TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

スキ キライ(BML)/488


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
101: 雅(主) [×]
2015-03-06 01:01:47

>知鶴
だろうな。俺といて不満なんて感じる訳がない。
(相手の表情の変化に気付くものの、逃れた頬を追うようにグリッと指先を押し付ければそれが当然だとばかりに言って退け。事実、不満しかなければさっさと追い出すだろうにそれをしない時点で優しい人間であることには変わりない。だからこそ己も傍にいるのだと改めて実感しては変な声色で述べられた言葉に「ごちゃごちゃ煩ェ。」と顔をしかめては己の額狙うしなった指先を掴んで引き寄せ、一瞬……ほんの一瞬触れるだけの口付けを相手の鼻先に落として)

102: 如月悠 [×]
2015-03-06 01:54:16

>京太
おい、次は何なんだよ!(蛍光灯を外し終えた丁度ぐらいに相手が怒鳴る声が聞えると、ビックリしたのか多少イラつきが混じった声で言えば、戻って来た相手から新しい蛍光灯を受け取り「俺まだ眠くねぇし。」と言えば新しい蛍光灯を付けると古い方を差し出し)

103: 近藤 京太(主) [×]
2015-03-06 02:22:01

>如月
……?今何か聞こえたが、何かあったのか?
(相手の眠くないという台詞はとりあえず放置し、真っ発に気になった事を聞きながら差し出された蛍光灯を受け取って。しかし己は眠い訳で「この夜鷹め。受講の時間に間に合わなくても知らねぇからな。」と浅い溜め息を吐けば、どうせ部屋に居たくないのだろうと軽く手招きをすれば「今日だけは俺の部屋に泊めてやる。」と)

104: 如月悠 [×]
2015-03-06 05:15:11

>京太
別に何でもねぇし。(相手の声で驚いたとは言えるわけもなく素っ気なく答えてしまえば「間に合うようにするから問題ねぇから。」とたいして自信があるとは言い切れない事を言うと次に相手が言った事が意外だったのか軽く目を見開くと「何で今日だけ何だよ。」だけを強調して言うも、この部屋で寝なくて済むと考えると安心したのか表情を緩めると相手の方へ行き)

105: 西藤 知鶴 [×]
2015-03-06 09:02:00

>雅

....そうですねーッ、痛っ
(相手の自意識過剰とも取れる言葉に適当な相槌打つが、逃れた頬を追うように指押し付けられれば相手の手を掴んで。顔を顰める相手に「だってさ...?」と述べようとするが、掴まれた指先に言葉途切れば掴まれた手に視線移し。その瞬間引き寄せられたかと思えば鼻先へ触れる何かと近づいた相手の顔に思考停止し「.....あ、鼻先にキスと見せかけて本当はぬいぐるみか何か押し付けたんだろ?俺は騙されないからなー」等と緩い笑みで問い、バカなためか相手が本当にしたという方向には頭が回っていないようで)

106: 近藤 京太(主) [×]
2015-03-06 17:08:03

>如月
ならいいが……あんまり変な声出すな。キメの悪い……。
(一応心配して聞いたというのに素っ気ない返答が返ってくれば、やれやれと呆れたように上記を述べて。しかしお世辞にも自信があるとは言えない発言に溜め息を漏らして「遅刻したら笑ってやるよ」と。「んなもん考えなくても分かるだろ。……お前が常に出入りしてたんじゃ仕事に集中出来ない。」と意地の悪い笑みと共に返しては早く入れとばかりに自室の扉を開け)

107: 如月悠 [×]
2015-03-06 17:17:04

>京太
うるさいな、大体お前が怒鳴るからだろ!(舌打ちをかまして無意識なのか言わないでおこうとした事を言ってしまうも特に気にせず「遅刻したら行かねぇし。」と言い切り「なら、お前が俺にものを頼まなかったら済む話だろ。」とわざとなのか大きめの溜息を吐きながら言うと部屋へ入り)

108: 雅(主) [×]
2015-03-06 17:40:13

>知鶴
……馬鹿が。
(結局コイツには無駄な事だったと溜め息を漏らすものの、まぁだからこそのコイツだと諦めたように先を歩き。……それにしても鈍すぎるくらいの相手のリアクションには時折心配になる。いつかそうやって騙されて痛い目を見るんじゃなかろうかと要らぬ方向に思考が向けば自然と手に力が入り)

109: 西藤 知鶴 [×]
2015-03-06 18:42:59

>雅

だから、バカって言い過ぎだっての。そこまでバカじゃないし
(もう聞き慣れた暴言ともとれる単語に然程気にしてはないものの、何度も言われると気分は良くないもので。歩き出す相手について歩き出せば、もう少しで目的地に着くかと思考するも手に力が加われば「..?雅、力抜いて」と肘で相手の腕突きつつ眉顰めて)

110: 一条 春馬 [×]
2015-03-06 19:05:32


>涙

嗚呼、どういたしまして。
(相手を無事人混みから連れ出せた事にホッと息吐けば、遠慮がちに離された手を少し寂しく思いつつも上記述べ。先程まで繋いでいた相手の手はとても冷たく、「……ん。」思い出した様に自身のポケットからカイロ取り出せば相手の手に握らせて。先程と同じ様に相手の頭ポンと撫でれば、再び歩き出そうと前を向いて。)

(そんな事無いですよ-…!あ、そうなんですね!wそんな所も可愛いです((全然間違えてないですはい(←))
                          

111: 近藤 京太(主) [×]
2015-03-06 19:32:22

>如月
怒鳴……、仕方ないだろ鬱陶しかったんだから。
(一瞬キョトンとするものの…すぐに倉庫での事を思い出してはたかだか家鳴りの分際で耳障りな事しやがってとブツブツ呟いて。「遅刻しても行けよ……何の為に学校行ってんだ。」と呆れた口調で叱咤を飛ばし、いつまでも寝てたら蹴ってでも起こそうと。「俺が頼む時には休憩する時だからいいんだよ。毎日毎夜部屋に居座られたんじゃ俺の寝床に困るじゃねぇか」等と返しつつ、そういやコイツの寝床はどうしようかと)

112: 如月悠 [×]
2015-03-06 19:44:16

>京太
怒鳴らなかったら俺だってあんな事言わねぇし。(どう考えても相手の怒鳴り声のせいだとでも言いたそうな目つきで相手を見て「言われなくても分かったから。」と諦めたような顔をしながら、多少面倒くさそうな口調で言うと頭を乱暴に掻き「それなら、家鳴りなった時だけにすれば良いだろ。そうすればお前の寝床にも問題無いしな。」何処に居たら良いのか分からずその場で突っ立ったまま1人納得し)

113: 雅(主) [×]
2015-03-06 19:45:12

>知鶴
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い。……そもそも本当に利口だったら言わねェわ。
(キスされても気付かないくせに、とは口には出さないものの、実際ちゃんと察してくれるのならばここまで言いはしないと考えていれば不意につつかれた腕に視線を落として。無意識に力が入ってしまった己の手を見ては気付き、力を緩めながら「なんだ。そのまま握り潰してやろうかと思ったのに」なんて冗談を返し)

114: 天野 涙(主) [×]
2015-03-06 19:59:11

>春馬
……ッ寒く、ない?
(ある程度喧騒の遠退いた辺りで手渡されたカイロに視線を落としては次いで撫でられた頭部の感覚。確かに外は寒いが、自分が寒いと感じている分相手だって寒いだろうと心配そうに相手を見るものの、既に歩き出してしまった相手の隣に並ぶように歩調を合わせ。比較的人も少なく静かな場所であるにも関わらず今にも掻き消されてしまいそうな程小さな声でおずおずと上記問い、何処か落ち着きなくムギュムギュとカイロを押して)

(/ここで一つ言わせて頂きたい……‼可愛いのは春馬くんです、イケメン万歳!!!!(やめ←) 間違いか正解かは後でアミダで決めましょう、(何故) そろそろ本体ドロン致します!!これからも宜しくお願いします!!!!)

115: 西藤 知鶴 [×]
2015-03-06 20:04:41

>雅

いや、バカだけども。....あんまり言われると傷つくというか、さ
(昔から友人に鈍いというよりはおバカ過ぎて将来が怖いと言われてきたため否定する気はないが、言われすぎるのは余計にバカになりそうなのか曖昧に言葉零し。「..うわ、冗談に聞こえない。いくら何でも本当に潰されるのはごめんだよ」力が緩めば安堵するが、相手の言葉に呑気な口調ながらも前記述べればゆっくり手を離そうとして)

116: 近藤 京太(主) [×]
2015-03-07 02:29:49

>如月
あー、はいはい。分かった分かった。
(多分何を言っても同じく押し問答になるだけだろうと雑な返しをしつつデスクの椅子に腰掛け、もうすっかり冷めてしまった相手の淹れてくれたコーヒーを一口飲めば面倒臭そうな相手の台詞を聞いて深い溜め息を吐くがそれ以上は何も言わず。「なら家鳴りがする度に俺は自分の寝床を逐われる訳だな。……そもそも家鳴りごときに何ビビッてんだ。」と溜め息混じりに述べてはいつまでも立ったままの相手を見て、"何を今更遠慮してんだ"と思わず笑ってしまいそうになりながら「何してんだ。ガキはさっさと寝ろ。」と自分のベッドを指差して。)

117: 如月悠 [×]
2015-03-07 02:39:55

>京太
本当に分かってんのかよ。(雑な返しをされると何故か心配になると溜め息を吐きそうになるが何とか堪え「うるさいな、仕方ねぇだろ。小さい時から家鳴りする家で育ったわけじゃないんだそ。」と言い返すと眉間にシワを寄せるとベッドに入り「今から寝るに決まってんだろ。毎回一言多いんだよ馬鹿。」頭ぐらいまで布団を掛けると無理矢理目を瞑り)

118: 雅(主) [×]
2015-03-07 02:45:04

>知鶴
だったら言われないように利口にしてろ。
(短く上記だけ告げれば言いたい事は山程にもあったが、口にするのが億劫で適当に流してしまい。本心を話した所で相手には通用しないだろうし、かといって目を離せば何をするか分からないのが相手な訳で……つくづく人間(馬鹿)とは質の悪い生物だと溜め息を吐き。「馬鹿言え。本当に潰したら使い物にならなくなるからやらねェよ。」と喉の奥から堪えたようにクックッと笑っては述べ、しかし相手の手を離すつもりはないのか離れそうな手を握り直して「言っただろ。お前は俺から逃げられない。__そもそも逃がさねェしな。」と)

119: 近藤 京太(主) [×]
2015-03-07 03:05:06

>如月
お前と一緒にすんな。
(はん、と嘲笑うように鼻で笑えば「悪かったな、ボロ家屋で。」と特に気にした様子もなくサラリと返し、己だって家鳴りに慣れる程聞いてきた訳じゃないと思いつつそれを一々話す必要もないかと。漸く相手がベッドに入ったのを確認すれば小さく息を吐き、それ以上何かを話す訳でもなくデスクに設置されたスタンドライト以外の電気を消しては相手の睡眠の妨げにならないよう静かに本を開いてゆっくりと文章を目で追い出し)

120: 如月悠 [×]
2015-03-07 03:12:37

>京太
誰がお前と一緒にするか。(目を細めながら相手見て言うと「そもそも家鳴りすると思わなかった。」と目を瞑ったまま言えば中々寝付け無いのか、相手に背中を向けるように寝返りをすれば大きくも小さくもない様な溜め息を吐き自然に寝れるようになるのを待ち)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle