TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
841:
沢村鉄雄 [×]
2015-04-20 22:10:50
(/お風呂を待つ間に、今ほんの少しだけ参加しても大丈夫でしょうか?短文になってしまいますが、良かったらお願いします!)
842:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 22:13:33
>鉄雄本体様
(/他の参加者様もいるのでレス遅くなりますがそれでも良ければ)
843:
三峰真白 [×]
2015-04-20 22:14:01
>>絵里
なるほど…です、ツバサも絵里も凄い人達なんですね
(出て来た答えにわからないところはあるけど、凄い関係というのはわかったようで余り切った袖を上に向けて手を上げると、軽く飛び跳ねて相手とツバサを褒めてたあと、自分はライバルというよりも天敵が多いなと感じてしまい)
844:
沢村鉄雄 [×]
2015-04-20 22:15:06
(/ごめんなさい、書き込んだ矢先にお風呂呼ばれました。また来ます!)
845:
鶴丸国永 [×]
2015-04-20 22:17:44
>> 絢瀬 。
それは少し大袈裟じゃないか?...でもまぁ、驚いてくれたってことだな!
( 少々大袈裟とも思える表現の仕方をしてくるもので流石にそれはないだろう、否、あったとしたら大問題だと内心呟きながら思えば上記を述べるも表現はどうあれ驚いたことに代わりないため驚かせることに成功し嬉々とした表情でいて「 そうだなぁ、誰か驚かせる奴がいたら退屈しないですむんだが。」サラッと言ってのけて )
846:
東條希 [×]
2015-04-20 22:27:40
>えりち 。
えーりち。人多いの分かってるけどウチも相手してもらってもええやろか? ( 顎に手当て首こてり )
んー。終わった
(生徒会室の席に座り先生から渡された資料作成をやっており。終ったのか座ったまま上体そらせて伸びをして上記。時計へと目線を向けるとまだ下校時間には余裕があり。少しならば練習の方へと顔を出せるかなどと考えており)
847:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 22:28:51
>真白
ふふふ、そうやって褒められると少し照れるわね
(凄いというシンプルながらも彼女なりに感動してくれているのがわかる感想が聞ければ少し照れ臭そうに微笑み「ツバサさんは特に凄いわよ、悔しいけれど今はスクールアイドルの中でもNo.1の実力を持っていると思ってるわ」ライバルと呼べる存在であるツバサについて自分の想いを語り
>鉄雄本体様
(/わかりました。それではまた)
848:
三峰真白 [×]
2015-04-20 22:35:37
>>絵里
ふふっ、褒められることは良い事と言われてますから、これからも頑張ってくださいです。二人とも応援するので
(照れ臭い笑顔を見ると和みも生まれて、相手がまるで小紅に似ていて話しやすくなってしまっていて、自分の中では褒められる事はご褒美に値しているので、良い事尽くしだと全身で表現をして見せ「No.1…で、でも、絵里達も頑張ってるんですから私からしたらどちらもNo.1ですよ」と語られるツバサの話に呆然としてしまうが、悔しいと言う言葉には焦りつつも、相手もツバサもNo.1だと言い放ち)
849:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 22:40:50
>国永
色々な人にそういうことをやっているのね…
(彼の口振りからして、普段からこんなことをやっているのかと呆れたように小さくため息混じりに上記述べ「見かけに寄らず悪戯好きというか」サラッと軽い調子で次のターゲットを探すような物言いをする彼へと軽く肩を竦めて述べ
>希
ええ、勿論いいわよ。ちょっと返信は遅れるけれどね
あら、希、お疲れ様
(生徒会室に忘れ物をしてしまい、顔を出せばなにやら仕事をしていたらしい相手の姿を見つければ労いの言葉をかけつつ「仕事があったなら私に声をかけてくれれば良かったのに」と相手一人に仕事をさせてしまったことに少し申し訳なさそうにして
850:
東條希 [×]
2015-04-20 22:46:55
>えりち 。
有難うね。それは分かってるから大丈夫やで
あ、此処は蹴ってくれて構わんからね
あーえりち、まだ居ったんやね
(相手の声が聞こえてくると体そちらへとむけて笑いかけながら上記。言ってくれれば良かった、という相手の言葉を耳にすると「えりちは何時も頑張ってくれてんねんから。それに此ぐらいならウチでも出来るしな」と悪戯っぽく笑いながら)
851:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 22:48:06
>真白
あら、私たちの方だけを応援してくれないの?なんてね
(両方を応援をするという彼女の言葉を聞き、自分とツバサ、両方と関わった彼女の心情としてはどちらかを選ぶなんて出来ないだろうとわかった上で敢えて意地悪な問いを投げかけては冗談混じりの笑みを浮かべ「そうね、ありがとう。No.1という言葉に相応しいアイドルを目指して頑張るわ」二人ともNo.1だという言葉に笑顔でお礼述べて
852:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 22:55:19
>希
もう、ずるいわ希。格好つけすぎよ
(普段の自分の頑張りを見ていてくれて、それを理解した上で自分の代わりに仕事を引き受けてくれている彼女へと心から感謝をし、やはり彼女には適わないなと感じては苦笑混じりに冗談っぽい口調で上記述べて
853:
三峰真白 [×]
2015-04-20 22:56:55
>>絵里
え、えっと、ほら…どちらもこんなに良い人なのに片方に寄ってしまったら妬き持ち焼いちゃいますし
(意地悪と言えてしまう言葉に対して、自分は相手とツバサは憧れと馴染みがあるから、どちらかを選ぶなんて幼い身からしたら妬き持ちレベルで、苦笑いしながら焦りは十分に溢れ出して袖をパタパタ動かし、最終的にはシュンとしてしまい「いえいえ、No.1って大変ですから応援したくなるんです」と笑顔でお礼だなんて照れもするけど、相手とツバサがNo.1には変わりはないし、むしろ相手達の努力は言い表せないくらい凄いものだとわかってきた様子を見せて)
854:
東條希 [×]
2015-04-20 22:59:30
>えりち 。
格好つけたらあかん?
(冗談っぽい口調で言われた相手の言葉。それに対して此方も冗談っぽい口調で上記返し。椅子から立ち上がると「さぁーて、練習行こうか」と大きく伸びをしてから相手が居るところへと歩み進めてゆき)
855:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 23:04:23
>真白
ふふ、冗談よ。少し意地悪だったかしら
(必死に言葉を選びながら自分とツバサ、両方を立てるように言葉を口にする彼女を見て、やはりいい娘だなと思うのと同時に慌てる様子が可愛らしく感じられてクスクスと笑いながら謝罪をしておき
856:
鶴丸国永 [×]
2015-04-20 23:05:45
>> 絢瀬 。
否定はしないな、人生には驚きが必要なのさ。
( 日々主や同じ刀剣達、敵にまで驚きを与えてはそれを喜んでいる。そのため否定は出来ないが人生というものには驚きが必要、何て思っているらしく呆れらてることなど気にせず語って。「 俺が真面目だったら刀剣達が驚くどころか、変な食べ物でも食ったかとか言われそうだ。」そのくらい数々の驚きを提供してきたようで己の真面目な姿など想像も出来ず思わず苦笑を浮かべ )
857:
三峰真白 [×]
2015-04-20 23:09:37
>>絵里
むぅ…絵里は少しツバサと似てる気がします…ツバサも意地悪な感じがしますし
(冗談をまともに受けていたとは知らず謝罪を受けてしまえば、意地悪って言いたくなるがツバサも相手と似ているところがあるので、頬を膨らませながら相手とツバサの似ているところを語っていくと、会ってからまともな時間も過ごせてないので自分の推測も交えているようで)
858:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 23:18:16
>希
そんなことは無いけど…でも、一人で頑張り過ぎないこと
(自分に比べれば裏方仕事が多く目立たないポジションではあるのだが、それ故に抱える苦労は人一倍だろうと感じられて、無理はしないようにと忠告をしておき「そうね、少し遅くなってしまったから急ぎましょう」時間的に練習は既に始まってしまっているため、急ごうと相手へと告げて
859:
東條希 [×]
2015-04-20 23:25:39
>えりち 。
あっと、ごめんやで。本体が用事で抜けるから今日は此処までにさせてもらうわ
今度はえりち以外の日にも来てみよかな ( にっこり )
じゃあまたな ( 手ひらり )
860:
絢瀬絵里(主) [×]
2015-04-20 23:38:44
>国永
確かにそうかもしれないわね。サプライズは退屈な日常に刺激を与えるものとも言えるわ
(少々相手の言い分は極端なような気もするが、それでも確かに日常の中に何か変化や刺激が必要と考えればなるほどそれも一理あるなと腕組みをし小さく唸り「刀剣…?」驚くという単語とは無縁にも思える無機物を指す単語に不思議そうに首を傾げ
>真白
そうかしら…私はそんなに似てないと思うけれど
(ツバサと似ているなんて今まで誰にも言われたことがなく、少し釈然としない表情を浮かべて考え込み「私ってあんなに掴みどころのない感じに見えるのかしら…」常に飄々としていて掴みどころのないようなイメージのツバサの様子を思い出しては、自分は彼女に比べればそれなりに親しみやすい方だと思っていたため、軽くショックを受けていて
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle