TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
ロムアルド・タカサキ [×]
2014-06-09 18:12:16
「いえ、ミデアは中々に快適でしたよ、後期型とも改とも呼ばれてますが新鋭機は違いますね、遅れてもう1機軍曹のジムの乗ったミデアが来るので受け入れ要請をお願いします。流石に少佐でもいいから将校を残しておいてほしいものですね」
ミデア改、後期型とも呼ばれているそれは外見上は大きな違いはないように見えるがやはり新型、改良型ということで中の設備はいいものになっていたのだろう、コンテナの側面にはタカサキ隊のパーソナルマークと思われる片揚羽とか呼ばれる日本独自のファミリーマークとでも言うような模様が書かれている。恐らく彼らの専属機として与えられたのだろう。ガンダムにそれ程の価値が有ることを物語っているようだ
「軍人たるもの、いかなる場所であろうとベストを尽くしますよ」
そう言葉を返した時、ミデアを囲う群衆から歓声が上がる、ミデアからガンダムタイプが運びだされたのだろう。陸戦型の改修機とはいえガンダムはガンダム、といったところか
((>59の曹長は軍曹のミスです、脳内変換お願いします
>ユリウス
62:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-09 18:55:29
はいよ、何機でも呼んできな。
はあ、確か東南アジアで活躍してるとか言う奴だな、あのガンダム。
…マルダー!大事なガンダムだ。丁寧に扱えよ!こないだのテレビみたくナニしやがったら二週間ビール抜きだ!
「ガンダムは頑丈でさ!ちっとくらいは大丈夫でしょう!」
あいつ官給品をいくら痛め付けりゃあ気が済むんだかまったく…。
(受け入れはあっさりと許可する。基地は二個小隊程のモビルスーツを有して尚、広大なハンガーをいくつも備えている。ユリウスの無線に応え、遠くから、ガンダムの運び出しを手伝う為にデザート・ジムが歩いてくる。マルダーと呼ばれたパイロットはあまり信頼が置かれてないらしい。少なくとも口調の上では。)
違いない。この階級じゃあ管理職は中々にキツい。オーバーワークさ。
まあ、この基地には俺より偉いのが司令の少将しかいないからしゃーないが。
左官とかも居たには居たが、今や半ダースのスクラップと見分けがつかなくなっちまった。ほら。
(顎をしゃくって示した先には、解体が始まっている複数のジムの残骸。どの機体も弾痕や切創にコクピットを潰されている。)
片田舎だが、仕事はそこそこにある。頑張ってくれよ。
(司令室へ二人を連れていきながら、活躍を期待する。)
>タカサキ
63:
ロムアルド・タカサキ [×]
2014-06-09 20:12:14
「この残骸は……大規模な戦闘でもあったのですか?佐官まで駆り出されるような、もしくは逃げ出そうとしてMSで出撃、そこを叩かれたか、まだ使えるパーツは予備部品にしたほうが懸命でしょうか、深くは考えませんがクーデターの可能性を指摘されると困りますのでそれっぽい証拠は消しておくのがよろしいかと」
パッと見た惨状から適当に思いつくものを並べて口に出す。現場で連邦の内情を実際に見ての経験から出る言葉だろう。余計なお世話かも知れないが、この性格のせいで戦績の割に少尉止まりなのだろう。
「少尉、あまり余計なことを言うとまた昇格できなくなりますよ」
フェルド軍曹はそれを知っているようで以前昇格の機会があったが何かしらで台無しになったことを物語っている。タカサキはバツの悪そうな顔で一言非礼を詫びる。
>ユリウス
64:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-09 20:32:42
はは、そこまで難しい事じゃあない。
こんな片田舎、クーデターがあるとしたら基地の酒が無くなったときさ。きっとな。
奴等は立派な名誉の戦死さ、冗談抜きでだ。
ほぼ一日置きにあそこの仲間入りだよ。一人ずつ。
大規模ってもんでもないが、あの残骸の分は厄介なヤマだ。
…それこそガンダムを頼りたくなるね。
(最後の一言は少し冗談の気が薄い。とは言え思い詰めた様子もなく、単に味方の被害が増えていることに頭を悩ませている様な、乾いた口調だった。)
ヤマって言うのが、ある通商ルートの確保でね。
(司令室にある応接机の、自身の向かい側に座るように促す。)
>タカサキ
65:
ロムアルド・タカサキ [×]
2014-06-09 21:00:15
「通商ルートですか、それをジオンが遮っていると、被害の規模から見るにエースがいるか、数が揃っているかですか?」
促されるまま椅子に座ると肘を膝の上に乗せて指を所在なさ気に弄び始める。恐らく彼の癖なのだろう。相手の面持ちからおのずと自らも真剣な装いになる。こういった時はさすがにサングラスを外すべきと判断したようで、トレードマークとも言えるサングラスをたたんで胸のポケットに収める
>ユリウス
66:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-09 23:20:14
まあ当たらずとも遠からずだ。
全容としては、ジオンの通商ルートを丸ごとこっち側に頂くってえ作戦だ。
元々連中の勢力下のど真ん中にあったんで今まで手が出せなかったし、出す必要も無かったんだが…近頃の反攻作戦の連続で、この辺りは連邦軍拠点が増えてきたんだ。
で、そいつらにとって後々生命線になるだろう通商ルートが…ここって訳よ。
(最初に広げたのは、深い峡谷に占められた地域の作戦地図。そこにはジオンの旗が多数立てられているが、ユリウスが話を進めながら少しずつ取り除いていく。取り除いた場所には、代わりに連邦軍の旗を立てていく。)
(最後にジオンの旗が残ったのは、巨大な鉄橋を含む長い道。)
連中の戦力規模としては、目立ってエースらしい奴は居なそうだ。だが、中々いやらしい戦術を構築してるんだなこいつが。
端的に言えば、穴熊戦法、って所だ。
機動力と隠密性を重点した、ゲリラ屋の戦い方だな。
MSと数種類の戦闘車両、数は不明だ。
>タカサキ
67:
ロムアルド・タカサキ [×]
2014-06-09 23:44:25
「機動力と隠密性、ですか、ドムは機動力に優れますが隠密性は乏しい、あったとしてもあまり数はないでしょう、主力はグフとザク辺りですかね、それと鉄橋警備にスナイパーがいる可能性も高いです、我が隊の戦力はMS4、ミデア2、優秀な者たちですが少々戦力が足りません」
タカサキがそう言ってフェルドに目配せすると、鞄からタカサキ隊の詳細目録を取り出して差し出す。MSは陸戦型ガンダム改、陸戦型ジムが2機、そして陸戦型を改造したジムキャノン、機体のバランスがいい反面器用貧乏といったもので今回のような特殊な戦闘だと少々厳しい印象を受ける、パイロットも腕が立つとは言え歴戦のエースとはお世辞にも呼べない、
「ガンタンクの迫撃砲があればもう少し楽に動けるように思えますが、いざ戦闘となると護衛が厳しい、困ったものです」
>ユリウス
68:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-10 01:18:57
四機も増えたなら頭数は十分だ。恐らくは、な。
ガンタンクならある。通常型(量産型)が二台、改良機(II) が一台だ。攻めに手詰まってたんで前線に出せなかったんだが…ようやく出番が来たな。
他のMSも可能な限り出す。一応基地にいる機体は…これで全部だ。
(相手の目録と交換するように、こちらも機体の管理表を差し出す。それによれば、この基地にはジム・ナイトシーカー×1、ジム・ガードカスタム×1、陸戦用ジム×1、デザート・ジム×1、アクア・ジム×1、ジム×4、ジム・キャノン×2が配備されていることになっている。田舎故に、運用を省みない纏まりの無い編成である。アクア・ジムなどは本来の用途を外れた、気持ち重装甲のジムといった不名誉な扱いすら受けていた。)
ガンタンクは全部出せるが、MSとなるとこっちも出せるのは俺を含めて4機までだな。
パイロットが足りんのでね。
ただあんたの提案と、俺の作戦案から行けば砲戦重視になりそうだが…どうだね?
>タカサキ
69:
ロムアルド・タカサキ [×]
2014-06-10 20:09:00
「砲撃で足を止め、各個撃破がやはり得策かと思われます、その場合問題となるのが……」
砲撃銃士なのは酸性らしい、言葉を一旦切るとペンを取り出して地図のある箇所をまるで囲む。
「橋、ですね、下手に砲撃すると落ちる可能性があります、この1体への砲撃は下策です。しかしここには十中八九スナイパータイプがいると考えていいでしょう、スナイパーに届く範囲で砲撃を行うと流れ弾が橋に当たる危険性があります」
周りの地形図からスナイパータイプが潜んでいるであろうか処を割り出し×マークを書き込み、それを中心として砲撃の弾道誤差及び効果範囲を表す大きな円を書き込む、橋を巻き込んでしまう可能性は低くはない。
>ユリウス
70:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-11 07:18:56
加えて、例の穴熊戦法を取られるとその砲撃も効果が薄い。
手としてはこれが最適なんだが、終始、となると最初でつまづきやすい。
そこで、更に理想論を言えば砲撃の前にあちらさんの最前衛を片付けたい。それも最小の火力と労力で、だ。
砲撃の影響を考えなくていいくらいに、敵の前線を下がらせて後は砲撃で炙り出して各個撃破…と、言うだけなら楽なんだがね。
(地図上に敵味方の戦力を表す凸字型のマーカーが配置され、(前)と書かれた小さなマーカーが素早く敵陣に突入し、敵の(前)マーカーを蹴散らす。)
(直後、橋の向こう側の(砲)と書かれたマーカーから敵陣に線が素早く引かれ、砲撃の成功を示す。)
お察しの通りスナイパーもいる様でね、こう行くかは余り自信がない。
>タカサキ
71:
かみ〜ゆ [×]
2014-06-11 22:54:46
参加いいでしょうか?中2でちょい未熟ですが、
72:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-12 00:18:24
大丈夫ですよ!
>1
の参加規約を読んで、
>2
のプロフを参考にご自身のキャラのプロフを提出下さいませ!
>かみ~ゆ様
73:
かみ〜ゆ [×]
2014-06-12 22:01:07
名前/レイド・バライク
性別/男
年齢/17
容姿/身長160cmくらいで茶髪の短髪。目の色は黒で少し垂れ目。
性格/何事も少し甘く、上司にはいい意味で舐められている。しかし、整理整頓はしっかりする性格で少しでも気になるとすぐMSの整備に向かう。
実は少し臆病で戦闘でも深追いはせず、銃弾もしっかり温存している。
乗機
1、ジム・コマンド(汎用)
2、量産型ガンキャノン
74:
かみ〜ゆ [×]
2014-06-12 22:14:19
上記の続き
[]武装(共通)
ブルパップ・マシンガン
ビームサーベル×2
90mmマシンガン
ビームスプレーガン
シールド
ビームライフル
[]武装(ガンキャノン)
240mmキャノン砲
60mmバルカン
備考/機体にパーソナルカラーは無し。入隊したてで実戦では恐怖感が湧きコックピットを狙えない。
コロニー落としで両親を失い、軍に保護されていた。そして、その恩を返す為に入隊した。
いろいろ調べてて遅くなりました。すいませんでした。
75:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-13 06:01:25
(参加OKです、宜しくお願いします!)
>かみ~ゆ様
76:
かみ〜ゆ [×]
2014-06-13 07:19:18
し、失礼します!
本日より本隊に配属されましたレイド・バライク伍長で有ります!
MSの操縦はできます!
よろしくお願いします!
77:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-13 07:53:04
おっと…ノックくらいしてくれ。驚くじゃないか。
基地司令代行のベケット大尉だ。
(いきなりの挨拶に不意を突かれたのか、飲んでいたコーヒーでむせるベケット。相手に向き直れば親善の握手を求める。)
忙しい仕事場じゃあないが、頑張ってくれよ。
>レイド
(宜しくお願いします、次からはロル(カッコ内の行動描写)も一緒にお願いします!)
>かみ~ゆ様
78:
かみ〜ゆ [×]
2014-06-13 14:11:05
そ、それは失礼しました!全力を尽くしますのでよろしくお願いします!ベケット大尉!
(緊張しながらもしっかりとベケット大尉と握手を交わすレイド)
79:
ユリウス・ベケット [×]
2014-06-13 17:10:17
早速だが仕事だ。適性テスト程度のもんだが…ちょっくらジオンの駐屯地を始末しなきゃあならん。
あまり苦労する相手ではないだろうが、一応実戦だから気を付けてくれ。
(相手の肩をぽん、と叩いてすれ違い、格納庫へ向かう。薄暗い格納庫には、ただ一機ユリウスのジム・スナイパーカスタムが佇む。)
MSに乗ったら二番格納庫の前に来てくれ。
>レイド
(すみません、言い忘れてましたが、名前欄はキャラの名前でお願いします!)
>かみ~ゆ様
80:
レイド・バライク [×]
2014-06-13 17:27:54
了解しました!それではジム・コマンドで行きます!
(敬礼をし格納庫へ向かい、ジム・コマンドに乗り込む。)
よし!どこも異常なし!この隊での初戦闘だ!落ち着いて行こう!
(大きく深呼吸し、ジム・コマンドを発進させる。)
お待たせしました!ベケット大尉
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle