TOP >
中学生・高校生チャット
自分のトピックを作る
683:
みかん [×]
2014-06-10 21:37:41
ちょっとー!
匿名さん!喧嘩やめましょう!
てか、話しても無駄ですよ!
ほとんどの人は分かってくれませんよ。
大人だって分かってくれない人が多いんだから。
子供に分かるわけないですよ。
684:
18歳、腐った少年 [×]
2014-06-10 22:00:29
人は生まれながらに、それぞれ考え方、感じ方が違うわけで、不登校になってる人ってのは精神が弱く、他の人が当たり前にできることができないっていう劣等感を感じてるなりに頑張ってると思うんですよね、ってか、人生は長いんですから、大人なってからダメになる人もいるわけで、今そういう辛い経験をして家で自分の存在、自分の生きる意味を考える時間があってもいいと思うんですよね、まあ、最低1年で不登校乗り越えられるっていう確証があればですけど
685:
kazuya [×]
2014-06-10 22:02:26
ちょっと名前変えますね
686:
匿名さん [×]
2014-06-10 22:05:03
手術のあととか、コルセットとか、言われるのがいやこもいるんだよ?
687:
18歳腐った少年 [×]
2014-06-10 22:13:59
ん?俺が言ってるのはここで話してる人達に向けて言ったんだが、でも、手術のあとがあるって言う人でも考え方は同じじゃないかな、他人から、傷のことで嫌がらせされたと言うのなら話は別だが、あと、ついでに俺も手術して、大きい傷が残ってますが、学校は行ってます、そこは自分で割り切るしかありません!!
688:
匿名さん [×]
2014-06-10 22:15:39
顔やで?うちマスクしても隠れんもん><どーしよっ><
689:
18歳腐った少年 [×]
2014-06-10 22:17:42
ってか今そういう手術した傷とかのことで悪く言う人も少ないと思うのですが......ってかそう言うことを言う人は人間として終わってますし......
690:
匿名さん [×]
2014-06-10 22:21:51
男子がからかってきてもう嫌…><
691:
18歳腐った少年 [×]
2014-06-10 22:33:57
最終的には人間性なんですけどね、信頼されたり、頼りにされるような努力をしていればあなたを傷つけるようなことを言う人はいないと思いますし
今の時代、努力した人は報われますから
あと、これは勉強のことを言ってるわけではなく、人に優しくしようとする努力、最後まで諦めない努力などですね、そういうことを続けていればきっと誰かがあなたの努力する姿を見ていてくれて、信頼してくれる人もできると思います、
まあ、俺が嫌いなのは何の努力もせず、それを何か(誰か)のせいにしたりする人ですけどね
692:
18歳腐った少年 [×]
2014-06-10 22:43:44
努力もしない人が不登校になってたら、俺としては助ける手段も助ける気にもならないのですが........長期間、努力してもダメだったって人は助けたいけども、努力したのに〜って言われても、そういう人は大抵、長期間の努力の意味を間違えて使ってる人が多いですし、持続できない努力はほぼ無意味ですから
693:
匿名8 [×]
2014-07-08 15:37:33
「不登校は甘え」という人の勘違い
「不登校は甘え」という人がいますが、私の経験上(不登校経験者です)「不登校は甘え」というのはあり得ません。今からその訳をお話しします。
まず「甘えている」という状況は「平均レベルに耐えきれず逃げている」という状況で使う言葉です。たとえば「自衛隊に入ったけれど、訓練がキツすぎて実家に帰ってしまった」というなら、その人は他の訓練生より「甘えている」事になります。
しかし「その訓練生が、教官や他の訓練生に、肉体的暴力や精神的暴力を加えられていた」としたらどうでしょうか?その訓練生には、他の訓練生に比べて、肉体的にも精神的にも、平均以上の負荷がかかっており、「甘えている」とは言えません。
つまり、「不登校は甘え」と主張する人は、「不登校は平均レベルから脱落(逃げた)した人だ」と勘違いしている訳です。しかしそれは断じて違います。虐められている人が、虐められていない人と同じ苦労しかしていない訳がありませんよね?
また、親を亡くした人が、家族が皆元気な人と同じ苦労しかしていない筈もありません。つまり不登校とは「平均以上の負荷がかかったために、学校に行けなくなった人」、もっと簡単に言えば「人より苦労した結果、潰れた人」という事です。
そこからニートになってしまえば、「人生の負け組」と言わざるを得ません。いくら「僕(私)は苦労してきたんです」と主張しても、金は稼げませんからね。でもたまに「不登校はニート確定でしょwwwwww」などと言っている人がいます。
そういう発言は、まだ社会復帰のチャンスがある人の希望まで奪い、ニートを増やす事に繋がります。「不登校は良い事」とは言いません。ただ「不登校は悪者ではない」という事が言いたいです。来たくても来れないんだ。と分かって下さい。
※もちろん単に怠けているだけのクズ共も少数ですがいます。そういうゴミ野郎はここでの「不登校」には入りませんので、くれぐれもご注意下さい。
694:
陽炎女子 [×]
2014-07-31 12:06:01
お久しぶりです。
夏休み入りましたね。
25日に子供だけ診てくれる神経科クリニックに行ったら自分は
双極性障害(躁うつ病)の可能性が高いらしいです……。
クリニックの先生が言うに
学校行く周期がバラバラなのはそのせいとのこと。
自信に道溢れているのに数日経つと自信が無く死にたいなんて思うの繰り返しなのはこの病気のせいかもしれないと自分でも思います。
なんか病気のせいにすると悲しくなってきますね。
今はリチオマール200mgを朝晩飲んで症状が改善するように頑張っています。
この事知られたらまた無視とか殴られたりするのかな…。
それだけの報告です。不登校関係なかったかも知れないですね。では。
695:
着ぐるみさん [×]
2014-11-18 09:47:31
上げます
696:
着ぐるみさん [×]
2014-11-18 09:50:29
不登校ならこれる時間ww
はぁ…いないかな
697:
惑星アリス [×]
2014-11-18 09:57:20
なんでもいいけれどさ
高校は卒業しなさいな
私は中学生の頃3回転校したし1年くらいは不登校か保健室登校して
高校は1年の半ばで数学カリキュラムの変更があって気に入らなくて
二年の時に高卒資格とって退学して
残りを受験勉強にまわした。
学校行かなくてもいくらだって方法はあるからね。
なぜ高校は卒業しなさいなと言うか
残念ながら大学卒業していないと受け入れられにくい
高卒が最低ライン
そういう社会だから。
大人になってから
自由になりたかったら
自由の為の努力は必要。
うるさい大人の意見だから
嫌なら聞き流してね(笑)
698:
着ぐるみさん [×]
2014-11-18 10:00:12
はぁ…ありがとうございます。
自分でもこれからどうしていけばいいのかわからなくなってしまって
699:
惑星アリス [×]
2014-11-18 10:13:31
やることがわからないならとりあえず進学
あとになって進学しておけば、なんてのは面倒だし時間がもったいないよ
学校いけないなら
親に相談して予備校行ったりして高卒資格とればいい
予備校も通信制の高校みたいなのがあるしね。
ただ私はそれで学校生活を失ったかな
高校では楽しくやっていたから残念だった
でも数学カリキュラムの変更はどうしても納得できなかったんだ(笑)
700:
着ぐるみさん [×]
2014-11-18 10:19:40
予備…校ですか。
全然高校とか考えてない…行動してない
それでも怖いほどに焦ってない。
良くないって思ってるのに、行動できない…
701:
惑星アリス [×]
2014-11-18 11:06:17
私もだったよ(笑)
カリキュラム変更→じゃぁ退学します→どうしよー(数ヶ月ぶらぶら)→卒業資格の存在を知る→突然予備校に行き入学手続き→予備校にすら行かず遊ぶ→試験が迫る→とりあえず受ける→合格(笑)
卒業資格は簡単にとれるくらいのレベルだったからね
切羽詰まった感は不思議となかったね(笑)
702:
着ぐるみさん [×]
2014-11-18 11:08:41
ははは…w
アリスさんはすごいですね。本当にやらなきゃいけないときには逃げずにできて
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle