(/ふふふ…←)
>九条茉莉亜様(>130)
(/素敵なPF&お子さんをありがとうございます。選定の結果なのですが、九条様に美鶴のお嬢様役をお願いしてもよろしいでしょうか?/口が悪い執事というのも美味しいですよね!皆様のように〇〇のお嬢様、ではなくシンプルにお嬢様と呼ばせて頂きます。その他に希望される関係や呼び名がありましたら何なりと!)
152:
姫小路 美麗 [×]
2015-06-01 23:36:18
>藤本
そこの貴方、美味しい物を取って来て下さいまし
(注文をするために自分があの列に並ぶのを想像するが庶民と同列になってる姿はとても耐えられそうにない。ならばとクレジットと札しか入っていない財布を取り出して適当にとった五千円札があれば十分買えるだろうと思い近くにいる生徒にお使いを頼み「余ったらチップとして受け取りなさって」と生徒を送り出し)
153:
五十嵐 元 [×]
2015-06-01 23:36:44
姫小路》
聞こえててんぞ…
野生で結構。そこの首を紐繋がらてるタヌキよりはマシだろ…
(眠たくなった所で以下にもお嬢様らしい人物が小動物を連れてこちらに向かって野生や何やらと言われていて能力柄全て聞いていたが眠そうな態度で相手のペットに対して上記を述べると
(こちらこそ、存在原始人っぽい奴ですがよろしくお願いします
154:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:38:23
>西園寺先輩
抜きやがって……ですか(相手の独特な口調に困惑すると相手に誘導されるままについて行き)
(西園寺先輩の独特な口調が聞けて本体喜んでいますw)
155:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:41:29
>姫小路
流石お嬢様だ……(相手の行動を見て唖然として前記を述べ。自分は誰かにチップを渡した事は無いし、チップのやり取りも見た事が無いのでとても珍しい光景であり)
156:
鳴神 柚姫 [×]
2015-06-01 23:46:07
「__キャハハ。貴方達、Rだなんて可哀想−。ユズが脱出のお手伝いしてあげようか?」
「ねぇ、これユズのお菓子−!!君にはあ・げ・な・い!
ユズのモノになるんだったら貴方の言う事聞いてあげてもいいよ−。ど−する?」
名前/鳴神 柚姫(Narukami Yuzuki)
性別/女
性格/好き嫌いがハッキリしてて明るく誰にでも笑顔で接しさり気無いスキンシップを取って行く子供っぽい性格をしつつも偶に艶っぽい声で人を見下す。不思議な女の子。
容姿/髪の毛は栗色で背中まである髪に緩く巻いて胸までの長さになってる。肌は雪の様に白く、目元はぱっちりとした二重瞼に黄金色の瞳をしブルーの指定の制服に薄手の黒の兎の耳が付いてるパーカーを着てスカートは膝丈5㎝で身長は158㎝の小柄で華奢。常にバックには棒付きの飴を持ってる。
年齢/18歳(高校3年生)
能力/※※※※(名前作れなかった。)
頭で思い浮かんだモノを具現化出来る。
ただし、モノを具現化するにはかなりの体力消費する為か最大限三回までがやっと。
備考/産まれてからの何億万年に1人と言われる天才児で頭脳は大人顔負けのIQの持ち主だが、体は大きく大人へとなるが精神年齢が8歳の子供。稀に、大人顔負けの雰囲気になる。この学園に入学しブルーへ入るが落ちこぼれエリート言う括りに分けて省略し「R」と呼んでいる。
此処の学園には幼なじみがいる。
(/参加希望者です!何か変なキャラになりましたが…
この様な形で宜しいでしょうか?不備確認をお願い致します。)
157:
御影瑠奈 [×]
2015-06-01 23:50:48
>藤本 躑躅
私は三年の御影瑠奈よ。よろしくね。
(相手が名前を名乗れば自然と己も学年と名前を名乗って、本来であれば握手を交わすところなのだがトレイをもっていて両手がふさがっているためそれはかなわず挨拶だけ交わし)
>西園寺 美鶴
へ、お嬢様って、私のこと?それとわざわざお皿をもってくれてありがとう。
(料理を選んでいたら背後から聞きなれない呼び方で呼ばれたので思わず己のことかと問いかけてみたものの相手がさりげなく己のトレイから料理を載せる皿を持ったのでまるで執事のようだと思いながら「え、ええ。今日は魚料理を中心に栄養バランスが偏らないようにって考えていたんだけれど…。」と尋ねられた問いにどれも料理は美味しそうなため目移りしているようで)
(/絡んでいただけて嬉しいです!個人的に美鶴は好みの伽羅だったので選定に選ばれなかったことは残念ですが、まだ恋愛が残っていますから希望は捨てません!← こちらこそロルに関しては未熟者ですがよろしくお願いしますね。)
158:
藤本 躑躅 [×]
2015-06-01 23:55:40
>御影先輩
御影先輩ですね(相手の名前を覚えるために復唱すると重箱の蓋を閉め、風呂敷に包み「今日は本当にありがとうございました」と頭を下げると「では、この料理を届けてきます」と言って踵を返すと食堂を出て行き)
(場面転換お願いします)
159:
御影瑠奈 [×]
2015-06-02 00:06:08
>藤本 躑躅
さてと、私もさっさと食事を済ませないと
(相手を見送った後、適当に食事を済ませて己も食堂を出てゆき)
ー数時間後
…もう少し、ね。。
(放課後、友人の頼まれ事で図書室の掃除や本の整理整頓を一人でやっており、ある程度めどがつき小さくため息をつくと一休みをするためにいすに座って休憩していて)
(/場面転換はこんな感じでよろしいでしょうか?勝手に放課後にしてしまいましたが…。)
160:
狗狩 ゆら [×]
2015-06-02 07:06:30
>徹平
なん、で…?
(同級生は名前で呼び捨てという概念しか持ち合わせていなかったため、相手がなぜ怒っているのか不思議そうに首を傾げ。その後再度苗字を確認されればコクリと頷き、立ち上がってトレーを手にして)
>連時
……能力、のこと…とか?
(相手に尋ねられればうーんと暫しの間考え何とか話題を捻出し、この学校独特のテーマを持ち出し。正直相手の能力が気になっていたところだったので相手が話し出すのを期待しながら待って)
>躑躅
……ありが、とう…。
(重箱を受け取るとお礼を言ってペコリと頭を下げ。寮に帰ってからゆっくり食べようと無表情のままワクワクしているともう帰るらしい相手に「…じゃーね……」と小さく手を振って)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle