TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

歌姫と騎士の物語 ~恋愛、戦闘~/658


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 月影 黒斗 [×]
2013-10-05 20:48:29 

ようこそ『聖クロイツ学園へ』
俺は生徒会長の月影黒斗だ。覚えたい奴だけ覚えろ
まずはこの世界の現状を知ってもらう
現在この世界には「魔物」と呼ばれる異生物が存在している
魔物の力は強大で常人では魔物には到底かなわない
魔物は普通に倒してもいくらでも現れる。魔物は「浄化」と呼ばれる行為でしか消し去ることはできない
その「浄化」を行う者こそ『歌姫』と呼ばれる少女達だ
歌姫達は神聖な歌を歌うことによってその歌声で魔物を浄化する。歌姫の歌には様々な力があるらしいな。
『歌姫』と歌姫を護衛する『騎士』達によってこの世界は安定している

さて、そしてここはその歌姫と騎士達が通う学園である『聖クロイツ学園』・・・って所だ
少女は歌姫として・・・少年は騎士として・・・日々訓練を受ける。それと同時に学園でもあるから一般の勉学も受ける
学生でも魔物がでれば現場にかけつけ「浄化」行為を行う

最後に簡単な説明といくか
・1人の歌姫に騎士が1人。つまり二人一組ってわけだ
・一度ペアになったら二度とペア解消はできない
・歌姫は少女のみだが、騎士は少年少女関係ない
・恋愛・・・は自由か。よくある話だ
・歌姫は・・・正直言って強くない。戦闘力は一般人並だ
・ここは寮生活だ

こんな所か・・・説明は以上だ
>1は俺の自己紹介といこうか


1: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:04:25

名前:月影 黒斗 (ツキカゲ クロト)
性別:男
年齢:19
学年:4年 (4年制です)
学科:騎士科 (歌姫は歌姫科、騎士は騎士科です)
性格:冷静沈着だが、どこか天然な所もある。
   なにかと全部1人でやるという意識が強い
容姿:艶のある漆黒の髪。前髪は長め。瞳も髪色同様に黒い
   制服の上から黒コートを着ている。全身黒づくめ
委員会:生徒会会長 (委員会は普通の学校のように様々な種類があります)
武器:漆黒の刀身の片手剣。(歌姫は歌の感じを書いてください。静かな歌、力強い歌などなど・・)
備考:実はパートナーがいたが、2年前にそのパートナーを魔物との戦闘中に守りきれずに亡くしてしまった
   その責任からパートナーを持つことにトラウマを覚え何事も自分1人でなんとかするようになった
備考2:亡くしたパートナーの妹が同じ学園にいる(募集します。黒斗のことをどう思っているかはその人に任せます)

(それでは、募集開始しますね)

2: とくめい [×]
2013-10-05 21:19:45

(/パートナーの妹やりたいですっ。pf提出は遅れそうなのですがキープは出来ますか?

3: 和泉梓恩 [×]
2013-10-05 21:23:17

名前:和泉梓恩
性別:女
年齢:16
学年:1年
学科:歌姫科
性格:明るく陽気、少し和風で一人称は「拙者」。困っている人を放っておけない性格。歌うことは小さい頃から大好き!歌姫に憧れていた。
容姿:黒く腰まである長い髪をポニーテイルにしている。制服はきっちり着こなしている。瞳は茶色。
歌を歌う時は髪を解く。
委員会:風紀委員長
武器:和風で静かな歌、鎮魂歌風。
備考:特になし

(さんかきぼーです!)

4: 騎士科、女の子希望 [×]
2013-10-05 21:23:18


機種科の女の子をやりたいのだが、キープは可能か?
返答をまっているぞ



5: 月見里 神無 [×]
2013-10-05 21:27:37


名前:月見里 神無(ヤマナシ カンナ)
性別:女
年齢:18
学年:4年
学科:歌姫科
性格:常に虚勢を張っていて強気。感情の起伏が激しい。
   すぐに突っ込んでいく癖があり、怪我をすることもしばしば。
容姿:身長150cm、腰までの明るい茶色の髪の毛先をゆるく巻いている。制服はシャツの上に白いパーカー、その上に上着を着ている。靴は白いスニーカー。
委員会:保健委員長(よく怪我をするので自ら保健委員になった)
武器:強気な性格に反して、優しく哀しい歌
備考:幼い頃、魔物に襲撃されて両親を失った。
  :歌は自分にとって悲しみの表現方法だった。


6: 月見里 神無 [×]
2013-10-05 21:28:11

(付け忘れ。参加希望です! 不備などがあれば直します)

7: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:32:40

2の方
(分かりました!キープしておきますね~)

3の方
(どうぞ~、よろしくお願いしますね)

4の方
(もちろんです、キープですね~)

5の方
(OKです、よろしくお願いしますね~)

8: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:33:16

(名前の横には学科、学年をお願いしますね~)

9: 和泉梓恩(歌姫、1年) [×]
2013-10-05 21:35:15

月影

(ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします!絡み文でーす)

あ~♪ア?ぁあぁー(教室で一人、歌の練習をしており音階が掴みにくいのか傍目から見れば音痴のように聞こえて

10: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:36:53

(とりあえず、絡み文投下しますね)

ちっ、あの愚教官どもめ・・・厄介な事は全部俺か・・・ (場所は廊下。教官から任された・・・というか押し付けられた資料を読みながら歩く。ぶつぶつと何か言っているが聞き取れない

11: 鳳凰奏 [×]
2013-10-05 21:37:14

氏名 鳳凰奏(houoh kaname)
性別 女
年齢 18歳
学年 3年
学科 騎士科
性格 物事をはっきり言う、落ち着いていて姉御肌、頼まれるとイヤと断れないため結構な苦労体質、普段はサバサバと男勝りだが虫が嫌い、特に足が4本以上のものはダメ苦手

容姿 生まれつきの赤い髪に切れ長の目、髪はショートカットで耳にはピアスをつけている(ペアの歌姫とお揃い)
普段は制服を私服とコラボさせて着ている

備考 戦闘の前には必ずシルバークロスをつけて祈りをしてから戦闘にいく、武芸には長けてはいるが不意の攻撃には少し鈍いことがありよく怪我をしているため、保健室は常連である


こんな感じでいいか?これから、よろしくたのむぞ


12: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:38:24

和泉
・・・? (なにか不思議な歌・・・と言っていいか分からないような声が聞こえてくる。なんだ?と思いながらその教室をのぞき)

13: 鳳凰 奏(騎士科、3年) [×]
2013-10-05 21:39:42


おっと、つけ忘れ、先ほどの5のキープをおねがいしていたものです



14: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:39:52

11の方
(よろしくお願いしますよ~。絡み文から絡んでくださいね!)

15: 和泉梓恩(歌姫、1年) [×]
2013-10-05 21:42:09

月影センパイ

あ~♪、お!これこれ!やっと出た!(どうやら特定の音が出たようで、飛び跳ねて喜び、百人一首のような和歌を歌い始めて、相手には気づいておらず

16: 鳳凰 奏(騎士科、3年) [×]
2013-10-05 21:44:52

月影
(すまない、キープ4の間違いだ、よろしく頼む!

…ん?月影、ブツブツと何を言っているのだ?(空き部屋で剣術の稽古を一人でしてる時相手の声が聞こえふとそちらを見れば声をかけていて)



17: 風音 梨亜 [×]
2013-10-05 21:44:56

名前ー風音 梨亜(かざね りあ)
学年ー4年
学科ー歌姫科
性格ーなんでも自分でやろうとする人でなるべく騎士には頼らないようにしている。しかし優しいのですぐに他人を気にしてしまいがち
容姿ー黒髪のロングで腰まである。制服はちゃんときていて、私服はモノクロ系である
委員会ー図書委員
武器ー哀歌で祈るように歌う
備考ー騎士に守られて騎士を死なせてしまった過去があるが今では特に気にしていないようにみせている

参加希望です

18: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:46:17

和泉
・・・元気な奴だな (喜び始めたと思ったらまた違う歌を歌い始めた相手を見て笑いがこみ上げる。小さく微笑みながらふと言葉にして)

19: 鳳凰 奏(騎士科、3年) [×]
2013-10-05 21:46:45

和泉
……(近くを通りかかれば相手の歌声につられて足を運び壁に寄りかかって腕組み聞いていて)

(すまない、からませてもらったがよかったか?)



20: 月影 黒斗(騎士、4年) [×]
2013-10-05 21:48:57

鳳凰
・・・ん?ああ、お前か (声が聞こえた方を見れば見知った後輩の姿。持っていた資料を掲げれば「教官達のあと始末・・・ってところだな」と呆れたように言い

17の方
(OKです、よろしくお願いしますね~。絡み文から絡んでください!)

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle