TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

ラインレッド~落ちこぼれなエリート達~【3L/戦闘/人数制限有】/582


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
241: 狗狩 ゆら [×]
2015-06-04 21:35:31

>茉莉亜

こん、にちは……。
(声のした方を向くと相手が近づいてくるのが見えて、能力について言われれば褒められていると受け取って「…ありが、と……?」と戸惑い気味にお礼を述べて)
(/初めまして、女の子同士仲良くしましょう^^)

>躑躅

……そんな、こと…ない……。
(相手に能力を褒められれば俯いて首を横に振りながら小さな声で否定の言葉を口にして。「…怖い、って…よく言われ、る……」と呟くと沈んだ気持ちに同調するように影がシュルシュルと元の場所に戻っていき)

242: 五十嵐 元 [×]
2015-06-04 21:54:09

美麗》
自然系の能力か…
(相手が破片を凍らせてるのを見て相手の能力の類がわかり上記を述べると『それより以下にもお嬢様が犬にまたいで何しにきたんだ?』と成績優秀のブルーの中でも金持ちそうな相手が何しに来たか尋ねて

243: 御影瑠奈 [×]
2015-06-04 21:54:14

>藤本 躑躅

そうね、私の場合はいかに魔力の消費を抑えて長く能力を持続させること、かな。
(己の能力の弱点でもある魔力切れと集中力切れと水故温度変化に弱いということである「確かに、回復といえば一見素晴らしい能力だけれどそれなりにデメリットも存在しているのよね。」と相手の言い分も最もだと思いつつそう述べて)

>九条 茉莉亜

(己の要望を聞き入れるようにしばらくすると儚くも美しい歌声で歌う相手に目を閉じて静かに聴いていて自然とこちらも気持ちが落ち着きリラックスした状態で能力を発動させて相手の歌に合わせるように相手と己の周りに水の塊が徐々に構成されて、それやがて蓮のような華が開花した状態に変化し相手の歌とあいまって美しくも儚い景色となっていて)

244: 五十嵐 元 [×]
2015-06-04 22:00:48

藤本》
授業行っても周りの奴はどっか行くしセンコウは急に体調崩して自習になるからあんま意味を感じねぇんだよ
(学園内でもトップクラスの問題児な為、授業に出ても生徒も教員も避けて授業にならない為行く意味がないとあくびをしながら述べると『しまいには宿題で自主学習って言われたし』と述べると



245: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-04 22:02:42

>九条

別に謝られるほど嫌な訳じゃない(謝る相手に首を横に振ると相手の説明を聞いて「なるほど……。それは一理ある」と納得し「九条は仲のいい奴って居たりするのか?」と今度は相手の親しい人物について尋ね)

>狗狩

強い能力って多かれ少なかれ怖いもんじゃないか?(自分の能力を使い方を誤れば人を殺しかねない能力であり、今までに植物の命を奪ってしまった事は何度もあるような能力である事を相手に伝え)

246: 狗狩 ゆら [×]
2015-06-04 22:08:24

>躑躅

……ちょっと…やって、みて。
(相手の能力について聞き終えるとふむ、と頷き。実際に見てみた方が早いだろうと考え、やってみてほしいと頼んでベンチに腰を下ろし)

247: 平賀 徹平 [×]
2015-06-04 22:24:06

>>九条
ふん、礼なんて必要ない。俺も丁度暇だったからな
(相変わらず自分のことを下の名前で呼ぶ相手に少し懐かしさを感じて。「で、用事というのはなんだ?」レッド生徒をかき分けて相手とともに歩いていって)
(/全然OKですよ、寧ろ呼び捨ててでも良いくらいです←)

>>藤本
そう思うのならこんなアホなことはするなバカが…ったく冷や冷やさせやがる…
(ふぅとため息をつきながら相手に背を向ければ歩き出して。「ブルーか…まぁ首を長くして待っていろ」背後の相手にも聞こえるような声で振り向かずそう言い放ち)

>>五十嵐
…っ!声は空気の振動…ならこれでどうだっ!「砂利ケーン」!
(そう叫べば徹平の周りの砂を風で飛ばしていき、砂嵐を起こす。そしてその砂嵐を切り裂いて向かってくる相手の攻撃を見切り、かわして。「今度はこっちの番だ、トルネードサイクロン!」自身の胸の前で手を交差させればそこから発生した竜巻状の風が相手を襲う。それはさながらゲームに出てくる風の魔法のようで)
(/では譲らせてもらいますねー!←)

>>御影
…?なんだ急に寒く…
(相手が技を発動させている近くを歩いていると、この季節に似つかわしくない温度に急になったことに驚いて。恐らく誰かが技を発動させているにだろうと予想すればその誰かが居るところへ行ってみて。「あれは…三年の御影、だったか?」その技の美しい光景に暫し見入って)

>>狗狩
…ほう、狗狩。案外貴様もやるようだな
(先ほどの一連の流れを見ていて、止めるでもなく終わった後に相手に話しかける。「人は見かけによらず、か…まさに貴様がそうだな」間接的に見た感じ弱そうと言っているわけである←)

248: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-04 22:26:56

>御影先輩

あと俺の能力は火とか氷に弱いんですよね(実は自分の能力は弱点だらけである事を相手に話すと「弱点はなるべく克服したいものです」と言葉を続け)

>五十嵐

やはりレッドの授業はそんな感じか……(何と無く予想出来たが実際に相手から授業の実態を聞くとブルーとあまりにも違うのでカルチャーショックのようなものを受け)

249: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-04 22:32:07

>平賀

俺とした事がうっかりしていた……(こんなしょうもない理由で死なずに済んで良かったと思い。相手の言葉を聞くと「ああ、100年でも200年でも待ってやるさ」と言って自分を立ち上がって歩き出し)

250: 御影瑠奈 [×]
2015-06-04 22:42:28

>平賀 徹平

…こんなところかしら。
(技を発動している時は魔力の調節や集中力など様々なことに気をつけなければならないので相手が己の技を見入っていることなど気づかずにしばくしてふっと能力を解除すると水の塊は泡沫のように美しく消滅し、御影瑠奈の能力は儚く美しいという評判があるようで)

>藤本 躑躅

逆に私の能力は相性がいいかもね、植物の成長に必要なのは水や太陽光等だもの。
(理科の授業で習ったことを思い出しながら「ええ、でも完璧なものなんてこの世には存在しないわ。何かしら弱点があるものよ。」とどこか悟ったような言い方をし)

251: 姫小路 美麗 [×]
2015-06-04 22:52:26

>平賀
虎の威を借る狐だとは十分に分かっておりますわ。財力とブルーの姫小路美麗に集って来た方達だとね
(生まれから現在に至るまでの今の自分があるからこそ着いて来る有象無象であると理解していて「ですが無用の心配ですわ。わたくしは姫小路美麗ですもの」不敵に笑って付け足す。「貴方もいつまでも底辺に燻っていないで来年には上がってらっしゃいな。頂点で待っててあげますわ」去ろうとする後ろ姿にフッと笑って)

>九条
貴女もわたくしに負けず劣らず美しいですのよ。それに誰の前でも無いのですし、様はいりませんの。嫌だと仰るなら様付けしないよう命令しますわ
(美しいと言われると普段ならば当然だと返す所だが相手の事は認めており珍しい事だが同列として返事して更に公の場でもないし数少ない友達なのもあり様付けを拒否して扇子の先をぴしっと向けて。「いいえ。無理をされては困りますのよ。将来貴女に歌って貰う立場としては」ふふっと笑って将来的には自分が主催の場では相手を必ず呼ぶ事は決定事項なので。視線の先を同じく目を向けて「ええ。これ以上失うものがないのでしょうね。それに向上心もないのでブルーと違って他を蹴落とすなどの考えがないのでしょう」レッドとブルーの違いを考察してそれを述べて)

(/気難しい性格ですが、姫カットの美しい歌姫様と親友設定にさせていただき感謝感激です!)

>藤本
ふふ、貴方の意外な弱点を見付けましたわね
(ブルー生徒でも真面目な相手な事で知識外の事で焦った様子に思わずクスクスと笑って「必要な時が来ましたら、わたくしが直々に教えて差し上げますわ。スパルタが嫌でしたら、わたくしの友人のマリアに頼んであげますのよ」自分以上に適任な相手は少ないだろう。スパルタ教育になりそうで他の適任者である友人の名を出して)

>御影
見事ですわね
(愛犬のチベタンマスティフのレオくんのリードを引き散歩をしていた所能力行使している相手を目撃して。「繊細で緻密なコントロールが必要ですわよね。わたくしも同系統の能力なのでわかりますわ」近くまで歩いて行くと霧になって消えた場所を眺めながら話し)

(/絡ませて頂きます!よろしくお願いします。)

>五十嵐
寧ろ知らなかった事に驚きですわ
(相手が呟いた事に自分の事を知っているなら能力を知っているのも当然で、初めて知ったのだと知ってポカンと口を開けて。「この子のお散歩ですわ。大きな音が聞こえたので現場に駆け付けたのですのよ」この場に来た理由を伝えて)

252: 御影瑠奈 [×]
2015-06-04 23:05:13

> 姫小路 美麗

ありがとう。
(能力を解除し、張り詰めていた神経を解くように小さく息を吐き海を眺めていると同じブルーの後輩でありあの有名な姫小路財閥のご令嬢であり学園でも知らぬものは居ない相手が愛犬とともに現れて見事だといわれれば素直にお礼を述べて「ええ。油断すると魔力切れを起こすから魔力の微調節が難しくてね。」と己は水、相手は氷と同系統の能力の持ち主なのでよくとまではいわないが話が合うということからたびたび話すことが多いようで)

(/絡んでいただいてありがとうございます!同系統の能力なので勝手な設定をはやしてしまって申し訳ないです)

253: 姫小路 美麗 [×]
2015-06-04 23:23:53

>御影
ええ。全くですわ
(今でこそ普通に話す事もあるが、水使いと同系統ながらレッドだったらしく去年までは相手の事は知らなかったもののレッドから最終学年でブルー入りしたとの事で努力でブルー入りを果たした相手を単純に凄いと思っていて、今は先輩のブルーだということもあり単純に尊敬しながら参考にさせて貰っている部分もあり素直に頷く。相手が選んだ海辺の近く水のある場だと特に沢山練習する事が可能で「ですが、コントロールが大変な分…いい練習になりますわよね。特に水場だと魔力消費も少ないので練習量には事欠かないですし」扇子を口元に当てて霧散した霧を再び再利用するかのように氷の結晶へと変えて辺りにキラキラと光る氷結晶が舞い)

(/いえいえ、寧ろありがたいです!気難しい性格なので気軽に話すどころか友人も少なくて←

254: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-05 00:13:35

>狗狩

それはいいが、植物を枯らすほどはやらないぞ?(校内の植物を勝手に枯死させれば教師に怒られてしまうと思い予め相手に上記を言っておくとベンチの側に植えられていた木に近付き、幹に片手で触れると其処から蔓植物が出現し瞬く間に幹全体を覆ってしまい、暫くすると葉の一部が枯れ始めたので能力の使用をやめ。すると蔓は跡形も無く消え)

>御影先輩

確かにそうですね(相手の発言に頷いた後「先輩の能力は俺の能力を高めてくれそうな気がします」と言葉を続け、相手の悟った言葉を聞いて何だか相手が大人に見えてきて)

>姫小路

……煩い(相手に自分の弱点を見抜かれ低い声で言うと「必要な時が来たらな。……そういや九条とお前仲が良かったよな」と述べ。ブルーは何故かお嬢様が多いよなとふと思い)



255: 九条 茉莉亜 [×]
2015-06-05 02:34:01

>>狗狩さん

…ごめんなさい。もしかして驚かせてしまったかしら?
(初対面の相手。此方から気安く話し掛けてしまったことや己はブルー生であるので相手を驚かせてしまったと思い上記述べてから謝罪して。お礼を言われると何故か最後の疑問形が可愛くて思わず笑ってしまうと今度は急に笑ってしまったことについて再び謝罪してから自己紹介し)
私は九条茉莉亜です。見ての通りブルー生だけど、私は出来れば貴女とお友達になりたいわ。ブルーとかレッドとか関係無く。

(/是非とも娘とお友達になってください!女の子同士ですし、宜しければ次回から名前で呼んでも構いませんか?)


>>御影先輩

(暫くは瞼を閉じ歌声を響かせていたのでゆっくりと瞼開けると何時の間にか周囲に相手の水の能力の塊が蓮のような華が開花した状態に変化してその美しくも儚い景色に魅了され、歌声は一層声はその景色に順応するかのように澄み切った声となりそろそろ見せ場なのか更に歌声は高音域となりビブラートを震わせて歌い続け)


>>藤本君

仲良しな人?えっと…ブルー生だったら藤本君でしょう。御影先輩に美麗ちゃん。レッド生だったら徹平君にゆらちゃんかな?
(嫌でないとわかれば安心して納得した様子の相手を見つめていると「仲のいい奴って居たりするのか?」という予想外な質問に一瞬キョトンとするも直ぐに笑顔で指折りに数えつつ説明し)
でも、こんなこと質問してどうしたの?あ、わかった!徹平君以外に誰か気になるお相手でもいるんだね?


>>徹平君

ごめんなさいね。突然お願いしてしまって。ちょっとついてきてくれるかな?
(共に歩くと先ずはお願いを引き受けてくれた事に対して感謝と謝罪の言葉述べ、相手についてきてほしい場所があるのかその場所まで案内し。案内してついてきてもらった場所はブルー寮のとある大きな大木前まで来れば理由を説明し)
子猫がこの木に登ったまま降りられなくなってしまったみたいなの。私が木登りして助けられれば良いのだけど、生憎私…木に登れなくてね。だから徹平君お願い。木に登って子猫を救出してくれないかしら?

(/な、なんと呼び捨てOKとは!?では、次回から名前を呼び捨てで呼ばせていただきますね!)

>>美麗様

……わかりました。では、美麗ちゃんと呼ばせてもらっても構いませんか?
(負けず劣らず美しいと言われると驚いて目を見開き「わ、私は美しくなんてっ!」と控え目に謙遜すると相手の有り難い発言にただただ頭が上がらず何度も軽く頭垂れては「ありがとうございます!」と何度も感謝の言葉告げ。そして質問した返事が返ってくると相手を見つめつつ心情を伝え)
私は、レッドとかイエローとかブルーとかそういう隔たりが無くなって欲しいです。奇麗事だと言われてもおかしくありませんが、それぞれ互いに良い所があるので外見だけでなく内面も含めて見て欲しいですね。

(/つんでれなお嬢様は本体の大好物ですし、そんなお姫様と親友設定にさせてもらえて此方こそ感謝感激で御座いますよ!お嬢様万歳です!←)

256: 御影瑠奈 [×]
2015-06-05 04:08:48

>姫小路 美麗

(己も相手と今でこそ普通に話すが去年までこうして話すことはまったくなく、名前をしていったぐらいで本格的に話すようになったのは相手が高校へと上がってきたときで「ええ、その通りよ。私にっては水場は格好の練習場なの」と己の能力を利用するように霧状になった水は相手の能力で美しい氷の結晶に変化しキラキラと光を反射する氷の結晶を純粋に美しいと思いながら眺めていて)

(/あぁ、成程。その数少ない友人に我が娘を立候補させてもいいでしょうか?
個人的に美しいお嬢様である美麗ちゃんの友人なれそうですし同じ系統の能力ですからね!)

>藤本 躑躅

ふふ、私たちってタッグを組めば中々いいコンビになれそうね、
(相手の回復能力を己の水で高めながら己も唯一ない回復ができるのでタックを組めば相性はいいだろうと判断し)


>九条 茉莉亜

(相手の歌声が己の能力に合わせるようにより澄み切った声となり、次第に見せ場なのか歌声は高音域となりビブラートを震わせて歌い続ける相手に開花した蓮の華を今度は桜の花びらが舞い散るようなものへと変化させて幻想的な景色を水だけで作り出して、己の能力はなにも攻撃や防御だけではなくこういった水を水できた物へと変化させることが出来て水場が近くにあるためか魔力消費は普段より少なくすんでいるようで)

257: 通りすがりさん [×]
2015-06-05 05:22:59

(質問です!あいてる席はありますか?あれば参加したいです!)

258: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-05 07:30:58

>九条

え? 俺?(御影先輩や姫小路と仲がいいのは分かるが、自分の名前を挙げてもらえるとは思っておらず思わず自分を指差し。レッド生の名前も挙げられていたのでレッド生を見下さないタイプである事が分かり。相手に質問の意図を訊かれると「そういうつもりじゃないが、気になる奴は居る」と話し)

259: 藤本 躑躅 [×]
2015-06-05 07:56:13

>御影先輩

そういう機会があったらいいですね(同じクラスといえども学年が異なるため一緒に授業を受ける機会はあまり無いので授業でベアを組んで戦うという事もほぼ無いだろうと思っていて)

260: 九条 茉莉亜 [×]
2015-06-05 19:04:46

>>御影先輩

(歌が終盤に差し掛かり最大の見せ場になった時に蓮の華から桜の花弁舞い散る様なものへ変化すると嬉々とした表情で瞳を輝かせる様に見詰め歌い終えると直ぐに相手へ拍手を贈り)
御影先輩!私、御影先輩の美しい能力に再び感動いたしました!ありがとうございます!!


>>藤本君

…あ。ごめんなさい!もしかして勝手に私が友達扱いしていた?藤本君は中等部からの仲だし、だから勝手に私が決めつけていたみたいだね……ごめんなさい。
(驚く相手の表情に己が勝手に相手を友達扱いしていたと思い込むと直ぐに謝罪し気まずい表情となるも「気になる奴は居る」という発言を耳にするとそういう噂話は好きなのかにやにやと口許を緩ませながら相手の顔を見詰め完璧に勘違いしており)
私さっき、徹平君以外にって言ったけど毎日レッド寮へ通う本当の理由って、まさか藤本君は徹平君のことが……?!!

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle