TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

10人の義賊達/93


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: 聖川刹那 [×]
2014-12-15 23:46:47

>牛若様

サッパリとハッキリ物事は言わねーとハゲるぞ?
(何を言ってるのか聞き取れなく兄貴から嘘の情報を教えて貰ったのを自信満々に茶を呑みながら笑えば「明日も貴族の家の修理を依頼されててな、貴族は本当に呑気な奴が多く困るぜ」不意に明日の事を考えては思った事をいい)

62: 牛若千尋 [×]
2014-12-15 23:50:49

俺も早く嫁さんが欲しいんです
(酔っているのか、顔を赤らめて相手に聞こえる声ではっきりとしゃべって)


63: 聖川刹那 [×]
2014-12-15 23:55:41

>牛若様

嫁かー、まぁ千歳には直ぐにいい優しい嫁が出来るぜ?
いい奴だしな、(己は酒を呑まず平常心な対応で相手を宥めるように肩を叩き「俺が保証するかんな!それにしても、顔が赤くなってるぞ?飲み過ぎじゃないか?」と笑いながら酔ってる相手を心配し)

64: 月城 明 [×]
2014-12-16 01:25:59

(/さっきまで夢の世界へと誘われかけてたので寝落ちするかも宣言と共にお二方へのお返事をさせて頂きます。この次のお返事はできるだけ早くいたしますので!)



>刹那姉さん
えへへ~…って、そこは普通怒るとこだと思うんですけどぉ?
姉さんも良い年頃なんだし素材は良いんだからもっと女らしくしよーよ!絶対今よりもっと綺麗になるからさ~!
(からかうつもりで言った言葉を何故か誉め言葉と受け取ったのを見て口を尖らせするすると降りてきた相手の指が自身の腰に当たるのを確認するとくすぐったそうに体を捩らせ「く、くすぐった、くふ…」と震えながらも相手の腕をがしりと掴むと左右に大きく振りだして)



>鈴宮の旦那
こっ、ここここんなにぃッ…!?
十分過ぎるくらいですよ!あたしは旅費も含めてこれの半分だけで十分ですって!
(手渡された報酬のあまりの重さに目を見開くと慌てて相手の手に押し付け)


65: 杉本 虎太郎 [×]
2014-12-16 07:02:58

>>望川
えー…オホン( と大人ぶった咳払いをして屋根から相手の元に飛び降りると誘いの言葉を口にしようとするも並んでみてとても驚いたような表情をして「お…お前が…刹那…?」と声を少し小さくして尋ね)

66: 鈴宮灯火 [×]
2014-12-16 07:09:53

>明

そうか?それなら遠慮無く減らさせてもらうぜ?

(相手に言われたとおりに先程の半分どころか三分の一に減らしてから相手に手渡すと、最初からこうなることを予想していたかのようにニヤリと笑って)

>刹那

それはもう嬢ちゃんにあげたんだ、嫁入り道具にとっとけよ?
(相手が降りて来るのを見てニヤニヤ笑うと「今日はもう店仕舞いだ、また来な」と言って店の奥に入って)

67: 聖川刹那 [×]
2014-12-16 08:33:54

>月城様

そーかー⁈俺に取っては怒る事はない。
寧ろ嬉しい限り
女らしくー…俺が?吐き気がするだろ(相手が疑問の様に聞く問いかけに少し悩むが己に取っては嫌な事ではないと思いニッと笑うが徐々に顔が歪み想像したのか気持ち悪くなり「つーか、明くすぐり弱いのか」反応が面白くなりニヤニヤと笑みを浮かべ腕を掴まれては驚きつつもちょっかい出し)

(/あの後寝てしまってたので大丈夫です!
私もなるべく早く返信したいと思います。遅れるのもありますが…よろしくお願いします!)

>鈴宮様

嫁入りー…具、道具!!!
使わねーが貰っといてやってもいいからな(どう反応して良いのか分からず口をパクパクさせ平常戻れば右手で髪留めをしっかりと掴み遠回しで礼をいい「じゃあな。兄さん。」店に入る相手を見送り屋根の上によじ登り横になり空を見上げ)

>杉本様

そうだがー…兄さんは名前は?(屋根から下へ降りてくる相手を目にし"デケー"と心で思いつつ返事をしては何所かで見たことあるが名前が知らなく問いかけ「兄さん、ちょ、今俺の事チビだと思ったでしょ?」己の名前を呼び間がはいれば腕を組み細い目で見つめいい)



68: 牛若千尋 [×]
2014-12-16 08:46:37

>聖川
そうですね、刹那さんと結婚出来るように頑張ります
(心配する相手を見てにっこりと笑うと上記を述べて)

69: 鈴宮灯火 [×]
2014-12-16 11:29:41

>all

最近、お偉い貴族様達のせいで不景気だねぇ~

(算盤をジャラジャラ鳴らしながら気むずかそうな顔させて市場を歩き回って)

70: 聖川刹那 [×]
2014-12-16 21:31:32

>All

アニキー!!!
金槌をじっちゃんに直して貰ってくるから
外で食うから、飯いらねー
(大声で部屋のおくでは飯を作ってる兄貴叫び行く場所を伝えては家を出て町に向かい)

(/レス蹴りすみません。あげ)

71: 牛若千尋 [×]
2014-12-16 21:45:09

>聖川
少しでも野菜を売って生活の足しにしないと・・・。
(背中にたくさんの野菜を背負って街の市場へ売りに行こうとして)

72: 月城 明 [×]
2014-12-16 21:46:57

>鈴宮の旦那
どうぞどうぞ!どーんと引いてやって下さいな~…それが本物の銭ならね?(押し返したあと相手の口元をちらりと見ると小さく頷いて笑みを浮かべながら片手を上げ袋を指し示し)

>刹那姉さん
ほんとにおかしな姉さん。まっ、そこが刹那姉さんの魅力でもあるんだけどね!そんなことないよ?聖川のあんちゃん達だって「元は悪くないんだから磨けば光る!」っていつも叫んでたもん。
(徐々に顔色の悪くなる様子を見てひきつったような笑顔を浮かべるもすぐに表情を変えクスクスと笑いながら相手の腕から手を離すと指をピンと立てながら知り合いの名前を出して「そう!だからここは距離を置くのだ!」と良いながらその場で軽くぴょんぴょんと跳んで)

73: 聖川刹那 [×]
2014-12-16 22:16:17

>牛若様

(町を歩けば長身で目立つ為か直ぐに知り合いと分かり「おい、なにしてんの?」金槌を肩に乗せては声をかけ)

>月城様
っ−ー!
兄貴達そんな事言ってたのか!知らなかったぜ(笑う相手に何か恥ずかしくなり右腕で顔を隠しながら身内がまさかそんな事を言ってたのが初耳で瞳を丸くし訪ね「流石、軽やかなステップだ。さり気無く逃げたろ?」相手の跳びに感心しては距離を置く相手をニヤニヤして見ては不思議に思い問いかけ)



74: 牛若千尋 [×]
2014-12-16 22:18:53

>聖川
あ、刹那さん、野菜を売りに行こうと思いまして
(相手に話しかけられて少し照れながら答えて)

75: 通りすがりさん [×]
2014-12-16 22:25:39

主様
(虎太郎役の者ですが家の都合で来れそうにないので再募集お願いします!)

76: 牛若千尋 [×]
2014-12-16 22:28:26

>75
(/了解です)

①????  「勧善懲悪」 義賊の大頭  >??

②キープ   「一刀両断」 凄腕の剣士  >??

③キープ   「起死回生」 天才医師   >??

④????  「百発百中」 火縄銃の名手 >??

⑤牛若千尋  「質実剛健」 怪力の百姓  >3

⑥月城明   「疾風迅雷」 俊足の飛脚  >30

⑦君菊百華  「百花繚乱」 絶世の遊女  >12

⑧鈴宮灯火  「一攫千金」 計算高い商人 >13

⑨????  「千波万波」 伝説の漁師  >??

⑩聖川刹那  「画竜点睛」 天下一の大工 >20

(/まだ①と④と⑨が空いてます)


77: 月城 明 [×]
2014-12-17 18:17:42

>刹那姉さん
ぷふっ、姉さんったら顔が真っ赤っか!
他にもいろーんな男達が姉さんのこと可愛いだとか噂してるみたいけど…一人につき団子一本でどう?(顔を隠す様を見て小さく吹き出すと顎に手を当てて何か考え怪しい笑みを浮かべながら人差し指を立て「その通り!見た目はその場で跳んでるだけだけど、これでも少しずつ後退してるんだよ」とその場で跳ぶのを止めて胸を張り)


78: 鈴宮灯火 [×]
2014-12-17 18:27:37

>明
おいおい、心外だねぇ~正真正銘の金だぜ?
(偽金を渡す気などさらっさらなかったので顔をしかめながら相手に答えて)

79: 月城 明 [×]
2014-12-17 19:27:45

>鈴宮の旦那
おっとこれは失礼しました!
いやね?最近はこういう手口が多いんでいつも挨拶がわりに言ってるんですよ~。(不機嫌な顔を見て慌てて頭を下げるとゆっくり上げ溜め息を小さく吐きながら話し)

80: 君菊 百華 [×]
2014-12-18 08:12:08

聖川さん
元気な方ですね
(街を歩いていると、大声で何かを言っている人を見かけクスクスと笑いながら微笑み上記を述べて



【全然来てなくてすみません。これからは、できるだけ来るようにします】

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle