TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

ALLキャラクターで学園パロディ!【途中参加歓迎】/825


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
522:  [×]
2014-08-22 02:34:40

>雷電先生
…先生?…大丈夫、少し頭痛がしただけ。
それに、保健室には行くつもりだから。
(気安いトーンで声を掛けてきた相手に顔を向けると、意外そうに目を細めて。此方をじっと見つめられれば、気遣う相手の心配を拭えるかと思い保健室には行くと告げて。)

(/喜んでもらえるとは幸いです…!
基本的にはどちらでも良いです!
仰る通り明確にはВерныйなのですが、此処では皆様が呼び易い様にどちらでも良い、ということで決まりました。
把握しました、此方こそ宜しくお願いします。)


>シーザーさん
……失礼しま…、…?
(保健室に入ろうか、という時目の前にふわふわと漂うシャボン玉を見つけると頭上に疑問符を浮かべて。更に顔を上げれば何故かシャボン玉を飛ばす青年を視界に捉え、益々困惑したのか小首を傾げて。)


>霧切さん
ご明察だね。…そうなのか?態々悪いね、Спасибо(ありがとう).取り敢えず、行くだけ行ってみるよ。(声を掛けてきた相手がものの数秒程で此方の何処へ向かうのかを突き止めた為感心して。養護教諭が居ないのであれば保健室に入室出来る希みは薄いものの、取り敢えず行ってみないことには始まらないと考え踵を返そうと。)


>ゼロさん
…心配無いよ、大丈夫。…ただ、一人で行って倒れても困る。着いて来てくれると嬉しいな。
(心配そうに声を掛ける相手を見遣ると、確かこの青年は一学年上の、と朧げな記憶を手繰って。淡々と自分は大丈夫だと言う迄を告げるも、途中倒れてしまっても後々面倒だろうということで着いて来てはくれないかと頼み。)


>那珂さん
ああ、那珂…さん。Привет(こんにちは). …貰ってしまっていいのかな。
(見知った相手を見つけ、同学年とは言え呼び捨ては不味いかと敬称を付けつつ某国気触れな挨拶をして。差し出されたアイスをまじまじと見つめると、自分が貰ってしまっていいのかと首を傾げ。)


>雷
…雷?こんな所で何を…。
(街中を歩いていると見慣れた相手を見つけ、意外そうに目を丸くすると近くに駆け寄って行き。)

523: 御坂美琴&雷&八坂ひみ [×]
2014-08-22 06:55:30

【雷】
>>響姉
あ、響姉…人助けよ人助け((駆け寄ってきた相手に手を振ると微笑みながら人助けをしていたと告げると『響姉は何してたの?』と相手はなぜここにいるか気になったので質問して

524: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-08-23 21:29:04

【ゼロ】

>>雷電教諭
…はい?ペットですか、何故急に…いえ、ありませんね。直接は助言できなさそうですが…一体どうしました?(通話を終了し、何処となく疲れた様子の相手から急にペットを飼った事はあるか?という質問が投げかけられ、珍しく間抜けな返事と共にそんな経験がある筈もなく、その旨を正直に話しつつ、どうしてそういった話題になったのか気になり尋ね)

…いえ、気にしないで下さい。しかし、近場に出かけるといっても家の鍵を掛けずに外出するのは流石に無用心では?何者かに侵入される危険性も捨て切れません。(そして謝罪に対しては気にしないで欲しいと答えるも、家族がいくら近場に出かけるといっても家を開けっ放しにするのは防犯的に考えて問題なのでは、と全うな正論を述べ)

>>那珂
…あぁ、無関係な人間とレプリロイドに危害を加え、平和を願う者達の意思を踏みにじるのならば間違いなく俺の敵…狩るべき存在だ。…確実に戻るという保障はないが、俺の知り合いに自身の提案した作戦の失敗で部下を死なせてしまった結果、絶対的な力を求めて次第に狂い始め、最終的に封印されていた禁忌の力を目覚めさせるもその強大な力を制御しきれず暴走し、自分を見失った奴がいた。…だが最後は俺に倒された後、正気を取り戻し、自身の過ちを認める事ができた。…少なくとも可能性が全くないわけではない、倒す事が救いになる事もある…そういう事だ。

(相手に頼まれなくても、人間やレプリロイドに危害を加えるならば最初から自身の手で排除するつもりらしく、腕を組みつつそう述べ またゼロに対する嫉妬や正義の一撃作戦の失敗で多くの部下を死なせてしまったところから、徐々に力に固執し始め、最終的にはエックスのボディを破壊してダークエルフの力を取り込んで暴走、最終的にゼロに倒された事によって正気に戻り、自身の過ちを認めて謝罪し、サイバーエルフとなり何処かへと旅立ったエルピスの件もあって、相手を倒す事が救いになる事もあると自身の経験からそう話し)

あぁ、ご苦労だった。次の機会では常人でできる技を用意しておくとしよう…俺の使うラーニング技は他の者では再現が不可能なものばかりだからな。(落ち込んだ様子の相手を見やりながら次の指南の場では自身のラーニング技以外の常人でできる技を用意しておくと労いの言葉と共に次の機会の存在を示唆する発言をし)

>>シーザー
実際は日差しも何の問題にもならんが…まぁ、いい。俺も特にやる事はない…その誘いに一応乗っておく。(実際は日光を受け続けてもソーラーシステムでエネルギーが回復し続けるだけなのだが、そんな事は当然口に出さず そしてどうやら相手は退屈で話し相手が欲しいらしい 自身は特に用事もなかったので別に構わないか、と案外あっさりと話し相手になる事を了承しながらゆっくりと保健室の方向に歩みを進め)

>>カークランド
今までの俺にとっての友人は戦場で友に戦う戦友か、組織内の仲間、もしくはその知り合いが大半だったからな。…成程、自身の存在は人の其れとは似て非なるものだという事か。それについては俺も似たようなものだ…何せ俺には人間の様に寿命という概念が存在しないのだからな。…ならば友と共に過ごした一瞬一瞬を自身の思い出として刻み込む事だ。その記憶は偽りでもなければ幻でもない、お前という存在がその時代に生きた、揺るがない真実であり、証明だ。…何よりお前は俺のように戦いの呪縛から完全に逃れられないわけではないのだからな。(どうやら相手はレプリロイドではないものの、人間とはかけ離れた存在であり、永い時の中で自身が取り残される事を恐れているらしい 自身も実質寿命という概念がない事を明かしながら、友人と過ごした一瞬一瞬を心に刻み込み、大事にする事でその記憶は偽りでも幻でもなく、アーサーという存在がその時代で大事な友人と確かに存在しているという証や証明になると述べ)

>>響
…了解した。…で、体力としてはどれくらい持ちそうだ?どう見ても限界に達していそうな場合は加勢するつもりだが、一応な。(相手は大丈夫だと言っているがもし倒れたときの保険として一緒についてきて欲しいと答えた それを受けて表情は変わらないが了承しつつ、実際今はどれくらいの余裕があるのかと相手に尋ね)

>>御坂
あぁ、その認識で間違っていない。まぁ、こんな連中でも一応一般人だ…手加減しているだろうし死にもしていないが…しかし、よく飽きないものだ…俺には到底理解できん。(またちょっかいをかけて相手に反撃を喰らったのだろう、目の前の相手が本気でやれば一般人では生きている筈がない 別のグループだろうが、バカの一つ覚えのように同じ過ちを繰り返して伸されている不良に対し良く下らない事を何度も繰り返して飽きないものだと冷めた目で見下ろし)

>>美樹
正義の味方…か。俺はそんなものになったつもりは一度もないし、そんな大義名分も持ち合わせていない。俺はただ、友と、友と自分の信じる者達の為に戦ってきた…ただそれだけだ。…それに今は亡き友に世界の未来を託されたからな…俺は俺の信じる者達のために、自分の役目を果たすだけだ。(正義の味方というワードを聞き、そんなものになったつもりはないと静かに返す 元々エックスや、エックスや自分が信じた人間やレプリロイド達を守る為に戦ってきただけであり、ゼロは英雄や正義の味方と呼ばれる事があってもそれをあまり良しとはしない 最後の時まで世界の未来の事を考え、世界の命運を自分に委ねたエックスの意思、自分の信じる者達の為に力を貸し、友との誓いと自分の果たすべき役目を成すだけだと自身のあり方を述べて)

【ギラヒム】

BGMイメージ トワイライトプリンセスよりマロマートのテーマから変更 → ムジュラの仮面よりカマロダンスのテーマ

>>雷電先生
おや、貴方は確か…雷電先生じゃあないですか。ようこそ、魔術系アイテムショップ…ギラヒムマートへ…魔法の薬や色々なマジックアイテムなどの便利アイテムをお安く提供しますよ…ククク。…え?この曲は先生の好みではない…私は案外気に入ってたりするんですがねぇ…しょうがない…では、この曲ならばどうです?…ミュージック、スタート!

(見覚えのある教師の顔がカウンター越しに見えたのでニヤリと笑みを浮かべると軽い店の説明をしながら短い笑い声を浮かべ しかしどうやら相手は自身の流していたBGMに物申しにきたようで自分は案外気に入っているとは言いながら、今度は指パッチンで曲を変更する 次の曲は何とも形容のしがたい民族音楽のような曲調に謎の幽霊ダンサーが踊りだしそうな曲で先程のマロマートのテーマとは別方向に珍妙な雰囲気を出しており)

>>那珂君
いらっs…おいおい、君…看板は読んだのかい?ここはマジックアイテムを主に扱っている店なんだよ?…まぁ、スープも扱っているんだけどね。…ふむふむ、冷製パンプキンスープね。一杯75ル…75円だよ。それと空き瓶を持ってきた事は褒めてあげよう。ここはスープや液体ものの商品は空き瓶や空の容器を持参してもらってセルフで入れてもらう方式だからね…他にも色々便利なものを取り揃えているから…ゆっくり見ていってくれたまえ…クックック。

(空き瓶を片手にカボチャスープをニコニコ顔で要求する相手を見てやれやれといった様子でここはマジックアイテムの店なんだが、と一応苦言は入れるものの、そこまで想定していたのかどうかは定かではないが、カボチャスープのようなスープも取り扱っているらしい 空き瓶を持ってきた相手に少し感心しながら思わずルピーと言いそうになるのを抑えて値段とここではスープや薬などはセルフ式で入れてもらうようになっていると説明しつつ、他にも便利なものを色々扱っているため、まぁゆっくり見ていってくれと営業トークで話し)

【いえ、大丈夫ですよ。興味を持っていただいたようで幸いです。それとこれは他の参加者様にもですが、ゼルダシリーズで知っているアイテムがあれば、武器以外であればキャラのレスでアレは何?とか○○をくれみたいな感じで商品名を出していただければシリーズ問わずに魔族長が商品の説明と値段を提示してくれると思います。(え? ではこれからギラヒムの相手、よろしくお願いしますね。PS ゼルダ無双では魔族長、原作よりも更に生き生きしていらっしゃって吹きました。】

>>シーザー君
おや?君もダーツをやるつもりかい?まぁ、私はいい加減飽きてきたところだからね…別に構わないよ。ただ、間違っても商品にだけは投げないでくれよ。もしそんな事をすれば全 治 百 年の刑に処すからね。…それとやはり、店に来た以上は何か買っていってもらいたいね、私としては。効力抜群の魔法の薬やら、付けているだけで様々な効果があるマジックリング各種、お勧め品のマジックアーマーなど色々と役立つアイテムを置いているから…まぁゆっくり見ていってくれたまえよ。

(急にナイフを貸してくれと言ってきた相手を見つつ、君もダーツをやるつもりかと冗談半分に言いつつ、別に構わないと指パッチンで先程のナイフと同じ黒く禍々しい装飾のナイフを生成し しかし絶対に商品には当てるなと半分本気、半分冗談で釘を刺し そしてやはり店に来たからには何か買ってもらいたいらしく、魔法の薬各種や、時空の章や大地の章で登場した魔法の指輪、トワイライトプリンセスで登場したマジックアーマーなどの商品を指差しながら色々と見ていってくれと商品を見る事を勧め)

>>アーサー君
…おや、生徒副会長殿…いや、アーサー君じゃないか。まぁボチボチだよ…マジックアイテムよりもパンプキンスープや極上のスープの売り上げがいいという始末ではあるがね。………これではマジックアイテムの店じゃなくてスープバーじゃねぇか!!全く、ここにある品は材料から制作方法まで忠実に私自身の手作りしたものでその上、私の故郷では有名なものばかりで非常に便利なものばかりなんだよ?見覚えのないものだからと食わず嫌いするなんてこれだから買い物素人は…。

(様子を見に来たのは自分と同じ魔術部で副生徒会長のアーサーであった 売れているのかそれ以前に人は来ているのかという質問にボチボチだと言いつつも実際に売れているのはスープ(ギラヒムの手製)ばかりでマジックアイテムは売れていないようだ そして唐突に声を荒げてキレだしたかと思えば、ここの商品はデクの実などの自然物以外は基本的に実際魔術の使えるギラヒムがオリジナルと同じ製法で作った正真正銘のマジックアイテムのようでかなり本格的な内容だった そんな商品が売れないのが面白くないのか、ブツブツと小声で文句を呟き)

【容姿の確認ありがとうございます。魔族長はかなり自由人で凄まじくかなり濃いですが、よろしくお願いしますね。…自分の技量でどこまで再現できるのかは不明ですが。】

525: 七海 千秋 [×]
2014-08-23 22:06:45

>雷電先生
見た目相応かどうかはわからないけど…ええと、勤めてる『未来機関』のマスコット兼ウィルス駆除で大忙し…だよ?
そういうのじゃなくって先生からは優しい感じがするの。えっと言葉にはしづらいけど、何でも受け止めてくれそうな。そんな感じ(愛らしい姿で仕事をこなすウサミは機関でも人気のマスコットらしい。勿論仕事のレベルも高く、課せられた仕事の量も圧倒的だと友人が話していた。何かを勘違いして意地になっている相手に、ゆっくりと考えながら、相手の雰囲気を語ってみて。話す内に、相手は何処か自分の友人に似通った部分がある様に感じ出して。

先生は少し遅め、って事かな?いまいち基準が掴めないけど。
とりあえず今はお父さん…えと、私を作った人が管理してくれてるんだけどね。いつかは精神的な面をカバーしあえる人と出会いたいな、なんて(一体何歳を基準として遅い、早いが決まるのか疑問に思っている様で、首を傾けそう聞いて。現在の管理者である父親の事は勿論信頼しているが、いつか出会いたい、と願う姿は普通の女子高生と何ら変わった様子はなく。

>那珂さん
…最近は種類も増えてきたよね。あ、そうだ。一緒に音楽ゲームやろうよ。ゲーム同好会で大会も企画中だし、練習練習。
私は割とそういうタイプ好きかな。コンボで攻撃力アップとかだと尚更。
名付け方が可愛いねぇ。でも実際は凄く大変なんだろうね、敵もいるだろうし(相手に合わせてエスカレーターから降りると、その先にあるだろうゲームセンターにゲーマーとしての心を擽られ。まず何をしよう。と考え出すと、久しぶりに音ゲーもありだな、でも電撃○庫の格闘ゲームも稼働してるっけ、と言ったゲームの情報がいつにないスピードで頭を駆け巡り。元から万能タイプは勿論、上級者向けのステータスに偏りがあるタイプも難なく使える為、相手の動きに合わせて、つい癖でコマンドを打ち込む仕草をして。可愛い動物に例えられた作戦だが、実際の現場は大変なのだろうと相手を労う様な表情になり。

>シーザーくん
それは大変…だと思うよ。
わざわざこんな事で保健委員さんの手を煩わせる訳にもいかないから、絆創膏、下さい(素早い動きで此方に近付いて来た委員であろう少年が発した冗談であろう言葉に大真面目に返答して。だがただのかすり傷を忙しい保健委員に手当てさせられないと、怪我した手を引っ込めると、もう一度要件を述べて、次こそ絆創膏が出てくる事に期待して。

(/夏休み明けに新しく絡み文を出すつもりですのでしばしお待ち下さい!
自分も一時期アーケードの格闘ゲームにはまった事がありまして、連打の結果手が絆創膏だらけになりましたね。そしてシーザーくんの素晴らしい口説き文句も鈍感に定評のある七海では生かしきれず…霧切さんでも無視しそうですが…ううん。)

>ゼロくん
何処にでもそういう人は居るんだね、変な言い方だけど少し安心したよ。
英断…とまでは言えなくても、割と良い判断だったと思うよ。今此処でゼロくんとお話出来てるのも良い経験だから(相手の口調から未来機関の上層部だけがそうなのではないと悟ると、変な話だが少しだけ安心した様子で。相手の評価は過大過ぎると思うが、此処に来た事は自分にとってけして悪い事ではなかったと微笑みながら返し。

それに私も、ゼロくんが痛い思いするのは嫌だから。此処にもゼロくんをお友達だと思ってる人がいる事、知ってて欲しい…かも(自分の存在を肯定してくれた少ない内の1人である相手の事は自分も大切に思っているのか、意を決した様な強い目でそう述べて。

>美樹さん
しっかりはしてると思うけど、料理はあんまりさせたくないなぁ…。
ううん、あんまり居ないや。ぼんやりゲームばっかりしてるからだね、きっと。よし、レッツゴー…だと思うよ(ゆるゆると首を横に振り、自分に友人が少ない理由を簡単に述べると、相手の提案に乗り、何処かぼんやりとしたまま腕を天に伸ばして。


(/七海のレス返です。今日はここまでになるかと…。毎度毎度申し訳ない限りです。)

526: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-08-27 19:52:01

【トピがかなり下に来ていたので七海のレスを返して上げますね。】

>>七海
基本そういった偏見やこり固まった考え方などの人間の心理の根本にある本能的なものは何かのきっかけや本人に自覚があって変えようとしない限りは変わらないものだ。未知のものに対する恐怖心や警戒などは特にな。…そうか、お前が俺との会話をよい経験だと思えているのならば結果オーライといったところなのだろうな。(安心した様子の相手を見据えつつ、人間の心理にある本能的なものは生物として生まれてきた以上誰にでもあるものだが、そういった奇異の視線や警戒を自分と違うという理由だけで隠そうともしないのはある意味野生動物と同レベルの事をやっていると言え、本当に危険なものを見据えられていないと述べて そして次いでの相手の思いに対し、そう思えているのならば本当に結果オーライなのだろうと納得した様子で答え)

…あぁ、気遣い感謝する。その言葉、しかと肝に命じておくとしよう。(強い意思を宿した目をしながら相手の本音を聴き、感謝の意を述べつつその言葉を肝に命じておくとその視線に呼応するように信念の眼差しで応じて)

527: 学園長 [×]
2014-08-28 08:35:07

今は時間がないので上げだけ行います。今日中に霧切の分を返信するつもりです。
来るのが随分遅れてしまって申し訳ありません。ゼロさん、上げ有難うございます。
夏休みも終わりに近づいてきました。最後まで楽しんで下さいね。

528: 雷電 [×]
2014-08-28 20:18:37


(/亀レスすみません。残り二人のレスも順次上げて行くので今しばらくお待ち頂けると幸いです。)

>御坂
相変わらずせっかちだな。それで?この後何か予定はあるのか。(自分の横を通り表通りへと進む相手の様子に苦笑しながら体を壁に寄せ通り道作り、その後ろ姿を眺めてはこの先の予定について問い掛けて。)

(/雷ちゃんは秘書艦にしてると癒されますよね~。早速↓でお二人に絡んでみました!)

>カークランド
アイスか、そりゃ目から鱗だな。確かに濃い味のアイスクリームの後にでも紅茶を飲めば
途中で飽きずに食べられそうだ。ジョンも喜ぶかな。(クリーム系は数口食べてギブアップしてしまう己にとって有益な情報を耳にしふむふむと相槌を打った後、大慌てでアイスを口へ掻きこむ息子の姿を思い浮かべて嬉しげに頬を緩ませ。「…どうだかな。最近はそれなりに上手く行ってるのか?」 発言に比べて些かバツの悪そうな態度に意地悪く口の端を歪めてこの頃の二人の関係を尋ね。)

>雷
…感心だな、この暑さで腐らずにお手伝いとは。(まるまる一日休みの今日、散歩がてら寄ったドラッグストアにて買ったトイレットペーパーの袋を提げつつ歩いていれば善行に勤しむ相手を見かけ、小さな体に相応しい“お手伝い”という言葉を用いてその行いに感心し。)

>八坂
何だ何だ、そこの壁に用でも?(壁の前にて不可思議な動きを繰り返す相手を見かねてのそのそと近寄り、その手元を覗こうと顔を出して。)

>美樹
それでいいさ。美化しようとして歪めてしまうよりはずっと。…ま、俺が言えた義理じゃないんだがな。
ああ、あの目玉だけの親父の息子が主人公の?あれは…母親の遺伝子が濃いんだろうか。(偉そうに人の恋愛に口を出していたものの、ほとんど余所からの請け売りでしかない事に自嘲めいて肩を竦ませ。そして相手の口にした作品に自信がないながらも思い当たるものがあり、外国人ゆえか足りない作品知識のせいで湧いた疑問を神妙な面持ちで呟き。)

>響
それじゃお供しよう。何かあってからでは遅いからな。(まだまだ暑いこの頃ただの頭痛と侮ればどんな酷い目に合うか分からない。くるりと踵を返せば進行方向を相手に合わせて保健室へと向き直り。)

(/なるほど。それではВерныйちゃんの日本での名前として、自Cは響ちゃん呼びで一貫させますね!お答え頂きありがとうございました。それでは背後の者は一旦引っ込みますね。)

>ゼロ
いや、…四足歩行型ロボットに芸を仕込みたいと今さっき言われて。君の仲間に…本物の犬じゃなくてもいい。動物型のロボットでもいれば、人間に芸を教え込まれる気持ちが察せるんじゃないかと思ったんだ。(照れ臭そうな困り顔で頭掻きつつスラックスのポケットへ携帯を仕舞い、上記を述べて。)

(/後半の雷電お宅訪問についてですが、元々玄関は施錠されていました。
私の中では家に到着、雷電が玄関の扉を開ける→ドアを開けっ放しにしたまま一旦アディオンを停める為ゼロくんのところへ→二人で家に上がる、という流れでした。“開けっ放し”という表現の主語が足らずご迷惑をおかけしてしまいすみません。
書き直して頂く事は可能でしょうか?もしくは前半と後半で話している場所が違いますし、お手数でしたらどちらか蹴って頂いても此方としては構わないのですが…。)

>ギラヒム
これもまた怪しい雰囲気の…まあ魔術だの魔法の薬だのにはお似合いかもしれないが。…この光る蝶も商品なのか?(少々苛立ちを覚える愉快さはなくなったもののこれはこれで不気味なBGMに耳を傾けつつ、もう何も言うまいと諦めたように左右に首振る。俯いた先にあった妖精が詰められた瓶を恐る恐る持ち上げ、その正体を問い。)

>七海
ウィルス駆除?ほう、マスコットのくせになかなか高度な仕事を任されているもんだ。ウチの会社も何かしら作ってみれば人気が出るかもな。
え…あ、ああ。そう、そういう意味だったのか。ははは、せっかく褒めてくれたのに狭量なところを見せてしまったな。だが嬉しいよ、ありがとう。(いつか無人兵器に仕事を取られるのでは、という不安は未だ根強いらしく皮肉めいた言葉選びで感想を呟くと、サイボーグ派遣会社のイメージもマスコットがあれば柔らかくなるかもと割かし真面目なトーンで零して。初めに受け取ったものとは随分違った捕捉に面食らい、恥ずかしげに襟足を掻きながらわざとらしい笑い声を上げ。)

ほとんどは学生の頃に済ませてるんじゃないか?早ければ保育園の先生に、とか。
七海を引っ張って行けるような、頼り甲斐のあるやつがいいかもしれないな。逆に情けない男と出会って逞しく変わったり…なんてのもあるか。(実際に自分がその年頃だった時分には仲間共々悲しい程に縁の無い話であり、自身なさ気な口調で聞き齧った他人の経験を用いて。微笑ましく相手を見つめながら、余計なお世話だが相手に相性の良さそうなタイプを思い巡らせ冗談めかして笑い。)



529: 御坂美琴&八坂ひみ&雷 [×]
2014-08-28 20:56:25

【御坂美琴】
>>ゼロ
ほんとよね、呆れる程にわからないわ((冷めた目て見下ろしている相手を見てはため息をつきながら話していくとそろそろ退散が好ましいかと考え「場所を移動しましょ?此処だとあんたも巻き込まれることになるから」と面倒な出来事を回避したいのかゆっくりと歩こうとしながら提案してみて


【御坂美琴】
>>雷電
別に、用事はないのよね。むしゃくしゃしてたのは収まったから後はどうしようかってね((身体を壁に寄せ通り道を作り後ろからの声をかけられると予定に関しては何もないと告げ相手は何か予定でもあるのかと思い歩いていて


【雷】
>>雷電先生
ふぅ…これで、何もないわよね?((相手には気づいてないので背伸びをしながら相手の近くに歩いていては相手を見付けるとトイレットペーパーの袋を見えたのか「あら、先生じゃない。買い物してたの?いつも頑張ってるんだから私が荷物を持ってあげるわ」と相手の近くまで行けば荷物を持とうかと提案しては微笑んでいて

【八坂ひみ】
>>雷電君
用事って…作品を飾るんだよ?ひみは書道部だからね((相手が手元を覗き込んでいるのがわかるとニコッと微笑みながら作品を壁に飾るのだとつげては身長のお陰で届かないため背伸びをしながら自分は書道部と述べ自分のいた学校で書道部の部長で代表戦をしているので自信はあると考え

【はい、癒されます。ありがとうございます】

530: 霧切 響子 [×]
2014-08-28 22:53:42

>ゼロくん
ふふっ…貴方のその言葉、彼に似ているわ。歩んだ道は全く違うのに、本当にそっくりよ。
母が病で亡くなってから、父は祖父と喧嘩した挙げ句に幼い私を置いて家を飛び出したの。決別して…過去を過去にする為に学園に入学したけれど、居たのは骨だけだった。最低な父親ね、決別して忘れる事すらさせないなんて(含みを持たして微笑むと、全く違う筈の友人の姿を相手に重ねて見ていた事を述べ。決して長くは続かなかった円満な家庭だったが、それでも自分にとっては大切な記憶。決別こそ出来なかったが自分の中で既に整理がついているのか、本当に最低な父親、と呟くその表情はあまりにも穏やかで。

その注目を向けてくる生徒の一部が、貴方に恋をしている事は推理するまでも無いわ。
本当に罪な人なのね…。せっかく学生になったのだから可愛い恋人でも作れば良いでしょうに(自分の立場的な面もあり、他生徒から一線を引いている己が言えた事ではないと薄々理解しつつも、苦笑いを浮かべながら相手に注目の真相を教えてやり。

>雷電先生
私は超高校級の探偵としての自分を守っていたいんだと思います。…何より探偵は感謝されるだけの職じゃありませんから。
先生はもっと幸せになって良いと思いますよ。だって先生は自分で未来を掴めたんだから(探偵としての自分を恨む人間はたくさん居る。そんな自分が恋人を作れば、相手がただで済むとは思えないのだ。大切な人間を失うのは怖い、と過去の経験から染み付いている。場や時に流されるだけでなく、自分の力で未来を作った相手は今までの分も幸せになれる筈、寧ろそうならなければ可笑しいと、何処か確信めいた表情で。「私には出来る事が限られています。でも、大切な人を失う辛さは誰よりも理解しているつもりです。…良い依頼主になれれば良いんですが。」相手の述べる利害関係に理解を示すが、人を使うという責任も理解している為、頷く事はせずに。

>那珂さん
最近は野菜も甘くなってるからお菓子にも取り入れ易くなってるのかしらね。あまり料理について詳しくは知らないのだけれど。
いいえ、私の経験した世界が暗すぎるのよ。隣の人間を疑い、隣の人間に疑いの目を向けられる…正に生き地獄の様な場所に居た事があるから(時代を追う毎に糖度の上がり続ける野菜には驚きを隠せないのか、顎に手を添え考える仕草をして。優しく微笑み相手の髪に軽く触れると、自分の駆け抜けた学園生活について悲しげに目を伏せて語り。「し…失礼ね。私だってドラ○もん位は読んだ事あるわ。漫画コーナーは入った事もないけれど…。」霧切家の書棚に並べられたのは古今東西のミステリー小説と専門書ばかりで漫画は殆ど目にした事がない。ただ昔買い与えられ、ドラ○もんだけは読んだ事があるらしく何処か自慢気で。


(/皆様、なかなか来られない駄目主ですが今後とも宜しくお願いします…!)

531: 那珂 [×]
2014-08-29 05:15:48


>美琴ちゃん
暑いとイライラしちゃう気持ちは分かるけど…あ。一応寝てるだけなんだ。(相手を真面に見据えるのは憚られ躊躇いがちに路地に視線を彷徨わせながら同意を示しては、恐る恐る倒れた男の近付きその顔を覗き込む。まさか死んでいるのではと危惧していた可能性が拭い去られ一安心したものの、どうにも相手の気持ちが理解し難くしょげた顔をそちらへ向けて。)

>アーサー先輩
最早定番の名曲ですよぉ、まだシーズンが来るのはだいぶ先ですけど。
だ、だってまた新しいシングルが絶賛リリース中でー…百枚も一気に渡したら話題になるかもしれないでしょ?(冬の終わり、春になりかけの季節には音楽番組でよく組まれる卒業ソング特集。その中で耳にしない事はないと言える元ネタに虎の威を借りてか胸を張るが、季節外れ感は否めず目を逸らして小さく付け足し。その後もごもごと言い訳がましい口調する反論と共に細かな動きで両手を使って毛先を弄り、すぐ上の姉がメインで唄う曲にゲストとして参加した新盤の宣伝がしたい旨を口にして。「ええ?そりゃ昔は外国でしたけど、今となっては日本の一部ですしーやっぱり違うんじゃないかなぁ。まあ那珂ちゃん、沖縄にも行った事ないんですけどね。」 国内より国外旅行に期待する気持ちが大きいようで、思いも寄らない相手の発言に目を瞠ったものの、よくよく思い返せばすぐ言えるような反論材料が出て来ない。一番の目的はスパやエステであるがもっと調べれば沖縄にもあるのかもしれない、と考え出すと何だか自信が失われ、曖昧な笑顔を浮かべ片手を振りその場をやり過ごそうとして。)

>雷ちゃん
また何か偉い事してる…。お外暑いよー、間宮さんとこにアイス食べに戻ろーよー…。(今日は自分と同じくオフだったらしい相手を見つけ引き摺るように動かしていた足を止めるが、相変わらず人に親切を施している姿に苦々しい表情で上記を呟く。またのろのろと相手に歩み寄れば鎮守府に帰ろうと呼びかけて。)

>ひみちゃん
あ、新作?見せて見せて!(偶然見かけた背伸びをする相手の姿、手にした筆を見るに持っている紙は今さっき書き終えた新作らしく、興味をそそられ相手に駆け寄り。)

>さやかちゃん
そうそうそう!別に他の皆が何だか忙しそうで焦ってるとかそんなんじゃ…もご。(まさに渡りに船といったフォローに慌てて乗っかり何度も頷くが、その調子のまま口を滑らせてしまい自分で自分の口を塞ぎ。)

>響ちゃん
あはは、別に学校だからって気ー遣わなくてもいいのに。うん、アイスもそう。なんか暑くて元気なさそうだったし、貰ってよ。ね?(遠慮した態度に笑みを漏らし相手に向けたアイスを今一度軽く振ってみせれば、念を押すように頷きかけて。)

>ゼロ先輩
そっか、今際の時に自分を取り戻せるケースがあったんですね。確かにあのコ達の声…最初はノイズが入って聞こえたけど、沈む瞬間には消えて、那珂ちゃん達と変わらないように感じたな。(聞かせてくれた経験に寂しげな微笑みを浮かべて相槌を打ち、また海へ沈みゆく深海棲艦の一人が平和を願うような言葉を遺していた事を思い出す。俯いた視界に入った乱れたスカーフを直しながらそれを口にし。)

先輩じゃなきゃ使えない技がほとんどなんですか?そういうの、いつか那珂ちゃんも作り出せたらカッコいいだろうなぁ。次も期待してます!(痺れる新事実の存在へ目を輝かせ、いつもの調子を乗り戻したのか意味もなくその場で木刀を振りやる気をアピールして。)

>ギラヒム先輩
え?スープ屋さんじゃないんですか?だから空き瓶もちゃんと持ってきたのに。んーと、5円ないなぁ。80円でお願いしまーす。…わ。何ですか?このキラキラした、ハートのアクセサリー?(心底驚いたような丸い目で相手を見つめ返すと唇尖らせながらもごもごと言い訳し、スカートのポケットから財布を取り出して中身を漁るがちょうどの金額が揃わず、50円玉1枚と10円玉3枚をカウンターへ置き。その際視界に入ったハートのかけらに目を奪われ、それを前のめりに覗き込んでは詳細を請うて。)

(/了解です!早速雷電と那珂、のちのレスでシーザーにも商品について尋ねさせました。一応攻略サイト等で名前と効果を調べて画像検索しているのですが、作品でそれぞれ微妙な差異があるようなので見た目の描写が分かり辛いかもしれません。更にうっかり値段がつけられないようなキーアイテムを売っている事にしてしまったら申し訳ないです。相変わらず踊っててお美しかったですね…指パッチンで敵が吹っ飛ぶ爽快感。)

>千秋ちゃん
わあ!そんな計画が進んでたの?そりゃ音楽業界に身を置く那珂ちゃんとしては負けられないよっ。その勝負乗った!
えっへへー、那珂ちゃんキーック!
特に潜水艦は耐久が弱いから、ソナーとか爆雷とか積んでる船に会ったら一撃でやられちゃうの。対潜攻撃の出来る艦は皆潜水艦をタコ殴りにするから囮としてはかなり役立つんだけど、本人からすれば堪ったもんじゃないよねぇ。(己の知らない場所で進行中だった企画に瞠目し、一人前に業界人を気取れば拳を握り締めやる気を示し。まるで相手に操られているかの如く数回パンチを繰り出し、必殺技のつもりで名前を叫んでは揺れるスカートを気にも留めずに足を上げて。任務をこなしに出撃し入れ替わり立ち替わり入渠ドッグに入る潜水艦娘へ思いを馳せながら悩ましげにため息を吐き、頬に添えた指先をぽんぽんと動かし。)

>響子ちゃん
トマトとかさつまいもとか、よく甘いとおいしいって事になってるよね。那珂ちゃんもお料理はする機会が最近はないけど、何でもかんでも甘ければおいしいのかなぁ。
…学校って、日本でしょ?今のこの国に、そんなギスギスした場所があったの…?(近年の風潮には何か物申したい事があると見え、憮然とした態度で腕組みし眉を顰めて首捻り。自らの髪に触れる指先の感触に小さく肩を竦めつつ、変わらず不安気な表情のまま問いかけて。「確かに超有名作だけど…。そっかぁ、あんまり漫画読んだ事ない人っていうのもやっぱりいるよね。」 誰が読んでいてもそうおかしくない事実を掲げる相手を前にし些か腰が引けながら、改めて考えると当たり前の事象を認識し数回首を縦に振って。)

(/そう心配なさらなくても十分に頼りにしてますよー!此方こそいちいち亀レスでごめんなさい。)



532: シーザー [×]
2014-08-29 06:02:16


>美琴ちゃん
へえ?そりゃ哀れな男が多い街だな。俺の故郷のイタリアでもナンパは多かったけど、こんなにカワイソーな目に合ってる奴は見た事ないぜ。(いたずらっぽい笑みを浮かべれば最後にもう一回男の体に蹴りを入れてから居住まいを正し、肩を竦ませて。)

>雷ちゃん
…ちっちゃいのに出来た子もいるもんだな。(腰かけたベンチの上で伸びをしながら相手を横目に上記を零して。)

>ひみちゃん
小さなお嬢さん。俺が手をお貸ししましょうか?(女性が困っているところならどこへでも現れるのか、不意に相手の後ろから声を掛ければにこりと笑って。)

>響ちゃん
おや、お客さんか。いらっしゃいシニョリーナ、どこか調子が悪いのかい?君の笑顔を取り戻す手伝いを、良ければ俺にさせてくれ。(振り返った先の不思議そうな相手の態度は意に介さず悠然とシャボン玉が舞う中両手を広げてそちらに近付いては、相手の目線に合わせて腰を屈め具合を尋ねて。)

>ゼロ
よし、物分かりが良くて助かるぜ。どっかの田舎モンとは大違い…おっと、口が滑った。今は誰もいねーから好き放題よ、ベッドにでも寝っ転がるか?(減らず口の多い弟弟子と無意識に比べてしまいわざとらしい仕草で自らの口を押える。保健室の中央に向かって歩を進めれば腰に手を当て、冗談めかして三つ全てが空いたベッドを指示し。)

>ギラヒム
ああ、魔法にゃ興味はねーがダーツは得意なんでな。――何だこりゃ、赤石…じゃあねえみたいだが。(突然現れたナイフには眉根を寄せたものの、それ以上驚く反応は見せずにそれを手に取る。しかし早速投げようと的へ体を向けた際、自らが必死に守っていた“エイジャの赤石”に似た外観を持つ赤い聖なる指輪を視界に捉え、そちらに興味が行ってしまう。その拍子に相手の随分と念を入れた忠告も忘れてぞんざいに投げたナイフはきちんと的の中央を射抜いたものの、もうすっかりそれはどうでもいいらしく指輪に手を伸ばして。)

>千秋ちゃん
いいんだよ。君のような傷ついた乙女を癒す事が俺の喜びなんだ。優しい子だな、良ければ名前を伺っても?ついでに学年とクラスも。(手に触れられなかった事へ少し残念そうな表情を作るが、気を取り直して絆創膏の収められた棚へと歩き出し。その間小さな怪我ではあるが一応来室記録に記入するべく他の邪な興味も含めた質問を相手に投げかけて。)

(/分かりました、楽しみに待ってますね。
いやいや、原作の歯が浮くようなスケコマシっぷりを再現出来るか必死ですよ。シーザーはよっぽど痛めつけられない限り女の子には常に優しくしてるので/本人の中では/ちょっとやそっとじゃめげないと思います~。)



533: 御坂美琴&八坂ひみ&雷 [×]
2014-08-29 07:09:22

【御坂美琴】
>>那珂さん
暑いからイライラしてるって訳じゃないのよね。手加減はしてるし大丈夫よ((恐る恐る倒れた不良達を覗き込んでしょげた相手を見ては首を振りつつも手加減はしたと言っておきそろそろ行こうと考え相手の手を取り涼しい場所に移動しようと考えていて

【雷】
>>那珂さん
ん…あ、那珂さん。鎮守府に行かないと行けなくなるじゃない?間宮さんのところに行くのは良いけど((のろのろと歩いてきて話しかけてきた相手を見てはわざわざ鎮守府に戻る必要はあるのかと考えていてはとりあえず頷いてみては微笑んでいて

【八坂ひみ】
>>那珂ちゃん
おぉ、確か学園のアイドルの那珂ちゃんだね?良いよ?((駆け寄ってきた相手を見ては確認するように相手に尋ねては作品については振り返り作品には「月花繚乱」と書かれており自信はありげのようで


【御坂美琴】
>>シーザー
ほんとよね、じゃないと能力を当てられに来たただの学習しようとしない動物よ。仕方ないわ、こいつらが悪いんだから((相手の笑みをみつつ呆れた様子で話していると不良に蹴りをいれている相手を見ては仕方ないとだけ言っておき「てか、あんたイタリア出身なの?あいつもイタリアには言ってたとか言ってたわね」と相手の言葉からイタリアと言うのが聞こえたので首をかしげながら話していて

【雷】
>>シーザーさん
はぁ、疲れた…((やはり人助けもこの暑さでは想像以上に疲れるのかため息をつきながらながら相手のおるベンチまで歩いて隣に座ると気づいてないのか落ち着いた様子でお礼としてもらったであろう飲み物を飲み

【八坂ひみ】
>>シーザー君
え?わぁぁぁ!!((後ろから話しかけられると驚いたのか足を滑らせてしまい転んでしまうと作品は無事と知るとホッとしては「小さくないもん…2mあるもん」と不機嫌そうにしてはコンプレックスなのでムキになっていて

534: 霧切 響子/アーサー・カークランド [×]
2014-08-29 20:26:31

[霧切 響子]
>響さん
この気温でその服装、しかし少ない発汗量…、素人でも心配すると思うわよ。
私も着いて行くわ。学園側には顔が利くから、最悪保健医が居なくても開けて貰う事にしましょう(自分が相手の体調不良を察知出来た理由を簡単に纏めて述べ。体調不良である放っておいて、この後倒れられても後味が悪い。そういった考えも含みながら自分も着いて行く事を提案して。

>雷さん
あら、久しぶりに見たわ。こんな街であからさまな人助けなんて…風変わりな人(相手の行う漫画の様な人助けの数々を缶コーヒー片手に物珍しそうに見つめれば、良くも悪くも都会的な街の中、何処か相手だけが浮いている様なイメージを持ち。

>那珂さん
適度が一番だと思うわ。味に拘り過ぎて本来の栄養価が失われたら本末転倒でしょうから。でも子供とか野菜嫌いの人の入り口にはぴったりでしょうし、要は使い方が大切なのよ。
全ての情報は混乱を避ける為に伏せられたのよ。勿論一般市民が知る所ではないわ。関係者も今じゃ1つの場所に集められて、事件や世界の後始末に大忙しよ(本来の野菜に含まれる栄養を犠牲にして味の向上に努める姿勢は一概にも否定は出来ない。需要があるから供給は生まれるのだ。自分の巻き込まれた事件は結局全て“なかった事”にされ、事件の全容をしる人物も限られている。相手の髪から手を離すとその旨を述べて。「家庭なんて各々違うのよ。私の家がたまたまそうだっただけ。私自身が特別漫画を嫌悪している訳ではないし。」相手の言葉に頷くと、自分がここまで漫画に関しては疎くなった原因を淡々と喋って。

(/有難いお言葉です…!いえいえ、いつも顔を出して頂けるだけで嬉しいですから、これからも気が向いた時にどうぞ。)

[アーサー・カークランド]
>御坂
ま、面倒は嫌いだな。御坂が圧されてたら助けてたけど、その心配は微塵も無さそうだったしさ(不良と喧嘩するという行為に対しては面倒以外に何の感慨も抱いていないらしく、相手を注意する素振りは欠片も見せず、ただ淡々と語り。

>ゼロ
俺も割と外交という戦いからは逃れられてねぇんだが…いや、なんでもない。
ただ…なんだ。弱気になりすぎるのは俺の英国紳士としての名が廃るぜ。俺にとっては一瞬でも、相手が一生俺の事を記憶に残しててくれたら凄い嬉しい事…だよな。こんな簡単な事なのに、言われるまで気づけなかったなんて案外俺もまだまだって事か。
…よっしゃ、明日からも副会長稼業に精を出しますかね!(相手の述べた理屈は案外単純に、そしてしっくりと自分の胸に入ってきて驚いた様な表情で。ただ、人付き合いの辛い面ばかりに目を向けるのは自分の性に合わないと薄々感じはしていたらしく、相手の言葉で吹っ切れたのか、少々長めの前髪を手で上げると嬉しそうに微笑み、明日への決意を新たにして。

>ギラヒム
んー…やっぱり魔術系の店は怪しすぎるか。逆にオープンなイメージの喫茶店位の方がいけるんじゃないかと思う自分がいる…。
というか多分生徒の大半はギラヒムの雰囲気にやられてるな、俺でもちょっと躊躇うレベルだもん(相手の言葉を全て聞いた上で、寧ろスープバーでいいんじゃないかとも考えるが、相手の自分で作ったマジックアイテムへのこだわり様から、それは少し難しいかもな、と思い至り。商品が売れないのは相手が言う様に生徒が買い物素人なのではなく、単に相手の独特過ぎる雰囲気と、独特過ぎる選曲が引き起こした事象なのではないかと顎に手で触れながら呟いて。

(/なかなか濃いお方でしたね…。でもアーサーが基本ツッコミ系なので釣り合いが取れているかもしれません。ゼルダシリーズに詳しくない自分で申し訳ないのですが、充分かっこいいキャラクターに仕上がっていると思います。今までいなかったタイプのキャラクターですから見てて楽しいですし。)

>雷電先生
ま、あまり紳士向けのスタイルじゃないですから。でも形式を重んじすぎるのも面白さに欠けますし…様々な場面に合わせてこそ本当の紳士ですよね。
ジョンくん、ですか。お堅い先生も子供の前じゃデレデレだったりしてね(自分の考える英国紳士像は、形式や伝統を重んじつつも、場合によってはそれを変える事も出来る人間だ。アイスから、さも当然の様に自分の紳士論を語る辺り、正にアーサーだろう。「そりゃ公の場で喧嘩もできませんしね。ただ俺はあいつの事が苦手ですから、和解は難しいです。はい。」公の場で国同士の喧嘩となれば予想されるのは大波乱。表面上は上手くやっているが、イベントの度に吹っ掛けられた喧嘩は忘れられないのか、二人が和解する日が遠い事は、明後日の方向を見た目から伝わった筈で。

>那珂
定番は否定しないけどよ、時期はやっぱり考えるべきだったな。それに今流行りの卒業ソングとなれば、やっぱり生物係的なグループとか、48人をとうに越えたあのアイドルとかじゃないのか?
話題作りに必死だなぁー…。よし、優しい先輩が頑張る後輩アイドルになんか奢ってやろう。高いのは駄目だけどな(勿論定番となりつつある名曲は否定出来ないが、ここは女子高生として今流行りのグループを2つ出してみて。ただ言った後で同じアイドルとして48人越えのグループを敵視してたらヤバいかもな、とうっすら冷や汗を流して。相手の必死な態度に心を動かされたとかではないが、努力する人間は嫌いではない為、珍しく先輩ぶって。「あれ、意外だな。結構フラフラ色んな所に行ってるもんだと思ってたよ。んじゃ、今年の冬はイギリス旅行に招待してやろうか?行き先はイギリス以外は認めねぇけどな!」相手は艦娘という事もあり、色々な所に行っているというイメージがあった為、拍子抜けした表情になり。そんな相手を母国に招待する位は良いだろうと、ニヤリと笑うとそう述べて。


(/とりあえず霧切、アーサーのレス返+新規の絡み1つ投下です。
ひみちゃんには七海を絡ませたいと考えていますので暫くお待ちを!
抜けがあればご報告下さい。七海レス返の時に一緒にお返しします。)

535:  [×]
2014-08-30 17:16:12

>雷
…雷らしいね。(頬を緩め笑みを浮かべると、相手の問いに対して『暁に頼まれて、本を図書館に返してきて…その帰りだよ』と答えて。)


>ゼロさん
心配ない、私はそこまで柔じゃないから。…そうか、分かった。どうしても、というときは言うよ。
(日頃の艦娘としての訓練を受けている為、そう簡単には倒れないものの、相手の好意を受けて。一つ頷くと小さく礼を言い)


>雷電先生
…気遣ってもらって悪いね。先生も暇じゃあないんだろう?
(相手が心配する気持ちも分かるが、相手にはまた相手の都合もあって。そのことに対して僅かに申し訳無さを感じつつも歩みは止めずに)


>那珂さん
一応、艦娘としても先輩だからね。…そういうなら貰っておくよ、Спасибо(ありがとう). 何かお礼をしたいんだけど…、…気を遣ってる訳じゃないよ。
(相手の態度が依然として変わらないのを確認すると、差し出されたアイスを手に取り謝意を口にして。好意に対して此方も何かしたいものの、何が出来るかとあれこれ思案し。)


>シーザーさん
失礼します。…単なる頭痛だよ。
(じっと眺めていたシャボン玉の先に居た相手が此方に気付いたのを見止めて。改めて一礼し入室すると、短く簡潔に病状を告げ。)

536: 美樹さやか [×]
2014-08-30 18:53:02

>ゼロさん
…くぅ、それがカッコいいんですよっ。まあ、こう言っちゃかなーり不謹慎かも知れませんけど…正義の味方は意識してなるものじゃなくて、いつの間にかそうなってるものだと思うんですよ。多分、ゼロさんがそうなんじゃないですか…って、こう言われるのは本意じゃないですよね…。
(正義の味方と称されるのは相手の本意ではないと分かっていても、その生き様は自身の考える正義の味方そのもので。つい憧憬の眼差しを向けてしまいつつも若干申し訳無く思って)


>千秋
ああ…アーサーさん、料理苦手なんだっけ。
やっぱり意外だなあ…千秋、面白いのに。ん、よーし。行っくぞー!…で、思い当たる場所は?
(再三意外そうに首を捻ると、相手に合わせてばっと腕を天に突き上げて。気合を入れたはいいものの、何処を探せばいいのか見当もつかない為相手に尋ねて。)


>雷電先生
あっはは…そうかも知れないっすね。けど、先生の言葉は為になりましたよ?
…さあ、どうなんだろうなぁ…そもそも母親ってどんな人だったのか分からないし。
(自嘲気味な相手を宥める様に、素直な感想を口にして。相手に対し日本人だとはいえ作品を熟知している訳でも無ければ其処まで詳しいわけでもなく、母親は魔法少女だったのだろうか等と突飛なことを心中で考えながら。)


>那珂先輩
ああ、そうですよね…やっぱり那珂先輩はオフの方が少ないもんね、流石アイドル!…って、何か言いました…?
(大袈裟に頷くと目を輝かせ、うっかり口を滑らせた相手の言葉は聞かなかったことにして。)

537: 学園長 [×]
2014-09-01 17:19:59

[学園長のお知らせ]
皆さん、お久しぶりです。最近影の薄めな学園長です。
本日は9月1日。悲しいですが楽しい夏休みも終わりました。
ですが皆さん、絶賛夏休みモードでお話中かと思いますのでこれからの絡みはご自分でお考え下さい。
私が思い付いたのを数個置いておきますので参考にどうぞ。

1,絡み文を新たに出す。
此方ですと季節感を出すのも楽かと思います。ただ実行される場合は一言、レス蹴りします等があると優しいですね。

2,話を学園に戻して続ける。orそのままの流れで学園での会話を楽しむ。
あまりにも学園から遠ざかった場所ですと難しいかもしれません。
今の流れを崩したくない方には良いと思います。

3,学園内での会話は続け、学園外だった人向けに新規絡み文を出す。
流れの把握が難しいかもしれませんが、手っ取り早い方法です。


ちなみに自分は1でいくつもりです。予めレス蹴りを御了承下さい。

538: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-09-01 21:45:48

【最近少し投稿スピードが落ちぎみのゼロとギラヒムの中の人です。レスを待っていただいている方は遅れて申し訳ありません。今回は先にゼロのレスを投下します。ギラヒムのレスについては早くて今日中か遅くて明日の夕方以降になると思います。】

>>学園長
【レス蹴り了解です。因みに中のひとは二番と三番の流れを人によって併用して基本行くつもりです。】

【ゼロ】

>>雷電教諭
要はベルガーターのような四足歩行動物タイプのロボットを調教するための糧にしておきたい…という事ですね。…ですがだいたい動物の姿をしているミュートスレプリロイドの知り合いはそれらしい反応をする事は俺の記憶の限りではなかったし、敵の量産タイプのメカニロイドもただモチーフの動物の生態を真似た動きで攻撃するだけですぐ破壊されますから…あてにはできないですね。そのロボットの動物のモチーフからイメージして接してみるのはどうですか?(相手から詳しい内容を聞きながら、自身の嘗ての同僚やイレギュラーによくいるミュートスレプリロイド、雑魚敵の動物型のメカニロイドを連想するも、役に立ちそうにないと一言述べてから、そのロボットのモチーフから接し方を考えてみては、と提案し)

いえ、お構いなく。ともかく御家族に何もなかっただけ、良しとしておきましょう。(謝罪に対しては気にしていないと述べた上で家族に何もなかった事が幸いだと思った事を語り)

【了解です。新たに訂正レスを投下しました。】

>>那珂
…あぁ、ソイツは謝罪と共にこう言っていた。『過ちを認める事は勇気のいる事…だがこれで本当の意味で私も強くなれたのかもしれない…。』とな。その後自身を狂わせた禁忌の力…と思われていた存在によって消滅の危機を救われ、サイバーエルフとなって別れを告げ、どこかへと旅立っていった。…だからこそ、お前の戦いは決して無意味なものではない筈だ。(相手の話と様子を伺いながら先程の話の続きとエルピスが最終的にどうなったのかを補足しながら相手の戦いは決して無意味ではない筈と思いの丈を静かに語り)

…そうか。まぁ例えば【ユラァ…】…セィッ!こんな感じの技などだな。(非常にテンションの上がった様子の相手に偶然バレー部員があらぬ方向に弾いてしまったのか、バレーボールが真っ直ぐに飛んできたのを視界に捉え、ゼロの姿が一瞬ブレて掻き消えたかと思えば、一瞬でボールの背後に瞬間移動して片手に構えた木刀をボールに横一閃に振り抜いてボールを人のいない方向に弾き飛ばし)

>>シーザー
…そうか、その田舎者…といわれている人物の事は知らんが…。いや、俺はこのままでいい…。で、何について話すつもりだ?(田舎者というワードに恐らく相手の知り合いだろうと予測をつけ、ベッドを使うかと問われると構わないと断りを入れて暇潰しといっても何について話し合うつもりなのかともっともな疑問をぶつけ)

>>御坂
あぁ、同感だ。…了解した、巻き込まれるのも面倒だからな。で、どこに行くつもりだ?(溜め息をつく相手に内心同情しつつ、場所を移動するという提案に賛同し そして歩み始めるも行き先は決まっているのか、と尋ね)

>>美樹
自身で意識してなるものではない、か…いや、気にするな。俺も個人の考え方を頭ごなしに否定するほど器量は狭くないつもりだ。それをどう思うかは個人の自由だからな。(正義の味方についての持論を述べながら憧れの眼差しと申し訳なさが混同した様子の相手を何か思うところがあるのか、少し思考するような様子を見せてから気にするなと述べつつ、感じ方や受け取り方はそれぞれ違うとフォローを入れ)

>>響
あぁ、了解した。…では俺が先行する、後を無理のないペースで付いてくるといい。(どうやら相手は体力的にはそれほど柔ではないらしい 感謝の言葉を受けながら自身が少し先を先行するので自分に合ったペースで付いてくるといいとゆっくりめのペースで保健室のある方向へ歩み始め)

539: 御坂美琴&雷&八坂ひみ [×]
2014-09-01 22:15:46

【御坂美琴】
>>アーサー
これでも学園都市での三位だし…こんな奴等に負けてたらレベル5として恥ずかしいわ((注意するような素振りも見せない相手を見るなり電撃使いのレベル5として不良に負けるのは流石に名が廃るものだと告げ

>>ゼロ
行く宛はないわよ、とにかく歩いてくだけよ((提案に賛同した相手を見るなり場所にかんしては何処にも行く宛はないとただむしゃくしゃしてただけだからと告げ


【雷】
>>響子さん
ん~、これで良いかしら((しばらくたてば疲れもたまってるので背伸びをしていると相手の視線を感じたのか相手の近くまで歩いていて

>>響姉
私らしくて…まぁ、良いでしょ?((頬を緩める相手を見ては微笑みながら話していると自信ありげに『なんで本人が行かないのよ…。どうせレディは図書館まで行かなくてもって言う背伸びをしてるんでしょ?』と相手の答えにやれやれと自分達の長女に飽きれ暁のことだからこう言うだろうと思い


>>主様
【了解しました】

540: 七海 千秋/霧切 響子/アーサー・カークランド [×]
2014-09-02 22:01:51

(/改めてレス蹴り誠に申し訳ありません。
ゼロさん中の人様の方針、了解しました。
これからイベントがある毎にこうなる様な気がします。主としてもより精進するつもりですので、ご意見があれば遠慮なくどうぞ。)

[七海 千秋]
>all
ちゃーちゃらーちゃちゃら…ううん、また間違っちゃった…(校舎の端に位置するゲーム同好会部室で今日もまたゲームに取り組む少女が一人。現在企画中の音楽ゲームイベントの為に練習を積んでいるらしいがなかなか上手くはいかないもの。ゲーマーとしての志は高く目指すはミス無しだが、未だ達成出来そうな様子はない。ゲームセンターで見かける大型のゲーム機を憂いた顔で見つめると、動かす手を止めて。

[霧切 響子]
>all
………とても良いわ(学園に必要な品から何に使うのかすらわからない品まで様々な物が購買には並んでいる。その中の1つである試験管に入った薔薇、『イン・ビトロ・ローズ』の前で立ち止まると試験管を手に取り眺めていて。普段はクールに落ち着いた佇まいの彼女も、可愛らしい物や綺麗な物を好むのは普通の女子高生と同じ。1人だからか、ぽつりと呟かれたその言葉にはそんな霧切の一面が表れていて。

[アーサー・カークランド]
>all
えーっと、これは必要なやつ。うわ、これまだ置いてあったのかよ。
…そろそろ文化祭の企画も始めねぇと…(生徒会室にて、扉に背を向けせっせと書類の整理を行う青年の姿。夏期休業中に溜まった仕事を片付ける姿と言うのも新学期の醍醐味だろう。誰かが必要だろうと取っておいたありきたりな書類に目を通すと、ため息をついて。こんな作業中でも考えるのは学園の行事。一番盛り上がると言っても過言ではないその企画を今年はどうするか考えあぐねている様子で。

541: 御坂美琴&雷&八坂ひみ [×]
2014-09-02 22:52:07

【御坂美琴】
>>霧切さん
…花言葉は赤いバラの場合は愛情。贈り物としては良いものなのよね?間違ってるのなら謝るわ((退屈そうに歩いていると試験管を手にとって眺める相手が視界に入り自分があんな普通な女の子の時間っていつから消えたのだろうと思い驚かせないように隣に行き話しかけるようにしていて


【八坂ひみ】
>>千秋ちゃん
難しいの?ひみはゲームとかやらないからわからないけど~((部活を始めるのにはまだ早いため自分の友達で後輩のエルナのように部活をまわろうと考え相手のいるゲーム同好会は何してるのだろうと考えていては大型ゲーム機に動かす手をとめる相手を発見しては笑顔で話しかけると不思議そうにゲーム画面を見つめていて


【雷】
>>アーサーさん
ん~…何かないかしら((廊下をブラブラと歩いていると生徒会室と書かれる標識に足を止めゆっくりとドアをガラッと開けると書類に目を通している相手を見つけ『生徒会のお仕事?お疲れ様。私も手伝っていい?』と相手の前に勝手ながら座らせてもらうとお疲れ様と告げたあと手伝っても構わないかと尋ねてみて

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle