TOP >
大学生・社会人・主婦・大人チャット
自分のトピックを作る
1568:
わさび [×]
2014-08-12 16:25:43
うん。だから、自分がその年齢で、その状態に立たされたら、尚ちゃんはどんな気持ちになる?
そこんとこよ~く考えてみようね。
同じ女の子なんだから、気持ちは分かると思うよ。
他人に、娘はどう思ってるんだろ?なんて聞いても無駄。
尚ちゃんの子共は、尚ちゃんの家に生まれて10数年も経ってるんだから、他の家の環境で考えられても、尚ちゃんの知りたい答えは見つからないよ。
ただ、一つ言える事は、大人になった時に、喧嘩ばかりしていた両親の子共は、いくら子共の事を考えて、遊びに連れてったり、愛情を注いだとしても、喧嘩や言い合いをしている両親の事しか鮮明に覚えていません。
尚ちゃんだってそうでしょ?
お母さんは優しい時もあったでしょ?
今だって尚ちゃんに色々送ってきてくれたり、お金の援助をしてくれたりしてるけど、邪険に扱われた記憶が大半を占めてるでしょ?
尚ちゃんの子共だって同じなの。
娘さんは、小さかった尚ちゃんなの。
自分を見て!自分をかまって!そう思ってたでしょ?
なら、娘さんはいま何を一番求めてるかも見えてくるはずだよ。
1569:
わさび [×]
2014-08-12 16:30:25
>アンサー
一応悩み相談って書いてあるから、悩みがなきゃ入れないと思ってる人もいるんじゃないかな(笑)
そろそろ普通に雑談トピ作ってもいいような気がするよ♪
1570:
尚 [×]
2014-08-12 16:47:19
娘の気持ちわかるけど、私だけ悪いみたいな言い方はやめてね。私だって平常心で物言っても、旦那は私の意見が気に要らないと、怒鳴ってキレてあばれるっていう状況だから。
それに娘は私といる時と、旦那といる時に態度が違うから困ってるんだよ。
1571:
アンサー [×]
2014-08-12 16:53:33
わさびへ
新トピの件、検討してみます♪
1572:
尚 [×]
2014-08-12 16:55:00
私はここにきちゃダメかな?
1573:
わさび [×]
2014-08-12 16:55:05
そう言う風な捕らえ方をしたんだ・・・。
自分が責められてるみたいなさ。
娘の気持ちが分かってるなら、なぜ父親と母親への態度が違うかも分かるはずだよ。
まるっと他人の私だって分かるのに。
ある意味、娘は賢いね。
1574:
尚 [×]
2014-08-12 17:08:56
私の育った環境や高校の頃のこととか社会人になっても、皆、私を裏切ったからそういう捕らえ方しちゃうんだよね。
娘は私が旦那が居ない間、一生懸命、宿題や料理教えたり、絵を描いたり、ドンジャラやったり、いろいろしてるのに、旦那が帰ったら旦那にくっつくから、困ってるんだ。しかも旦那に昼間や帰るまでの様子伝えないし、旦那は早く寝かせないし、夜遅くてもお菓子与えたり、滅茶苦茶なのに(>_<)それに、普段は、娘が「髪の毛とかして」とか言ってもやらないで「自分でやれ」って怒鳴るのに、私ともめた時だけとかすんだよ。信じられる?他にもいろいろあるけど
1575:
風花 [×]
2014-08-12 17:12:16
わさびさん、アンサーさん、尚さん、パンダさん、
はじめまして!
尚さん、うちの夫も若い頃はあなたの旦那さんの様で、私も母にあまり関心を向けられていなかったからあなたの気持ちわかります。
でもね、やっぱり親は子どもを一番に考えてあげないといけない。
私の娘は不甲斐ない私たち夫婦のせいで、成人してから心の病気になってしまいました。
ずっと誰にも本心を言えずにいい子を演じてきたから。
そして、そうなって初めて私たちは変わりました。
娘にとっては遅すぎたけれど。
だから、あなたたちも親としてどうあるべきか、娘さんの為によく考えて欲しいのです。
親のせいで苦しむ我が子にしたくないのならば。
わさびさん、私よりはるかにお若いでしょうに、いつも適切な助言をなさっていらして尊敬します。
これからも尚さんのお力になって差し上げて下さいね。
1576:
パンダ [×]
2014-08-12 17:12:35
こんにちは(*^^*)
休みはダラダラと過ごしてますよー。
なぁ〜んにもしたくないけど、ご飯の支度だけはしないとね。
まぁ、適当に頑張りますわぁ(≧∇≦)
1577:
パンダ [×]
2014-08-12 17:15:53
風花さん はじめまして。
何もない家庭なんてないですよね。
よろしくお願いしますね(*^^*)
1578:
尚 [×]
2014-08-12 17:23:26
風花さん はじめまして。ありがとうございます。
私も病持ちです。旦那が私と生活してるのは、私と母のお金だけの為だと思います。
娘が大切だから普段は我慢してるけれど、私だって相手の行動で、我慢ができなくなる時があります。昨日がそうです。 我慢と言うのは、旦那の気分を損ねないようにってことです。けれど娘のことで、考え方が違って例えば私は、早く寝た方がいいと思うから、子供が寝る時間前後に帰宅されると困ります。あと旦那の女性問題やギャンブルもあってね。
1579:
アンサー [×]
2014-08-12 17:25:37
風花さんこんにちは、尚
のための親切なアドバイスありがとうございます。本人にとっては参考になると思いますき機会があれば色々話をしていってください♪
1580:
尚 [×]
2014-08-12 17:33:03
皆さん、料理は前にできなかったので、暇があれば本を読んだり、うつしたり、調べたりして、その内にお菓子作りも娘と楽しんだりしてました。しかし旦那が「これはああした方がいい、こうした方がいい」といってきたりして、必ず文句言うから、必要以外は調べなくなりました。娘に「こうした方が早いよ」ってアドバイスしても「お母さんに言われなくてもわかってる」と反発されるし。
1581:
わさび [×]
2014-08-12 17:35:59
>風花さん パンダちゃん
こんにちはw
風花さん、適切かどうかは分かりませんが、褒めていただきありがとうございますw
パンダちゃん、猛暑で溶けない程度にがんばれ~♪
尚ちゃん、風花さんの言ってる事よ~く考えてみようね。
未来の事なんて誰も予想できないし、予測したとしても、「まさか」とか「うちの子に限って」っておもうもの。
思うだけじゃなくて、そうならないように考えてあげるのが親なんだよ。
>子共が旦那に昼間や帰るまでの様子伝えないし
いう必要がないからじゃない?
言ってほしいと思ってるのは、尚ちゃんのが、いかに昼間良いお母さんをやってるか、自分以外の人に知って欲しいからじゃない?
そんなの子共に取っちゃどーでもいい事。
お母さんと自分の貴重な時間に父親は入れたくないんじゃないかな。
言えばまた、余計な一言も言うだろうし。
>、夜遅くてもお菓子与えたり、滅茶苦茶なのに(>_<)それに、普段は、娘が「髪の毛とかして」とか言ってもやらないで「自分でやれ」って怒鳴るのに、私ともめた時だけとかすんだよ
それは、娘を自分の味方に付けたいから。
娘も、っていうか、子共は大人以上に敏感だから、その場の空気を読む力は凄いよ。
そのおかげで尚ちゃんが助かってるの気がついていない?
娘が間に入ってる時と、入ってない時の旦那の態度ちょっと違うと思うけどな~。
1582:
わさび [×]
2014-08-12 17:38:43
娘さん反抗期に入ってるかもね。
反抗期は取り扱い要注意だよ。
1583:
尚 [×]
2014-08-12 17:44:39
助かってるかな?
娘は旦那にコントロールされてるから、前に旦那が出ていこうとしても、嫌がったんだよ(>_<)
けれど、私と過ごしてる時確かに私は優しく接してるから、周りにわかって貰いたいもん。けど誰もわかって貰えないのが嫌で。でも娘と私の時間は、口に出さないけど、貴重なんだね!あと周りはおじいちゃん、おばあちゃん、お父さんが協力的みたいで、うらやましいのは確か
1584:
わさび [×]
2014-08-12 17:58:04
知り合いの話だけどね、その人が子共の頃の話をしてくれたんだ。
父親と母親がいつも喧嘩してたって。
良い思いでもあるんだけど、喧嘩してる思い出の方が強いんだって。
んで、喧嘩になるとたまに、父親が母親に暴力を振るうわけよ。
それを見るのがいつも嫌だったってさ。
だから、機嫌が悪そうな時や、切れそうな時は、父親におべっか使って気をそらせてたんだって。
だから未だに父親が大っ嫌いだって言ってる。
でも、歳を取った実の親を見捨てられなくって、よく様子を見に実家に行ってるね。
そのたびに我がまま放題の父親にムカついて帰ってきてるけど。
尚ちゃんもさ、旦那が切れるラインを見極めた方がいいよ。
切れる一歩手前で止めとくのも、賢い生き方だよ。
1585:
匿名 [×]
2014-08-12 18:49:06
そうだね。ただ眠れなくなっちゃうと、不安で落ち着かなくなっちゃってね(>_<)
何回もトイレに起きたり、水飲んだりしてると、起こすなって怒られるのわかってるけども、どうしようもなくてね。皆さん、ありがとうね。勉強になりました。今日はこれで落ちますね。
また話し聞いてほしいです。ダメかな?ではまた。
1586:
わさび [×]
2014-08-12 20:35:46
>尚
悩み聞くとこなんだから、来ていいんだよ!
1587:
アンサー [×]
2014-08-14 22:09:15
皆さんへ
いろんなかたが、参加出来る、新トピを作りたいと思っておりますが、ここは、思い出深いトピなのでなかなか考えがつきません。もうしばらく考えさせて下さい。蒸し暑い日が続きますので、健康管理には十分配慮してください。お休みなさい。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle