TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
261:
クラブ [×]
2014-05-17 23:25:18
ルシア
バカかてめえ
てめえもロギアの能力者ならわかんだろうそんなことしても意味ねーってよ
(頭に当てられたトマトが溶けて無くなりすぐにルシアに言い
262:
ナズナ [×]
2014-05-17 23:25:28
>ルシア
嫌、面倒
(落ち着いたのか無表情に戻ってバッサリと切り捨て
263:
チクバ [×]
2014-05-17 23:26:39
>クラブ
・・・・お前、竹炭くせぇぞ
(竹を凄い勢いで燃やしたせいかクラブの体臭が竹炭の匂いがする)
>キララ
だからさっきから言ってるだろう!?
仲間にしたかったら航海士と料理人集めて船員がまともになれば仲間になるか話を聞いてやるって!?
(情緒不安定なキララを見て呆れる)
264:
キララ [×]
2014-05-17 23:27:11
ルシア
食べ物投げたらダメだからね。(真顔で怒る)
265:
クラブ [×]
2014-05-17 23:28:06
ナズナ
あー、俺が今仕えてる船の船長だ
さっき旅に付き合うと言ったよな
船長の誘いを、拒否したらしいがもう無理だぞ
(ナズナに少し危険な感じで言い始める
266:
キララ [×]
2014-05-17 23:28:50
チクバ
分かった。(納得する)
267:
ルシア [×]
2014-05-17 23:29:15
>クラブ
そんなのカンケーねーし、あースッキリしたー
リュウビ、グッジョブ
(相手にトマトをぶつけてストレスを発散することができて上機嫌になりリュウビには親指を立てて
「食料飛ばしてくれてサンキュー」と言い
268:
ジェリー [×]
2014-05-17 23:29:35
>ナズナ
うぅ~・・・可愛くないもん!!
(照れ隠しのつもりなのかナズナに抱きつき真っ赤な顔を隠す)
>クラブさん
・・・・一番苦手かも
(ボソッと何やら呟く)
>リュウビさん
わぁ、美味しそう!!
(魚人島では見たことない食べ物に目を光らせる)
>キララさん
と、取りあえず喧嘩しなければ仲良くなれると思います!!
(恐る恐る、触手を上げて答える)
269:
ルシア [×]
2014-05-17 23:30:52
>ナズナ
急につめたくなんなよー
またほっぺたひっぱるぞ?
(少しからかうように相手に言って
270:
キララ [×]
2014-05-17 23:31:58
ジェリー
良く言ってくれたね。私凄く嬉しいよ!(喜ぶ)
271:
クラブ [×]
2014-05-17 23:32:02
チクバ
はぁ〜
バカか6000億℃で、一瞬で溶かしたんだ匂いなんか残るわけねーだろ
(呆れながらチクバを見て軽く溜息を吐いてチクバに言い
272:
ナズナ [×]
2014-05-17 23:34:31
>クラブ、キララ
わかってる。面倒だけど付き合ってあげるよ
(ため息をつくと腕を組んで
>ジェリー
ひゃ、い、いきなり抱きつかないでよ……
(驚いた声をあげると相手の頭を撫でてやり
>ルシア
……逃げるからいいもん
(本を抱えると走り出して
273:
キララ [×]
2014-05-17 23:34:48
今からルールを言うよ!
1喧嘩はしない喧嘩した場合は口喧嘩だけな!
2食べ物を粗末にしない
3トレーニングも忘れずに
274:
クラブ [×]
2014-05-17 23:35:33
キララ
おい、キララ
こいつさっきそこで会った医者だ
うちの船に入れたらどうだ
ジェリー
なんでだ?
(聞こえたため軽く睨みながら聞く
ルシア
ガキかてめーは
(喜んでる相手に冷たく言い放ち
275:
ルシア [×]
2014-05-17 23:36:07
>ナズナ
ナズナ、待てって
(相手を追いかけて
276:
キララ [×]
2014-05-17 23:36:16
みんな
みんなの部屋に案内するわ(歩き出す)
277:
クラブ [×]
2014-05-17 23:37:18
キララ
了解だ船長
(ルール了承しました、キララにわかったと言い
278:
キララ [×]
2014-05-17 23:37:32
クラブ
別にいいわよ!(お茶の用意する)
279:
ナズナ [×]
2014-05-17 23:38:08
>ルシア
待てって言って待つわけないでしょ!!
(少し息切れしつつも走り続けて
280:
ルシア [×]
2014-05-17 23:38:13
>クラブ
うるせーよウルフカット、なに?それカッコイイと思ってんのー?
(ヘラヘラしながらあいての髪のことで悪口を言い
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle