TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
1021:
マキ [×]
2015-05-16 22:22:08
んなこといっても、意識(根本的)から変えないとさ。Hは普通なんだから、省エネが普通になったら前みたいになれるかもだし。
何も考えないで話すとか。
意識すると逆だし
そっかぁ………好きだもんね
本当だーわら
1022:
省エネ [×]
2015-05-17 00:10:33
うーん。
何も考えないでか...
逆に頭真っ白なんだよね...多分。
っていうか、Hの事話した女子が班長になってくれた。
でも、確実にうちがHに告ったこと知ってる男子も班長だったから無理かもよって言ってた。
1023:
マキ [×]
2015-05-18 22:55:31
うーん………わかるから何も言えん… まぁそこは慣れだよね。
何回か話してなれないと
そうなんだ
え、逆に近づけてくれるかも…
てかHがいったんかな?
1024:
省エネ [×]
2015-05-18 23:46:29
今日、めっちゃ話しかけられたよ!
マジ嬉しかった!!
普通に返すことができたし!
会話ができたっ!!!
ありがと!マキ!
あー告る前にその人いたし。告る時にはいなかったけど。
あと、お返しもらった時にはいた。結構な人数に知られとるね。
でも、まぁいいや(笑)
1025:
省エネ [×]
2015-05-22 00:44:49
20日に班替えがあって友達の頑張りによって隣になれた!
一番前だから話せないと思ったけど話しかけてくれる!
しかも、良いことあった!
Hのこと話した子も同じ班になったんだ。
それで、うち執行部だから昼放送で昼飯のとき教室にいないんだ。
それで、こんな話をしたらしい。
その友達(友達hにするね)が仲が悪い奴がいるんだけど班長会でそいつが最初友達hを選んだらしい。それを聞いたHは「喧嘩するほど仲良いしね(笑)」みたいなことを言ったらしい。友達hは「そんなこと言ったらHと省エネはいっつも言い合いみたいなのしよるけどどうなん?」って言ったらしい。そしたら、Hが「別に嫌じゃないけど。」って言ったらしい。
まぁ、普通の言い合いが嫌なやつとかいないと思うけどね。
1026:
省エネ [×]
2015-05-22 18:36:55
自分から好感度下げてるのかも...
上手くいかない。
どうしたらいいんだ...
あと1ヶ月。
1ヶ月の間に元に戻らないと...
1027:
マキ [×]
2015-05-22 22:19:24
よかったね!
あーそういうことかぁ。お返しの時ね…あれ聞いたときめっちゃキュンキュンしたわ笑
そうだよもう気にしなくてもね笑
じゃあ、修学旅行(研修)とかも一緒なんだよね?
まぁそうだけど好きな人だと違うよね。
え、なんで???
1028:
省エネ [×]
2015-05-23 00:43:26
まぁ、多分だけどあんまり言われてないようだからいいんだけど...
修学旅行終わったよ?
でも、前の隣の子とは今も楽しそうにしてるし。
慣れたらいじめだすタイプだから、あの人。
いじめの頻度が高い人ほど好きだったりするんだよ。
話しかけてくれるの減ってきたし原因は自分が話しかけないのもあるし会話がすぐ終わるとこ。
授業中で一番前だから話もしにくいし。
続きはまた明日書くね
1029:
マキ [×]
2015-05-23 22:33:12
そか…
早いねー。
いじめの頻度が高いほど好きって本人にきいたの?
そっかぁ。でも自分ばっか話しかけるのはいややん?
自分が話しかけないと話さないとかだと自然と話しかけてくるのも減るとおもう
うんー
1030:
省エネ [×]
2015-05-23 22:56:26
聞いたっていうか前好きになった人がそんな人だったんだよね。
そうかもだけど。
話せないんだよね...
盛り上がることとかが好きな人だから静かに無言で授業受けるのとかダメなんだよね。
あと、数字でHにバカにされるの嫌だな...
前、言ってた保健室の先生に相談したとき先生がやっぱり受験生だから恋とかよりも勉強に向くようになるよって言ってた。
しかも、男子の方が特に。
1031:
省エネ [×]
2015-05-29 18:36:35
今、気づいた。
数字になってる...
数学ね
1032:
マキ [×]
2015-05-29 22:17:15
そうなのか。…
まぁとりあえず今は勉強したほうがいいと思う。
受験に支障をきたしたらあかんし。
恋愛で気持ち下がったりして勉強に支障起こしたらあかんし。
とりあえず受験終わって落ち着いたらどうかな?そのほうが省エネ的にもHてきにもいいかも…。
時間あいてからだとHもその間ちゃんと考えれると思うし…。
1033:
マキ [×]
2015-05-29 22:22:14
てか本当に好きな人がいてうらやましいなぁ…~。好きな人ずっといたからこんなできないってしらんかった。。
1034:
省エネ [×]
2015-05-29 23:06:38
もう、手遅れっていうか。
今、こんなに悩んでるのに距離おいたらもう戻れないよ...
今の席も1ヶ月したら替わるし...
Hは、うちのこと何とも思ってないから、話しづらいって思ってるかもしれないから、あと1ヶ月頑張らないといけないんだよ...
隣にならなきゃ話せない関係だし、このまま席替わってからまた隣になる確率なんて少ないし...
でも、いざ隣になってみると口が動かなくて自分になれなくて。
それで、話しづらくなってあっちからの会話がほとんどになって会話が少なくなって。
自分で勝手に静かな、喋らないキャラになったくせに考えだした話題さえも「うちが話始めたら、いきなりどしたん」とか思われそうとか。考えだしたら止まらなくなって悩んで悩んで隣になって1週間が経った。
本当にどうすればいいか分からない。
1035:
マキ [×]
2015-05-31 20:17:10
そりゃ省エネがそういうふうだったらHも前みたいに接してくれないよ。
返事はOKじゃなかったけど、それはHに意識させる第一段階だったって考えれば前に進んだことになるし、重く考えないでいいんだよ。深く考えるよりも行動すれば。気まずいことも自分が笑いながら自ら言うとか。そうしたらHも構えないとおもうしさ。
考えるほど土坪にはまるよ。
ネガティブになってもいいことないからね
1036:
省エネ [×]
2015-05-31 21:57:41
うーん。
まぁ、明日頑張ってみるよ。
1037:
省エネ [×]
2015-06-03 14:16:25
多分、気まずいやつは言わない方がいいと思う。
告るときもお返しのときもHっぽくなかったというかなんというか。
とりあえず、あの人は気まずいとかそういうの嫌な人だから。
盛り上がれる事が好きな人だから。
1038:
マキ [×]
2015-06-03 19:01:37
あーそういうタイプね。
なら今までの行動に納得が…
1039:
省エネ [×]
2015-06-04 00:27:03
でしょでしょ!
どうしよう...
あと、せいぜい2、3週間だし。
テストあるからもっと話せないし。
今週は家庭訪問で4時間だし...
1040:
マキ [×]
2015-06-04 22:53:54
うーん。まぁ、二人で話すのは難しいとしても、班の中で何人か交えて自然にHと会話していくような感じとかは?
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle