TOP >
大学生・社会人・主婦・大人チャット
自分のトピックを作る
221:
風人 [×]
2015-12-03 15:35:40
ドロン変化!忍シュリケンのライオンハオーは同シリーズのシノビマルやロデオマルに比べたらボリュームある。
この辺は作品中をいちおう反映させてる感じ。
ホウオウマルなどはわざと大きさ合わせてますけどなんだかんだレッドメカとドラゴマル、単体オトモ忍(こちらはダイノマル以外未入手)、ガシャドクロはドロン変化!で商品化なりました。
222:
風人 [×]
2015-12-04 13:41:27
食玩キット版のコンドルデンワ、コブラケータイどちらも玩具版にくらべたら小振りだけどこの手の食玩はミニプラ同様に雰囲気ある。
プリキュアなども見た目は食玩ゆえのチープさはありますけど何年もミニプラと同じくらいに長く続いてるシリーズだから手堅い感じ。
食玩のドロン変化!忍シュリケンなどもちいさいぶんディテールやモールドが細かく作られてる。
今回の『仮面ライダーゴースト』はアナログとデジタルで分けてて変形ギミックあって楽しい。
『仮面ライダーW』に似てますけど(苦笑)。
223:
風人 [×]
2015-12-04 14:21:00
『仮面ライダーゴースト』食玩ガンガンアクション魂がほぼ組み立て式になったことでブログレビューされてる人たちも驚いてたみたい。
『ディケイド』から前作『ドライブ』まではほぼ半完成品状態だったのにどうしたことかと私も思った。
頭と胴体以外が組み立て式は戦隊キットのアクションフィギュアに近い。
224:
風人 [×]
2015-12-05 10:19:43
食玩で作品間をクロスオーバーさせると遊びの幅が広がります。
たとえば『アーマーチェンジ!』のウルトラマンXがゼロやサイバーゴモラにアーマーを借りたいのに『妖怪ウォッチ』のムリカベを背後に置いてむ〜り〜!とやらせてみたり『仮面ライダーゴーストガンガンアクション魂』の○○ゴースト魂などからでも可。
妖怪ウォッチはキャラの幅が広いのでいろいろなフィギュアに笑いを生ませられそう。
ライダーや戦隊系のアクションフィギュアだけでなくプリキュアなどもクロスオーバーできそう。
225:
風人 [×]
2015-12-06 16:02:03
来年2月になったら『妖怪ウォッチ』の食玩指人形でウィスパーとコマさん再販される。
ふぶき姫はいつラインナップなるでしょう。
226:
風人 [×]
2015-12-07 08:03:48
『妖怪ウォッチ』のモモタロニャンやキジニャン以外にイヌニャンやサルニャンいるんだ(笑)。
いずれ指人形なってモモタロニャン御一行再現なるでしょうか。
227:
風人 [×]
2015-12-08 13:47:15
ちょっと隣の市にいくと数ヵ月前の食玩がちょこちょこねむってる。
『妖怪ウォッチ』のツチノコパンダとブリー隊長あった。
『妖怪ウォッチ』もいつの間にか指人形増えてる。
228:
風人 [×]
2015-12-12 09:57:05
なんだかんだで“生前のUSAピョン”で指人形を珍しく弾をフルコンプしてしまったorz。
USAピョンもいじられキャラでジバニャンたちとはちがう魅力ある。
229:
風人 [×]
2015-12-13 13:44:30
食玩版の『仮面ライダーゴーストキット』のゴーストドライバーにいままで付いてたベルト用のパーツとヒモがなぜか付いてなかった。
コスト削減と思われる。ベルト部分を過去のライダーキットから流用してくださいと箱裏説明にあった。
ガンガンセイバーはAとBの組み合わせでけっこう複雑な合体変形してる。DX版の玩具をレビューしてる人は『電王』のデンガッシャーに似てるとありました。
キット版も組み合わせしだいで劇中のモードチェンジできる。
ゴーストドライバーは前作『ドライブ』までに比べたらほんとシンプル。
230:
風人 [×]
2015-12-15 11:31:48
妖怪ウォッチ食玩指人形のレッドJとマイティドッグは人気あるせいか入荷のたびになくなってるorz。
オロチやロボニャンF型、ムリカベなどは残ってる、だけど好きな人は買うキャラ(笑)。
妖怪ウォッチの人気は凄まじい。映画二作目も作られてスゴい。
231:
風人 [×]
2015-12-16 11:19:24
妖怪ウォッチが仮面ライダーキッズ枠を取ったんでしょうか。
妖怪ウォッチの食玩指人形は特別弾で人間キャラのケータくんやイナホちゃん、ジバニャンの以前の姿のアカマルなどを販売してる。
食玩指人形でアニメ作品で人間キャラがモデル化されるのはめずらしい(アンパンマンなどはまた別だけど)。
232:
風人 [×]
2015-12-17 11:18:59
『妖怪ウォッチ』食玩指人形のブシニャンとアカマルのセットと『破幻のジスタ乙』の速見をゲット。
地域地方やコンビニによって食玩は状況異なる。
だいたい人気あるキャラはゴソッとないけどorz。
スターウォーズコンバージに手を出しかけたけどコンバージサイズで五百円はやや高すぎと思い控えたm(__)m。
233:
風人 [×]
2015-12-17 14:33:55
『破幻のジスタ「乙」』の速見はウルトラボーグみたいに差し替え変形してバイク型に変形する。
物語ではいいところないらしいけど未確認orz。
バイク型に変形した速見はSF映画に出てきそうなデザインで格好よく秀逸。
『妖怪ウォッチ』のアカマルと前世のUSAピョンで前世コンビで並べられる。アカマルだった時のジバニャンは物語のなかでは飼い主思いでした(=^ェ^=)。
『妖怪ウォッチ』食玩DVDで「カラクリベンケイ」の回をあらためて見たらロボニャンのヘンタイ極まる(苦笑)。
『トランスフォーマー2010』の「クモの巣惑星」並み・・・かもしれない←冗談です。
234:
風人 [×]
2015-12-17 17:45:00
ちゃんと食玩『妖怪ウォッチ』のアカマルの指人形、ジバニャンとちがってしっぽは一本に造型されてる。
ジバニャンは擬人化に近いつくりだけどアカマルはほんとネコのまんま。
ネコ好きな人にはアカマルは推しなフィギュア。
生前のUSAピョンはたしかにカワウソぽい雰囲気ある。
235:
風人 [×]
2015-12-17 20:01:41
『破幻のジスタ乙』の速見や『66アクション』などの仮面ライダーアクセルがバイク形態に変形できるのは納得だけど、『ウルトラボーグ』のアントラーは一見するとバイクになれると思えない食玩具。
236:
風人 [×]
2015-12-18 07:43:43
ウルトラボーグのアントラーに破幻のジスタ乙の速見を乗せられる。
バイク系のフィギュアはバイクに変形するフィギュアに似合う。
237:
風人 [×]
2015-12-19 10:29:53
食玩で『ダンボール戦機』のアキレス、『ガンダムAGE』のガンダムAGE-1ノーマル、『妖怪ウォッチ』のジバニャンでレベル5作品並べると壮観。
スケールはまったくあってないけど『ダンボール戦機』は食玩のLBXコレクション、『ガンダムAGE』は食玩のジョイントアクション(これは二弾で終わりましたが後続でアサルトキングダムに続いた)、『妖怪ウォッチ』は食玩指人形から。
レベル5作品が作品もですが、キャラやメカがそれぞれ子供目線なのは食玩から伝わる。
238:
風人 [×]
2015-12-20 14:18:20
食玩仮面ライダーゴースト、アクション魂はフードなしを再現できるのはいいけど素体時のトランジェント体は再現されてない。
トランジェント体の時の頭部だけ別につけるかしてほしかったかな。
239:
風人 [×]
2015-12-21 17:29:45
食玩のなかでアンパンマンは知育玩具の要素がそこそこある。
文字遊びや迷路遊びだったりおままごとだったり親御さんからしたら手にしやすい安さですしまたこどもにしたアンパンマンは馴染みやすい。
240:
風人 [×]
2015-12-22 11:14:48
食玩『ニンニンジャー』ソフビヒーローSPの牙鬼幻月まで購入してしまった。
はじめは九衛門とジュッカラゲ、スターニンジャだけだったのに。
九衛門とスターニンジャは外弟子同士で絡められるし九衛門は昨年のキュアプリンセスであるから(笑)。
幻月の中の人が『スタートレックTNG』のピカード艦長や『真!(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日』の早乙女博士などだからか……。
けどソフビヒーローの幻月を実物を手にしたら腕がまったく動かせない構成になってますorz。
敵方の方に魅力を感じるようになって歳を感じるのは気のせいではないですね(苦笑)。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle