TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

大人のための食玩おもちゃ箱(笑)/814


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
744: 風人 [×]
2018-10-13 12:29:24

食玩アサルトキングダム第一弾のファーストガンダムをようやく購入できた。
以前から欲しかっただけに感激\(^o^)/。


745: 風人 [×]
2018-10-14 03:49:20

ファーストガンダムがGフレーム、SDガンダムNEO、新規ガンダムコンバージ、アサルトキングダムと揃った

746: 風人 [×]
2018-10-14 14:21:03

アサルトキングダムでガンキャノンを購入。
ガンダムと並べられた。

747: 風人 [×]
2018-10-15 06:47:27

変形合体ロボZEROはむかしのマシンロボを彷彿させる雰囲気が

748: 風人 [×]
2018-10-21 11:11:56

超動ウルトラマン全六種類フルコンプ。
ロッソ、ブル、Xのウルトラマン三種類に拡張セットあり。

749: 風人 [×]
2018-10-21 13:16:17

食玩超動ウルトラマン、ウルトラマンロッソの顔に少し塗装跳ねがあったorz

ちょっと残念

750: 風人 [×]
2018-10-22 14:15:37

ケースに掌動と超動の拡張セットをとりあえず整理した

751: 風人 [×]
2018-10-23 05:38:27

超動ウルトラマンロッソ、ブル奇抜なデザイン。
レオ兄弟に続く実の兄弟ウルトラマン。


752: 風人 [×]
2018-10-28 16:00:46

装動ジオウ二弾。
エグゼイドアーマーの両腕はインパクトあるけどゴーストアーマーはしっかり角がつくのはゴーストらしい。両肩の眼コンもゴーストらしい。

753: 風人 [×]
2018-10-30 15:40:48

装動ジオウ二弾。
エグゼイドアーマー、ゴーストアーマー格好いい。
ゲイツ用のファイズアーマー、ドライブアーマーもまたデザインがよく考えられてる。

754: 風人 [×]
2018-10-31 12:40:32

スルーするつもりだったけど仮面ライダーゲイツのファイズアーマーが格好よかったのでSGライドウォッチのファイズを購入してしまった!

755: リュウキ [×]
2018-10-31 12:45:34

TENGAロボットは買わないのですか

756: 風人 [×]
2018-10-31 17:07:55

他人に買うのをすすめるのにご自分は買わないのですか?

ムリに自分に興味あるものを他人にすすめるにしてもまともな聞き方はできないのですか

757: 風人 [×]
2018-11-01 05:10:51

SGライドウォッチは気に入ったライダーだけ買おうかな

758: 風人 [×]
2018-11-02 18:28:22

フィギュアはパーツを紛失すると探すの大変(;^_^A

武器だけは別に保存しとく方法もあるけどね

759: 風人 [×]
2018-11-04 09:52:03

仮面ライダーキッズ、『ドライブ』以来の発売なのにブラインドボックス販売はひどくないだろうか。
未モデル化されなかったゴースト、エグゼイド、ビルド、ジオウが発売されたのは嬉しいが売り方はひどい。


760: 風人 [×]
2018-11-05 04:26:52

仮面ライダーキッズ平成ライダー20周年はクウガ以外購入できた。
クウガだけ売れてたものだね(苦笑い)。

761: 風人 [×]
2018-11-05 10:50:12

アサルトキングダムでガンダムマーク2は三度販売されてる。
エゥーゴカラーで二度、ティターンズカラーで一度モデル化されている。
これはマーク2人気かあるいはマーク2が売りやすかったのだろうか?
ファーストガンダムも二度発売されているので何とも言えないけど。

762: 風人 [×]
2018-11-06 09:49:24

仮面ライダーコンバージで仮面ライダーデルタを購入。
ファイズ、カイザ、デルタでファイズチームが集まった。

763: 風人 [×]
2018-11-07 10:29:20

来週発売のミニプラEX弾で『ルパパト』通常シリーズはおしまい。
例年続いた大型アイテムがないという。

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle