TOP > 質問・相談

自分のしたいこと/19


▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2014-05-14 21:58:53 

皆さんはしたいこととか夢はありますか?

わたしは前まで保育士になりたかったけど
現実的に今の成績じゃ無理だし
入れる高校も限られてきちゃう

思えば私別に保育士じゃなくてもなんでもいいんじゃないかなぁ。って思って。
やりたいことがない。将来したい仕事も恋愛もどうでもよくて

将来の事きかれたって夢なんてない。
子供とかの役にたつような仕事がしたいけど
絶対したいわけでもないし…
むしろなんでもいい。

自分の趣味とかしたいこと。
なにも思い浮かびません。
毎日がつまらなくて仕方ない。

皆さんはしたいこととか趣味、夢はありますか?


1: 匿名 [×]
2014-05-15 08:45:14

みんなそんなもんだよww

2: 常連 [×]
2014-05-15 10:43:43

まだ、学生さんのようだね?
若い頃はそんな悩みもありましたよ。
でも今は便利なツールがあるじゃないですか?
インターネットですよ! 興味のない事でも深くまで
掘り下げてみましょう。
今、貴方に足らない物は 知識 です。
それを知れば己と道は開かれます。

3:  [×]
2014-05-15 20:26:26

そんなもんですか…
ありがとうございます。


インターネットでなに調べてもこれじゃない、これじゃない。ってなっちゃって中々好きなことが見つけられなくて…

毎日勉強平均二時間しているのに頭に入ってこないんです。入ってきてもすぐに忘れちゃうし…
頭いい人はすごいです

4: 常連さん [×]
2014-05-15 20:40:06

そうなってしまった理由があるのかな?

5: あみゅ [×]
2014-05-15 21:17:06

私は歌うことがすきなんだ^^
だから・・・密かに・・・歌手って夢もあるよー
表向きでは・・・管理栄養士なんだ^^

6: 名無しさん [×]
2014-05-15 21:21:41

主さんと同じような悩みもってました。
やりたいことが全然見つからなくて、
とりあえず得意な分野に進めばやりたいこともみつかるだろうと、
進路もある意味適当に決めて大学まで進んだのですが、
結局それがやりたいことというわけでもなくやる気が出なかったので相当悩みました。

しかし、ある時とある人物から話を聞いて人生観が変わりました。
俺の場合は本当はやりたいことがあったのに見えなくなっていたんです。
主さんと同じように無理だとあきらめて『やりたいこと』の枠から
いつのまにか外していたんです。
そしてもう一つ、その人物から教えてもらったことがあります。
『無理』とか『できない』というのは本当にできないのではなく『やらなかった』結果だ、
ということです。

主さんは子供に関わる仕事がしたいという気持ちがぼんやりとあるようなので、
個人的にはやはりそこを目指していってほしいです。
いまからでは本当に勉強が間に合わないのか、もう一度考え直してみてください。
仮に本当に無理そうであってもまだあきらめる必要はありません。
俺はプログラミングも企画書も書けませんがゲーム会社に応募しようなどと考えています。
会社に広報部から入ってもその後の頑張りしだいでゲーム制作に携われるような会社を
見つけたので、まずはその広報部を狙ってみようという算段です。
主さんももしまだ保育士になりたい気持ちが残っているのなら別の角度から
狙ってみるのはどうでしょうか。

長々と失礼しました。

7: あみゅ [×]
2014-05-15 21:26:45

な、名無しさん 泣
すっごい感動・・・

8:  [×]
2014-05-15 22:39:07

理由というのかわかりませんが、以前4ヶ月ほどイジメにあってたんです。
今は忘れたい一心で頑張って忘れたところもあるけど今でもハッキリ覚えてます。目の前で悪口いわれたり近づくと逃げられたり、きもいにげろー。って言って笑
そんな軽い感じだったんですが助けてもらえるはずもなく。みんな私を見てかわいそう。大丈夫?って上辺の言葉ばっかりなんです。だから私はもうその時から皆のことを友達とは思えず、友達未満仲間以上とおもっています。リスカや首吊りもしたけど**なかったのでやめました。
イジメも徐々になくなりました。いまではイジメた本人とも話せるほとです。
でもイジメられたせいで唯一の取り柄の元気さや自分の意見を述べられる勇気、ポジティブさ、コミニュケーション能力がなくなってしまいました。

私はイジメから二年たった今でも人と話すのが怖く、おどおどしちゃって声も小さくなりました
親もこんなに変わり果てた私をおかしいと思ってるみたいです。
変わりたかったから保健委員長もやってるけど人前が怖い。下を向いて話したらおこられて
委員長なんだから委員長なんだからっていわれてばかり
私もう変われないし頑張りたくなくなっちゃって
よく考えたら私なんのために頑張ってるんだろうな、って。
こんなんじゃ夢なんて叶えられないな、っておもってたら
あれ、夢なんてないんじゃないかな。って
親がいない子供、虐待されてる子供を救ってあげたい。なんて思ってたけどこんなんじゃ無理だしもう変われないし…

長々とすみません

9:  [×]
2014-05-15 22:40:44

私も表向きは誰かの役に立ちたいなんていってるけど

本当は夢なんてないんです…

だから夢がある人は羨ましいです
あと夢が叶ってほしいです

頑張ってください

10:  [×]
2014-05-15 22:47:09

名無しさん
文をよんで
ハッとしました。
確かに私はどんなことも出来ないって決めつけてました
やろうともしないで出来ない出来ないって。
やらなきゃなにも変わりませんよね…
取りあえず今できることを頑張ってみます
委員長だからこれから人前にでるチャンスがあるので
まずは人前で堂々と話せるよう、コミニュケーションがちゃんととれるように努力して見ます
私はまだ夢はないけど出来ることはたくさんありました。おかげで気づきました
本当ありがとうございます

11:  [×]
2014-05-16 18:18:12

あげます

12: ピカチュウ [×]
2014-05-16 18:41:54

自分も諦めかけてたけどこれみて諦めないで頑張るありがと!

13: 匿名 [×]
2014-05-16 21:39:54

上げときます

14:  [×]
2014-05-16 23:16:17

あげ感謝です

少し愚痴を書いてもいいですか?
AちゃんとBが喧嘩してたんですが私は二人からAからはBのBからはAの愚痴をいわれてました。
私は悪口を聞いてました。中間に立ってる人物でした。
仲直りしたいとAがいうからBに伝えました。
まぁそのあといろいろあって仲直りしました。
Bのほうは本当にAが嫌いみたいでずっと許さないっていってたんですが。結局仲直りしちゃったんですよ
そんでこないだ一緒に帰ったら三人であそぼってなったんですが私は嫌だったので適当にごまかしてかえりました
そしたら家に二人が来てピンポンずっとおしてました
嫌だったので悪いけど居留守使いました。精神不安定だったので…
そしたら私の部屋のまど(そこは敷地内)のところに来ました。ドンドン窓を叩かれました。部屋も覗かれましたし。
網戸も開けられました
本当に嫌でした。
結局次の日おこられました。それから私は二人が本当に怖くて部屋のシャッターもあけられないし
私が悪者になってしまいましたし。あれだけ二人悪口言い合いってたのに。悲しいです。
私ばかりこんなに辛い思いして
だから友達とか怖くて。信じられないんです
自分のこともよくわからなくて。ないても何も解決しないからとりあえず腕をつねって我慢。
友達欲しい。けどこわい。信じられないんです、家族以外。

長々とすみません

15: 匿名 [×]
2014-05-17 13:34:36

あげ

16: 名無しさん [×]
2014-05-17 15:14:03

三人で遊ぼうとなったとき、具体的に何が嫌だったんですか?
もう振り回されたくなかったということでしょうか?
直接は言いにくいでしょうが、そこをはっきり言わないと二人にとっては裏切られた気分かもしれません。
当然、家に押しかけるようなことをした二人もやり過ぎだとは思いますけどね。

それから、泣きたいのなら泣いてしまったほうがいいですよ。
泣きたいのを我慢していると本当に泣けなくなってしまいます。そうなると余計につらいです。
何も解決しなくたって泣くことで随分と気持ちは楽になるものですよ。
気休めではなく研究によってそういった結果が得られたという話も聞いたことがあります。

17:  [×]
2014-05-17 21:16:08

あげ感謝です

私はあまりその二人と気が合わなかったので…
嫌いじゃないんですが遊ぶとなるとお金もいつもかかるし、仲良くなった途端二人すごく仲良くなったので私が一人になりそうで怖かったんです。二人は少しチャラいほうで私はチャラい人が苦手で…
遊ぶとなると男子とかも呼びそうで
私いじめられて以来男子が怖くて(女子もそうですが特に男子)離せなくなっちゃったし、人見知りなので
だから遊ぶの嫌だったんです
二人にはごまかして家に帰った後ラインで病院(皮膚科)だから遊べない。って送ったんですが既読されず…
家に来た時は網戸も開けられたし怖いし動けなくて本当嫌でした…
断りに外出ればよかったんでしょうけど泣き顔っぽかったし精神的にも不安定だったので出られませんでした

そうなんですか…
今度は思いっきり泣きます、


18:  [×]
2014-05-18 19:58:44

あげです

19: 名無しさん [×]
2014-05-19 06:53:40

難しい問題ですね。
正直人間関係に関するアドバイスはできそうにないです。
ただ、話を聞いて思ったことだけ書かせていただきます。

話を聞いて思ったのは、やはり本音を少し見せた良いのではないかということです。
>>17で書いてもらったことを全て言う必要はないですが変にごまかそうとするよりも、
『今日は遊ぶ気分じゃないからごめんね。』
と言ったほうがきっぱり断れたと思います。

嘘をつくときも本当の部分を少し混ぜたほうがいいんです。
本音を混ぜることで信憑性が増しますし、自信をもって言えるので顔にも出にくいです。
『今日は遊ぶ気分じゃない』と言う場合、遊ぶ気分じゃないのは本当のことですが、
実際は他にも怖い、苦手、お金かけたくないと思っていることを隠せるわけです。

ちなみに嘘をつくことを推奨してるわけではないので、
嘘はどうしてもという時だけにしてくださいね(笑)
これを見てしまった主さん以外の人もです。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle