TOP > 質問・相談

異母兄がいるそうなのですが…/2


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 鈴木せれな [×]
2013-09-06 22:43:28 

8年前、父の若い頃の写真を弟が見つけました。
見たことがない女性と2ショットでうつる結婚式の写真だったそうです。

どういうことか問いつめてみたところ隣の女性は前の奥さんだとか。

まさか自分の父親が母親と再婚だったとは思わず驚いた弟ですが、更に聞いてみるとその女性との間に男の子が2人いるとか。
で、父と弟と、異母兄にあたる二人の男性と食事をしたらしいのですが…

わたし、父にその話を聞いていなかったんです。
弟は父に口止めをされていたようで。お姉ちゃんには内緒ね、と。

なんでやねんの一言に限ります。

弟が異母兄と会ったのはその一度だけで当時携帯を持っていなかったので連絡先はわからず現在は連絡をとっていないそう)

もうちょっと詳しく言いますと、父は再婚した母と別れ、私と弟の親権と養育権を持つことになったのですが 私が中学生になった頃にやっぱり女の子だから女親が近くにいたほうが…ということで母に引き取られることになりました。
(でも戸籍を抜けることは許さず父方のまま。)

中学高校大学と母と母の再婚相手と異父妹と暮らしていたときにその話を聞きました。


弟から異母兄の弟の方は結婚して子供がいる(父は知らずのうちに祖父になっていた)とか兄の方は未婚だけど父にそっくりだとか、話を聞いてると私も会いたいな…っていう気持ちと
異父兄弟である妹と暮らしているためか片方でも血が繋がってる兄弟だから兄と慕いたいし大切にしたいなって気持ちが強くなってしまいました。


でもとても自分本位な気持ちだし父が話してくれないのにも理由があるからだと思うとどうしても言い出せません。


でも、会ってみたいんです。
上手く消化できず共有できる人もいないので1人で悶々と悩み続けていましたが性に合わず 皆様に相談させていただきました。

私は長女で家庭の悩みを相談できる年上の方がいなくて、義理の父(母の再婚相手)とも合わずツライ思いをしていたので
なんでも話し合える兄、という存在に憧れてしまい、これも異母兄達からしたらウザイかな…などなど。
ひとりで悩んでいると主観的になってしまってだめですね。



父に異父兄について聞いてもいいと思うか話してくれるのを待ったほうがいいか

幼少期自分達にはいなかった父親を得ていた異母妹が会いたいと言っていたらどう思うか

あと、家庭が複雑であることもあって縁は大切にしたいなと思っている私ですが
離婚した後父も再婚していて継母の連れ子3人と兄弟になりました。
当時三人とも幼かったこともあり私がグイグイいって
父と継母が離婚届で他人になっても私達は変わらず生涯兄弟でいようと話しをしていて、
そういうのもあって兄弟は親よりも身近な存在で
環境であったり立場であったりが共通するからか仲間意識というか、頑張っていこうぜ、みたいな… それを異父兄にも求めてしまっているんだと思います。たぶん
お互いの気持ちが寄り添わないとそうはならないことはわかっています。でもそんな感じで(仲良くしてほしいオーラをまとって)近づいてこられたら迷惑ですか?
なんだか会える前提の質問になってしまいましたが…

父と私は離れて暮らしていたこともあってか仲が良くて半年に一度くらいですが飲みに行ったりしていて
継母には父は私のことが大好きだから私が遊びに来る日はいつも嬉しそうにしているとか言われます。

最後まで読んでいただいたようで、ありがとうございました。
答えられる余力があれば是非知恵を分
け与えてください…

よろしくお願いします。


1: 鈴木せれな [×]
2013-09-06 22:51:58

すみません、後半(異父兄)とありますが(異母兄)の間違えです。
ややこしや。
異父兄弟なのは一緒に暮らしていた妹だけです。
(今は一人暮らしなので)

ちなみに、上から
異母兄2人


継母の連れ子3人
異父妹
です。

2: 匿名 [×]
2013-09-10 02:10:28

血の繋がった異母兄とは会った方がいいです。
お互いの存在を理解していないと、知らずに恋愛関係になると困るからです。
血の繋がってない連れ子姉妹とは、親が離婚したら縁を切った方がいいです。
一時的に姉妹になったとしても、血も繋がってないのにずっと関わりあっていると、母や父の離婚後の生活に影響を及ぼすからです。


▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle