TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
21:
ゆゆ [×]
2015-02-09 22:45:30
しろたん・・・ただいまです。
しろたんもなんだか敏感な体質なんだねぇ。扱い慣れるまで大変でしょう。
養命酒って甘いんだね(笑)
お酒は割らないねえ・・・常温が好きっ///w
先端・・・どれくらいの鋭角までなら大丈夫なん?
ちょっとw注射怖いじゃんっ;;;体内に流れ込んでくる感覚が苦手;
カタカナはねぇ
日本語に置き換えられる言葉は日本語にしてほしい感じ(笑) 意味合いがとらえにくいんだよね カタカナだと(^^;)
22:
しろ [×]
2015-02-10 01:14:19
おかえりだよ。
つい眠ってしまいました…ごめんなさい…。
加減して飲むことにするよ〜
不味くはないけど美味しくもない、なんだか変な飲み物でした(笑)
17%ぐらいだったはずたよ。
テキーラって強いお酒じゃなかったっけ…
ゆゆちゃんはお酒強いのかな。
30度ぐらいかなぁ、とにかく細いものが苦手で
特にはさみとか本当に駄目です…。
寝る前に思い浮かぶと両手で目を覆って眠ります。
最近は、痛くない針も開発されているけれど、注入とはまた別だもんね。
カタカナはあまり使わないようにするね。
携帯から利用してて、一度書き込みをミスしちゃうと
もう一度書き込みするには時間かかっちゃいますね。
遅くなってごめんね…。
23:
ゆゆ [×]
2015-02-10 01:36:46
おはよう(笑)
泡盛は50くらい(笑)
でも強‥くはないなw
ああ‥未成年じゃない?w ダメでしょう?って一応、言っておきます(笑)
眠る前に‥思い出させちゃったかな
ごめんね。
僕も携帯から。
同じだ‥。
しろたん
もう一度眠れる?
24:
ゆゆ [×]
2015-02-10 04:55:09
おはようっ。
25:
しろ [×]
2015-02-10 10:38:43
養命酒は滋養強壮の為だから大丈夫だよ。
お酒を飲めるのは来年です。
思いっきり酔ってみたいなぁ。
でも私の部屋には置物としてはさみを浮かせてあるよ
はさみ自体は好きだからね。
自分で目玉を突かないか心配になっちゃうだけだよ。
限界だったよ、起きてすぐに寝ちゃいました。
おはようだよ〜っ。
26:
ゆゆ [×]
2015-02-10 11:05:53
突かっ‥‥‥‥大丈夫?(笑)
荒治療じゃないw
今日は理性あるみたいだねえ‥?w
27:
ゆゆ [×]
2015-02-10 11:08:20
そうだ 暇ができたら少し遊びに付き合って欲しいなw
28:
しろ [×]
2015-02-10 11:27:54
あんまり大丈夫じゃないかも。
青と赤のはさみを浮かせてるから、両想いだといいなぁとか考えてたり。
たくさん眠ったからね〜。
…お返事出来なくてごめん…(笑)
いいですよ〜、どんな遊びなのかな?
29:
ゆゆ [×]
2015-02-10 11:37:35
大丈夫とは言えんなあw 笑い事じゃないか←ww
綺麗なものをみるのがつらく苦しいのはわかる?
涙が出るんだ。葉に反射した光なんかや 澄んだ空は痛い。
あまり話せなかったけれど深夜一通の連絡で浮かれるくらい単純なんだよwでもちゃんと相手しないと飽きちゃうからね。
遊びは‥‥まだ内緒。どんなものがお好み?w
30:
しろ [×]
2015-02-10 12:18:50
どうかなぁ、私は基本的には天の邪鬼ですから
誰かが綺麗と言えば汚れた一面を探すし、汚ないと言えば綺麗な一面を探します。
あからさまな美しさを見てしまうと、苦しくなるよりは微笑してしまいますね。
だから、他の人にとっての何かを取り入れる事は苦手だよ。
昼間の空は嫌いです、夕方は好きかな。
空自体には興味がなくて時間帯はそれなりに気に入ってます。
反射も、ものによってはいいものです。水溜まりが作る窓は咳き込んだ空を映します。
反射は、ものの顔を簡単に整形する手法の一つかな。
ただ一番好きな時間は午前2時頃ですね。
廃墟、配管、下水道…これらがやっかいです。
表面的には美しくないにも関わらず、
既に退廃的として一定の評価を得てしまっているので
私は今でもどちら側に立てばいいのか判断に悩まされます。
お相手しながら飽きさせちゃおうかしら(笑)
冗談です…w
遊びかぁ、古典的ではあるけれども
並々に液体を注いだグラスに、少しずつ液体を垂らして溢れないようにする遊びなんか好きですよ〜。
表面張力でぎりぎりの状態を楽しみたいですね。
31:
ゆゆ [×]
2015-02-10 12:50:10
午前2時、、なんだい?踏み切りに望遠鏡でも担いで行くの?ww
厄介?僕は廃虚フェチだからなあ、、退廃的な中にも様々な退廃の美が存在しているんだよ?一概に退廃的とくくってどちらかに立つというのは解せない考えだな。配水管の水に至ってはエッジが弱くて好きだね。僕は人工的な曲線が苦手なのだけれど、これは別物。
ていうかその遊び
自分を虐めているんでしょう?
逆さまにして全て垂れ流してやりたくなる。
32:
ゆゆ [×]
2015-02-10 14:37:28
ABC 中文字が鍵
「RCJO」
「PTFSP」
「ZVLJ」
これを解読して
解読したら次の作業を指示します。
くれぐれも
答えは此方にかかないように(笑)
33:
しろ [×]
2015-02-10 16:51:52
流石に時間の無駄を感じてきてしまったよ。
これは誰が見ても何かに気付けば確実に解けますか?
何らかの知識や一般常識に依存していたら難しいです。
この32のみで解決できますか?
34:
ゆゆ [×]
2015-02-10 17:43:13
んん
ある法則に気がつけば解けるかな。法則自体は簡単。
考えるなら
「PTFSP」か
「ZVLJ」で考えたほうが分かり易いかな。
35:
しろ [×]
2015-02-10 19:12:18
もう今の私には無理だと思います。
一瞬たりともこうかな?という解法が浮かばなくなってきました。
中文字というのは大文字とか小文字とかそういうものかな。
36:
ゆゆ [×]
2015-02-10 19:32:29
Bを原点として始めてごらんw
37:
しろ [×]
2015-02-10 19:53:44
そろそろ気が狂いそうです…
根本的に何か違うことをしてるのかもしれない…
38:
しろ [×]
2015-02-10 20:05:46
最後の一つは何か分かりました…。
うーん、二つ目は不安です。
39:
ゆゆ [×]
2015-02-10 20:06:00
全部で26あるものを考えて
26あるものはわかった?
40:
ゆゆ [×]
2015-02-10 20:07:10
‥わかったか(笑)
最後のは馴染みのあるものだった?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle