TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

《東京喰種なりきり》/83


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 金木研 [×]
2015-05-15 18:56:02 

えっと、手短に話します。
タイトル通り、東京喰種のなりきりです。

以上。



1: 金木研 [×]
2015-05-15 18:57:13

上げます(人差し指を『パキッ』と鳴らし

2: 笛口雛実 [×]
2015-05-15 22:15:55

お兄ちゃんっ、入っていいかな?

3: 金木研 [×]
2015-05-15 22:33:30

いらっしゃい、ヒナミちゃん。(微笑みながら言い

4: 金木研 [×]
2015-05-16 18:57:06

上げます。(小説を読みながらコーヒーを飲み

5: 笛口雛実 [×]
2015-05-17 01:39:33

お兄ちゃん、ありがとう!(笑みを浮かべて


6: 金木研 [×]
2015-05-17 01:46:29

……(微笑みながら頭を撫でるとあることを思い出し
そうだ、ヒナミちゃんにあげたい物があるんだ。(ゴソゴソと近くにあった袋をあさりだし


7: 笛口雛実 [×]
2015-05-17 11:12:36

えへへ…(なで受けて
あげたいもの?(なんだろうなぁ…とワクワクしながら袋を見つめ

8: 金木研 [×]
2015-05-17 14:04:37

あった…コレ何だけど、いらないかな?(苦笑いしながら出して来たのは熊のぬいぐるみを差し出し

9: 笛口雛実 [×]
2015-05-18 17:08:45

わぁ…!可愛い!(と熊の縫いぐるみをみて目をきらきらとさせ、「ありがとう!」と嬉しそうにいえば、ギュッと熊の縫いぐるみに抱き付いて

10: 金木研 [×]
2015-05-18 17:48:33

喜んで貰えてよかったよ…(相手が喜んでいる顔を見ると安心し

11: 名無しさん [×]
2015-05-18 17:52:19

(/創作は有りですか?)

12: 金木研 [×]
2015-05-18 17:54:50

>名無しさん
(創作ですか?あー…………OKです!!(≧ω≦)

13: 名無しさん [×]
2015-05-18 18:00:30

>No.12 by 金木研 
(/ありがとうございますっ、pfのテンプレートは有りますかね?)

14: 金木研 [×]
2015-05-18 18:05:38

>名無しさん
(あーテンプレですか…うーん…お任せで?

15: 名無しさん [×]
2015-05-18 18:07:34

>No.14 by 金木研
(/えっと、じゃあ、こういう設定は駄目ってあります?
質問ばかりですみません】

16: 金木研 [×]
2015-05-18 18:10:19

>名無しさん
(最強設定は勿論駄目って事ぐらいですかね!!

17: 名無しさん [×]
2015-05-18 18:29:20

>No.16 by 金木研 
(/了解ですっb)

名前:御戒城 梨穂(ごかいじょう りほ)
性別:女
性格:人間不信気味で、滅多に心を開かない。
だからといって無口ではないし、寧ろ良く喋る方。
容姿:肌は白い方で、いつもマスクをつけている。茄子紺色のツリ目がちな瞳に、
浅葱色の尾骶骨まである髪を下ろしている。身長151cm。
黒いチェーン付の長袖パーカーに白いフリルスカート。
備考:17歳だが言動は幼く、事情があって学校には通っていない。
羽赫の半喰種。極力人を食べようとしない。

(/どうですかね?)



18: 金木研 [×]
2015-05-18 18:33:12

>名無しさん
(OKです!!宜しくお願いします!!

19: 御戒城 梨穂 [×]
2015-05-18 18:38:44

(/では、絡み文投下させてもらいますっ)

>all

暇だなー…‥
(首をこきっと回しながら呟き、通りすがりかけた看板「あんていく」を目にすれば
丁度いいや、と店に入り、)



20: 金木研 [×]
2015-05-18 18:43:45

>御戒城さん
い、いらっしゃいませ!!(オドオドしながら『あんていく』に入って来た相手に言い

『ヘタクソですが宜しくお願いします!!ΟΓΖ』

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle