TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

ALLキャラクターで学園パロディ!【途中参加歓迎】/825


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
582: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-19 00:37:33

【お待たせしました。ギラヒムのレスも返しておきますね。】

【ギラヒム】

>>雷電先生
少なくともただのガラス…という事はないでしょう。多少ではありますがガラスの素材から魔力の反応がありますからね。…あぁ、そう言えば先生、警備員も兼ねているんでしたっけ?なら盾もいかがです?ハイリアの盾という盾なんですが、防ぎきれない攻撃は一部ありますが降り注ぐ火山弾や炎などを防げる高い防御力は勿論、基本どのような攻撃を受けても壊れる事はありませんよ。

(空き瓶のスペックに最早諦めの境地にある相手に実際この空き瓶には魔力で強化された形跡がある事を伝えながら、相手の装備品の名が出た際に相手が警備員としても活動している事を思い出しカウンターに青地のカラーに紅族のロフトバード、トライフォースの紋章がデザインされた鉄製の盾でゼルダの伝説シリーズの盾の中では尤も有名であるだろう女神ハイリアの名を冠したハイリア騎士の標準装備品でもあるハイリアの盾を置いて相手に勧め)

>>那珂君
まぁ、そうだね。大体分かるだろうがこれは結界という魔術の一部さ。それと特に魔術の勉強はしていないよ…少々特殊で私は元々生まれながらに魔術を使える存在だからね。

(結界の発生に驚き、魔術に対しての憧れなどがにじみ出ている相手を見据え、魔法の技術について尋ねられると自身が魔剣の精霊である事などを隠して結界の事や生まれつき魔術が使えるという事を伝え)

>>シーザー君

♪ギラヒムダンスのテーマ(ゼルダ無双ver)

フ ー ン?(♪フッフフンフフンフーン) つまりそれって異性が絡まなければ (♪フッフフンフフンフーン) ただ煌びやかなだけで (♪フッフフンフフンフーン) 無駄に高い飾り物でしかねぇじゃねぇか… (♪フッフフンフフンフーン) って事を半分認めているって事だよね? (♪フッフフンフフンフーン) そもそも私の故郷、通貨に宝石が使われてるからそこまで宝石って価値高くないんだよねぇ…。

(意地悪い笑みで口の端を歪めて此方の意見を否定した後、自身の舌なめずりに後ずさった相手を見てから急に愉悦そうな笑みを浮かべたかと思うと急にその場から相手の背後にワープし、鼻歌や瞬間移動を織り交ぜて相手の周りを回ってダンスをしながら異性が絡まないと結局宝石の指輪が豪勢なだけで役に立たない事を半ば認めている事を鼻歌を織り交ぜてツッコミながら相手の反応で遊んでいるのか、俗にいうギラヒムダンスをBGMに合わせて踊りだし そして自身の国の通貨であるルピーが宝石なため、自分達にとって宝石はそんないう程の価値がない事もさり気なく明かして)

…随分とピンポイントな力だね。吸血鬼だの地底人だの…波紋の力とやらは私は専門外だから何ともいえないが、力はあれど太陽の光でうっかり消滅しかねないような種族が世界を支配下におこうと赤石を狙ったってところかね?どちらにせよ、”黄金の聖三角”とは全く質の違う力なのは確かなようだ。

(大まかに赤石の説明を聞いて思った感想を率直に呟く 吸血鬼や地底人というワードには自分が魔族の長である魔族長である事からそれほど抵抗もなく自身の仮説を述べて そして自分の知っている黄金の聖三角、トライフォースとは全く力の質が違うものだと解釈し)

>>七海君
クックックッ…案外そうかもしれないよ?…ふむ、ならば七海君と呼ばせてもらうよ…だと思うって…イマイチ自信があるのかないのか良く分からない口癖だね…。私は3-Bの生徒で魔術部所属、ギラヒム…色々あって今はギラヒムマートの店長をしているよ。では今から店に向かうから私に付いてきたまえ。

(相手が少し躊躇いがちに述べた意見に不敵な笑みを浮かべながら肯定とも否定ともとれる反応を返して そして相手の自己紹介に対して自身も簡単に名乗ってから店に向かうので付いてくるように言い)


>>アーサー君
…チッチッチッ、アーサー君…私が何の意味もなしに店を空けて油を売るためにここに来るとでも思っているのかい?今は学校全体を回って君にもさっき渡した赤い薬の試供品を提供して回っての宣伝活動中さ。生徒会の面々にも宣伝しておこうと思ってね。とりあえず後で君も赤い薬の効能を試してみるといいよ。

(こんな所で油を売っていていいのかと述べる相手に一指し指を小刻みに振りながら違う違うといわんばかりの反応をしつつ今は店の宣伝活動の最中である事を明かして どうやら生徒会の面々にも店の宣伝をするつもりだったようである )

>>美樹君
…盗み聞きとは感心しないね。私が知らない異質な魔力を感じると思ったから来てみたが…君も魔術側の人間なのかい?

(先程から視線と自身の知らない別方向の魔力を感知して相手の目の前に魔術で一瞬にしてワープしたものの、そこにいたのは下級生と思われる少女で違和感を感じながらも相手も魔術側の人間なのか、と疑問に思った事を尋ね)

>>経堂君
まぁ、そういうことさ。そりゃそうだろう、うちは私が店番をしているんだ。君が店に来ていればここで初対面なんてありえないからね。…やれやれ、君はノリが悪いね。一回くらい合わせてくれてもバチは当たらないだろうに…まぁいいけどね、宜しくされてあげよう。

(自身のテンションの高さを理解した様子の相手の意見に肯定を入れてから笑みを浮かべつつ様付けしなかった相手に特に激昂する事もなく、ノリが悪いとやれやれといった反応を見せつつも相手の宜しくといった返事に返答し)

こういう仕事をしているとそういう噂話は自然と耳に入ってくるからね…オーケー、一つずつ私が解説してあげよう。君は被弾率が高い…つまり攻撃を避ける手段や身体能力の強化ができるアイテムが効果的だと考えてのチョイスになる、少し説明が長くなるが辛抱してもらうよ。

まずはサッサの実からだね、これは不思議の木の実と呼ばれる木の実の種類の一つで木の実を割って中のパウダーを自身に振りかけると一定時間の間、物凄いスピードで走る事ができる木の実さ。相手の射撃を走り抜けて避ける以外にも一気に敵陣に攻め込むって芸当も可能だろう。この木の実袋は三十個まで入るようになっていてもし中身を使い切ったら、サッサの実単品でも販売しているから安心したまえ。此方は袋とセットで三百円だね。

次はロック鳥の羽根だね。これは伝説の怪鳥として知られているロック鳥が落としたとされる羽根でこれを身に付けるだけで体が軽くなって通常ではできないようなハイジャンプができるようになる装備品さ。敵の攻撃をジャンプで避けて反撃…とかさっきのサッサの実のダッシュと組み合わせると長距離まで高く飛ぶ事ができるダッシュジャンプもできるね。此方は五百円だよ。

最後はモグマグローブ…このモグラの爪のようなデザインから大方何に使うか予想できているとは思うが、このアイテムも装備品でこれを装備する事で普通の人間でも穴を掘って土の中に潜り、地中を自在に掘り進む事ができるようになるよ。周りに遮蔽物や逃げ場がない時に敵に囲まれている時なんかに即座に穴を掘る事で地中に逃げ込み、安全なところまで一時退避したりなんかに使えるだろう、引くのも策の内という言葉もあるからね。因みに君一人が通れる位の穴ならば君が地上に出れば掘った穴も元通りになるからフィールドが穴ぼこだらけになったり、モグラ塚だらけになったりする心配もない。価格は七百円だよ。全部購入しても千五百円だからそこまで高い買い物にはならない筈さ。なんならお試しでこの三つの商品、この場で使ってみてもいいよ。買うにしても使った上で納得してもらった方がいいからね。

(店を営業していると色々な噂話を耳にすることを打ち明けつつ、何故この三つのアイテムをチョイスしたのかを端的に述べてから、順に三つのアイテムの詳細な説明と使えそうな状況、値段を述べて また、使った上で納得してから買ってもらった方がいいからとこの場で商品の効果を試すためにそれぞれのアイテムを使ってみる事を勧めて)

583: 御坂美琴&雷&八坂ひみ [×]
2014-09-19 07:14:16

【御坂美琴】
>>all
最近…勉強も単純過ぎよね…((テストの結果を見ていると自分では当然の点数なのでなんで簡単になるのかと少しばかり考えているとため息をついていて


【雷】
>>all
はぁ…暁姉ったら…私に頼まなくても此処は行けるわよね?((図書室で本を選んでいるとどうやら長女の暁に本を借りるように頼まれたらしく此処までの距離ならと考えていて

【八坂ひみ】
>>all
お菓子はいらんかね~?今ならひみも一緒に食べるよ~?((買いすぎたお菓子を見るなり皆にあげれば少なくなると思いとりあえずものを売る方法に関してはこう言う風に言えばと張り切っていて

584: 経堂麻耶 [×]
2014-09-19 08:15:26

>>千秋
詳しくないかぁ…そりゃ、十分可愛いからだろ?まぁでも、こういうのを少しでも知りたいなら、休日にあたしが買い物に連れてってやるぞ?(相手が詳しくないということを知り、休日に買い物に誘うと微笑みながら述べて


>>雷電先生
そ、そんなにか?あ、でも気づかず午後の授業に出たらあれだないいやでも、午後の授業の前に鏡を見たらいいんじゃないか?それなら落書きされてるかわかるだろ?(相手が震え上がるのを見ては、少し大袈裟だなと思いながら上記を述べて「まぁ、女性の流行りだからな…わからないところもあると思うぞ?」と苦笑して


>>ギラヒム
あ、行ったことはないな…聞いただけで……基本売店にしか行かないからなぁ、あたし(言い終わると、あははと苦笑して「わ、悪いな。まぁ、よろしく!」と
おう、ありがとうな!確かに、そうだな……(相手が説明してくれると言うと礼を言って、確かに自分には避けられるだけの身体能力がないと思い、アイテムの説明を聞いて「すごいな、そんなのがあるなんて…よし、全部買った!これであたしも強くなれる!」と、少しテンションが上がった様子で

585: 美樹さやか/響 [×]
2014-09-22 15:57:00

[響]

>麻耶さん
……正直、名前を覚えてもらえていたとは思わなかったよ。同じ学年だよね?…挨拶しておこうと思って。
(意外そうに瞬きし、同学年が故挨拶しに行くということについて『おかしいかな…』と苦笑し。)


>千秋
これを私に?…Спасибо(ありがとう).
…使っていいのかい?
(唐突に手渡されたソーイングセットを別段怪しむこともなく受け取り、素直に謝礼して。"ただ借りるだけ"という認識があるのか、使用を可否を態々問いかけ。


>那珂さん
地方巡業も立派な仕事、だよ。それに、君には"恋の2-4-11"と"艦隊アイドル改二宣言"が…――アイドルにはまだ足りないか。(相手が乗りに乗っていた為、此方へ気付いてくれたことにほっとして。相手の言葉が一段落つくまで黙って聞いていると、鎮守府に居た頃、『地方巡業も頑張っちゃうよーっ!』と意気込んで遠征へ向かった相手の言葉を借りて応じ。)


>雷
…暁に頼まれたのかい。
(以前自身も同じように図書室へ本の返却に来た経験があることから、あの困った長女は相手に本を借りに来るように頼み、自分に本を返却しに行く様にも頼むというサイクルが出来ているのかと一人納得して。)


[美樹さやか]

>ゼロさん
ああ…、…あの難しそうな……って、いいんですか?その、ケーキの…フルーツケーキのレシピ本です。
(相手の言葉に納得して。続けて一緒に本を探してくれるという相手の対応にやや驚くも、ケーキの種類とレシピ本であることを簡易に伝え。)


>ギラヒムさん
は、はあ。多分勘違いかと…、…い、いつの間に移動したんですか!?心臓が止まるかと思いましたよ…。
(相手は俗に言う中二病なのか、ならば一応此方は最低限常識的な対応を取ろうと、そういった類のものとは全くの無関係を装うも、瞬間此方に移動してきた相手にたじたじとなって。)


>麻耶さん
せんぱーいっ!…麻耶せんぱーい?
(何を考えるでもなく道を歩いていると、ゲーム同好会の活動を見てからというものの気になっていた相手を見かけ、迷わず声を掛けて。)


>美琴さん
みーこっとさんっ。どうしたんですか?
(廊下を歩いていれば、いつもとは違う悩ましげな表情の相手を見つけ。ふと気になったのか、声を掛けてみようと思い。)

586: 御坂美琴&雷 [×]
2014-09-22 16:27:41

【雷】
>>響姉
…あ、響姉((そろそろ選び終わるかなと辺りを見回すと自分の姉を見つけ微笑みながら近づいてくると察しがつくだろうと何も言わずにいて

【御坂美琴】
>>さやかさん
え、あ…さやかさん。まぁ、テストが単純だったって呟いただけよ((相手に話しかけられるとピクッとしたあと相手に気付きため息をつきながらテストについてはなしていて


>>主様
【ひみをリセットして再び詩乃をなりしても良いですか?】

587: 経堂麻耶 [×]
2014-09-23 12:15:14

>>響
いや、あたしはだいたいの奴の名前は覚えてるぜ?違うクラスの奴もな?(ニコッと笑った顔で「おぉ、挨拶か!じゃあ、これからよろしくな、響!」と笑顔でよろしくと応えて


>>さやか
ん?お、さやかじゃん!(声をかけられたため、相手がいる方向を向くと、見知った相手がいて笑顔で「今日も元気そうだな?」と

588: 匿名さん [×]
2014-09-23 13:59:27

>>all、主様
【初めまして!『ヘタリア』より本田菊(日本)と、『遊☆戯☆王』より武藤遊戯で参加させてもらってもいいですか?】

589: アーサー・カークランド [×]
2014-09-23 15:27:16

>ゼロ
本当か?心強い味方を手に入れた気分だな。
…んーとな、ここら辺の資料を年度別に分けてくれるか?俺はこっちで書類分けてるから(突然の相手の登場にもニコっと笑うと、床に置かれた大量の学園に関わる資料を指差して。中には学園の機密に関する物もあるのだが、その点相手の事をかなり信頼している事も窺える。自分の手元の書類を相手に見せると、相手の返事を聞くことなく作業を再開させて。

(/誠に申し訳ありません。今後更に気をつけていきます…。)

>雷電先生
生徒会が生徒や教師の声を直に聞けなくなったら、学園の偉い方と何ら変わらないでしょう?寧ろ来て下さいよ(机に二人分紅茶の入ったカップを置くと、何処か肩身の狭そうな相手に自分の思う生徒会像を語り。生徒会とは生徒の上に立つのではなく、生徒の道具であるというのが持論だ。生徒の要望を聞き、偉い人達に伝える。まるでポストじゃないかと一人苦笑して。

>ギラヒム
案外真面目に働いてるんだなぁ…、それじゃ有り難く貰っておく。
生徒会の面々っても、今現在独りぼっちだけどなー。はは、あんまり笑えねぇ(相手の商魂逞しさについて感慨深そうに呟くと、素直に赤い薬を受け取って。仕事量の多い生徒会役員にとって疲れのとれるらしいその薬はぴったりだが、生憎今居る生徒会役員は自分一人。その分仕事量も半端な物ではなく、乾いた笑いを浮かべて。

>御坂
そう言うなよ、皆が皆お前みたいに天才的な訳じゃないんだしよ。
集団じゃ妥協は必然だろ。ま、大学のレベルに期待だな(相手のテストの点をチラリと盗み見ると、言葉通りかなりの高得点。思わず苦笑いを浮かべるが相手の言葉を否定するつもりはない為、そう後半の言葉を続けて。


(/すみません、時間の都合上此処までになります。次来る時は全員分返すつもりですが…申し訳ありません。)

590: 御坂美琴&雷 [×]
2014-09-23 15:34:01

【御坂美琴】
>>アーサー
…問題が簡単すぎって言うのもあるのよね、高校の勉強というか形式さえわかればまるでパズルのように解けるもの((相手の気配に気づくなり鞄にしまったあとため息をつきながらテスト以前にどうしたら解けるかの持論を語っていくと『で、なんであんたがいるのよ』と相手の存在に気づかなかったのは悪かったが理由を聞いてみようと思い質問してみて

591: 学園長 [×]
2014-09-23 19:11:24

>本田さん、武藤さん
キャラクター被りはありませんが、プロフィールの提出をお願いします。
お手数をおかけしますが、ログの1ページ目を参照して頂ければ主のプロフィールが有ると思いますのでそちらを参考にして下さい。

592: 雷電 [×]
2014-09-24 01:33:33


>ゼロ
ああ。人というのは俺が思っている以上に、声に出さない他人の真意に敏感なようだ。…そして困った事に俺は人並以下に鈍いらしい。痛覚抑制は切っても、第六感まではオフにしたつもりはないんだが。(自分と深く関わった者達には多かれ少なかれ指摘されていた誤魔化しの下手さに思いを馳せれば苦笑し、組んだ片腕にもう片方の肘を乗せ額に手当てて。)

うっかり若者が名乗りを上げれば、手術中に引っ切り無しに口を挟まれる事請け合いだ。自動車教習所の教官みたいに。患者に怒られながら進める手術なんて悪夢としか言いようがないな。(きっと後学の為などと言い意識を保ったまま自らの身体が改造されるのを眺めるのだろうと推察し、あからさまにげんなりした面持ちで口の端を歪めて。)

>ギラヒム
ほう。興味はそそられるが、基本的に俺の戦い方は日本の侍をリスペクトした物だ。明確な理由は明らかにされていないらしいが、随分と昔に手盾は淘汰されてしまったと聞いた。それに俺の強化外骨格自体それなりの防御力はある、動作性を捨ててまで持つ必要はないかもしれないな。(記された象形の意味は分からないながらも、歴史を感じさせるその盾を目にすれば指先で表面をそっと撫でて。しかし口にしたように自身の戦闘スタイルは高周波ブレードとサイボーグの中でも類稀なる己の怪力、そして素早さで片を付ける物であり、些か盾と相性が悪いのではないかと神妙な面持ちで述べ。)

>経堂
いい歳して恥ずかしいんだが、あまり鏡を見る習慣がないんだ。身嗜みに気を遣う方でもないし…。うっかり寝こけてしまった日に、忘れなければ是非アドバイスに従いたいんだけどな。(照れ臭そうに後頭部を掻き破顔すれば、無意識のうちに乱してしまった髪型をはっとした顔で直しながら上記告げ。「見ているだけの側からすれば、痛そうに感じなくて済むといえばそうだな…。これって男物もあるんだろうか?」 ハイヒールに掛かる膨大な量の圧力について記憶を漁ると幾度か小さく頷き、ふと顔を上げて相手に尋ね。)

>カークランド
それもそうか。なら有難くお言葉に甘えよう、いただきます。(頼もしい返答に頬を緩ませ、挨拶の後淹れたての紅茶を口元に運び一口飲んで。そして本題に入ろうとカップを机に置き、「ゲーム同好会で大会を企画してるんだ。今のところ扱うのは音楽ゲーム。文化祭の展示にしてもいいとだろうし、平日の放課後に時間を作るのも悪くないと思うんだが、君の意見を聞かせてほしい。」と。)



593: 那珂/シーザー・A・ツェペリ [×]
2014-09-24 01:34:30


[那珂]
>ゼロ先輩
ううう…荒野かぁ。陸上となると那珂ちゃん達はほとんどフツーの女の子ですし、今のところ何の役にも立たないな…。一応飛行場に海から艦砲射撃したりした事はあるけど、離れてたら届かないし。(せめてイレギュラーの排除だけでも助けられたらと思うものの、海上でないとその力を発揮できない艦娘はただのお荷物にしかならない。悲しげに眉根を寄せれば肩を抱いて。)

先輩もカッコいいからその気になればデビュー出来るんじゃないですか?男女のデュオも面白いかも!(分からないなら体験してみればいいと言いたげな態度で人差し指立て提案し、両手指を顔の横で組み合わせその場でくるりと回って。)

>ギラヒム先輩
艦娘が生まれながらに装備を扱えるみたいに、先輩は魔法が使えるんですね。いいなぁ、凄いなぁ。那珂ちゃんも魔法が使えたら、タカオちゃんやハルナちゃんみたいに超重力砲が撃てたりするかもしれない…!(先天的な特殊能力持ちという共通点を見つけふむふむと頷くと、うっとりと虚空を見遣って一時期共同戦線を張った、艦娘とは違った力を持つ“霧の艦隊”の船を思い出し瞳を輝かせ。)

>雷ちゃん
おっ邪魔っしまーっす!返却に参りましたー!(威勢はいいが必要ない挨拶と共に力いっぱい扉を開けると、夏休み中に借りた絵本を小脇に抱え図書室へと足を踏み入れ。)

>響ちゃん
二曲じゃマキシシングルにもならないよー!地方巡業が曲になるならいいけど…――ああダメだ、パチンコ屋さんの前でビールケースに乗っかって歌謡曲を歌う那珂ちゃんの姿が!(悲痛な表情で両腕をぱたぱた動かし叫びを上げて、艦娘になっても相変わらず勤しんでいる遠征をテーマにした曲を想像すれば、しっとりとしたメロディーに体を揺らし通行人が過ぎゆく大通りにて一人佇む姿が脳裏に浮かび、思わずそれを振り払うように首を振って。)

(/突然本体が失礼致します。さやかちゃんに宛てたシーザーの書き込みに対するレスがないようなのですが、私の見落としでしょうか?もしやご気分を害されたのではと心配になりお声掛けさせて頂きました。勘違いでしたらすみません。)

[シーザー]
>ゼロ
生徒会が言う事聞かねえヤツらを変わるにしろ変わらないにしろ、とにかく黙らせてーのは分かる。でもよ、報酬の為でもねえ、ストレス解消の為でもねえ。ならオマエはそいつらに何がしたくて動いてんだ?(不意に横たえていた身を起こし胡坐をかいて相手を見つめると、若干不貞腐れたような顔でまた質問投げかけて。)

>ギラヒム
ッ!?…わぁった、わぁったからチラチラ動くな鬱陶しい。そーだよ、女のコなんざ綺麗に飾りたててりゃ文句ねーさ。男がゴテゴテの指輪つけたってメリケンにしかなりゃしねえ。ケッ、テメーの国は金稼ぎが楽そうで羨ましいぜ。その辺の草むら漁ったら出て来んじゃねーか?(タネは分からないにしろ此方の反応を煽っているらしい事は理解し、眉間に皺を寄せれば近付くなとばかりに手で制して相手の言葉を肯定し。そして吐き捨てるように上記口にすれば肩を竦ませ。)

そ。地底人は手前の餌を生産する為に“石仮面”を作って人間を吸血鬼に変え、その吸血鬼がただの人間を食う。人に使う用だった石仮面にエイジャの赤石を嵌めればアラ不思議、日に当たったら溶けちまう地底人が究極生物に早変わりよ。これで鳥に変身して空も飛べる、タコになって海も泳げる、マグマにブチ落とされてもヘッチャラって寸法さ。結局は人間の勝利に手を貸してくれたけど、諸刃の剣ってヤツだな。(赤石と同様に何やら力を持っているらしい“黄金の聖三角”に興味を惹かれたものの、一先ず赤石の説明を終えてしまおうと軽い語り口でそれを語り、最後には苦笑して。)

>美琴ちゃん
よぉ、どうしたシニョリーナ。浮かない顔だね。恋煩いか?(先刻確認を済ませた順位表の前で物憂げな顔をしている相手に気が付くと、およそそうでないと分かっていながらも片手を上げて声を掛け。)



594: 御坂美琴&雷 [×]
2014-09-24 01:51:52

【雷】
>>那珂さん
あら、那珂さんじゃない。どうしたの?((そろそろ終わりかと本を重ねていくと相手の声が聞こえその場所までいくと相手を見つけ微笑みながら近づくと絵本が目に入り

【御坂美琴】
>>シーザー
誰が恋煩いよ、テストが単純過ぎて悩んでるのよ…ったく((声を掛けられるととりあえず相手の台詞にツッコミをいれため息をつくと理由を話していくとテストの点数を相手に見せては問題についてが単純だと言いたいようで

595: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-24 02:43:24

【ゼロ】

>>アーサー
あぁ、嘘は言わん。この辺りにある重要書類の類か?随分とデスクワークが溜まっているな…了解した。早速年度別に仕分けにかかろう、そちらはお前に任せたぞ。

(相手の笑みに呼応するように軽く頷きながら床の資料を確認してその量に特に反応こそしなかったが、苦労しているのだろうと察して そして早くも年度別に仕分け作業を黙々と的確にこなし始め)

【いえ、トピ主様もお忙しいと思うので気にしないでください。】

>>美樹
そうだ、といってももう返却済みだがな。別に構わん、特にやる事もないしな…フルーツケーキのレシピ本だな?確かそれならばこちらの本棚の三段目にあったような気がするが…あった、これだな。

(相手の意見に軽く肯定を入れつつももうその件の本は返却済みのようで特にやる事もないから問題ないと驚いた様子の相手に伝えて そしてフルーツケーキのレシピ本と聞くとこの前チラッと通りかかった時に見かけたのを思い出し、その付近を調べると『おしゃれかつ可愛くできるデコレーションフルーツケーキ』というタイトルのレシピ本を取り出して)

>>御坂
御坂か、どうした?テストを見てつまらなさそうに溜息などついて…その様子だとテスト問題が単調過ぎてつまらないなどとでも考えていたのだろう?

(テストの結果を見てつまらなさそうな様子の相手を通りかかった際に偶然見つけ、恐らく優等生故にテストが単調すぎてつまらなく感じているのだろうと予測を立てつつ声をかけて)

【ギラヒム】

>>美樹君
…君、酷く失礼な事を考えているだろう?まぁ、いいさ…だが私の目は誤魔化せないよ。異質な魔力は確かに君から発せられているからね。まぁ信じていないならば【パチン!】…証拠としてこれで信じるかい?

(何となく場違いな勘違いと失礼な思考をしている相手の思念を読み取ったのか、多少不機嫌そうな表情に一瞬だけなるも、すぐに元の表情に戻りつつ魔族長である自分からすれば魔力の流れは手に取るように分かるので誤魔化しても無駄であると語り そして内心此方の事を中二病だと思い込んでいる相手に分からせる為に指パッチンで自身と相手の周りに菱形の模様が特徴的な小規模の結界を張って)

>>アーサー君
…またの機会にアーサー君が私にどういうイメージを抱いているのか小一時間問い詰める事にしておいて、一応報告も兼ねて、ね。売上も軌道に乗り始めているから今月の活動費、問題なく収められるよ。更に新商品の開発にも着手できる…まぁ、魔族長にして、容姿端麗!眉目秀麗!…な私の手にかかれば造作もないことだがね?…しょうがない、同僚を放置して寛ぐのも魔族長としてどうかと思うからね…手伝ってあげるよ。

(案外真面目に働いているという評価を相手が自分を普段からどう見ているんだ、と多少カンに触ったのか、何事もなかったかのように髪を片手でかきあげる動作をしながら今度小一時間問い詰めるとサラッと根に持ったように告げつつ、ギラヒムマートの現状をポージングを取りつつかつカメラ目線、そしてドヤ顔のトリプルコンボで報告し そして渇いた笑みを浮かべている相手に同僚を放っておいて寛ぐのもどうかと考え手伝いを進言し)

>>経堂君
ならこの機会にうちの常連になってくれたまえ、決して損はさせないからね。随分と即決だね、君がそれでいいならば私は何も言わないが…では先に商品を渡すよ、代金は商品を受け取ってから私に渡してくれたまえ。

♪ゴ マ ダ レー

『サッサの実三十個と木の実袋を手に入れた!
自分に振りかければ 暫くの間素早く移動できる! 』

♪ゴ マ ダ レー

『ロック鳥の羽根を手に入れた!
何だか体が軽くなり 高くジャンプできるようになる! 』

♪ゴ マ ダ レー

『モグマグローブを手に入れた!
モグマ族も めったにお目にかかれない
秘蔵の ほりほりグローブ! 』  〔そしてこの怒涛の三連続ごまだれである〕

だが君は商品の説明を受けただけで実際に使った感覚は分からないだろう?せっかくの装備も使いこなせなければ宝の持ち腐れだ。というわけで私が直々に練習相手になってあげよう。
ルールは簡単、君がさっき手に入れた三つのアイテムとエアガンを駆使して隙を作り、私に射撃を一発でも当てる、もしくは防御させれば君の勝ちだ。そして私は君に一切攻撃はしない、ハンデでワープや瞬間移動は使わないでおくよ。私自身の身体能力と回避動作のみで攻撃を回避するか…【パチン!】この剣で銃弾を切り払うだけさ。制限時間は一分、それまでに私に攻撃を当てられないか、弾切れになった時点で君の負けだよ。勝っても負けても装備を使いこなすコツは掴めるだろう…どうだい、挑戦するかい?

(苦笑してから商品説明でテンションが上がった様子で三つのアイテムを買うことを宣言した相手に随分と豪胆な買い方だなどと内心思いつつ、商品を先に手渡して代金は受け取った後に払ってくれと伝え そしてまだ説明だけでアイテムを使った経験のない相手に自身が練習相手として使い方を練習試合でレクチャーすると進言してルール説明を行いながら指パッチンで魔力で形成された黒い刀身が特徴的な魔剣、魔族の黒刃剣を出現させて右手に持って挑戦するか尋ねて)

596: 御坂美琴&雷 [×]
2014-09-24 08:08:14

【御坂美琴】
>>ゼロ
えぇ、正解。簡単すぎてつまらないのよ((声をかけられると素直に頷き結果的にも普通の人なら上出来で大喜びするだろうが自分は違いため息しかつかないのでたいくつそうにしていて

597: 匿名さん [×]
2014-09-24 17:48:52

【あ、どうもすみません!><書かせていただきます!あ、自分もヘタリア大好きです!アーサーも大好きです!それから、all絡み文の時は、普通に登場すればいいんでしょうか?それとも新しくクラスに入ってくる(or転校生の)感じでしょうか?】

名前:本田菊
性別:男
作品:Axis Powers ヘタリア
学年:3-B
部活:新聞部、漫画同好会【同好会、及び兼部というのはありでしょうか?】
委員会:生徒会 副会長

名前:武藤遊戯
性別:男
作品:遊☆戯☆王
学年:2-A
部活:ゲーム部
委員会:無所属
備考:一つの体に二つの人格を持つ。気弱で子供っぽく、ゲームを純粋に愛して楽しむ、優しく「光」とも言えるのが主人格である「表遊戯」で、強気で大胆不敵で、ゲームのプレイングに必要な「実力」、「運」などが揃った天才で「闇」とも言えるのが闇の人格の「闇遊戯」である。その「闇遊戯」の正体は古代エジプト第18王朝の王(ファラオ)「アテム」であるが、この今の時点では二人とも王(ファラオ)である「かもしれない」ということしか知らない。

598: 経堂麻耶 [×]
2014-09-24 18:37:53

>>雷電先生
いやいや、鏡くらいは持ってた方がいいぞ?あたしの手鏡やろうか?って、髪型のことはきにしてるじゃん(相手に手鏡を渡そうと取り出して、相手が髪を直すのを見れば苦笑して上記を述べ「男物?男物は…」と、ページをペラペラとめくって「あ、あったぜ!」と、相手にそのページを見せて


>>ギラヒム
なんか、かわつ変わったものが結構売ってそうだからな!まずは使ってみてから考えるよ(相手からアイテムを受けとると「なんだ?今の音楽…よくわかんないけど、手に入れた感があるな!」と、リンクとまったく同じポーズで受け取っており、代金を払って
お、いいのか?じゃあ、お願いしようかな
ふむふむ…ルールは簡単だけど、ギラヒムは強そうだな…(相手の説明を聞いて頷き「もちろん挑戦するぞ!それがサバイバルだからな!」と


599: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-26 02:02:06

【今回もレスを二つに分けさせていただきます。まずはゼロからです。】

【ゼロ】

>>雷電教諭
実際そういうものです。自身が感じている感覚…特に不安や焦り、迷いなどは他の人間に伝染するものですから。…ですが逆に言えば教諭が嘘をつけない実直な気質だという事でもあるんじゃないかと思いますがね。人並以下に鈍いならば日常生活の中で他人の意思をある程度汲み取れるように意識してみる…これが一番手っ取り早いと思います。

(自身の誤魔化しの下手さと相手の考えを読み取る事が苦手な事を自身でも理解している様子で苦笑する相手を見据えつつ、今まで経験してきた中での持論と克服する為にはどうしたらいいかなどを自身の目線で思考した結果伝えて)

せめて麻酔で眠らせるなりなんなりしろと…自身の体が魔改造される様を眺めていろなどと、何の拷問だとしか思えませんね…。

(どうやら相手の意識があるまま魔改造をするらしいという事を聞いて僅かに表情が引きつったように見えたが直ぐに元の無表情に戻って)

>>那珂
…そういえば艦娘とやらは前世が戦艦だと言っていたな。まさか海上のみという所まで前世に忠実に再現されているとは…気にするな、お前の気持ちだけでも受け取っておく。どれほどの年月がかかろうが…俺達の手でやり遂げてみせよう。

(力になれない事に悲しげにしている相手に気持ちだけ受け取っておくとフォローを入れつつ、どれほど歳月がかかろうが、悲願は成し遂げようと強い意志を秘めた瞳でそう返して)

…………そういうものか。実際やるかどうかは置いておくとして、記憶にはとどめておこう。

(アイドルを経験してみればいい、といった感じの様子の相手に親交がある相手の意見をいらんと突っぱねるのも気が引けるのか、暫く無言が続いた後に肯定とも否定とも取れない返答をして)

>>シーザー
…そうだな、敢えて言うならば…俺の嘗ての友人の影響だな。アイツは正義感は強いが心優しすぎるところがあって非常になりきれない奴だった。時に敵ですら撃つ事を躊躇い、戦いの中でも悩み続けていた…だが、それでも守るべきために戦い、悩みながらに自分の信じた信念を貫いてきた…だからこそ、アイツは英雄になれた。それに俺は…いつも考えていた…。誰のために…何のために…俺達は同族同士で殺しあわねばならないのかと…。そんな時でもアイツは人間達を信じ続けていた…。俺は友としてアイツを信じている…。だからアイツの信じる人間達を信じたい…長きに渡る戦いの中で俺はそう思うようになった。…人というものは変わり続ける存在だ、こんな所で燻っていたとしても本人に変わろうとする意思さえ芽生えれば結果はおのずと出てくるものだ。だからこそ、俺は俺なりのやり方でソイツらが変われる切欠を作り、部活同士の力関係を修正する…それにあぁいったグレた連中を見ていると、嘗て元チンピラグループのリーダーだった俺の腹心の部下を思い出すのでな…他人事には思えんのさ。

(若干不貞腐れたような様子で質問を投げかけてきた相手に今自分がこうしているのは友人で戦友あるエックスとの戦いの日々と交友関係が影響している事を名前を出さずに語りながらエックスのひたむきな平和への思いや生き方が自分に及ぼした影響を静かに語り そしてどうやらそういう不良を見ていると第零特殊部隊隊長として活動していた頃、副隊長として信頼をおいていたエクスプローズ・ホーネックの事を思い出すらしく、他人事には思えないという事も述べて)

>>御坂
だろうな、確かに問題が単調で味気ないのには同感だ。しかし、この学園にも学力のレベルというものがある…やたら凝った問題を作成してもついて来れなくなる生徒が多くいるのだろう。教師陣もその辺りの調整に四苦八苦しているんじゃないのか?

(そんなつまらなさそうな相手の意見に問題が味気ないという事には同感だと静かに首を縦に振って同意して しかし、ただ単純に難易度を上げれば当然ついて来れない生徒が激増してそれはそれで問題になるとやはり単調になるのは致し方ないとも発言し)

600: 学園長 [×]
2014-09-26 05:11:42

>御坂さん
はい、大丈夫ですよ。ですが参加者管理の都合上、もう一度プロフィールを提出して頂く事になります。
お手数を掛けますが、どうぞお願いします。

>本田さん、武藤さん
原作通り格好いいアーサーかは不安ですが…。それは置いておいて、質問への答えを順番に書きますね。
参加はどの様な所から始めても構いません。本体様のやりやすい様にして下さいませ。
兼部は、自分が両方の部できちんと関わりを持っていける様なら勿論大丈夫です。
それでは楽しい学園生活を送って下さいね。まずは絡み文を出して交流を始められる事をおすすめします。

601: 御坂美琴&雷 [×]
2014-09-26 08:15:35

名前 朝田志乃(アサダ シノ)
性別 女
作品 ソードアート・オンライン
学年とクラス 2-A
部活 無所属
委員会 無所属
備考 GGOのゲーム内で最強クラスの狙撃手。ゲーム内でのアバター名はシノン。過去に母を守るが為に強盗を射殺しPTSDを患わせている。今はキリトによって克服した

【ありがとうございます、出しておきますね】

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle