TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

物に付きし待ち人此処に (bl)/46


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
3: ヌシ [×]
2015-01-08 14:39:05



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

□ 募集

付喪神 合計7名 . 主合わせ8名
主人はモブ伽羅扱いです

>> 人数が多い場合は選抜。keepは受け付けません、PFとロルテ提出のみ受付。〆切は本日の23時迄、発表も同時刻。開始はそれ以降で、埋まらない枠などは随時募集で早い者勝ちとさせて頂きます <<


( 主人 を 待つ 付喪神 たち )


○ 傘
日傘にもなる大きな赤い傘。親が物置にしまい込んでいた古い傘を主人が引っ張り出し、まだ使えるからと新しい傘を買わずに大切に使い込んだ物

○ 鑑
主人の部屋にある縁が紫の姿見。先祖代々受け継がれていた物を毎日綺麗に磨きながら主人が大切に使ってきた物

○ 風鈴
夏になると縁側に飾っていた水色の鮮やかな模様が描かれた風鈴。夏だけでなくいつもその音が聞いていたいと主人の部屋で毎日風に吹かれ鳴っていた物

○ 縫いぐるみ
親が小さい時に購入した縫いぐるみを捨てる前に貰い、幼き頃から大切にしてきた狐の縫いぐるみ。大きく成った後も捨てずに部屋に飾っていた物

○ 手入れ用鋏 ( はさみ )
小柄な鋏で、庭の松などの手入れに使っていた。先祖代々受け継ぎ使ってきたもので、錆びだらけになり捨てられかけた処を主人が錆びを落として使っていた物

○ 着物
子供の頃に着ていた鮮やかな着物。成長と共に新たな布と継ぎ接ぎ、身に付けぬ日は部屋に飾り、大切に着られ続けてきた。病に伏してから着られてはいないが、病に付すギリギリ迄主人は身に付けていた

○ 櫛 ( くし )
髪飾りとしてさしても使えるような美しい櫛。先祖代々受け継がれてきたもので、母の形見として大切にしてきたもの

○ 風車【此方は主が頂きます】
主人が生まれた際に父が祝いに買った黄色と緑の風車。今では父の形見だが、部屋に飾り誕生日を迎える度に吹いて自身の成長を祝っていた。


>> 姿形、人間時の年齢、性格も自由。個性のある方々だととても嬉しいです。和をベースにして頂ければ後は自由。上記に設定を付け足しても構いません <<

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle