TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
1421:
東條希(主) [×]
2015-10-10 02:36:03
>斉藤さん
お礼なんて別にええよ、お砂糖とかミルクとか必要ならこれを使って
(先ほどまでとは打って変わって素直な言葉が相手の口から聞かれればクスッと笑い、必要かどうかはわからないが一緒に持ってきた角砂糖が入ったケースとミルクの入った入れ物をテーブルへと置き
(/よろしい、かかってきなさい←)
1422:
神崎 竜也(新) [×]
2015-10-10 02:36:29
(/ドーモ、ジョウレン=サン。シンジン=デス。w)
1423:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 02:41:22
>東條さん
・・・・・・
(珍しく素直に礼を述べた事に対し笑われてしまい恥ずかしさが増し、口元をムッとして陶器の様に白い頬をほんのり赤く染め、用意してもらった砂糖とミルクをたっぷりと入れ)
(/カオスですな←)
1424:
東條希(主) [×]
2015-10-10 02:41:58
>神崎くん
なぁに、もしかしてウチに気を使ってるん?別に気にしなくてもええよ、みんな可愛くていい子揃いやし
(口振りからしてμ'sのメンバーで一番好きなのは自分では無さそうだなと考えるが、特に落胆した様子もなくむしろメンバーの誰が好きでも不思議じゃないと素直にそう思っていることを口にして
(/どうぞどうぞ。浮上率は低いですが)
1425:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 02:42:13
(/ドーモ、ジョウレン デースww)
1426:
神崎 竜也(新) [×]
2015-10-10 02:45:28
(/いきなりのニンジャ語でしたが通じなかったか...! 過去レス見たら楽しそうに見えたんですよね)
1427:
東條希(主) [×]
2015-10-10 02:49:49
>斉藤さん
意外に甘党なんやね
(やや不機嫌な様子が相手の表情から見て取れれば原因が原因だけに尚更微笑ましく思えてしまい表情は緩み、砂糖とミルクをたっぷり入れていく様子を見ながら意外だと素直な感想を述べ
(/たまにはこんなのも悪くないですな←)
1428:
神崎 竜也(新) [×]
2015-10-10 02:50:14
>希さん
ん、まあ絵里さんに海未さんかな。希さんも良いと思うよ。メンバーの中で、唯一母性が見えたし。
(好きなメンバーの名前を言いつつ、相手の良いところも述べる。嫌いなメンバー等は居ないようだ)
1429:
東條希(主) [×]
2015-10-10 02:57:47
>神崎くん
ふふ、ありがとう。それにしても、えりちに海未ちゃんかぁ。しっかりしてる感じの子がいいんやね?
(キチンと忘れずにフォローを入れてくれる相手へと感謝を述べつつ、彼が好きだという二人の共通点として一番に思いついたものを挙げてみては緩く首を傾げ
1430:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 02:58:52
>東條さん
前に別の人にも同じことを言われた
(以前友人のような存在と喫茶店に行きパフェを注文した際も似た反応があったことを思い出し、無表情なポーカーフェイスを作り直して随分と甘くなった紅茶を口に運び)
(/ふ、そうですな←)
1431:
東條希(主) [×]
2015-10-10 03:08:33
>斉藤さん
ふむ、こういうのを世間的にはギャップと言うんやろうね
(これだけの量を毎回入れているのならばそう言われるのも当然だろうと頷けて、彼のような男性がこれだけの甘いものが好きというのはやはり世間一般ではそんな印象なのだろうと感じ
(/ですな返しですな←)
1432:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 03:16:38
>東條さん
人の表面しか見ようとしないから驚くんだ
(自身の容姿から判断すれば納得もいくが、こういう人だと決め付けなければギャップで驚くことはないと反論するでもなく自分の考えを述べ)
(/そうですな←←
なんか、私がやる人達は捻くれ者が多くてすみません←)
1433:
東條希(主) [×]
2015-10-10 03:31:36
>斉藤さん
確かにそれはあるかもしれないね。でも…お兄さんみたいにあんまり内面というか本心が見えにくいような人は表面上の印象で理解するしかないんやない?それに、ほら何だかんだ言って第一印象は無視出来ない要素やん
(実際のところこれまでの会話は何よりも相手の見た目の印象を中心に成り立っていることは否定出来ない事実であり、それについては認めるも、相手はあまり感情の起伏が大きいようなタイプでは無さそうで内面的なものを理解するのも一筋縄ではいかなそうだと自分なりの印象を口にしては、そうせざるを得ないのではないかということと第一印象もそれはそれで重要ではないかと語り
(/今回はこちらも案外くせ者なのでお互い様っす←)
1434:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 03:42:53
>東條さん
・・・じゃあ君は初対面の人にでも内側を出せるのか?
(表情がなく何を考えているのか分かりにくい性格なのは重々承知の上で感情を素直に表せられれば緩和もできるが、ただ目に見える表情と感情が食い違う事もあるのではと考え「内面で何を思っているかは本人にしか分からない」遠くを見るように視線を下げ寂しげな声色になり)
(/ならば問題ナッシングですな!←←)
1435:
東條希(主) [×]
2015-10-10 03:56:27
そうやね、でも…ウチはわからないならわからないままでええと思うんよ。わからないならわからないなりに周りは自分なりの解釈をするしバレなければそれはもう嘘やない、その人にとってそれは本当。そうは思わん?
(当然、本心を偽ろうと思えばいくらだってそう出来る訳であり、心の奥底まで本当の意味で他人を理解することなど出来ないことも百も承知で、それでも人同士はそういったことを割り切った上で付き合っていくものではないかと自分なりの考えを話し
(/うむ、雰囲気シリアス←)
1436:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 04:13:51
そうやって人は自分勝手に考えを押し付けるんだ
(まっとうな意見だと頭で理解しているつもりが口を開けば反論の言葉が出てきてしまい。緊張から渇く喉を潤すべく冷めきった甘い紅茶を口に流し込み)
(/あかん、眠い頭ではまともな文章が思いつかんです←
補足までに、八雲は生まれつき左目が赤く幽霊が見えるという設定です。人と違う見た目から人に心を開くことができず、本心を明かさず人との距離を縮めようとしません)
1437:
東條希(主) [×]
2015-10-10 04:25:38
なら…お兄さんは周りにどうして欲しい?自分のことを理解して欲しい?ありのままの自分を肯定して欲しい?
(切り捨てるような冷たい物言いに一時的に目を丸くするが、すぐに表情を戻し相手を直視すればそれならば相手は周りに何を期待しているんだと核心に触れる問いを投げかけ
(/大丈夫、自分もそれっぽい言葉書き並べてるだけですし←←←
ほほう、こりゃなかなか一筋縄ではいかないキャラクターですな)
1438:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 04:33:31
・・・別にどうもしない
(大勢の人と異なっていて幼い頃から恐れられ人と関わることを遮断することで保身し、ありのままの自分を肯定してほしいという気持ちは山々だが不可能だと決め付けていて。しばらくの沈黙ののち「すまない」軽く頭を下げ部屋を出ようとドアを開け、聞こえるか聞こえないかの大きさで「また今度」と付け加え部屋を出て)
(/すみません、続きが気になるところですが、今日はここまでで
みんなは赤い目を怖がったり哀れんだりするのに、ヒロインだけは綺麗って言ってだんだんと心を開いていく感じです!)
1439:
斉藤八雲(常) [×]
2015-10-10 04:34:51
(/重たくなってすみません!おやすみなさい
明後日に趣味でやってる殺陣イベントがあり、明日はその練習なので明日、明後日は来れないかもです・・・
では!)
1440:
東條希(主) [×]
2015-10-10 04:48:51
本当…面倒な人やね
(こちらの問いかけに対して満足いく答えが得られないままその場を去っていく相手の背中を静かに見送り、部屋に一人取り残されればすっかり冷めてしまった紅茶を飲み干し、ふっと一人笑みを零すと決して相手を貶す風ではなく小さく上記呟いて
(/了解っす。それではまた←
次回は目の色について掘り下げていきますか←←←)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle