TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
438:
類 [×]
2015-04-20 06:04:22
あ-、何か苛々するから愚痴吐かせてもらうよ。
今の俺はすげぇ黒いから気をつけて。
俺の小説トピに小説を書いてる友達を読んで見せたと言うか見てくれたんだけど、感想は嬉しかった。
ただ、そのあとにアドバイスを貰ったんだけど言い方が餓鬼っぽくてちょっと苛々としたけど折角貰ったアドバイスだし直せるとこは直していいものを作ろうと思って、アドバイスありがとうと言った後に更にダメ出しされた。
別に言ってくれるのは構わないけど、書いてるジャンルがそもそも違うし、書き方なんて人それぞれだから俺は相手の方にはあまり触れなかったのにもっとこうした方が良いよ!!
って明らかなる小説全てへのダメ出しがカチンと来た。
第一、そんな相手だけど言わせて貰うと俺から見たら読者側とか言いながらめっちゃ書き方視点で書いてると思った。
権版ならある程度の雰囲気や背景や情景ってもんは分かるだろうけど、俺が書いてるのはSFであって、権版ではないから多少なりとも世界観を楽しむ小説なんだから説明や少しだけ詳しく周りの事を書かないと何をどうしたいのか分からないと思った。
それを書きすぎてると言われたけど小説は本来、書き手が読者に何を訴えたくてどう読んで欲しいかとかを伝える物だからある程度は書かないとまずいと思うしザックリし過ぎてるのもどうかと思う。
それに俺のは道具は軽く説明してるけど誰がどうしてそこへ向かったとか心情も大切だと思うんだよな。
だって心情って書き手が思ったものと読者が思うものは違うから書き手はどう感じて欲しいのか、書かれてないと困るし、最近のはそういうのが無いから自由に読者が考えてここはこうだよ!!とか決めつけや、ちゃんとした物が把握出来ないんだと感じた。
最近「」ばかりの小説が多いけど、多過ぎても見づらい。
しかも「、」だってあり過ぎると見づらいし、それを大文字と言うかパソコン表記でやると開く少しの空間でさえ俺は携帯小説を読むに当たってあまり好まない。
文字で書くとき、わざわざ空間開けないだろ?
だから、半角に出来るとこは詰めるべきだと思うんだよな。
まぁ、人それぞれ見方が違うけども俺はそう思ったからそう書いてきたし「、」が少ない分纏めて書いた後は段落を付けるように一行なり二行なり開けてんのになんでそれが分からないかな。
強制する気は無いから話を聞き流したのになんで相手からはこうもガーッとこうした方がいい!!
こっちの方が読者は読みやすいよ!!
なんて言えるのか不思議でしょうがない。
若干「、」は少なかったかなとは思うけども別に切り替えたりする場所じゃないのにやたら打ってもしょうがないと裏では思った。
まぁ、まだまだ言いたい事は沢山あるけど言えるのは人それぞれだからほっといてくれ。って事と、餓鬼が偉そうに分かったように言う言い方は俺以外には通用し無いと思うって事だな。
ありゃあ、他のトコでアドバイスを他の人にしたらブチ切れられるか、話しをしたくなくなるレベルかね。
ラノベばっかり読んでるからそんな短調な書き方しか出来ねぇんだよ。とか思ったり思わなかったり。
あ、ラノベ全てが悪いとか言ってないけど本当書き手も読み手も小説の年齢が下がって本当悲しいと感じた。
よし、それなりにスッキリかな。
本当はガーッと言い返したいが軽くグサッとさしといたから良いだろう。
これ以上言われたらマジで小説やめる。
言い方とか教え方がなってないとか優しく言ってくれない人とか本当ないと思うし、何様だよって感じるからな...
俺はそんな強い人間ではないから言う方が気を使って欲しいよな。その点は餓鬼が考えて言った事だから腹が立ったんだろうけど言い方や優しくも出来ない人間が良い小説なんて一生無理だと思ったw
書いたらまた苛々しそうだからあそこは見ないでおこう。
ここにだけ来れたらそれで幸せだし。
そして愚痴タイムお-わり。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle