TOP > 質問・相談

痛みってなに??/145


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 佐原 [×]
2014-07-13 23:00:42 

貴方は痛みを知っている人ですか。良かったら、お話を聞かせてください

痛みや苦しみって何だろうと思うんです。私はそれを知っているのだろうか。他の方のお話が聞いてみたい

※精神的なものでも身体的なものでも、痛みの定義は各人にお任せします





1: くぅ [×]
2014-07-13 23:20:58

大切な人の心を修復不可能な程に傷つけてしまったら、自分が傷つくより苦しいです。

2: 佐原 [×]
2014-07-13 23:29:54

>1
それはくぅ様の実体験なのですか?

3: くぅ [×]
2014-07-13 23:42:36

佐原さん


はい、そうです。

4: 佐原 [×]
2014-07-13 23:53:19

>3
大切ってどういうことなのかもよく考えます…。

くぅ様は逃げなかったんですね。私なら自分に言い訳し、事実から目を反らし、楽な方に向かってしまうかもしれません。

お話を聞かせて頂き有難うございました。


5: 佐原 [×]
2014-07-13 23:57:57

私はよく胃を壊す。

ひどい腹痛のあるときは苦しく、それから逃れたい気持ちでいっぱいになっているように思う。

でも腹痛のない今は、その痛みも苦しみも実感の沸くものとして想起することができない。痛みとはなんぞや

6: 佐原 [×]
2014-07-14 00:01:28

時間が経てば、事が過ぎれば…忘れてしまう。具体的なこととして思い起こせない。

過去の痛みを身体に刻むことができれば、未来の痛みを回避できるかもしれないのに。繰り返してしまうのは本当の痛みではないからなのか


7: 佐原 [×]
2014-07-14 00:02:35

お話を聞かせてくれる方、どなたでも歓迎いたしますm(__)m

8: にゃんころもち [×]
2014-07-14 00:12:04

『自分は今生きている』って実感できる。

9: 佐原 [×]
2014-07-14 00:13:41

>8
??? それは痛みを伴うことなのですか?


10: にゃんころもち [×]
2014-07-14 00:17:54

痛みを感じるとそう思える。
何故かは解らないけれど。
自分だけだろうけどね。

11: 名無しさん [×]
2014-07-14 00:21:22

私の痛みは

人の大切な人になれなかったとき

かなぁ。どう足掻いても一番の仲良い人とかにはなれない。

12: 佐原 [×]
2014-07-14 00:28:38

>10
痛みってリアルな感覚ですものね。分かるような分からないような…

因みに私は、精神的に辛いことがあると充足された肉体を疎ましく感じることがあります

気持ちが辛いときは空腹でいたいような気がするんですよね

13: 佐原 [×]
2014-07-14 00:33:31

>11
そうなのですか。奇遇なことに私も人付き合いをしていて「いつもセカンド以下にしかなれていない」と度々感じます。でも痛みや苦しみは伴いません

自分でセカンド以下のポジションを望んでいる部分もある所為かもしれません

近付きすぎるのが怖いんだと思います。結果として、人付き合いにおいては結構、慢性的な疎外感を感じているような気がします


14: 匿名さん [×]
2014-07-14 00:37:57

私の『痛み』に対する考えを話す前に、
良ければ>>6について繰り返してしまったエピソードなど聞かせてくれませんか?
突然ですみません…。気になったもので…。

15: 着ぐるみパンダさん [×]
2014-07-14 00:43:44

単純に考えたら痛いって大切なことですよね
体でも心でも危険信号なわけですから
チャットとかでもシニタイっていってる人がいますが
アレは言い方を変えると痛いってことなんだろうなと思います

16: 佐原 [×]
2014-07-14 00:47:47

>14
些細なことばかりで、そんなに重たい話ではないのです(苦笑)

なので恥ずかしいのですが、例えば…
・痛んだ食べ物を軽い気持ちで食べてしまったり
・子供のときは前から出されていたような宿題を毎回提出前夜に泣きながらやっていたり…


お腹を壊したら辛くてたまらないはずですし、泣きながら宿題をやっていたときは自己嫌悪でいっぱいになっていたはずです

なのに回避の具体策をとらない。痛みや苦しみが実体験として刻み込まれていないから繰り返してしまうのではないかと思うのです


17: 佐原 [×]
2014-07-14 00:51:10

>14
痛みの苦しみ、恐怖がありありと思い出せるうちは同じことを繰り返しません

しかし、私にとってその期間は短いことが多い。私は自分の計画性のなさに度々苦しめられているのですが、
ごく最近になって、その改善の鍵がこのあたりにあるのではないかと思い始めたのです


18: はかせ [×]
2014-07-14 00:53:36

そこは少し違いがあるよ
人間は1度味わった痛みは身体も心にも経験という抵抗力がつく
同じ失敗や同じ体験というのはあり得ない
さらに言えば予測もしている!脳や体もね


19: 佐原 [×]
2014-07-14 00:55:48

>15
シニタイというのは…「痛い、ここから逃れたい」という心の叫びですね。

包丁の刃先をゆっくりと腕に当てていく…普通の人は途中でやめます。なぜなら「痛い」から。
痛覚がなければ、知らない間に腕がなくなっていても気付けないかもしれません。

20: はかせ [×]
2014-07-14 00:59:27

人間は産まれることと死ぬことだけは2度できない
逆にそれ以外は何度でも出来るということ
痛みや失敗に対する経験を予防する道と力にするという道がある

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle