TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
1061:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:22:04
こちらは1日雨だったのでうりうりさんのまねをして
この時期珍しい温かいラーメンに餃子でした。
明日も、明後日も雨の予報です。。。
1062:
うりうり [×]
2014-06-06 23:22:59
今日、おとにゃんに「お昼何にする?ラーメン?」って
言われたので「とんかつ食べたい」って言ったら、
「とんかつは昼から腹いっぱいになりすぎる」って
受け付けてくれませんでした。
なのでいつものお店でラーメン食べました。
1063:
うりうり [×]
2014-06-06 23:23:53
こっちよりポプラさんの所が雨降ってますねー。
1064:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:24:40
どれだけ設定する事があったのでしょう??
ゲームができずにがっかりとか・・・
でも新しいスマホにウキウキなのでは。。。
1065:
うりうり [×]
2014-06-06 23:24:52
どこかで増水した川に小1の子供が流されたって。
なんて不憫なんでしょう。。。
1066:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:26:55
九州も大分や宮崎は大雨なんでしょ??
土砂崩れのニュースがヤフーのニュースにありましたよ。
こちらでは神奈川がよく降っているみたいで
警報も発令されていました。
1067:
うりうり [×]
2014-06-06 23:28:30
契約する時に今までの「置くだけ充電ができます」って
店員さんが言ったので持って帰ってきて充電器にのせたけど
充電できない。。。
すぐにショップに電話したら、今の機種はみんな置くだけ充電
できないって言われて、普賢岳をふつふつしながら
ショップにまた行きました。
結局、置くだけ充電できなくて、別売りの充電器を買ってきた。
しばらく普賢岳がふつふつしていたので話を聞くのが大変でした。
1068:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:31:26
そう言う時はスルーするに限ります。
妹と母が遣り合っている時にはそうしています。
どちらかの肩を持つと大変です~~。
1069:
うりうり [×]
2014-06-06 23:33:23
そうなんですよ。
「そうねー そうねー」って話を聞くの
大変でした。
1070:
うりうり [×]
2014-06-06 23:35:02
一通りは設定できたみたいです。
おとにゃん色々入れ込んでいるから・・・。
後はゲームができなくなったって言うので
最初からする???って言ったら
もう最初からはしとーなかって言いました。
1071:
うりうり [×]
2014-06-06 23:36:16
私は設定するのに一時間もかからなかった。
電話とメールとアラームの設定だけだったので^^
1072:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:37:33
うりうりさんのは今まで通りの使い勝手なんでしょ??
私はガラケーでも前の会社が携帯から撤退しちゃって
メーカーを変えたので最初だけ少し戸惑いました。。。
1073:
うりうり [×]
2014-06-06 23:40:16
はい。同じパナソニックのです。
ちょっと違うとこもあったけど、
まぁ、電話の掛け方もわかったし、メールの仕方もわかったし、
着信音やバイブの設定もしたし、待ち受けに孫の写真貼ったので
もうOKでつ。
1074:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:40:55
スマホの設定よりパソコンの方が楽って思いますもの。
1075:
うりうり [×]
2014-06-06 23:42:17
そうですか。。。
私はスマホは入りましぇん。
1076:
うりうり [×]
2014-06-06 23:43:01
それより今日、とんかつ食べそこなってがっかりです。
1077:
うりうり [×]
2014-06-06 23:44:20
おとにゃん、ご飯とラーメンと替え玉までしてました。
それならとんかつでもよかったんじゃ?って思いました。
昼がっつり食べて夜は軽くです。
1078:
うりうり [×]
2014-06-06 23:45:19
隣のおやじがじっと見るので
食べにくくてかなわなかった。
1079:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:45:32
私も今もっているのが壊れるまでこのままです。
壊れたら壊れたで解約でも何も困らないと思います。
毎年1回発表されるiPhoneの新作にもときめかなくなりました。
1080:
ポプラ [×]
2014-06-06 23:47:53
出張で初めて九州に行った時に「替え玉」を知りました。
お客さんは早速「替え玉」してましたよ~~。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle