TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

*-誠-*~時代を越えて~〔3l可/参加者募集〕 /848


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
222: 月島 鉄之助(一色代筆) [×]
2014-12-02 23:35:48

「あっれ、もう終わり?他に居ねーの、もっと強ぇ奴」
「局長ー、いっそに飲みまひょうよーまらまら序の口らないすか(訳:一緒に飲みましょうよ、まだまだ序の口じゃないっすか)」


名前:月島 鉄之助
(Tsukisima Tetsunosuke)

通称:テツ
性別:男
年齢:24
所属:六番隊副長
性格:飄々とした非常に軽い性格でサボリ魔。また強欲で、強い者がいると直ぐ喧嘩を吹っかける為よく局長や副長に怒られている模様(それでも本人は気にしない←/問題児)
年上だろうと基本タメ口。
酒は好きだが凄く弱い為、すぐ真っ赤になる。

容姿:172cmの細マッチョ。赤髪の無造作ショートウルフで、襟足のみ肩くらいまで伸ばし鈴のついた紐で縛っている。瞳は翡翠色でちょい吊り目のぱっちり二重。
左肩に大きな傷有り。

服装:外側が金生地と内側が黒生地で前襟が大きく開けており、左右の肩辺りでボタンで留めてあるノースリーブコートを上着として着用。またその襟に桜の金刺繍、背中に鬼狐面の赤刺繍が入っている。
中には紅色の開襟シャツと黒のベストを着用しており、下は黒のズボンと茶色のブーツを着用。
シャツの袖が気に入らないとかで、いつも捲っている。


武器:妖刀・冥鏡鬼髏-紅-
(Meikyou Kiroku-Kurenai-)
新選組入隊以前に賊から奪ったもの。有名な刀鍛冶が打った刀だが、多くの人の血を吸っている為、鞘から抜くと刃に一筋の紅い線が現れ刀が血の涙を流し呪われると言われ恐れられている日本刀。

戦闘型:基本的な剣術と武術を扱い、それらを組み合わせた剣武というスタイルで戦う。また組内で一二を争う速さの抜刀術が得意で抜刀術の速さのランクを自分で付け、超速・高速・中速と3段階で主に高と中速を使うが超速は体を限界まで捻り繰り出す為1日に使えるのは2度まで。
【剣技・羅生門】
抜刀し相手の横腹辺りで瞬時に刃を上に向け、相手を斜め下から切り上げ投げる技。超速でのこの技の破壊力は凄まじい。
また、他の速度でも出せるが威力はそこそこ。



備考:赤髪という事から「鬼の子」などと親からも周りからも忌み嫌われ幼き頃に捨てられる。
入隊前の17歳までは、自分と同じ境遇の捨てられた子供や親の居ない子供達と町外れのボロ屋で生活。自分が一番年上ということもあり、主に奪還とコロし専門の万屋をやって養っていた。そんな時、標的の侍と間違えて襲ったのが局長であり戦いを挑むもあっさり負けて肩に傷を負う。その後拾われ入隊し今に至る。ただ、子供達への養いは今も続けており度々通っている模様。
万屋の事も新選組の一員である事も子供達には伝えておらず、便利屋と伝えてある。
万屋当時は、血に飢えたという意味合いを込めて「紅狐(アカギツネ)」と呼ばれていた。
六番隊隊長には、初対面時に他人には思えないそんな感じがした為過去の事もすべて話してある。
そんなこんなで、隊長の悪戯を楽しんでおり手伝う事もしばしば←


【時代が変わってからの追記点】
時代が移り変わろうとした頃、養っていた子供たちの大半が何者かにより虐殺されるという事件が発生。
当然鉄之助は怒り浸透し犯人を捜すも見つからず、罪のない子供達を守れなかった事に責任を感じており今では街の子供を遠ざける様に。
戦いになると上記のことを思い出してしまい、稽古などでも自分でも気付かない内に本気で殺ろうとしてしまう。

また戒めの意味を込めて「紅狐」と呼ばれていた頃の印を上着のコートに入れて貰った。
局長及び六番隊隊長には事実を述べてあるが、仲間内で噂になると困るので「憧れって奴だよ、この印かっけぇから」と言ってあるらしい。

最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle