TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
702:
高坂穂乃果 [×]
2014-10-13 00:45:11
名前:高坂 穂乃果(こうさか ほのか)
性別:女子
作品:ラブライブ!
学年、クラス:2-A
部活:アイドル研究部
委員会:生徒会長
(参加希望ですが、キャラを複数使えるかは様子を見ながら考えたいと思っているのですが、途中から使用キャラは増やしても大丈夫でしょうか?)
703:
ツバメ [×]
2014-10-13 01:02:55
>>七海
(2度も貸してくださいという何処かおどおどとしている七海を見ていて図書委員の仕事がやりづらくなり気まずい雰囲気になってしまい思わず黙りこんでしまい。そして奥からは生徒たちの目線が集中しており「てを出すのか?」と思わんばかりの目付きで見ていた。)
_____ピッ(七海の図書カードに貸し出し記録を登録させ)
…お、あんたもこういう本読むのか。
オレもよく読んだな…この本。
(七海から本二冊を受けとるとその本の表紙をみて「お」と声をだして反応すると2冊ともページが汚れてたり切れてたりしおりが挟まってたりなどしてないかペラペラとページをめくっていきないことを確認するとその本二冊を貸し出し判子を押してカードの方にも登録させるとカードを抜き取り本二冊の上にのせて七海に渡して)
704:
白井黒子&上条当麻&中嶋直美&篠原世以 [×]
2014-10-13 10:10:45
【中嶋直美】
そう、ですか。お気遣いありがとうございます。
(そんなに有名だったのかとか、思う反面で早く謝らなければあのときのように自殺してしまうなどと考えたために仲直りの方法ないかと聞いてみた)《霧切さん
【白井黒子】
まあ、そういったとこですわね。お取り寄せ希望でしたら、私がやっときますことでしてよ(相手が欲しいのであれば取り寄せると言ってみてはどうするかと聞き)
《アーサー
【上条当麻】
お、そうか助かったぜ。(センキューなと元気よくそういえば微笑んで)
【篠原世以子】
いつも通り直美に抱きついてたの。やめてとか言うのはいつものことだったけど、少し調子に乗りすぎて一年下の後輩の提案も取り上げてやってみたら逆効果で嫌われちゃった
(一年下の後輩白井黒子のこと、やりすぎた事など、すべて隠さず話し)
《七海さん
705:
御坂美琴&朝田詩乃 [×]
2014-10-13 11:07:03
【御坂美琴】
>>アーサー
まぁ…わかるわ…前にちょっとそういう事で事件あったし((相手の言葉にうなずいたあとに自分がやってしまっていることというか友人がレベルアッパー事件の被害にあってるのでわかるようで『…わかったわよ、じゃあ…帰るわ』と反論されると言い返しても良いけどやたら面倒になりそうなので帰ろうと鞄を持とうとしていて
【朝田詩乃】
>>アーサー
今回だけにしてあるんだけど…紙に書いて生徒会に送ったって保健の先生が言ってた((苦笑いで返され冗談としておいて今回限りと生徒会に送ったはずだと告げては机にアミュスフィアを置き一息ついていては首をかしげ
【主様雷からキャラをチェンジしておきたいのでプロフ書きますね】
名前 西木野真姫(にしきの まき)
性別 女
作品 ラブライブ
学年 1-B
部活 アイドル研究部
委員会 所属していない
706:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-13 14:07:57
【本田菊】
>>ツバメさん
さっきの···?ああ、お疲れ様でした。(「さっきの」と言われてもまだ理解することが出来ずにいたが、相手が指を指した周りの生徒たちのその焦った反応から、もしかして何かやらかしてしまったのかと心配になって。そして交代の時間だと言って図書館を後に去って行く相手に声をかけて)
【絡みありがとうございました!】
>>主様
【参加者リスト製作の方、誠にありがとうございました<(_ _)>こちらのキャラに間違いなどはありません!】
>>白井さん
ところで、何の本を読んでいるんですか?(挨拶も交わし、本題である相手が何の本を読んでいるのかについて訊いてみて)
>>さやか、響本体様
【了解しました!いえいえ!戻って来られた後にまたお話し出来るのを楽しみにしています!】
>>アーサーさん
やっ···いえいえ···!まだまだ大丈夫ですよ···!(今日一日仕事を休むかどうかという相手からの提案に、自分はまだまだ大丈夫だと断ろうとする)
【そうですか、わかりました!どうもありがとうございます!】
【武藤遊戯】
>>霧切さん
えっ、でも、それでも案内してくれるんだし···。あっ、うん!(そうだとしても案内をしてくれるのだから、礼を言いたいという気持ちで。そして歩き出す相手に返事をし、慌ててついて行こうとして)
707:
ツクヨミ [×]
2014-10-13 16:41:39
>>霧切さん
......? (相手の持っている本を見て驚いて)
....たぶんこの人です....。
(相手の名前が記録されているインターネットを相手に見せて)
708:
白井黒子 [×]
2014-10-14 17:41:26
【白井黒子】
本というよりはカタログと言った方がよろしくってよ?もしそのカタログのお取り寄せが希望ならばホームページ名を教えておきますが…
(相手にカタログを取り寄せたホームページ名を書いて見せればどうするか聞き)
《本田菊
709:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-15 12:43:54
【本田菊】
>>白井さん
ああ、そうなんですか、すみません。えっと···どのようなカタログなんでしょう?(相手によれば、どうやらそれは本ではなくカタログであったようで、謝って。そしてまずは何についてのカタログであるのかを相手に訊いて)
710:
白井黒子 [×]
2014-10-15 18:59:26
【白井黒子】
媚薬でしてよ。興味ありまして?
(媚薬だと言ってみる。やはり策略は失敗なのだろうとかなんとか思い)《本田菊
711:
雷電 [×]
2014-10-15 23:01:05
>702さん
(/初めまして!だいぶ遅くなってしまいましたが参加希望有難うございます。一参加者でありますがpfに不備は見受けられないので、仮参加という事でALL文を出しては如何でしょうか?
そして質問の件ですが、私も最初は一人から始めて後から追加し結局三人まで増えてしまったので大丈夫だと思いますよー。)
>主様
(/作成お疲れさまでした!兼部の件も有難うございます。リストの方早速参考にさせて頂きますね。もしお任せ頂いた際は精いっぱい代わりを努めたいと思います。)
>さやかちゃん・響ちゃん本体様
(/了解致しましたー!寂しくなりますがお帰りを心待ちにしていますね。)
>朝田
スナイパーは忍耐力と縁を切っても切れないからな。嘘か本当か知らないが、女の方が狙撃手に向いていると豪語していた女兵士を知ってる。(狙うターゲットがいれば射程距離に入るまでじっと静かに待つのみという狙撃手の苦労に、短気な自分には向いていないらしいと小さく左右に首振り上記告げると、VR訓練でしか会った事がない“スナイパー・ウルフ”を思い出し苦笑して。)
>中嶋
…あ、実際顔を合わせなくともメールが来たりするかもしれないな。別に覗いたりしないから安心してくれよ?(相手が視線を寄越した先を追いその携帯を見つけ、自分の中にはなかった選択肢に気付き声を上げ。教師としては当たり前だが一応言っておかなければ気を遣わせるやもと冗談めいて付け足す。)
>ツクヨミ
そうか。不便がないなら他人がごちゃごちゃ言う必要はないな。(話す側からすれば口数も少なく表情も読めない分反応が読めないのだが、などという発言は胸の内に留め、数度頷き話を纏めて。その直後ふと手元の本に視線を落とし何やら思い出した顔を作れば、「こっちは授業の資料としてちょっと借りた物だから、直接棚に戻しておく。」と告げ並んだ本棚に向かい。)
>ゼロ
分かった。すまないな。確かに君であれば生まれた当時から既に青年の思考を植え付けられている訳だから、人間でいう年齢とレプリロイドの稼働時間は別物だろう。――“生まれながらにして老いている”か…。
(フォローに対し礼を述べた後、腕組みし年齢と稼働時間という二つの言葉に思い巡らせていれば、ふととある人物がクローンについて言及した一言が蘇りぼそりと呟いて。)
…それは人間の徹夜で言っても相当ヤバいところまで来てると思うぞ。司令官の方はまだ年若いんだから、特に気をつけないと成長に支障が出そうだ。(ギネスに載っている徹夜の限界は約11日間だそうで、それと並ぶ程の数字に顔を強張らせつつ返事をしたのち、気を取り直して年端もいかない司令官の健康を思い遣れば僅かに眉を顰めて。)
>ギラヒム
なかなか君のようには行かなくてな。同僚の鼻なんか折れば会社に俺の居場所がなくなる。アイツのナンパの成功率も今まで以上に下がるだろうしな。(思い切りのいい相手の返答に苦笑しつつ、ただでさえ失敗に対する言い訳の種類だけが豊富になっていくだけの彼の現状を思い返し肩を竦めて。そして語られなかった並々ならぬ由縁に首を捻るも、「…そうか。」と短く答えお面を鞄に仕舞い。)
>武藤
お、興味あるか?ええと確か…あったあった。ここからじゃ少し距離があるからHR前には回れそうにないが、これに書いてある場所を目指せばたぶん辿り着ける。良ければもらってくれ。(相手の態度を目にし嬉しそうに目を細めると、この間部員に分けてもらったビラが残っていたはずと鞄を漁って。目当ての物を一枚抜き取り相手に見えるように向け、そこに記された部室の場所を指し示し。)
>カークランド
確かにりんごでどうにかなるような健康問題とは縁が切れて久しいな。家族には勧めておく。(言われた通り酒を飲もうが煙草を吸おうが怒る医者がいないのは定かで、思わず笑みを漏らしながら首肯したものの、妻と息子には伝えておこうと頷いて。「ああ、コードを伸ばせば外にも設置出来るか。天候さえ良ければそれをもらおうか。」 此方は座ったまま背筋を伸ばして窓の外を覗き込めば、盲点であったアイデアを拝借する事を決めて。)
712:
那珂 [×]
2014-10-15 23:02:10
>世以子ちゃん
あはは、お礼なんていいよー。また元の世以子ちゃんに戻ってくれれば何にもいらないっ。んー…どうしたら戻るかなぁ?(両手を振って感謝を退ければ照れ臭そうに笑う。しかし調子を取り戻した様子は相変わらず見受けられないままで、また不安そうに相手の顔を見つめると上記問いかけ。)
(/すみません、世以子ちゃんって敬語キャラだったり人見知りではないですよね…?コープスパーティーはふわっとした知識程度しか持ち合わせていませんが、むしろ真逆のような記憶はあります。二人とも同じクラスですし、お互いタメ口という訳にはいかないでしょうか?)
>ゼロ先輩
ふっふっふ。ただ逃げてるんじゃないんですよっ。だんだん速度を上げて敵艦隊に飛び込んで敵の爆撃機をまごつかせた後、爆弾投下と一緒に全速力で転舵して背後を取る!そこから連撃キメれば、そうだなぁ…普通の戦艦くらいなら落とせると思います!
お名前変えるんですか?わーっ、どんなのどんなの?
わわっ、…先輩って海の中でも走れちゃうんだぁ。動き辛そうだけど大丈夫なんですか?(仲間に沈んだかと勘違いされる程引っ切り無しに立てられる水柱の中を駆ける戦法は反省どころか自慢でさえあり、身振り手振りと共に意気揚々と自分の仕事ぶりを語って。そして相手の所属する組織の名が変えられると聞けば小さく拍手しながら詳細を問う。また不意に抜かれたゼットセイバーに驚き、それをじっくり観察してはちらりと相手を見遣り質問して。)
(/素敵な曲でしたねー。当方かなり短気なのですが聞いてるだけでも退屈しなくて良かったです。
そして突然お話変えてしまって申し訳ありません、ご相談がありまして。今は此方の三キャラ全員でゼロくんギラヒム様とお話させて頂いていますが、個人的になりきりに割く時間が取れなくなってきてしまっています。今後はゼロくんに一人ギラヒム様に一人…くらいに減らして進めて行きたいなと思っているのですが、ご協力頂けないでしょうか?残すキャラはそちらの方で決めて頂いて構いませんので、ご検討宜しくお願い致します。)
>ギラヒム先輩
進化した技術は魔法みたいな物ですよお。波動エンジンを装備して波動砲とワープ能力を手に入れるんです!
あっ、じゃあ艦娘みたいですねっ。剣の…息子だから、けんそく…?那珂ちゃんに剣術を教えてくれたのは三年生のゼロ先輩なんですけど、ギラヒム先輩は違うクラスでしたっけ。(ツッコまれても尚野望は潰えず、より力強く拳を握れば宇宙戦艦への憧れを語り。その後“魔剣の化身”などといったワードに自分と近い物を感じ自信なさげに首捻りつつ新たな名詞を生み出して、師匠である先輩の名を告げる。)
>ツバメくん
キャラクターには個性があった方が親しみが湧くよね。例えば…輸送任務とか地味な裏方仕事をしながらも頑張ってアイドルを目指してる子なんて人気出そうだもん!(うんうんと頷きを繰り返し相手の意見を肯定すると、妙に具体的な口振りと共に拳を丸め個性的なキャラの例を上げて。)
>菊さん
掛け持ちまでしてるんだー、それは流石に無理だね。菊さん、お歌上手だからぴったりだと思ったんだけど…。あ、新聞に那珂ちゃんへのインタビューを載せるとかどう?(既に二つも入部しているとなればこれ以上無理に誘うのは図太い自分であれど気が引けて、少し未練を残した発言をするものの、直後振って来た思い付きに表情を明るくし己をネタにする事を打診してみて。)
>千秋ちゃん
んー…そんなにオリジナリティ溢れるものじゃ、ないけど…今のはー、あぁっ!那珂ちゃんが思い浮かんだやつー!(最初のうちは喋る事と譜面を追う事を両立させようとしていたが、油断していたところに現れた新たな音符に驚き声を上げて、慌てて叩いたところギリギリ可の判定をもらう。そこからはもうゲームに集中しなくてはどちらも疎かになってしまう、と初めに考えていた言葉だけ叫びながらとにかくバチを動かして。)
713:
シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-10-15 23:02:49
>美琴ちゃん
反射…光とか音の?そんなんで一位ってなれんのか?(まさか口に出した光や音以外に広い範囲のものが細かな設定を元にし反射されているとは思い浮かばず、むしろそれらを操ったところで最強と呼べるレベルになるのかと不思議そうに聞き返した後相手の答えを待ち。)
>上条
おいおい。そりゃあ大したモンじゃあねーけど、礼ぐらい言えよな。取り上げたっていいんだぜ?(早くから親を亡くした兄弟の長男であるせいか礼儀には口うるさく、心外だと言わんばかりに眉根を寄せれば再び飴に手を伸ばし。)
>黒子ちゃん
有難うな。隣に座っても?(ふ、と笑みを零して棚から一冊本を引き抜くと相手の傍に近寄って。)
>ゼロ
あーそうそう、流石だな。百年以上…まああのサイボーグ大佐が作れりゃ分からなくもねー。しかしよく出来てるこった。(出してもらった答えを受けからからと笑えば、予想外に長いレプリロイドの歴史に嘆息した後瀕死の重傷から復活を果たした協力者を思い出し上記言って。)
>ギラヒム
よし、それでいい。頼んだぜ。…クク、きっとアイツも浮かばれるさ。さぞ喜ぶだろうな。
…真の力、ねぇ。確かに魔王が欲しがるにはうってつけのモンだが、ちょくちょく現れるんなら姫と勇者の方もやってらんねーだろ。何年やってんだそりゃあ。(中の物の存在を確かめるように仕舞い終えた鞄を軽く叩けば念を押し、意識があれば真逆の反応を示すであろう彼の反応を想像しつつ笑いをかみ殺して。そして明かされたトライフォースに纏わる物語に耳を傾けた後、思い浮かんだ疑問を口にし訝しげに眉根を寄せて。)
>響子ちゃん
そりゃあ感心出来ねーな。せっかく可愛い女の子を前に声を掛けないなんて失礼だろ?
へえ、でもバラを贈れるくらいの優男ってんだから、結構ギャップあるな。あ、そこが良かったのかい?(それが礼儀とすら思っているらしく、全く反省を感じさせない口振りと共にウィンク飛ばして。しかしイタリア生まれの自分と日本の少年に違いがあるのは理解している為、“普通”と聞いて思い浮かべたその姿と先程耳にした内容にギャップを感じれば、ふと降って来た推測を相手に投げ。)
714:
白井黒子&上条当麻&中嶋直美&篠原世以 [×]
2014-10-16 09:21:17
【中嶋直美】
メールかぁくるかね
(あのときのようにメールで仲直りで来れば苦労しないのだと)《雷電さん
【篠原世以子】
そっかそうだよね!ありがとう
(いつまでもこうしててはらちがあかないからなあと)
(pl本当はタメ口キャラですが、事情も事情なので敬語にさせてもらいました)《那阿さん
【上条当麻】
ほんっとありがとな!(この貧乏学生に幸が訪れるとさは!と感謝しており)
【白井黒子】
かまわなくってよ。あなたはどんな本をお読みでして?(相手はどんな本を読むのか興味があり聞いてみて)
《シーザー
715:
ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-10-17 02:14:01
【遅くなって申し訳ありません、久し振りですがレスを返しますね、まずはゼロの分からです。】
【ゼロ】
>>那珂
典型的なスピードに物言わせた撹乱戦法か…多少リスキーだが悪くない戦法だ。俺も基本的には似たようなものだが、射撃で牽制しながら敵の攻撃をダッシュ、ジャンプで回避しつつ一気に距離を詰めて接近、セイバーの斬撃と剣技でコンボを仕掛け、相手がリーダー格のイレギュラーの場合で短くて十秒以内、かかっても一分程度に仕留める事が多いな。名前に関しては今聞いた候補では『ガーディアン』になる予定だそうだ…自警組織の名前としてはやや派手な気がするがな。水中の移動に関しては特に問題はない…水中では浮力による力が働くから地上よりもジャンプの高さと飛距離が上がるくらいだ、後は水面を蹴ってジャンプできるスプラッシュジャンプも使える。
(相手が身振り手振りで力説する戦法に対してスピードを活かした撹乱戦法であるという評価と、自身もスピードを活かした接近戦を仕掛ける事が多いため、基本的に自身が取る事の多い戦法と敵ボスのイレギュラーの大体の撃破までの平均時間をセイバーをホルダーに納刀しながら合わせて語って そして新たにレジスタンスから、”守護者”の意味を持つガーディアンと名前が変更になる事を明かしながら自警組織の何しては少々派手だと本音をボソッと呟き その後に水中での移動の際に浮力によるジャンプ力のアップや飛距離が伸びる事や、水面を蹴って移動できるスプラッシュジャンプの存在を明かして)
【そうでしたか、気に入ってもらえたようで何よりです。提案の方、了解しました。色々考えた結果、断腸の思いでゼロに那珂、ギラヒムに雷電先生と、付き合いの長いキャラでセレクトさせていただきました。そして唐突にガーディアンの名を出す事で地味に百年後のロックマンゼクスの伏線をいるかどうか分かりませんが入れてみたり。】
>>霧切
その通りだ、希望とは儚いものでもある。創造に長くの年月を要し、数多くの困難があるのに対して破壊によって無に還すのはほんの一瞬…それと同じでそんな様子を俺はよく知っている。だからこそ、その儚い希望…未来へと続く道を絶やしてはならないと俺は考えている。
…そうだな。活動限界は基本ないものの、常に戦い続けで精神的に疲労…したような気になるのは事実だ。
(行き過ぎた希望が絶望に変わりやすいと述べる相手の意見を肯定し、創造と破壊を例に挙げながらそんな様子を戦いの中で数多く見てきた者として、だからこそそういった儚い希望や未来への道を絶やしてはならないと静かに述べ そして活動限界は基本ないものの、立て続きに任務をこなしていると多少精神的に疲れは来るようで直接は言わないものの、無理をするのは極力控えるといった反応をし)
>>七海
………その異名は俺には正直似合わんな。相談業務は主に戦闘主体の俺には専門外だ…冗談はこれくらいでおいておくとして、日向とはお前の友人の名前か?
(急に目をゴシゴシ擦った後、知り合いと自分の姿が被ったのか聞いた事のない人物の名を挙げて奇妙な異名をつけようとする相手に正直基本が戦闘専門の自分にはお世辞にも似合わないとやんわりと断りを入れて そして先程出た人物の名が気になったのか、相手の友人なのかと質問し)
>>カークランド
俺とは別の方向で多忙というわけだな…それだけ信頼を置かれているという事なのだろう。…そうか、了解した。此方はあらかた片付いた…後は足元の分だな、この程度ならば造作もない。
(溜息をつきながら語る相手に自分とはまた違う多忙さを持っていると認識しながら逆にそれだけ知り合いから信頼をおかれているのだろうと自己分析しながら述べて そして足元の分で最後と聞いた後に最後の書類を机に上げてから分別して即座に作業を終了させ)
>>武藤
…まぁ、そういう事だ。ここに来たばかりの時は俺も校内図を入手し損ねて多少途方に暮れたのを覚えている、お前さえよければ俺が案内しよう。
(それでも反射的に謝罪してしまう相手にこれはもう癖だろうと諦めたのか、少しの無言の後に肯定の言葉を述べて そして自分の名を復唱しながら境遇が似ていた事に安心した様子の相手を見てよければ自分が案内を買って出ようと提案して)
【その上に更にゼルダの最新作の情報も出ていますしね。最新作はハイラルの歴史のどこに入る事になるのか、個人的に楽しみだったりします、ハイラルヒストリアの更新待ったなしですね。後はゼルダ無双も正史に入りそうですね、間違いなく時のオカリナ以降の時代だと思われますが…どうなんでしょうね?そしてこのMIIファイター、技の構成とパーツの組み合わせによっては下手なファイターよりも強いんですよねw、あまりの扱いやすさに一瞬ファッ!?っとなったのをよく覚えています。】
>>ツクヨミ
……しかし、お前は俺以上に喋らないな。人見知りのケでもあるのか?
(無言で頷いて了承の意を示す様子を見て自分も大概喋らないが、それ以上に喋らない相手に先程持っていた本を本棚に戻しながら思ったことをそのまま尋ねて)
716:
高坂 穂乃果 [×]
2014-10-17 03:19:59
>雷電さん
(お答えいただきありがとうございます。それでは仮参加の身ではありますが絡み文の方を提出させていただきますね)
>ALL
駄目だぁ…全然減ってる気がしないよー…(生徒会室にて夕方遅くまで残って今日までに終えなければいけない筈の書類の束と格闘をしていて、何故これほどまでに過酷な状況に置かれているのかといえば、これまでに少しずつでも仕事を片付けて来なかった自身の怠慢が全ての元凶であり自業自得とも言うべき結果で。その上、文句や不満を言うばかりで集中する気がない現状が仕事の進みの悪さに更に拍車をかけており
717:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-17 11:42:50
【本田菊】
>>白井さん
えっ!?媚薬っ!?···いっ、いえ···!(相手のその答えにすごく吃驚し、興味が有るかという問いに汗を滴ながら否と答え、それと同時に何という本を読んでいるのだと心の中で思って)
>>那珂さん
はい、残念ながら···すみません。えっ、私がですか!?そんなことないですよ!ああ···それは構いませんよ。(相手のそれは無理だなという諦めの言葉に、また申し訳無さそうに謝って。自身の歌が上手いと突然相手が言って、焦りながらそんな事は無いと否定をして。では相手へのインタビューの記事を自身の新聞に載せるのはどうかという提案に、それは構わないと許して)
>>高坂会長
···あ、会長。大丈夫ですか?手伝いましょうか?(生徒会室に来て中に入ると、そこには生徒会長である相手の姿が。しかしもう夕方遅い時間帯だというのに相手の近くには沢山の書類があり、相手は全然減っている気がしないとまで言っており、心配になり手伝おうかと言って)
【初めまして!まだ仮というものの、ご参加どうもありがとうございます!副会長、3-Bの本田菊とそちらと同じクラス2-Aへの転校生の武藤遊戯を動かす本体でございます!絡ませていただきます!】
【武藤遊戯】
>>雷電先生
はい!ボク、ゲームがすごく大好きで···!ああ···わかりました!ありがとうございます!(ゲーム同好会に興味があるのかと訊かれ、目を輝かせて返事をし、ゲームがすごく大好きだからだと話して。実家が祖父が経営しているゲーム屋という事も恐らく影響しているが、自身は幼い頃から色々なゲームが大好きだ。ゲームでなくとも、色んな物事に遊び要素を入れたくなる程にだ。その事もあり、もし部活に入るのなら是非こういう部にしたいと思っている。これは「部」ではなく、あくまで「同好会」なのであるが。今は時間が無く部室へは行けないと聞いて残念がるが、相手は鞄の中から何やらビラを出しこちらに渡してきた。それに描かれた部室の位置情報を少し見てみた後、了解の返事と感謝の言葉を言って。自身はまだこの学園にやって来たばかりで、正直自分一人だけでそこに辿り着けるかどうか不安なのだが、人に頼らず自分で行ってみるぞと決心してみて)
>>ゼロ先輩
そうなんですか。やっぱり初めてだと、わかんないですよね。ホントに!?ありがとうございます!(相手の言葉を聞いて、初めての場所では右も左もわからないのは当然だと賛同して。校内を案内してやろうかという相手の親切に、一瞬素が出てしまうものの感謝をして)
【えっ!さらにですか!?びっくりです、凄いです!そうですね、自分も気になります!本編シリーズですかね?ゼルダ無双も歴史に入るんですか?そうなんですか!?「Miiとは思えないキビキビとした動きの設計」と、桜井政博さんもおっしゃってましたものね!ファッ!?となるぐらいなんですか!w】
718:
御坂美琴&朝田詩乃&雷 [×]
2014-10-17 12:08:09
【朝田詩乃】
>>雷電先生
ふーん、私はGGOで狙撃手してるし…今回の大会では一応優勝はしたけど納得いかないと言うか((相手の話を聞いていると自分はスナイパーだから別に忍耐力なら人一倍はあるはずだから言いとしてとにかくGGOでの事について話して見るとキリトの存在には思い出しただけでもイラつくようで
【雷】
>>穂乃果
失礼するわ、生徒会…長は((先生から渡されたのだろう資料をもって歩いていると生徒会室へ入り相手の様子に驚いていると心配そうに近づいてみては「大丈夫?何か手伝う?」と肩を叩いてみては手伝おうかを質問してみては首をかしげており手伝わないと相手が可哀想だと思っていて
【御坂美琴】
>>シーザー
それもそうだけど、あいつ銃弾も跳ね返すから((答えを待っている相手にその能力で一位になっているのが現状で妹達の銃弾にさえ跳ね返したり自分の超電磁砲でさえ跳ね返されたのだからと説明しては今は確か首のスイッチがないかぎりは大丈夫と考えていて
719:
高坂 穂乃果 [×]
2014-10-17 16:18:50
>菊ちゃん
あ、菊ちゃん!本当にいいの!?(ドアが開くと自然とそちらへと視線を動かし、見ればそこには同じ生徒会の仲間である彼女が立っており、仕事の進んでいない己を責めるたりはせず、むしろ心配をしてくれている節さえある優しい相手に希望を抱き瞳輝かせると言葉に甘えることにして
(絡みありがとうございます。菊さんの方が先輩ということですが、同じ生徒会でそれなりに親しい間柄だろうということでちゃん付け+タメ口と少し失礼なことになってます。すみません)
>雷ちゃん
あれ、雷ちゃんどうしたの?…あっ、それってもしかして今年度の予算案に関する書類かな?(ドアを開けて入ってきた相手へと視線向ければ同じクラスの友人で、こんな遅い時間にそれも生徒会室に何の用だろうと疑問を抱きながら彼女の手元の資料へと視線動かして。そういえば予算案についての資料を今日用意すると聞かされていたことを思い出して、もしかして持ってきてくれたのだろうかと疑問投げかけ「え、ううん、いいよ。それにこれは生徒会の仕事だから私たちがキチンとやらないと」相手の申し出は正直ありがたかったが、これでもそれなりには責任感もあるようで部外者に手伝わせる訳にはいかないと微笑んで
720:
御坂美琴&雷&朝田詩乃 [×]
2014-10-17 16:34:47
【雷】
>>穂乃果
えぇ…そうなんだけど、大丈夫?((言葉に間違いではないが相手の事が心配なのか渡そうかどうかを戸惑っていてもし相手が嫌になるほど仕事をしていたらと考えれば可哀想だなんて思ってるようでとりあえず相手の状態を聞いてみて『それでも…あなたにはもっとやることがあるだろうから私も手伝うわ』と責任感があるのはわかるが相手も疲れているだろうから手伝うわないとと考えていて
721:
本田菊/武藤遊戯 [×]
2014-10-17 20:13:46
【本田菊】
>>高坂会長
はい!何をすればいいでしょうか?(手伝おうかと声をかけると、相手は嬉しそうに目を輝かせ喜んだ様子を見せて。それに返事をし、まずは何をすればいいのかと訊いて)
【いえいえ!あの、菊は男ですよ!(苦笑)いえ、大丈夫ですよー!!了解しました!】
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle