TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
月乃雲 [×]
2014-05-26 18:57:27
>>霧ヶ暮さん
良かった。会ったばかりですが貴方は信頼できる方だと思いまして。
申し遅れましたが、私は月乃雲といいます。
((無表情の中に暖かみを感じれば、また軽率な言葉を思われるかもと考えつつ思ったままをゆっくりとした口調で告げ、名前と言うよりは『月の雲』と発音させて言えばゆるりと微笑んで))
あ、狼さんなのでお鼻が効きそうですもんね。・・仕事ですからね。嫌でも詳しくなります
その裏山の場所を教えて頂けますか?
((何かあるとは思いつつ裏仕事とまでは特定できないため、嗅覚が鋭いからだろうとどこか楽しげに上記を述べ、治療薬は寝る間も惜しんで作るが、毒薬となると話は別で珍しく苦笑を零しながら。そして早速その場を知りたいと知識欲が湧けば少し相手に詰め寄るように尋ねて))
>>白夜さん
そう、ですか?では、少しお願いしてもいいですか?すぐ先の薬屋なのですが
((あまり断って相手の気持ちを無碍には出来ないと嬉しそうに頷けば木箱の一つを相手に渡すように腰を屈めて「なにか体を鍛えることでも?あ、いえ無理には聞きませんが」相手の手足の包帯からそれなりの苦労が垣間見れ、控えめながら尋ねて
62:
白夜 澪 [×]
2014-05-26 19:03:23
>月乃
…………任せて…(相手から木箱を渡されては落とさないようちゃんと持ち「……………鍛えることっていうか………まぁこれ運び終わったら教える…」と言い
63:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 19:09:05
>白夜
………守る為、ね
((静かに、でも何処か強い気持ちを感じ取り今迄自分は何の為に刀を振るって来ただろうかと心做しか考え込み
64:
月乃雲 [×]
2014-05-26 19:14:27
>>白夜さん
助かります。後でお礼をさせてください(幾分も軽くなった重荷に心から感謝し「あ、はい。すみません。・・あ、ここです。勝手口のところに置いて頂けますか」何か言いにくそうな雰囲気を感じとりつつ、道を行き薬屋にたどり着くと木箱を一度下ろし鍵を開け扉を引くと勝手口のほうを指さして)
65:
白夜 澪 [×]
2014-05-26 19:17:05
>霧ヶ暮
…………まぁこれは私が考えてること…他の人の意見とは違うから気にしないで…?(何か考えている相手を見て『・・私変なこと言ったから考え事してるのかな・・』と感じ左記を言い
66:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 19:22:03
>月乃
………『月乃雲』さん、ね
あんたらしい良い名前だな
((何処か不思議な印象を纏う相手を見れば容姿同様幻想的な名前だな、と納得し
…あぁ、案内するよ
傷を癒して貰った礼には劣るが感謝してる
((相手を連れ、裏山へ続く道を歩けば次第に人目が少なくなり、それを見計らい能力を使って狼に姿を変え
《………確か、あっちの方角だな》
((相手の心に話し掛け
67:
白夜 澪 [×]
2014-05-26 19:25:05
>月乃
……………お礼…?……わかった…(素直にコクッと頷いて「……………謝らなくても……あ…うん、わかった…」と言い相手に言われた通り勝手口のところに持っていた木箱を置き
68:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 19:26:48
>白夜
………あ?…あぁ、素晴らしい意思を持ってるな
((少し心配そうに見詰める相手に目を向ければ心の中で『頼もしいな』と呟き
69:
白夜 澪 [×]
2014-05-26 19:31:39
>霧ヶ暮
……………それ…私だけじゃない……(相手が心の中で思っていることは全然知らずに「…………貴方だって良い意思を持ってるはず…」と言い
70:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 19:45:34
>白夜
…そう、か?
………そう言って貰えたら、まぁ…悪い気はしねぇな
((無表情の中にほんの僅かに微笑みを見せれば改めて自分の信念と言う物を考え込み
………守りたい者の為に刀を振るうんだ
((ぼそりと己の信念を呟けば町の中を走り回る子供達を見詰め、不良労士の様な見た目とは裏腹に何処か優しそうな表情をし
守りたい物さえはっきりと見付けてはいねぇけどな
((身寄りの無い子供達の元へふらりと現れては少しの援助をし、またふらりと何処かに消える、そんな自分の信念とはそんな物くらいか、と思い
71:
月乃雲 [×]
2014-05-26 19:47:37
>>霧ヶ暮さん
月夜を惑わす影、ですよ。・・・それを言うなら霧ヶ暮さん貴方も素敵なお名前です。
((相手の影の中にある凛とした鮮やかな光を感じれば『霧ヶ暮爛』という相手の名前は彼自身を象徴しているようで。しかしまだどこか心中に影を感じるのは気のせいか))
結構、奥なんですね。これは一人ではなかなか来られなさそうです。霧ヶ暮さんは、町にお住まいで?
((やや険しい道のりに四苦八苦しながらも狼の姿の相手についていきながら上記を問い、やはり綺麗だと目を奪われては『化物』と言われる彼の心情に身勝手にも感傷して
>>白夜さん
あ、期待しないでくださいね。お茶か、何か気になるものがあれば
((本当は傷を癒してやりたかったが頼まれもいないので、お茶か傷薬でもと))
有難う御座います。助かりました。これ、良かったら
((部屋の中は様々な薬草や薬品があり、木の机の上にお茶と茶菓子、布巾を置くと相手を椅子に座るよう誘ってみて
72:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 19:58:16
>月乃
《………前にも増して道が険しいな、まぁ…俺も人の姿では来れなかったからな…気を付けて付いて来てくれ》
((狼で有る自分の身体を活かし相手の通り易い道を作りながら奥へと進み
《…あぁ、今は町に住んでる…町の端にある孤児荘があるだろ?彼処を行き来してるんだ》
((ふと町を走り回る子供達を思い浮かべほんの僅かに微笑みを見せれば静かに上記を呟き
《事情はそれぞれだが大抵の子供は浪士同士の抗争などで親を亡くしてる》
((また再び無表情に変わり淡々と呟き
73:
白夜 澪 [×]
2014-05-26 20:14:49
>霧ヶ暮
……………まぁ守りたいものは自然と見つかるものだから…(ほんの少し笑みを浮かべて言い
>月乃
……………お茶…好き…(嬉しそうに言い「………ありがとう…」と言いながら椅子に座らせてもらい
74:
月乃雲 [×]
2014-05-26 20:18:20
>>霧ヶ暮さん
貴方でも来られなかった所ですか・・大丈夫かな
((体力と運動は自信がないものの怪我をしても治せばいいという考えがどこかにあるせいか気の緩みが出て、足下には細心の注意を払っていたつもりが腕を鋭敏な岩肌で傷付けてしまい。それでも血が滲み多少痛む程度だったため気に留めず相手の後に続き))
子どもが好きなんですね。子どもは嘘をつかない・・。ついその純粋さに甘えてしまいます。
((子どもに好かれる者に悪い人はいない、そう思えば彼の暖かさを再び感じ微笑んで。汚い大人とは違い、純粋に己を求めてくれる子どもを本当は己が求めているのだと))
浪士にも家族はいますから、ね。難しい問題です。許されることではありませんが
((切なく微笑めば全てが綺麗な世などあり得ないのだと不条理を感じて。過去に傷付いた孤児がいるにも関わらず大した怪我でもない高層の大人と子どもの治療にあたったことを思い出せばやはり世の中理不尽だと)
75:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 20:40:57
>白夜
…そうだな
((優しく微笑んだ相手に対し自分も微かに微笑みを返し
76:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 20:57:47
>月乃
《……………》
((優しく話す相手の言葉一つ一つに心地良さを感じ、相槌を打ちながら道を作っていけばそろそろ奥地に辿り着き
《……そろそろ付くぞ、険しい道だったが大丈夫か?》
((相手の心に直接話し掛けながら瞳を閉じ歯を食いしばれば人の姿に戻り
………ここだ、中々の物だろ?
((足元に生えている薬草に触れるべくしゃがみ込めばふと着物の胸元から手紙がひらりと落ち暫く気付かずに薬草を軽く漁り
……………
((ようやく手紙に気付いたかと落とした手紙を拾えば裏仕事の内容が印してあり
【夕刻迄に藩主の暗殺】
((小さく溜息を付き手紙を仕舞えば相手に軽く挨拶し
………仕事が入って入るのを忘れてた、急で悪いが俺はこれから町に行く
((先程まで話していた無表情ながらも優しい口調では無く紅い目は獲物を狙うかの様な恐ろしさを滲んだ瞳で黒の手縫いを深く被りゆっくりと出口に迎い
77:
月乃雲 [×]
2014-05-26 21:23:11
>>白夜さん
よかった。甘いもの、好きですか?(先程とは違う優しい笑顔を見せる相手にこちらも嬉しくなれば微笑んで「なにか気になる薬があれば、差し上げますよ」椅子に座る相手を見守りながら先程の話には触れない方がいいかと上記を述べ
>>霧ヶ暮さん
はい。かすり傷程程度なので問題ありません。薬屋ですから
((己の怪我よりも帰りにもし誰かが怪我をしていたときのことを考えると体力の温存のために能力を使うことには気が引けて、薬屋だからと笑んで見せて))
本当だ。良薬が出来そうですね。よければ今度孤児に薬を持って行ってもいいですか?
((実際は毒薬に使えそうな薬草もあったがわざと明るい話題を選んでは、相手の助けになればと薬を渡したいと))
霧ヶ暮さん・・?なにか、その、あったんですか
((俄に変化した相手の雰囲気に思わず背筋が凍り喉がコクと鳴るが、そこからは相手の悲しみのような感情を感じとり聞いてはいけないと分かってはいたが性分には逆らえず、出口に向かう相手の袖を握っては引き留めて
78:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 21:36:02
>月乃
……………何か……………?
………何か、ねぇ………
…いや、何でも無ぇよ
((瞳を普段よりも紅く染め、無表情…と言うよりは冷え切った様な感情の無い表情を向け
…急な仕事が入った、それぞれだ
((冷たい視線を相手に向ければ自分の能力のもう一つ、眼孔力で相手の動きを一分だけ封じ人間とは思え無い早さで町に迎い
………
79:
月乃雲 [×]
2014-05-26 21:46:14
>>霧ヶ暮さん
・・・霧ヶ暮さん、だい、じょぶッ
((相手の冷え切った表情に恐怖よりもただただ哀しみと失望に似たものを感じれば、止めてはいけないのに制したくて声を掛けようとするが鋭い眼光に体が言うことをきかなくなり。
声を発そうとしても息が詰まり軽い動機を感じつつ全身が金縛りにあったように動かず、異常な速さで去る相手を見ることしか出来ず
80:
霧ヶ暮爛 [×]
2014-05-26 21:58:41
>月乃
((すっかり暗くなった町は花街を差し抜けば人通りも全くと言っていい程無くしんと静まっている
……………
((妖し気なオーラを放つ妖刀を片手に薄暗い町を駆け抜ける
………目撃情報………
((ふと町の至る所に張り付けられている張り紙を見ればここ最近続いている暗殺者の目撃情報だった
そこに描かれているのは顔では無く特徴のみで【黒い着物に銀髪】と記されていた
…………………
((手掛かりがこれだけじゃあなと、軽く嘲笑い藩主が居るであろう屯所に向かう
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle