TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
Grand・0 [×]
2014-06-26 02:18:19
>59
やはり負担が大きいな、あまり手を焼かせないでくれたまえ
(ゴーレムであるため汗一つかかないがその巨体をあれだけの速度で動かしたのだから無理もない、体の内部に発生した衝撃は最大限相手にぶつけたつもりだがそれでも体の負担はとてもじゃないが無視できるレベルではないらしい、発生したエネルギーを熱として放出しているようで湯気のようなものが上がっているようにも見える。乱れたスーツを直せば襲いかかってきた悪魔の攻撃のエネルギーを吸収して受け止め、衝撃に変換して攻撃を行っt北悪魔にお返しする
((お疲れ様でした、
>All
((私もコレにて、続きはまた明日にしましょう
62:
雛川 まひる [×]
2014-06-26 02:19:29
>カタリナさん
大丈夫、こんなとこでやられてなんかやらないんだから
(呆れたような口調でこちらの言動に突っ込みを入れられれば、自分の言動は何も自棄になった訳でも勢いだけのものでもないと主張して、その証拠に表情には絶望も恐怖もなく、ただ力強い意志に満ちた目をしていて
>0さん、フリンカム
いち…にっ!っ…うっひゃー…すごい威力…
(合図である音を聞き逃さないよう小さくカウントしては言われた通りに頭を下げて、すると頭上を何かが勢いよく通過する感覚と同時にこちらを捕まえていたはずの悪魔が勢いよく吹き飛んでいき、感心したように呟いてはパチパチと無意識に拍手して
63:
雛川 まひる [×]
2014-06-26 02:21:14
>0さん、主様
(/お疲れ様でした
64:
匿名さん [×]
2014-06-26 03:08:35
【名前】リリス
【読み】---------
【種族】上級悪魔
【性別】女
【年齢】容姿年齢20代 実年不詳
【性格】高飛車な悪女、と言うべきかプライドが高く傲慢でありながら淑女としての態度は崩さない。
【能力】幻惑(相手の最も恐ろしい出来事や物を幻として見せる、効果は戦力低下など肉体に直接傷をつけることはない)
【武器】棘のついた長鞭
【容姿】身長164㎝、腰まであるブロンドの巻髪に前髪は中分けでエメラルドグリーンの大きな瞳を持つ。前が膝まであり後ろが地面に着くぐらいの丈の黒いドレスを着ており、左太股から足首にかけて蛇のタトゥーがあり黒いヒールを履いている。真っ赤な口紅と爪が特徴的、人間と姿形は変わらない。
【備考】誘惑を司る悪魔で悪魔(リリム)を産み出し続けている、オルトロス(双頭の巨犬)に乗ってダンジョンや都市に現れては前線で指揮をとるが、自ら相手には滅多にならず下級悪魔を操る。戦闘は得意、しかし回復力にかけるため、体力はあまりない。一人称『わたし』二人称『あなた』
(/参加希望です、pf確認お願いします!)
65:
語り手 [×]
2014-06-26 16:19:03
>>61
>>62
フリンカム「すいませんでしたぁ!!!」
(先程の一撃がとても強力だったためか、フラフラしながら立ち上がると、素早く土下座をする。)
フリンカム「いや~、めっちゃ強いじゃないですかぁ~。
貴方がたのその強さと、勇気に感服しました!」
(顔を上げ、媚びるように笑いながら、先程とはうってかわって丁寧な言葉を使い始める。)
66:
語り手 [×]
2014-06-26 16:21:16
>>64
(/PFに不備は見当たらないので参加OKですが、ラスボス的な存在を考えているので、その辺りを考慮していただければ幸いです。)
67:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-26 23:28:33
>ALL
…本来は安らぎの場だったんだろうな、此処は
(街を少し離れて、人気の無い生贄の湖に足を踏み入れて。湖を眺めながら木の下に座り込んで、夜食であるサンドイッチを頬張りながら呟いて)
68:
雛川 まひる [×]
2014-06-26 23:56:40
>フリンカム
今更それはズルいよ、この街の人たちに随分と酷いことしたみたいだしちゃんと罰は受けるべきじゃないかなー?
(今更媚びるような態度で接してくるがそれを笑顔で一蹴して、背中に背負った歪な形状の大剣を地面に勢いよく突き立ててから指をポキポキならしていて
>カタリナさん
むむっ!食べ物の匂い!
(湖に迷い込み、行く宛ても無いまま空腹を抱えて歩いていると何やら食料の匂いを嗅ぎつけて、匂いの発生源を探し求めて歩き回り相手の背後の草むらから勢いよく顔を突き出して
69:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-27 00:06:46
>雛川
……ッ!?…って、君は?
(微かな草の音を見逃す事なく、鬼の形相で音のする草むらに手刀を向け構えるが、見覚えのある相手に警戒を解いて、何故相手が此処にいるのか不思議そうに見つめて)
70:
Grand・0 [×]
2014-06-27 00:13:41
>65
>68
まて、お嬢さん、そういうのも酷だ、時に人は許す許容を見せなければならない、どれ、白き悪魔並びにその眷属、もう二度と我等人類並びに人妖の前に現れないと誓うのならば逃がしてやろう、(雛川を制するように手で遮るとネクタイを直しながらそう宣言する。たかが口約束、されど口約束、それを語る瞳は姿を見せたら即座に暴力による解決を行うことを冗談抜きで示している
71:
語り手 [×]
2014-06-27 00:25:01
>>68
>>70
フリンカム「おお!心優しき貴方がたに心より感謝します!
それでは僕達はここらで帰りますね。」
(媚びるように笑いながら、そう言うと、これ以上の攻撃は自滅に繋がると考えたのか、他の生き残っていた低級悪魔達を率いて、何処かへ去って行く。)
72:
雛川 まひる [×]
2014-06-27 00:28:26
>カタリナさん
あっ、あなたはあの時の!
(匂いのもとを辿ってたどり着いた場所に居たのは以前悪魔との騒動に居合わせた女性で、見知った顔に出会えたことで安心したのか表情が明るく輝いて、気が緩んだのか空腹に耐えかねたお腹がぐぅっと音を立てて
>0さん
うーん、あなたがそう言うなら任せるよ
(悪魔を追い詰めたのは他ならぬ目の前の大男であり、何より危機から助けて貰った恩もあるために大人しく言葉を聞き入れては大剣を持ち上げて肩に担いだままの姿勢でやりとりを見守っていて
73:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-27 00:40:12
>雛川
やっぱり、あの時の子…。まさか、狙っていたの?
(相手の反応からやはり面識のある者だと再認識し、特に相手と違って何処か冷めたような反応をして。相手の腹の音に、残りのサンドイッチと相手の顔を交互に見て、怪訝とした表情を浮かべて)
74:
雛川 まひる [×]
2014-06-27 00:51:08
>カタリナさん
…っ!
(相手の冷めたような反応にもめげずに真っ直ぐに相手を見て、瞳キラキラと輝かせてコクコクと何度も頷いてみせては目前にあるごちそうにゴクリと生唾を飲み込んで
75:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-27 01:03:43
>雛川
……分かったわ、座って
(活き活きとしている相手の姿に、断り切れずに溜め息を吐いて言えば、残りのサンドイッチを全て相手に差し出して。ついでにペットボトルのお茶を更に差し出し)
76:
Grand・0 [×]
2014-06-27 01:05:09
>71
>72
ということだ、二度はないぞ?先ほどの一撃は私の力のほんの一部でしかない、肝に銘じておけ
(そういえば胸ポケットからサングラスを取り出して装着すると踵を返して人混みをかき分けて行く、その背中は一見無防備に見えるが先ほどの氷の槍を破壊するでも守るでもなく文字通り「止めた」ことからおそらく油断など欠片もしていないだろう
77:
雛川 まひる [×]
2014-06-27 01:22:21
>カタリナさん
いやいやすまないね~、もう3日ぐらい何も食べてなくてお腹ペコペコだったんだよねー
(どうやらサンドイッチを分けてくれるらしい相手に少しおどけながらお礼を述べて言われた通りその場に座り込んで、差し出されたサンドイッチと親切にも用意してくれたお茶に表情を輝かせて
78:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-27 01:30:38
>雛川
顔見知りがそこら辺で野垂れ死なれたら複雑な気分になるから、別に気にしないで…
しかし、戦う身であるなら健康管理には気を遣って欲しい
(顔には出していないものの、それなりに心配している様子だが、さらりと洒落にならないことを口にしながら、相手と向かい合うように座り)
79:
雛川 まひる [×]
2014-06-27 01:42:58
>カタリナさん
野垂れ死にって…流石に洒落になってないよー
それにこれは仕方なかったんだよ、私の故郷には食べるものが全然無いし…
(さらりと相手が口にした台詞にショックを受けたような表情を浮かべて、すぐに気を取り直してはヘラヘラと笑いを浮かべながら相手の背中をバシバシと叩き突っ込み入れて。今、自分が空腹で居たのはどうしようもない不可抗力だったのだと主張して
80:
カタリナ・グランバード [×]
2014-06-27 02:00:29
>雛川
三日も飲まず食わずならいつ倒れてもおかしくないわ
…それで戦いに身を投じるなんて、君も大変だね
(背中を叩かれながらも微動だにせず、淡々とした口調で答えて。相手の事情を聞けば、目を閉じて俯きながら同情し)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle