TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
41:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 22:36:50
そんなことないわよ(そんな怪しかったかな?と思い)《初春さん
42:
初春飾利 [×]
2014-09-17 22:39:51
御坂さん→
とりあえず飲み物買いにいきますね!皆さん選ばないので適当に買います
(バサッ)
(財布を落としたが気づかず)
43:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 22:42:30
うん分かった
ってそれ初春さんのじゃない?(財布を落としたのに気がつき後を追って渡し)《初春さん
44:
初春飾利 [×]
2014-09-17 22:44:53
御坂さん→
あれ?私、財布落としてました?わざわざありがとうございます!
あ、良かったら御坂さん、一緒に買いに行きませんか?
45:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 22:46:42
そんなことは良いのよ。
うんそうしましょ(買いに行くかと誘われそりゃもちろんという返答をし)《初春さん
46:
初春飾利 [×]
2014-09-17 22:49:13
御坂さん→
御坂さんと白井さんって漫才師に向いてますよね?
(いきなり訳わかんないこと言い出し)
47:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 22:52:44
漫才師?どういうとこでそう感じるの?(確かに相手の言うのも無理はないかもしれないが一応聞いてみて)《初春さん
48:
初春飾利 [×]
2014-09-17 22:55:27
御坂さん→
なかなかコンビネーションがぴったりじゃないですか!
御坂さんの電撃ツッコミとかが!
49:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 22:59:26
ああ、そういうこと?
あれは黒子が何かしらやってくるからさ
(見てる人にもよるかとか、思いながら)
《初春さん
50:
初春飾利 [×]
2014-09-17 23:01:06
御坂さん→
やっぱり御坂さんも白井さんもかっこいいですねぇ~
(目をキラキラ輝かせ)
背後→お風呂入ります
51:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 23:07:22
そう?そんなこと無いよ(いつもがそんな感じなのでいつものことそう思っており)
《初春さん
52:
御坂美琴 [×]
2014-09-17 23:13:18
(pl眠いので落ちます。明日もできたら宜しくお願いします)《初春本体さま
53:
通りすがりさん [×]
2014-09-18 17:19:19
支援あげ
54:
御坂美琴 [×]
2014-09-18 17:29:58
支援あげ、お疲れ様《通りすがりさん
55:
白井黒子 [×]
2014-09-18 18:37:27
支援感謝いたしますわ
(/ありがとうございます)
56:
空代 燕 [×]
2014-09-18 18:42:58
>>通りすがりさん
(/支援あげどうもです)
>>ALL
やっぱ慣れねえな…
(目を閉じて真上に投げた大量の小石を次々に落ちてくる場所がわかってるかのように全て避けようとしていたが最後のひとつが頬を掠めてしまい血が少し流れて。)
風が押されるおとや切る音さえ分かれば大抵はどういう攻撃がどこからくるかわかるが…まだ完全じゃねえな
(目を開けると近くにおいていた黒い布に包まれている刀を右手にもって左手で掠めた頬を触り
57:
上条当麻 [×]
2014-09-18 20:11:45
>白井
(遅くなってごめんなさい
あぁ久しぶりだな
まぁ困ったって言ったら困っているがな(御坂に壊された電気製品を思い出しながら言い
58:
白井黒子 [×]
2014-09-18 20:37:34
>初春
そうですわねー。初春にお任せしますわ、美味しいものをお願いいたしますわ(見
59:
白井黒子 [×]
2014-09-18 20:43:41
>お姉さま
あぁお姉さま…。私を気遣ってくださるなんて、黒子一生の幸せですの(嬉しそうに相手の両手掴んで電撃を浴びれば)
…お、お姉さま…私、幸せですの(黒こげになりながらも)
>空代
まぁ、ひとそれぞれ思う所はありますわ、私は私のやりたいようにしますの(腕組んで)
別に言いなりになっている訳でもありませんのよ、
貴方とは考え方が違うみたいですわね(苦笑しつつ相手見て)
事情ですの?…私が納得できる様な理由があればいいですわね(怪訝そうな顔して)
60:
白井黒子 [×]
2014-09-18 20:45:41
>上条さん
ですが、お姉さまにちょっかいを出せばどうなるか…わかっていまして?(相手の目の前に姿見せれば)
それで?なにがそんなにお困りなんですの?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle