TOP > 中学生・高校生チャット

そこの暇してる君/110


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
61: タク [×]
2014-03-18 23:25:13

いやいや、俺モテませんよ!?告白とかされたことないです…。身長が低いし。

62: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:29:09

告白は主も小学校と中学校とで1回ずつだったよ、高校は....号泣

身長かぁ....

主もあんま高くないからさ

...あれだよね、女の子って靴で身長たかくなんから
あれ、抜かれるとかなしいよねぇ....泣

63: タク [×]
2014-03-18 23:34:29

告白されたことあっていいなぁ。身長は高校で伸びることを願おう!(笑)

64: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:36:01


高校生で付き合えれば勝ち組だよ!!w

身長いくつなん?w(高校でもみんな伸びるよ

65: タク [×]
2014-03-18 23:43:04

高校生になったら彼女作りたいな!身長は157cm…。

66: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:48:57



そっか、主は中3のときは前から三番目だったな...(162くらいかな、確か

高校は一気に伸びる人と伸びない人がいるから、平均で...

いや、いいのみつけたよたっ君!笑

中学での身長の伸びは、男子平均16.2cm。高校での身長の伸びは、男子平均5.6cmです。
しかし、男子の場合、15歳~18歳の間にグーンと身長が伸びる人が結構います。
早熟タイプ・平均タイプ・晩熟タイプとあり、晩熟タイプに当たります。
晩熟タイプの特徴は15歳~18歳の間に一気に1年で10cm以上伸びることが多いということです。
中学の3年間で16cmくらい伸びる人は平均タイプです。
晩熟タイプなら、高校の3年間で16cmくらい伸びる人は多いですよ。
私の親友は典型的な晩熟タイプで、高校時代だけで20cm伸びました。187cmになりましたよ。

平均タイプの人の方が割合で言うと多いですから、一般的に中学3年間が成長期と考えてしまいますよね。
しかし、ポイントは、あなたが晩熟タイプかどうかということです。晩熟タイプなら、中学時代より高校時代の方がもっと伸びる可能性の方が大きいですよ。晩熟タイプだといいですね。

身長を伸ばすポイントを書きますね。

★『睡眠・食事・運動で何も努力しない場合と比べると、努力した場合、最大12センチの差が出ます』

★ストレッチで体を刺激して、脳に「身長を伸ばせ!」という命令を出してもらいましょう。脳が命令を出せば、身長は伸びます。
やわらかいふとんや畳の上で、ストレッチをしましょう。

ストレッチ1(寝る前が効果的)
・ゆがんだ姿勢を整える。新陳代謝を高めるストレッチ。
新陳代謝が高まれば、身長の伸びに効果的です。
①仰向けになる。(天井が見える状態)
②両手を頭の上に伸ばす。両手を組んで、両手の甲が頭側にくるようにする。
④手の先を見ながら、腕、首を伸ばす。つま先を伸ばす。
⑤ゆっくり、全身の力を抜く。
⑥―①~⑤の動作を5回繰り返す。

ストレッチ2(寝る前が効果的)
・ゆがんだ姿勢を整える。背骨に加わった体重の負担を解消する。全身の関節と脊髄を正常にすることが目的。
脊髄などの骨がゆがんだままだと身長の伸びが悪くなります。
①うつぶせになる。(天井が見えない状態)
②体全体の力を抜く。
③左右の腕を真横に広げる。指先も伸ばす。
④―③の状態で、足をそろえ、つま先を伸ばす。この状態で後ろに反り返る。
⑤―③④の状態で、あごを上げ、首を伸ばす。両足も上げる。
⑥―①の状態に戻す。
⑦―①~⑥の動作を5回繰り返す。
体勢としては、腹を、布団・畳につけた状態でのブリッジです。普通のブリッジの逆です。
これは背筋に負担がかかります。無理はしないようにしてください。血圧が高いならしないでください。

【睡眠】
・成長ホルモンが背を伸ばします。
・およそ90%以上は、睡眠中、背が伸びます。
・身長を伸ばすための睡眠は平均として、1日に7時間は必要です。
★特に午後10時~午前2時の間、成長ホルモンがたくさん出る時間帯です。

【食事】
・バランスの取れた食事を取りましょう。
◆身長を伸ばすために必要な栄養を書きます。
・亜鉛→牡蠣、ごま、豚レバー、牛もも肉、そら豆、大豆、納豆、高野豆腐、玄米、チーズ、するめ、アーモンド、とうもろこし(牡蠣は亜鉛の量が多いので5つくらいに)
・タンパク質→牛乳、牛肉、豚肉、鶏肉、大豆、豆腐、納豆、豆乳、チーズ、魚、卵
・カルシウム→牛乳、チーズ、ヨーグルト、ひじき、ゴマ、煮干し、あじ、いわし、豆腐、モロヘイヤ、小松菜
・マグネシウム→玄米、さつまいも、じゃがいも、ゴマ、アーモンド、くるみ、えんどう豆、納豆、わかめ、ひじき、バナナ
・ビタミンA→牛乳、レバー、うなぎ、にんじん、マンゴー、ほうれん草、トマト、かぼちゃ(レバーはほどほどに)
・ビタミンC→みかん、キウイフルーツ、いちご、トマト、ピーマン、レモン、ブロッコリー、カリフラワー、じゃがいも、ほうれん草、
・ビタミンD→まぐろ、すじこ、さけ、かつお、ほししいたけ、しめじ、まいたけ
・アルギニン→牛乳・高野豆腐・大豆・油揚げ・納豆・味噌・肉類・エビ・カニ・貝類・カツオ・マグロ・ごま・玄米
・ビタミンB6→バナナ・にんにく・鶏ひき肉・豚レバー・牛肉もも・マグロ・サンマ・抹茶・ごま
・コラーゲン→すっぽん、うなぎ、カレイ、しらす、エビ、牛スジ、豚バラ肉、豚足、鶏の軟骨、手羽先
「マシュマロ(ゼラチン入り)10個で1日に必要なコラーゲンの量がとれます」
・クエン酸→みかんなどの柑橘類・梅干し・キウイフルーツ・桃・パイナップル・イチゴ・メロン・西洋梨

『亜鉛・クエン酸・ビタミンCを含む食べ物は一緒にとってください。クエン酸とビタミンCが亜鉛の吸収率をアップさせます。亜鉛は身長を伸ばす最も重要な栄養です。ただし亜鉛のとり過ぎはよくありません。1日10mgです。』

【運動】
・運動をすると成長ホルモンが出ます。
・適度な運動は身長の伸びにつながりますよ。ストレッチや縄跳び。
・疲れを残さないようにしてください。
・縄跳び、ジャンプなど、脚を刺激する運動は背が伸びます。

応援しています。頑張ってください。

67: 彪榎 [×]
2014-03-18 23:50:12

長い

68: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:51:45


えへへ

スイマセンww

69: タク [×]
2014-03-18 23:53:36

うわぁ、すごい。ありがとうございますっ!!さっそく頑張ります!!

70:  [×]
2014-03-18 23:56:45

発見?ww (笑)

71: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:56:57

<たっ君

中学のときあんなに牛乳のんだのに

どうして伸びなかったんだろう...

高3までが勝負だよ、たっ君!

主も頑張ってあと4センチのばすから!(無理かwww

72: ダッフィー [×]
2014-03-18 23:58:06


怜>

人違いです

謝怜ですよ、このやろーw

73: 餓鬼 [×]
2014-03-19 00:00:35

俺は中二から中三で10センチ伸びて中三から今日までで3センチしか伸びてない

74: タク [×]
2014-03-19 00:01:47

うん。高3まで頑張る!じゃあ、身長伸ばすためにも今日はもう寝ます。いろいろ話してくれてありがとう。楽しかったー(笑)おやすみ。

75:  [×]
2014-03-19 00:02:25

謝怜に居ないじゃないか!ww

76: ダッフィー [×]
2014-03-19 00:05:23


<ガッキー

いま何歳なの??

<たっくん

うんーw

また明日かな?笑

また暇なときにきてねーノ

怜>



77:  [×]
2014-03-19 00:08:10

酷い!Σ( ̄□ ̄;)

78: ダッフィー [×]
2014-03-19 00:09:33


怜>

おバカまるだしじゃないかww

んじゃ、お詫びに1時まで付き合うよ?

79:  [×]
2014-03-19 00:11:22

失礼な(バシッ

当たり前だ、コノヤローww

80: ダッフィー [×]
2014-03-19 00:12:34


君の私生活が僕は心配だよ....


もう寝なさい!

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle