TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

ALLキャラクターで学園パロディ!【途中参加歓迎】/825


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
502: ゼロ(ロックマンシリーズ) [×]
2014-08-19 23:49:24

名前/ギラヒム
性別/男
作品/ゼルダの伝説 スカイウォードソード
学年/3-B
部活/魔術部
委員会/無所属
備考/スカイウォードの世界にてゼルダを追って地上に降りたリンクが神殿の奥地で出会った謎の人物。地上を統べる魔族の長と称している。…が、
・浅黒い肌に白い唇、紫のアイラインのその顔がオネェ系っぽい
・全身ピッチピチの白タイツ。
・視聴者に顔がIKKOに似ていると指摘される
・しかも所々にひし形の穴が開いており、かなりセクs(ry
と顔はかなり整っているが中々にアレな格好である。まさかの最初のダンジョンのボスとして登場。リンクの背後にワープし、口の中のどこに収まっていたのか分からないほど長い舌をベロベロレロレロ。リンクも視聴者もドン引きするなど初登場で強烈なインパクトを残した。 物語終盤、ゼルダを捕まえたギラヒムが儀式をする前に踊った謎のダンスがあり、気絶して倒れているゼルダの周りを鼻歌や瞬間移動を織り交ぜながら踊るさまは非常にシュールで多くのプレイヤーの腹筋を破壊し、ギラヒムダンスと視聴者から呼ばれている。
物語の終盤でこんな奇抜なダンスをされ、抱腹絶倒したプレイヤーも数知れず。
その性格は普段は紳士的に振舞っているものの、プライドが高く、ナルシストで感情の起伏が激しい。

↓ここからネタバレ注意

とここまでだけだとただのネタキャラであるが魔族長の名を名乗っているだけあってその実力は非常に高く、幾度となくリンクの前に敵として立ち塞がり、リンクの剣攻撃を片手で受け止めて尚且つ奪い取ってしまう、魔術と瞬間移動、指パッチンによって剣を装備してカウンターなどの多彩な攻撃、魔力で生成したナイフを一斉に投擲するなどの多彩な攻撃手段で苦しめる。
その正体は終焉の者が所持する魔剣に宿る精霊であり、ある意味聖剣に宿るファイと対になる存在である。ゼルダを執拗に付け狙ったのは彼女の持つ女神の力によって自身の主である終焉の者を復活させようと目論んだ為である。終焉の者復活に執着したのも、マスターたる終焉の者が健在であるこそが彼の存在意義そのものであったために他ならなく、終焉の者が復活した際には自ら剣へと戻り、終焉の者が倒されたと共に消滅した。…そしてここでのギラヒムは消滅した筈が、何の因果か現代に出現して消滅を免れる。しかし終焉の者が存在しない今彼の存在意義はないに等しく、意気消沈していたところを学園側に拾われ、生徒として活動する。性格は相変わらずだが、多少なりとも学園側には恩義を感じてはいる為、問題行動を起こしたりなどの嘗ての野心は既に捨てているものとする。

(皆さんがキャラ追加をされている為、それに便乗するような流れになりましたが、ゼルダ無双にプレアブル参戦した記念に「気さくに ギラヒム様 と呼んでくれて構わないよ」 「猛烈に!強烈に!激烈に気分が悪い!!」 「全治百年でゆるしておいてあげる」 「きっとワタシ達は運命の赤い糸で結ばれているんだね」 「容姿端麗!」(ポージング) 「眉目秀麗!」(かつカメラ目線)…なギラヒムをキャラとして追加です。かなり濃いキャラになる事が予想されますが、宜しくしてやってください。ゼロ宛のレスについてはトピ主様の許可を頂いてギラヒムの絡み分と共に投下する予定ですので暫しお待ちを…。)

503: 学園長 [×]
2014-08-20 07:57:40

>ギラヒムさん
キャラクター追加、了解しました!
3-Bは生徒が今まで居なかったので入って下さり嬉しい限りです。弱小魔術部にまで入って下さって…!
改めて学園生活を楽しんでいって下さいね。

504: 御坂美琴&金剛&朝田詩乃 [×]
2014-08-20 11:15:50

>>主様
【キャラリセしてると思うのですみません。訳あって中々来れずしまいでした。良ければ再び参加して良いでしょうか?それとキャラを金剛と朝田詩乃をリセットしたいので】

505: 学園長 [×]
2014-08-20 12:28:55

>御坂さん
まだキャラクターリセットしてませんよ!そろそろしようとは思ってるんですが、時間が取れなくて…。
つまり使用キャラクターを御坂さんだけに絞る、という事で宜しいでしょうか。
その認識で良ければ新しい絡み文を出して交流を始めて下さって構いません。
改めて宜しくお願い致します。楽しんでいって下さいね。

506: 御坂美琴 [×]
2014-08-20 12:34:49

>>学園長
【いえ、二人の変わりにキャラをチェンジと言うことで御坂+誰か二人と言う形です。御坂だけは絡み文出しておくのでよろしくお願いしますね。後から二人のプロフを書きます】


【御坂美琴】
>>all
ん…はぁ…ムカつく…((路地裏で不良に絡まれるもむしゃくしゃしたからか気絶程度にしたが電撃を落としていてはイライラした様子で

507: 御坂美琴 [×]
2014-08-20 13:02:57

名前 八坂 ひみ
性別 女
作品 ミカグラ学園組曲
クラス 2-B
部活 書道部
委員会 無所属
備考 ミカグラ学園では書道部の部長を務める小柄の少女。これでも高校生だが背が低いため思われない時もある。好物はお菓子で炭酸飲料を飲ませると酔っ払ってしまう。自称身長は2mだが本当は148cm

名前 雷
性別 女
作品 艦隊これくしょん
学年 2-A
部活 無所属
委員会 無所属
備考 暁型第六駆逐隊四姉妹の三女で、同型艦四人の中では最も活発な元気っ子。四女の電とは見間違えるかもしれないが前髪にクリップを留めている方が雷なので安心して欲しいところ。世話焼きな場面もあるため人に頼られると喜びを感じている

【先ほどのキャラ追加です、不備な点があればバシバシ言ってください】

508: 七海 千秋 [×]
2014-08-20 15:32:21

>雷電先生
見た目も普通のマスコットだよ。一度は計画の最中に私と一緒に死んじゃったんだけど、何とか復活して今は働いてるって聞いたかな。
そうかなぁ…、先生って結構分かりやすいよ。…語尾に『思うよ』を付けるだけで私の物真似は完璧だね(プログラム内の仮想空間での出来事とは言え、一度は共に命を失ったウサミにはそれなりの思い入れがあるのか、マスコットらしくない現実的なその後に言及し。人ではないのに人の振りをしている自分に負い目を感じていた過去からなのだが、今では口癖になってしまった自信無さげな語尾に思わず苦笑を浮かべて。

先生は、今の奥さんが初恋だったんだ。じゃあやっぱり迷信なのかなぁ…。
…でも多分、人よりプログラムの方が長生きだよね。それはきっと私にとって嬉しい事じゃないけど(興味深そうに呟くが、其処には照れる感情はなく、ただ噂を実証出来る興味だけが現れていて。人とAIの間にある溝は時の流れ方もそうだ。データが破損しない限りは永久に生きられるというのは、酷く寂しい事なのだと実感して。

>那珂さん
恋愛シュミレーションゲーム以外なら基本何でも大丈夫だよ。気に入ったのが有ったら取ってあげられる…と思う。
そっか、格闘ゲームっぽく言うと那珂さんは『素早い動きで相手を翻弄!スピードアイドル那珂!』って所かな。上級者向けっぽくてなんだか格好いいね。
鼠輸送…鼠みたいにコソコソ輸送、ってイメージ?(超高校級を名乗る自分が、唯一苦手とする恋愛シュミレーション系。どうにも攻略キャラクターの心情が掴めず悪戦苦闘してしまうのだ。ただUFOキャッチャーには自信がある為、自信ありげな表情をすると指で円を作って。少し考えてから言われた言葉は、自分の中にある格闘ゲームの知識を彷彿とさせる内容で、思わずキャッチコピーを付けて。少し癖のあるキャラクター性がより格好いいと思うのは自分がゲーマーたる所以だろうか。

>シーザーくん
……失礼します。
えっと、絆創膏貰えますか?手がゲームのやり過ぎで擦りきれた…んだと思います(保健室の扉を開けると、窓の側に保健委員らしい人影を見つける。入り口から離れた所に居る彼にも聞こえる様に、普段より少し声を出し、出来るだけ簡単に用件を述べ。話す内に確か窓際の彼の評価は男女で差異があった筈だ、と思い至るが原因までは思い出せていない様子で。ただ1つだけ思うのは、ゲームのやり過ぎで保健室を訪れるだなんて笑われるかもな、というぼんやりとした心配だけで。

(/本体様が優しすぎて甘えちゃいそうですが、出来る限りで頑張りますね。
一番怪我しそうなのは霧切な気もしますが、彼女は多分プライド的に保健室に行く事はなさそうなので七海にしてみました。にしてもゲームのやり過ぎって…どうなんでしょうね?)

>ゼロくん
そっか、ゼロくんって凄く感謝されて此処に居るんだね。相手に其処まで感謝されるって、やっぱりゼロくんの人柄かな。
私は未来機関って所の絶望を希望にする計画に参加してたんだ。それで色々有ったけど計画はなんとか成功してね、でも全ての事情を知ってる私は機関の偉い人に危険視されちゃって。皆はフォローしてくれたけど、迷惑掛けたくなかったから、『感情を得る』っていう名目で此処へ来たんだ(過去に助けた相手から感謝されるのは人柄が大きく関わっているのだろう。それに比べ厄介払いにも近い形で学園に来た自分だが、それでも自分が少し遠くへ行くだけで元絶望の友人が普通の人間と対等に扱われるのならと自分から進んで来た。苦笑いを浮かべながら自分も此処に来た経緯を語り。

安全第一、だと思うよ。ゼロくんならきっと大丈夫だと思うけど、念のためにね(ずっと戦ってきた相手なら、仲間を失う悲しさや虚無感もきっと理解してくれるとは思っているが、そう言葉を続けてしまうのは自分も少し心配性気味なのだろう。

>美樹さん
じゃあアーサーくんを宜しくね。…こういう言い方するとアーサーくんがお嫁に行くみたいなっちゃうから怒られちゃうかな。
私の事は気にしないで。部活はゲーム同好会でゆるゆるだし、友達もあんまり多い方じゃないし(相手の言葉に目を細め、嬉しそうに他意はなく言葉を続けるが、後からお嫁に行くみたいと自分の言葉に少々変な感想を述べて。普段から予定もなく、行き当たりばったりな自分の為、自分の事は気にしないで欲しいと微笑み。


(/溜めてしまって申し訳ありません。七海のレス返+新規の絡み1つ分です。少しずつ、確実にお返ししたいと思っていますから、どうかスピードには御容赦下さいませ。)

509: 学園長 [×]
2014-08-20 15:51:29

>御坂さん
えっと各キャラクターの名前の読み方だけ追加でお願いします。
それだけ書き込んでくれれば絡み文投下を許可させて頂きますので!自分の理解力の低さでご迷惑をおかけしました…。

510: 御坂美琴 [×]
2014-08-20 16:09:38

名前 八坂 ひみ(やさか ひみ)
性別 女
作品 ミカグラ学園組曲
クラス 2-B
部活 書道部
委員会 無所属
備考 ミカグラ学園では書道部の部長を務める小柄の少女。これでも高校生だが背が低いため思われない時もある。好物はお菓子で炭酸飲料を飲ませると酔っ払ってしまう。自称身長は2mだが本当は148cm

名前 雷(いかずち)
性別 女
作品 艦隊これくしょん
学年 2-A
部活 無所属
委員会 無所属
備考 暁型第六駆逐隊四姉妹の三女で、同型艦四人の中では最も活発な元気っ子。四女の電とは見間違えるかもしれないが前髪にクリップを留めている方が雷なので安心して欲しいところ。世話焼きな場面もあるため人に頼られると喜びを感じている

【いえいえ、書き忘れてすみませんでした】

511: 雷電/那珂/シーザー [×]
2014-08-20 17:17:14


[雷電]
>御坂
…これまた派手にやったな。君から仕掛けたんじゃないんだろうが、もう少し押さえないと厄介事に巻き込まれるかもしれないぞ。(今日も今日とて暑いなか見回りの途中、不良の溜り場になり易い路地裏を覗き込めば見慣れた顔の少女、そして辺りに倒れる青年たちを視界に捉えて注意深く見つめる。大方絡まれた相手が返り討ちにしたのだろうと声を掛けるが、自分以外の人間に現場を発見されるとどんな勘違いが起こるか分からない。能力を使うのは控えた方がいいのでは、と傍の壁にもたれかかりながら進言して。)

(/お久しぶりです!早速美琴ちゃんに絡ませて頂きました。改めて宜しくお願い致します。)

>七海
働いて…。それは、やはり見た目相応な仕事なのか?
…いやいや。俺もいい歳の大人のうえ、自分で言うのも何だが表情の変化には乏しい方だし。(普通のマスコットに不似合いな言葉を思わず復唱した後、直前にイメージしたウサギがイベントやテーマパークで子供達と遊ぶ姿を想像しつつ問い掛け。そしてどうにも“分かりやすい”“単純”“面白い”といった評価には過敏になっているのか、目を泳がせては大人げない態度で反論をまくし立てて。)

だけど俺が彼女と出会ったのは二十歳を過ぎてからだったし、そういうジンクスを唱えている人たちの初恋はもっと早いうちだったんじゃないか?
サーバーが壊れなければきっとそうだろうな。ただ高度なプログラムというのは誤作動の危険性も高いらしいから、管理する者もセットで考えた方がいいかもしれない。(自らの理想を元に作り出した偽りの姿で現れたかつての恋人だったが、今は妻として幸せな家庭を築いている以上暗い過去を持ち出すつもりはないのか、恥ずかしげに眼を細めたまま一般的な初恋の年齢との差異を口にして。脳が損傷を受けない限りいつまでも若い姿でいられる自身と近い、またはもっと寂しい境遇に置かれた相手へ慈しむような視線を向けながら、相手が存在を望まれる限り誰かと共にあるのではと述べて。)

[那珂]
>美琴ちゃん
あっついあっつい…――はぁ。あれ?美琴ちゃ…?(一人でうわ言のように暑いと繰り返しながら降り注ぐ日差しを避け日陰に逃げ込もうと小走りで路地裏に飛び込んでくる。先客がいるとも知らずに一息ついた後顔を上げた先に見えた相手の名前を呼ぶも、ただならぬ雰囲気を感じて額に張り付く前髪を分ける手を止め。)

>千秋ちゃん
ホント?どんなのがあるかなぁ、ぬいぐるみもいいけどお菓子詰め合わせなんてのもあるし…。
わ、確かに上級者向けっぽい!速い代わりに攻撃力はあんまり高くないんだけど、凄い人はどんなタイミングでも強コンボを叩き込んで来たりして気にならないレベルだったりしてね。
そうそう、鼠みたいな小さい船がコソコソ荷物を運ぶの。さらに潜水艦を使う輸送は海に潜って運ぶから“モグラ輸送”って言われてるんだよ。(うっとりと手を組んでもうすぐ辿り着くゲームセンターに思いを馳せていたものの、エスカレーターが途切れ目的の階に到着すればはっとした様子でそこから降り。付けてもらったキャッチコピーはトリッキーな戦法の玄人向けキャラといったイメージで、握り拳を作れば辺りにパンチを繰り出し妄想を加速させ。相手の反応に調子に乗ったのか今度は偉そうに人差し指を立てて何かと動物に例えられ易い遠征部隊について語り。)

[シーザー]
>美琴ちゃん
…どんな怪力娘が暴れ回ってるのかと思えば、なんだ。華奢なお嬢さんじゃあないか。シニョリーナ、どこか怪我はないかい?(相手に絡んでいた不良の仲間らしき男達がしきりに噂しながら駆けて行く様を見かけ、女性を助太刀するつもりでやって来た路地裏は既に勝敗が決まっていたようで。対女の子用の気障ったらしい口調と共に歩み寄って行くと相手の前で跪き、怪我の有無を尋ねて。)

>千秋ちゃん
ああ、いらっしゃい。シニョリーナ。こんなに可愛らしい手が…俺の胸まで悲しみではち切れそうだ。(扉の開く音、次いで聞こえてきた少女の声に顔を上げるや否や素早く窓枠から降り、テーブルに容器と吹き口を適当に置けば怪我をしたという片手をそっと持ち上げようとして。)

(/お話出来るだけで十分嬉しいですから!ではお待ちしてますね。
確かに霧切さんは自分でどうにか出来ちゃいそうですが、シーザーはクールビューティ系もストライクゾーンなので別の機会にでもお会い出来たら喜びます。連打とかだとゲーム機も自分も結構ダメージを負いますし、ゲーマーの千秋ちゃんなら経験してるはずですよ/笑)



512: 御坂美琴 [×]
2014-08-20 17:46:36

【御坂美琴】
>>雷電
あ、いたのね。まぁ、むしゃくしゃしてんのに仕掛けてきたんだから仕方ないのよ((やれやれと言わんばかりに帰ろうと振り替えれば見慣れる先生の姿が見え声をかけられ相手以外の人間にこの場を見られては勘違いされるかわからない能力を使うのを控えた方がいいと言う相手にむしゃくしゃしてたときに絡まれたのだから仕方ないと告げ


>>那珂さん
あ~、すっきりした。帰ろっか…って那珂さん、どうしたの?((ようやくむしゃくしゃした気持ちも収まりいざ帰ろうと試みたところ自分の名前を呼ぶ声が聞こえたので振り替えると額に張り付く前髪を分ける手を止める相手をみつけ相手が来たのにも構わず涼しい顔をしながら相手は此処に涼みに来たのかと聞いてみて


>>シーザー
…あんたもコイツらと同じ様にされたいらしいわね((グッと背伸びをしてこんな事なら手加減してやればいいかと考えていると気障ったらしい口調と共に現れ自分の方に向かってきたあと自分の前で跪き怪我はないかどうかを聞かれると心なしか消えかけていたむしゃくしゃが復活してしまい手の間接をならしながら怒りぎみの声で述べ

【お久しぶりです、あと艦これ始めました。許可をもらい次第雷ちゃんに絡んでやってくださいね。改めてよろしくお願いします】

513: 霧切 響子 [×]
2014-08-20 22:39:18

>雷電先生
それで先生のご家庭が上手くいくのなら、恋人もいない私から言える事はありませんよ。
そうですね、ですが子供の突飛な行動には気をつけて下さい。先生のお子さんなら出来た子でしょうが、浮かれると何をしても可笑しくはありませんから(探偵としての立場柄、自分の弱点に成りうる『恋人』という存在は今まで作った事はなく、そんな自分が結婚や家庭の幸せを謳歌している相手に掛けられる言葉はないと、苦笑い気味にそう述べて。両親とのテーマパーク。これ程まで子供が浮かれる要素もないだろうと、優しい瞳で相手に知識的なアドバイスをして。「…私は少し、先生を甘く見ていた様です。それが茨の道であれ、先生の選んだ守り方なら私は依頼者として最善の指示を出し続けます。それが私に出来る唯一の事だから。」相手の意思の固さに一瞬だけ目を大きく見開くが、直ぐにふっと嬉しそうな表情になり、自分は自分のやり方で相手に依頼を任せると告げて。

>那珂さん
その間宮さん、という人に野菜を使ってデザートが作れないか提案したらどうかしら?それなら少しは食べやすくなるでしょう。
私は強くなんて…ない。だからこそ、大切な人を守る為に強くならないといけないの。私の…死んだ父もそれを望んでる筈よ(態度や言動から相手が野菜を苦手としている事を察すると、少し前に聞いた間宮という人物に野菜デザートの製作を頼んではどうかと提案して。少々子供向けな発想な気もするが、そこには目を瞑る事にして。思わぬ形で再開を果たした父は、もう喋らぬ骨となっていた。二度と後悔したくない、と付け足す様に呟いて。「そのジャンルで少し検討してみるわ。ええと、本屋に並んでいるわよね?」相手の案に納得した様に頷くと、本当に漫画に触れてこなかった事が分かる様な質問をして。

>ゼロくん
全くだわ。理解しようとも、したいとも思えないそんな理屈を本当に信じていたのでしょうね…超高校級の絶望と呼ばれた彼女は誰にも止められなかった。
いつまでも引き摺っていたらいけないわね。父親との事も早く清算しなくっちゃ。あの人今頃、上できっと怒ってるだろうから(彼女はきっと、本当に生まれた時から全てに絶望していたのだろう。それほどまでに目の前で発せられたその言葉に嘘や虚勢は感じられなかったのだ。失った仲間を忘れは出来ないが、その死を乗り越える事は自分にも可能だと大きく頷くと、黒幕に父を殺されている事を感じさせる言葉を呟いて。

あら、案外完璧超人なんじゃない?少なくとも一般の女子生徒の大半はそう思ってるわよ。
転校してきた当初から噂になってる事も知らなかったのかしら?(冗談めかしてはいるが、結構な数の女子生徒が相手に好意を寄せていたのは事実だ。もしかすると相手はその手の噂には極端に疎いか、でなければ好意に対してかなり鈍いのだろうと遠回しに聞いてみて。

>響さん
こんにちは、響さん。確か保健の先生は今不在だけど…こっちの方角なら用事は保健室よね?(すれちがったのは同学年の少し見た目に特徴を持つ少女。ほんの数秒見ただけだが相手が何処に用かすぐに突き止めると、相手に今最も必要だろう情報を伝えて。保健医がいないというのはつまり、保健室自体が開いていない可能性もあるのだが、それで相手が休めないのは本末転倒だろうと、上着のポケットに入ったままの学園のほぼ全ての部屋に入室できるマスターキーを握りしめて。


(/霧切のレス返+新規絡み1つ分です。
抜けがあったら申し訳ありません。アーサーはまた時間を見つけてお返ししますので今日の所はお許し下さい。)

514: ゼロ(ロックマンシリーズ)&ギラヒム [×]
2014-08-21 01:42:54

【ゼロ】

>>雷電教諭
そういう事です。自身の人生の方向性を最終的に決めるのは他ならぬ自分自身ですからね。…あぁ、成程着信でしたか。大丈夫です、俺は気にしません。(頷きながら語る相手の意見に同意し そして携帯の着信が来たのを受けて個人の電話内容を盗み聞きするつもりはないので一旦後ろに下がり)

…………何というか、俺達の取り越し苦労だったようですね。まぁ何よりも…ご家族が無事だった事で良しとしましょう。それが一番です。(相手の呆然とした様子に事の結末を悟ったのか、警戒を解きながら結局は家族が無事でよかったと語りながら、相手のミスをさり気なくもみ消そうとし)

>>那珂
恨みや呪いが具現化した存在、か。ある意味一番の戦争の被害者とも言えるかもしれんな…分かった、此方でも存在を確認次第、破壊するとしよう。…呪いを振り撒き、戻れない場所まで堕ちる前に排除する…それが俺がしてやれる唯一の事だ。(詳細を聞くと、レジスタンスの方でも確認次第撃墜する旨を伝え そして呪いを振り撒いて取り返しの付かない過ちを犯す前に眠らせてやる事が唯一自分にしてやれる事だと静かに呟き)

上げて落とすようで悪いが、あの三連撃だけで戦うのは今のお前にはあまりにも無謀だと思うぞ。技とは状況に応じて使い分け、組み合わせて使うものだ。もう少し鍛錬を積むべきだな。(そしてハイテンションになっている相手に持ち上げて落とすようで悪いが、あの三連撃を習得しただけで実戦に使うのは今の技量では無謀だとサラッと釘を刺し)

>>シーザー
………あぁ、成程な…熱中症の事か。生憎俺は少し特殊なんでな…そういったものとは無縁だ。(急に見ず知らずの相手に理不尽に毒を諮れれば普通の人間ならキレるかムッとするだろうが、ゼロ自身特にゼロシリーズ以降は異常にスルースキルが高く、相手の心情など知った事かと云わんばかりに無表情なままスルーし そして今のあまりに言葉が足りていない問いかけに初対面の相手に頭は大丈夫かと尋ねる奴はいないだろう、ならばこの夏の時期特有の熱中症のことを言っているのかとその言葉だけで相手の問いかけの意味を理解して自分はレプリロイド故に熱中症にはならない、ストレートには伝えずに特殊でそういったものとは無縁だとだけ伝え)

(いえ、此方こそ何時もゼロと絡んでくださりありがとうございます。シーザーとも良くさせていただこうと考えているので宜しくお願いします。此方も多分現時点でこの学園でインパクト的に一位二位を争うほどのキャラの濃さになるであろうギラヒム様(ネタ的な意味で敢えて様付け)と、ゼロとはいろんな意味で正反対な御仁を突っ込んでどこまで原作のセリフのぶっ飛びっぷりやキャラの濃さを再現できるかは分かりませんが宜しくしてやって下さい。)

>>霧切
結局理解できないのが正常という事だろう。そんな奴の事を本気で考えたところで時間の無駄だ…相互理解すら向こうが拒否しているのだからな、それに全てに絶望しているからとそれが何をしても許されるという免罪符にはならん。…父親と一悶着あったのだろうが、不本意な別れを経験したようだな…ならばお前の父親もお前が前を向いて歩む事を望むだろう。…しっかりと前を向いて生きろ、お前にはその権利と義務がある。(どうやら相手も自分と同意見らしい 結局そういった考えが理解できないのが普通でそれを考えるだけ時間の無駄であり、絶望が何をやってもいいという免罪符にはならないと結局先程と同じく黒幕を酷評し そして相手の父親はその事件の中で仲違いしたまま永遠に別れてしまったのだろうと予測をつけ、そんな父親や同級生達の分まで生きる権利と義務が相手にはあると腕を組んだ状態でそう述べて)

…言ってくれる。…噂だと?確かにやたらと注目してくる女子生徒はいたが…目立つ事を嫌う俺には苦行だな。(冗談に対して一言だけ返した後、相手の言う通り注目している女子生徒は多くいたようだが、ゼロ自身は非常に目立つ事を嫌うところがあるのと、元々の鈍感さが祟ってただ悪目立ちしている程度にしか思っていないようである…実際ハンターベースでも彼に好意を寄せる女性レプリロイドが多くいたのだが、それにも一切気付いていないところを見ると完全に惚れさせ屋なのだろう…罪な話である)

>>七海
主に仲間内や一般のレプリロイド、人間達からだな。…いや、それとは対照的に敵意や恐怖心を抱かれる事も多かった。…主にイレギュラーやレプリロイドに偏見を持っている人間や俺の力を危険視する者達などがいたのも事実だ。…未だに頭の硬いお偉いさまというのはどこにでもいるものだな。そういう連中は自身の理解できないものを恐怖して否定する事しか基本頭にない。…まぁ、ここに来た事を結果オーライくらいに考えた方がいいだろう…結局現状で考えればお前の判断は英断だったわけだからな。

(確かに信頼や感謝をされる事も多いが、それ以上に今までの戦いを振り返ると敵対や恐怖といった自身の力を危険視する者達も多かったので実際は何ともいえないと多少言葉を濁し 相手のここに来た経緯を聞くと何時になっても頭の硬い連中はいるものだと内心呆れつつ、実際ここに来る事を選んだ相手の選択は間違いなく英断だったと評し)

問題ない…俺は死ぬつもりはないが、友を失わせるつもりもない…心配するな。(実際、嘗ての戦いで多くの友や部下を失っている為にその重圧は身にしみて知っている しかし、自分は死ぬつもりもないし、友を失わせる気もないと強い意志と信念に満ちた視線を向けてそう述べ)

>>響
お前、顔色が悪い上に頭を押さえているが大丈夫か?…保健室に行くのが厳しいならば肩を貸そう。(初対面の少女が顔色を悪くして頭を押さえているのを見て、保健室まで肩を貸すと善意で提案を申し出て)

>>御坂
…お前は確か…御坂か。…この屍累々の光景を見る限り、また能力を行使したのか。(丁度路地裏を通りかかると屍累々と形容した方が分かりやすい状況とそこにいる面識のある少女を発見する 恐らくまた不良に絡まれて能力を行使したのだろう 懲りない連中に内心少し呆れつつそういえばそんな奴だったな、などと思いながら一応声をかけ)

>>美樹
これに関してはもうかなり長くからやってきている仕事だからな…慣れっこというものだ…予想外に随分と食いつくな…こういった話題に元々興味があるのか?(最初は驚いていた様子の相手だったが、途中からそれはだんだんと尊敬や憧れの眼差しに変わっていき、ついには体を乗り出すまでに至った 流石にそれは予想だにしていなかったようで少々面食らったような反応をするも、こういった話題に興味があるのかと相手に尋ね)

【ギラヒム】

>>ALL

場所~『魔術系アイテムショップ ギラヒムマート』~

BGMイメージ トワイライトプリンセスよりマロマートのテーマ ♪カッチャイナ~カッチャイナ~ カイタクナッタラ カッチャイナ~

今の私は猛烈に!強烈に!激烈に…暇だ。魔術部の運営資金稼ぎとして先生方から許可を得て開店する日にちは私の気まぐれ、薬やデクの実などの各種アイテム、魔術アイテム関連のショップを今日から開いてみてはみたものの、立地が悪かったのか誰も来ない…おっと、また百点か、これでハイスコア四連続だが…流石にダーツも飽きてきたね。

(購買の近くにひっそりと佇む小さめの小部屋、そのカウンターらしき部分には『魔術系アイテムショップ ギラヒムマート』という看板が上に掛けられている そして商品として並べられているのはゼルダシリーズのショップで売られている薬などの回復アイテムやマジックアイテムなどといったお馴染みのアイテム(武器系は除く)などが店頭に並んでいて極めつけは妙に耳に残る謎の電波ソングのような曲がかかっている事がシュールさを更に増大させている そしてその店の店主は顔こそ整っているものの、浅黒い肌に白い唇、紫のアイライン、全身ピッチピチの白タイツの上に赤マント、しかも所々にひし形の穴が開いているというかなり悪目立ちする出で立ちをしていた 実は今回この店を出したのは魔術部の運営資金稼ぎとして薬などを調合などして品物を作り、その販売金を部活の活動費に当てるためでその店員である…ギラヒムとしては学校側に恩義があり、部活面においては借りはつくりたくないというもので妙なところは律儀な魔族長であった しかしまだ開店したばかりで客は来ず、非常に退屈していた そしてついには店の内部の壁に設置したダーツボードに自身の魔力で生成したナイフを投擲してダーツをやりだす始末である)

【お ま た せ 本体のネタキャラ枠かつぺロリストで儀式玄人でナルシストで所見キラーでお前のような一面ボスがいるかを地で行くような強さを持つネタとスタイリッシュさを併せ持つ魔族長ギラヒムの登場です。また独自設定がありますがご容赦ください。…同じ魔術部のアーサーの胃に穴が開かないか心配である(キャラのぶっ飛び方的な意味で)】

515: 御坂美琴 [×]
2014-08-21 02:03:42

>>ゼロ
あんたは確かゼロよね、まぁ…ちょうどむしゃくしゃしてたから気が晴れたわ((声をかけられると振り返り最初は誰だっけとは思ったが曖昧な記憶から引きずり出して相手を確認したあと頷きながらもむしゃくしゃしてたのでちょうどよかったと告げ

516: 雷電 [×]
2014-08-21 04:58:34


>御坂
絡む相手を選ばなかったこいつ等にも非はあるな。ともあれ長居するのは良くない。俺も共犯に仕立て上げられるのは御免だ、さっさと逃げよう。(感情的ではあるが一理ある返答にくすりと笑っては、もう用のないここを後にしようと額に手を翳し陽光の照り付ける表通りを振り返りながら上記を述べ。)

(/おお、着任おめでとうございますー。雷ちゃんは勿論ひみちゃんともお話するのを楽しみにしてますね。)

>霧切
確かに君のそういった噂は聞かないな。非難するつもりでは勿論なくて…興味がないのか?
そこまで喜んでくれると親冥利に尽きるが、確かにまだあり得る年齢だな。遊園地を楽しむゲストよりも監督業を優先する事にしよう。(女子高生という恋愛に全力を傾ける者も多い年頃にそういった気配を一切感じさせない相手の笑い顔を見遣れば、余計なお世話かと思いつつもおずおずと尋ねてみて。久し振りの家族三人出掛けた先で羽目を外してくれる程喜ぶ息子の顔を思い浮かべるだけでも頬が緩むが、父親としてはただ笑って見ているだけにはいくまい。相手の忠告を甘んじて聞き入れれば胸に刻むように幾度か頷き。「はは、そのようだな?その時は宜しく頼む。俺は一人のコントラクターとして、君はクライアントとして。」 些か得意気に口の端を持ち上げてみせると、いつかその日が来れば割り切った付き合いをしようと述べて。)

>ゼロ
いや、確かにアイツは犬…じゃない。犬っぽくはあるが芸を仕込むには向いていないと…。今まだ学校にいるんだ、説得するのは後でいいか?ああ、それじゃ。(電話の内容は先日の作戦で鹵獲した狼型AI兵器にお手以外の芸を仕込みたいというひどく気の抜ける相談で、人工知能としてのプライドを持ったかの兵器をどうか説得してほしいというもの。ため息と共に頭を抱えながら後回しにしたいと告げ、別れの挨拶もそこそこに通話を切る。そしてやっと相手に向き直ったかと思えば「…君、ペットは飼った事あるか?」と幾分疲れた表情で問うて。)

…あ、ああ。そうだな。休んでもらうつもりが余計に疲れさせてしまって悪かった。そこ、そこに掛けてくれ。(食い入るように画面を見つめていた顔をはたと上げれば、ぎこちなく首を相手へ向けソファーを指し示して。)

>ギラヒム
…おい、何だこの歌。今夜寝られなくなったらどうしてくれる。(廊下の先購買の方角から微かに聞こえてくる歌らしき物を辿ってやって来た先、知らぬ間に立てられていた謎の出店に何とも言えない表情浮かべ足を止める。近付くにつれ歌詞も聞き取れるようになってきたテーマソングがどうにも耳について、扱う品の書かれた看板には目もくれずカウンターを覗けばつっけんどんに苦情を入れて。)



517: 那珂/シーザー [×]
2014-08-21 05:00:57


[那珂]
>美琴ちゃん
や。あの、日陰に行きたくて。その人たち、どうしたの…?(二人の間の温度差に戸惑い狼狽えた様子でたどたどしく質問へ返した後、恐る恐る相手の後ろを覗きつつ今度は此方が聞き返して。)

>響子ちゃん
いいねいいねえ!そういえばこの間那珂ちゃん、テレビで野菜スイーツのお店が紹介されてるの見たや。かぼちゃのプリンタルト、おいしそうだったなー…。
あ…ごめんね、分かってもいないのに偉そうな事言って。(天啓の如き相手の提案に膝を打ち瞳輝かせ、いつぞや偶然目にしたテレビの特集を思い出せばうっとりとその様を想起して。軽い気持ちで口にした発言が今の相手の重苦しい表情を作っているのだと気が付き、弱々しい口調で謝りながら所在無げに髪へ手を伸ばし。「あれ!?響子ちゃんって漫画コーナーにすら入った事ないの…?」 質問に答える事も忘れ驚きのままに目を見開くと、思わず肩を抱きつつ信じられない気持ちで確認して。)

>ゼロ先輩
うん、そうしてもらった方が海の平和が保たれるかな。お願いします。…あのコたちはまだ、戻れるんですかね?ちょっと那珂ちゃんたちとは見た目は違うけど…女のコの姿をしてるのに、何を言っても悲しくなるような返事ばっかりで…。(所属する組織は違えど仕事を奪われてしまう程深海棲艦の被害は軽い物ではなく、小さくて済むならそれが何よりだと珍しく真面目な面持ちで頭を下げ。そして今は“沈め”“堕ちろ”と繰り返し叫ぶだけのかの敵艦も、いつかは昔の記憶を取り戻し穏やかな気持ちで自分の死を認められるのだろうか、とセーラー服の襟元を握り締めながら呟き。)

あう。はぁーい、じゃあまた今度に期待しまーす…。(自分でもちょっと調子に乗り過ぎた事を分かっていたのか情けない声を上げれば居住まいを正し、木刀を抱き締めつつ小さく敬礼して。)

>ギラヒム先輩
かぼちゃスープください。冷たいので!(手に入れる場所を勘違いしていると思われる発言と共に前触れもなくカウンターへ空きビンを差し出せば、更にメニューの詳細を付け足しにこにこと笑って。)

[シーザー]
>美琴ちゃん
はは、その様子じゃあ杞憂だったみたいだな。こんな可愛い女の子に手を出した挙句返り討ちにされるなんて、随分と間抜けなヤツらだぜ。(きつい態度にも怯む事なく笑い声を上げながら立ち上がり、地面についていた膝を払う。そしてのびている男の一人に近付けば足のつま先で脇腹をつついて。)

>ゼロ
…?そうか。ま、心配ねえんだったらそれが一番よ。だがそれでも外の日差しは堪えるんじゃあねーか?そうじゃなくても生憎俺が暇でな。お喋りに付き合ってくれよ、なあ。(自身の失態は意にも介さず曖昧な返答に首を傾げるも、現在ではそれ以上の情報は引き出せないと見るやひらひらと手を振る。片手の吹き口に息を吹き込み新たなシャボン玉をまた作りながら、保健室へ上がって来て暇潰しに付き合えと図々しい口調で誘い窓枠から降りて。)

(/当方ナルシスト変態キャラが大好物でして、pfに釣られて某動画サイトでスカウォ実況を見始めました。まだ神殿にて邂逅する直前、チラ見せだけされた状態なのですが、ゲーム自体とても楽しそうで非常に心惹かれました。ここまでお話しておいて恐縮ですがそちらのネタがお得意でなければ申し訳ありません。)

>ギラヒム
俺にもそのナイフ、一本貸してくれ。それともひやかしはお断りか?(軽快な音楽と見慣れない名詞を掲げた看板に釣られ立ち寄った店の奥、緩慢な動作だが正確に的を射抜いたナイフに興味を惹かれ、強請るように片手を差し出しながらくすりと笑って呼びかけて。)



518: 御坂美琴 [×]
2014-08-21 09:51:08

>>雷電
何笑ってんのよ…ったく。そうね、長居したらあんたが共犯になるしさっさと逃げましょ((クスッと笑う相手にイラッとしながら軽く相手を睨んでいるも話すんじゃなかったと後悔していて此処を後にしようと額に手をかざしている相手を横目で見たあと確かに相手は関係ないし共犯は嫌だろうからと思い相手より先に表道に出ようとして

>>那珂さん
そうなんだ、此処は確かに涼しいわね、都会と田舎の違いってやっぱり建物なのよね…ビルが多いと温度が上がりやすいのよ。こいつらは、むしゃくしゃしてたときにナンパしてきたから返り討ちにしてやったのよ((狼狽えている相手に首をかしげているも都会と田舎の差を話していて恐る恐る自分の後ろを覗いている相手を見るなり事情を説明してはため息をついていて

>>シーザー
私のいる学園都市では日常茶飯事とでも言うのかしら、懲りないわよね((笑いながら立ち上がり膝をはたいている相手を見つつ不良の脇腹を足のつま先でつついている相手を見るなりこう言うのは日常茶飯事なので呆れているようで

【ありがとうございます、ちなみに秘書艦は今から絡んでもらおうとしている娘なので。はい、ひみちゃんは誰でもハイテンションだと思うのでよろしくお願いしますね】

519: アーサー・カークランド [×]
2014-08-21 12:10:39

>雷電先生
今年はまだまだ暑いですから、温めの紅茶に冷たい茶菓子…なんていかがでしょう。アイスクリームとかだと紅茶は飲めずとも、子供も楽しめますしね(8月も後半だが、残暑厳しい今だからこその楽しみ方を考案して。幼い子供は紅茶の独特の風味を苦手とする場合も多々あるので、茶菓子だけでも子供に楽しんで貰えたら、というちょっとした親切も発想の中には入っていて。「あいつの敵は俺の味方だ、なんてね。今も嫌いですけど、昔みたいに百年やりあったりみたいな無茶はしませんよ。」一時揶揄されたそんな法則は今でもそんなに変わってはいないらしい。強いて言えば、二人とも大人になったのだろう。居心地悪そうに右へ目を泳がせながら上記を述べて。

>那珂
なんでまたそんな懐かしい歌を…。普通の女子高生にしては少し古すぎるだろ、別に嫌いじゃねぇけど。
針千本飮ますんじゃないのか?つーかアイドルが自分のCDを罰ゲームに使うってどうなんだよ。ほら、事務所的に…?たぶんダメだ(艦娘だからか、少々懐かしい替え歌の選曲に思わず苦笑いを浮かべるが、曲自体は嫌いではない為、苦笑いの原因をきちんと説明して。そしてこれまた一部の歌詞が改変された”指切りげんまん”に首を傾けるが、それよりも自分の歌が収録されているであろうCDを罰ゲームとして使う事に疑問を呈してみて。「憧れ、なぁ。昔似たような…パリ病だっけか。そんなのを思い出すよ。バリ島も沖縄と似たもんじゃないのか?」相手がバリ島に抱く憧れがいまいち理解でき損ねているらしく、一時期本も出版された架空の病名を相手の今の状態に例えてみせて。

>ゼロ
そっか、お前もか!んじゃ俺ら、案外似た者同士だったのかもな。
…俺な。なんというか時間の流れが普通の人とは違うんだ。もう何百年とこの姿をしてる。いくら友達を作った所で結局置いてかれるんだ。それはちょっともう嫌かな(相手の発言に極端に反応すると、少し恥ずかしそうだが、どちらかと言うとやはり嬉しさが勝った様なよくわからない表情になって。相手のもっともな疑問に苦笑いを浮かべると、ぽつりぽつりと自分の事を語り。この学園でだけ自分はアーサー・カークランドという一人の生徒だが、実際は人とはかけ離れた存在であり、それ故に失う事やそれによる悲しさを恐れている様で。

>御坂
凄い事になってるなぁ。よし全員気絶してるな、並べといてやろう(相手が不良に絡まれる所から、不良が相手の電撃で一方的にやられる所までをずっと物陰から傍観していたが、全てが終わったと分かるとひょっこり現れ、相手の方へ近づいて。足元に転がる不良の体を壁にもたれさせてやると、満足そうに頷いて。

(/またお会いできて嬉しいです。改めて宜しくお願いしますね。)

>ギラヒム
よー、売れてるか?それよりまず人来てるか?(たった二人の部員で構成された弱小の部には、例え部員の一人が生徒会の人間であっても然程部費は割り当てられない。その為に考えた苦肉の策が魔法っぽいものを売ってみる、に決まったのはまだ記憶に新しい。忙しい自分に代わって、相手に店の設計から商品までを任せたのが失敗だったか。明らかに人の入りが良くない怪しい店の様子に苦笑いを浮かべていて。この様子ではろくに商品も売れていないだろう。半ば予想はついているものの、中でダーツをしている相手にそう問いかけて。

(/Pの付く百科事典で容姿の方、拝見しました。なかなか破壊力のあるお姿ですが、きっとイベントの度に脱ぐあのお方の相手ができるアーサーくんなら大丈夫だと信じてます。
とりあえずこれからお願いしますね。)

520: 御坂美琴&雷&八坂ひみ [×]
2014-08-21 12:24:33

【御坂】
>>アーサー
あんた…さっきから私とこいつらの事見てたでしょ…電波の流れでわかるわ((相手が満足そうに転がっている不良を並べているので大丈夫かこの人とは思ったが相手がいたのは気づいていたので一応話しかけてみて

【はい、よろしくお願いしますね。一応雷とひみの絡み文書いておきます。】


【雷】
>>all
別に良いのよ、次からも私に頼って良いのよ?((どうやら人助けをしていたようで夏だといいのに老人の荷物運びやら何故かティッシュを配る手伝い等に頑張っていると満面の笑みで町中の人と話していて



【八坂ひみ】
>>all
ん~、これで完成…後は飾って~お菓子を食べる((部活をしていたのかいつも持ち歩いている大きな筆を持ち満足そうに作品が完成したので飾ろうとしたがやはり届かず背伸びをしていて

521: 美樹さやか [×]
2014-08-22 02:32:44

>雷電先生
今はもう大丈夫ですよ、良い思い出…ってわけじゃないですけど、自戒として胸に刻んでおきます。
大丈夫大丈夫、まだまだ若いあたしでも全っ然理解できてない節がありますから。今は割とデフォルメされてるみたいですけど、あたしが小さい頃は妖怪もどきの少年が妖怪退治する、なんというかカオスな…。
(実の所恋人云々の件は吹っ切れたものの、親友に対し酷な発言をしてしまったことに関しては現在も悔やんでおり、複雑な表情で言葉を返して。
コマーシャルや友人の話を聞く限り、相手の言うモンスター関連の作品と似た様なアプリが流行しているらしいものの自身は全く理解しておらず溜息をついて。)


>千秋
こちらこそー!って、それを言うなら婿に…でも割と有り得るかもね、家事とかしっかりこなしそうだし。
あんたって友達多そうなイメージあったけど、そうでもないんだね…あたしも思ったことすぐ口にしちゃうし、言えた義理でもないんだけど。…じゃ、そろそろ行きますか!
(お嫁に行く、という相手の発言から連想されたのは彼のせっせと家事をこなす姿で。友達の多少をほんの少し言及してから、話題に上っていたアーサーをそろそろ探そうと提案して。)


>ゼロさん
す、凄いんですね…ゼロさんって。ほら、正義のヒーローって感じで!…そりゃあ皆憧れるもんじゃないですか?正義の味方って。
(落ち着こうと体勢を立て直せば、慣れっこだという言葉を聞けば目を丸くして驚愕し。こういった話題に俄然興味があるという訳でも無いのだが、正義の味方には誰しも憧れるであろうという理由からそう告げて。)


>那珂先輩
そ、そういうわけじゃ…、……そ、そうそう!ケーキですよケーキ!あたしも補習はありますし…分かってますよ、何たって艦隊のアイドルなんですよね?
(むくれて此方に詰め寄ってくる相手に対したじたじと後ずさると、半ば強引に話を本題に戻して。補習という単語を聞けば自分の予定も中々埋まっていることを思い出し、しかしそれが全て補習であることも序でに思い返せば若干げんなりして。慌てて弁明する相手に微笑ましげな視線を送れば、自ら相手に助け舟を出し。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle