TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
81:
雅(主) [×]
2015-03-05 20:59:15
>知鶴
ほら、手ェ繋いでやるよチビ鶴。
(何やら文句を垂れながらも追い付いて来た相手に手を差し出せば楽しそうに笑って言い。さてはて相手が何処から回るつもりか知らないが、あまりまじまじと見ることのなかった人間の生きる世界に物珍しそうな瞳で辺りを見回しており)
82:
如月悠 [×]
2015-03-05 21:06:42
>京太
ガキじゃないし。(来てくれたのは有難いと思っているも変わらずの相手に不満そうに言い返せば落としたダンボールを拾って片付けると「なぁ、俺この部屋嫌なんだけど。」と遠回しで違う部屋が良いと頼んで)
(/お嫁では無く婿さんなr(蹴)リアクションのバリエーションは他にもいろいろあるはずなのでお楽しみに←)
83:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-05 21:13:58
>雅
わー、嬉しいなー
(差し出された手を数秒見てわざとらしさ満載の棒読みで喜んで見せ。相手の手にそっと手を重ねるも繋いだ手を顔まで持って来れば、先程の仕返しのつもりか周りを見回して油断している様子の相手の手の甲をグッと噛み。一度離せば自分でしたのにも関わらず最後に労わるように噛んだ痕へ軽く唇落とすという謎の行動おこし)
84:
近藤 京太(主) [×]
2015-03-05 21:40:54
>如月
……はァ?この部屋の何が気に入らねぇってんだ。
(正直な話、相手に不自由がないようにと一番日当たりが良く条件の良い部屋を明け渡したのに何言ってんだとばかりに軽くあしらえば、仕方無しに倉庫代わりになっている部屋へ替えの電灯を取りに行こうと背を向けて。)
(/なぬ?!← では専業主婦ならぬ夫の方で……←ぇ え。そんな事言われたらもっとやりたくなる……(ドキドキ))
85:
雅(主) [×]
2015-03-05 21:55:45
>知鶴
……ッ‼何しやがッッ…………、
(相手の言葉などまるで耳に入らないかのように辺りを見ていたが、途端に走った手の甲の痛みに目を見開いて相手を睨めば怒声を上げるより先に歯形のついてしまった箇所に口付けられ。途中で途切れた台詞の代わりに「それは忠誠か、鶴。……まぁ何を意図したにせよ、お前はもう俺から逃れられん。覚悟しろよ。」等と上機嫌に放てば自然と集まってしまった視線を散らすように辺りを一周見回せばそそくさと人々が立ち去り)
86:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-05 22:10:42
>雅
え、何、逃れられないって。怖いんだけど
(睨んできた相手に予想通りの反応だったのか、満足そうに口角上げるが上機嫌に放たれた言葉に呆然とし。思い切り手を拭いながら嫌な顔をすると思っていたため想定外とばかりに声漏らせば、覚悟といってもなんの覚悟をすればいいのかと頭を抱え。然しふと顔上げれば仕返しの事かとバカなりに結論付けて「..やれるもんならいつでもどーぞ!」なんて告げて)
87:
如月悠 [×]
2015-03-05 22:16:46
>京太
いやだって、さっき柱裂けそうな音聞こえたんだよ。(電気の事は言わなくても大丈夫だと思えば相手が部屋に来る前に聞こえた音の事を言えば「…まぁどうせ、馬鹿だから信じないと思うけどな。」と相変わらず余計な事を添えて言うとさっきの事もあってか付いて行こうとして)
(/料理も得意では無いので主婦にしてはいけませn。お楽しみは待つ方が良いですよ!←)
88:
雅(主) [×]
2015-03-05 22:28:07
>知鶴
お前でも臆するモンがあんのな。
(キシシッと喉の奥で笑って見せては相手の前髪を掻き上げるように、わしゃりと撫で上げつつ顔を近付けて「そりゃあ随分な覚悟だなァ、おい。この場で喰われてェのか?」と真っ直ぐ見下ろした後、相手の口付けた箇所にペロリと舌を這わせて「さっさと歩け愚図鳥。」と)
89:
近藤 京太(主) [×]
2015-03-05 22:41:14
>如月
どうせ家鳴りか何かだろう。
(は、と馬鹿にしたように言えば、次いだ言葉と後について来る相手に「馬鹿でも何でも構わんが、怖いってんならともかく平気なら蛍光灯でも外してろ」と低く返して。)
(/お料理苦手なんですか。ww それでもうちの子(京太)は食べますよ。文句も言わず、黙々とww え、待ってたら見れますか……?!悠くんの萌えリアクション……‼ それにしても意外と楽しい心霊ネタ……他の方にも悪戯したい(ウズウズ←))
90:
一条 春馬 [×]
2015-03-05 22:43:08
>涙
…ふは、よっぽど楽しみなんだな。
(嬉しそうにメモを見せる相手に、此方も無意識の内に笑み零し。人混みの中を進みつつ相手がちゃんと付いてきているかと振り返れば何処か怯えた様に俯いていて。「…気付かなくてごめん、これで平気か。」安心させる様に相手の髪くしゃりと撫でれば手繋ぎ早足で人混みをすり抜けて。)
(飽きるなんてそんな滅相も無いです…!!そ、そんな壮絶な過去があったんですね(←)そんな感じの設定で完璧だと思われます…!)
91:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-05 22:45:12
>雅
失礼な。..逃れられないって一生雅といないといけないって捉えれるじゃん?さぞ鬼畜な運命を背負う事になるんだなと考えたら悪寒が。
(怖いもの無しだと思われていたのかと眉微かに寄せれば、前髪撫で上げられ。近付いてきた顔に反射的に顎引けば「くう?雅、いくら何でもそれは仕返しの域超えてんじゃないの?」とある意味ホラーになると両腕擦り。手に舌を這わせる相手を見つめるが自分の噛んだ場所を覚えてないのか特に気にした様子もなく「はいはーい。」と言って歩き出し)
92:
如月悠 [×]
2015-03-05 22:49:58
>京太
そんなモンなる部屋で寛げる訳ないだろ。(朝になるのは兎も角夜な夜な家鳴りに起こされるのは流石に嫌なのか如何にも不満気に言えば「…分かった蛍光灯外しとくから早く戻って来いよ。」相手の前で怖いと言う事が出来ず蛍光灯を外す準備を始め)
(/分量を間違えたりする事が多いのですよ。忘れた頃にリアクションはやってきます!どうぞ悠以外のお方にも悪戯をしてくださi…。)
93:
天野 涙(主) [×]
2015-03-05 23:08:01
>春馬
……ッ
(頭を撫でられる頭部の感覚に身を縮こまらせてしまうものの、それが相手の物だと分かれば目を細めて嬉しそうに笑い。不意に繋がれた手を何処かぎこちなく握り返せば__温かくて大好きなその手はいつものように雑多に紛れる人混みから連れ出してくれて。それが日常化していて、いつもいつもこうして自分を連れ出す手を"王子様みたい。"等と漠然と考えていたがすぐに手を控えぎみに引いて"ありがとう"とメモ帳に書かれたそれを相手に差し出して。)
(/なんと……此方にもお心の広いお方が……‼ でもそんな設定の割りに筆談だと普通に冗談も言いますwただビビリなだけで← 完璧だなんて、全世界から大ブーイングの間違いですよ←)
94:
雅(主) [×]
2015-03-05 23:23:16
>知鶴
嫌ならば出て行く。……テメェが寂しくないならな。
(ふん、と鼻を鳴らしては何を考えているのかわからない表情で返し、パッと手を離して「誰が公開スプラッターなんかやるかっての。」と飽きたように述べ。ついて歩き出した相手の手を強引に繋ぎ直せばどうせコイツは鈍すぎて何してもつまらないといつも通りにしていて)
95:
近藤 京太(主) [×]
2015-03-05 23:34:37
>如月
……全く。
(相手の言葉を背中で聞いてから倉庫まで行き、その言葉を思い出しながら蛍光灯を探していれば不意にバキンッと聞こえた音に辺りを一周見回すが特に気にした様子もなく目的の品を見付けて。しかし出ようとした際に更にバキバキと迫るように鳴った音に「うるせぇ‼もういっぺん死にてぇか!!」と怒鳴ればピタリと音が止み。とりあえずさっさと済ませて寝たい。そんな想いが先立てば相手の元へ歩みを進め、到着と共に「ほらよ。勝手に替えて寝ろ」と)
(/あ、ドジッ子なんですね……美味しい‼(じゅるり/)此方も面白いから心霊現象起こしましたが……やっぱり可愛いげのないやつは可愛くありませんでした← 京太の声で吃驚して怯えてくれ、悠くんww(酷←) では許可を取って悪戯を……(ワキワキ←) そろそろ本体ドロンしますがこれからも宜しくお願いします‼)
96:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-05 23:38:16
>雅
えー、誰も嫌なんて言ってないじゃん。雅は、俺と一緒じゃ不満?
(これは拗ねているのかもしくは怒っているのかと内心考えれば、己から離れる気はないがこんなにすんなりと出て行くと言える事は多少は離れたい気持ちがあるからなのかと心配気に問いかけ。「..?..なんだ、焦って損した」呑気にそう述べれば、繋ぎ直された手に本当に繋いでいくのかと視線向けるも気にしない事にし)
97:
雅(主) [×]
2015-03-05 23:51:18
>知鶴
不満だな。馬鹿だしアホだし愚図だし俺の話は聞かねぇし鈍いし鳥頭だし、不満しかねぇ。
(そうキッパリと言い退け、面倒臭そうに溜め息を吐くものの「だが、良い所もある。馬鹿のつく正直者で、つまらねェ嘘しか吐けねぇ。良くも悪くもお前は馬鹿だから俺がいなけりゃすぐ崩れちまいそうだから一緒にいてやるんだ」と意地の悪い笑み浮かべて述べて。言うだけ言えば満足したのか次いだ言葉には返すことなく、繋いだ手を引くように歩き)
98:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-06 00:12:34
>雅
な、そんなにふまn-----ッ、なんだよ。...分かりにく
(キッパリと言う相手に心が折れそうになるものの、続けて述べられた言葉に困ったような表情を浮かべれば嬉しさの入り混じった笑み零し。だが一人だけ遊ばれた感があって嫌なのかぶすくれた顔すれば「...てか、バカって言い過ぎ。それに聞き捨てなら無い事ばっかだったんですけどー?」と相手の肩小突き)
99:
雅(主) [×]
2015-03-06 00:29:10
>知鶴
お前こそ何か不満でも?面ァ笑ってんぜ。
(クックッと楽しそうに笑っては相手の頬を指先でつついて。しかしすぐに不機嫌そうな表情に早変わりした顔を見れば「よくそんなに百面相出来るもんだ。……あと、事実しか言ってねぇよ。他に付け足すなら……お前の事は割りと好きだ。人間の癖に汚くねぇからな。」なんて小突かれた肩をちらりと見つつ苦笑混じりに返して)
100:
西藤 知鶴 [×]
2015-03-06 00:44:38
>雅
べっつにー。不満なんて微塵も感じてないですけど?
(頬をつついてくる相手の手から若干逃れるように顔横に倒すも、いかにもありますと言うような表情で上記述べて。「誰のせいか分かってんのかなー。....うっそお!!えー、えー。それ冗談とか言ったらデコピンするから」思わぬ発言につい大きな声出すが、一度口閉じれば信じられないというような表情で興奮から変な声漏らし。冗談というオチも考えて手の形作れば構えて相手見ていて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle