TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
463:
いちご [×]
2014-05-15 09:07:13
菜穂子の考え方は、今の時代には通用しないよ。
古過ぎる。
464:
ニョロ [×]
2014-05-15 09:11:23
御早うございます。
俺今は少し暇ですよ>いちご
465:
いちご [×]
2014-05-15 09:22:32
ニョロさん、おはようございます。私も時、々暇です。ニョロさん、勤務時間長いんですよね?
466:
ニョロ [×]
2014-05-15 09:24:56
仕事落ち
467:
いちご [×]
2014-05-15 09:28:14
同じく学校落ちでーす。
またね♪
468:
匿名さん [×]
2014-05-15 10:25:30
>463
主の考え方は戦後の日本の様だね。確かに経済成長したよ?
でもその見返りはどうだったかナ? 皆で考えてみようよ。
ゆとり世代にもそれぞれ悩みはあるんだ。それを知らずして
なぜほざく! 主のやり方は既に間違っていたんだ。
あのトピックを作った時点で自分もクズだと証明したんだ!!
もう主の声は届かないよ。貴方の言うクズ同士でも傷を舐め
合い励まし合った方が何倍も仕事に意欲が出るってものサ!
なぁみんな?
469:
田中 実(みのる) [×]
2014-05-15 10:49:44
例の占い師の藤本もア穂子やろうがっ。
今度は何を予言するんだ?あぁん?
470:
匿名 [×]
2014-05-15 10:54:04
いや、俺は主側だ。
沢山稼いで、大事な嫁さんに良い生活をさせてあげたい。
広いキッチンで、のびのび大好きな料理をしてほしい。
バイトと正社員では、やはり給料の額が違うよ。ボーナスに、社会保険も
471:
ニョロ [×]
2014-05-15 10:55:26
そうそう~>匿名さん
今の時代は育メンこそが主役だぜ。
がむしゃらに働けとか昭和人間と変わらんやんけ
472:
ニョロ [×]
2014-05-15 11:04:36
確信の根拠もなく決め付けないの。実さんの悪い癖ですよ>田中実
残念だけど、その話は大半の人には理想論又はきれい事でしかない。>匿名
473:
匿名さん [×]
2014-05-15 11:05:38
>470
理想は誰もが同じだよ。でもそうすると潰し合いになるよね?
どちらが幸せなんて解らないけど
主の言う世界には居たくないだけ。
これは逃げではない。
474:
匿名 [×]
2014-05-15 11:10:05
戦後の日本人が、がむしゃらに働いたおかげで今の日本経済があるのだが。
それに比べ、現代の我々のサボリっぷりは、みすぼらしくないか?
475:
ニョロ [×]
2014-05-15 11:10:43
そうそう!>匿名さん
その理想を勝ち取るのは少数の勝者ノミだ。敗者は家庭を持っちゃいけないのか?少子化がよけいに進行するぜ。
共働きを妥協してでも尊い家族が欲しいさ
476:
ニョロ [×]
2014-05-15 11:15:24
実に浅はか也。
昭和と平成て区別することがそもそもの間違いなんだ。
がむしゃらに働いた昭和人が現代のニートの先祖。
彼等がニートを生み育てた事が何故わからない!!
477:
匿名 [×]
2014-05-15 11:16:46
>475
それが、今問題の貧困スパイラルではないのですか?
478:
匿名 [×]
2014-05-15 11:19:45
>476
なぜ、そうやって人や社会のせいにしたがるのですか?
あくまで、自分の頑張り次第じゃないですか
479:
匿名さん [×]
2014-05-15 11:24:27
俺はその経済成長のツケが今の世代に回ってるのは事実。
だからと言ってその人達に責任があるわけではないのは承知しているよ。
ニートなど今の子は社会性があるのに働かないといわれてるが
そうなった原因があるはずなんだよ。それこそが論点ではないかと。
480:
匿名 [×]
2014-05-15 11:30:55
言い訳にしか聞こえない。それでも、菜穂子さんみたいに、這い上がろとは思わないの?
基本、私どもは怠け者なんですよ。
481:
田中 実(みのる) [×]
2014-05-15 11:35:36
必ずしも努力が認められるわけじゃないけどな。
かの有名なリーマンショックだって、そこで働いていた従業員はほとんどが超エリート大学出身にも関わらずあんな悲惨な状態になった。
つまり何が言いたいのこのアホはと思うかもしれないが、
決して努力したからと言って未来が変わるわけじゃないよね?努力したからって倒産が防げたわけではない、つまり決して運命に抗うことはできない、できなかったんだ。
師匠がいる福島原発だって、頭の良い従業員がたくさん働いてるにも関わらずあれだけ大きな事故を起こしてしまった。
まとめ
いくら努力しても限界があるということ。
以上!!!
482:
ニョロ [×]
2014-05-15 11:38:37
バカ野郎
だったら学校にも親にも頼らずに1人で何でもやってみろや。
自分が生きる為には自身の運命を他の人に頼らざるを得ない。しかし、その運命を預けた人がその使命を果たせていないのだ。
簡単に言うと人間育成だ。全く御粗末になっていると言うことだ>匿名
そのと~り!>匿名さん
ケツが回ってるんだ
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle