TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

光と影 ( bl ) /48


次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2013-07-16 00:51:22 





「 俺にはお前が必要なんだ 」

その言葉にどれだけ救われただろう。



------------------------------------------------------


主(光)と貴方(影)は幼馴染み
ずっと一緒だった

最近、お互い距離を感じる

もやもやしてしまう



ー なんだろう、この気持ち


-------------------------------------------------------


光 ( 主 ) × 影 ( 貴方 ) の恋。




>>1 主プロフ


1:  [×]
2013-07-16 01:09:55



柴原 光 ( しばはら こう )

♂ / 18y / 172c / 57k

髪は黒髪で顎下くらいの長さである。
適度に制服を着崩している。
色が白く軟弱に見られがちだが、運動はできる。
明るく愛想も良いため人間関係は良好である。

優しいが時に腹黒である。


( とりあえず此処までで、 )


2:  [×]
2013-07-16 01:17:00



* ( 影 ) を担当してくれる方 募集

名前に ( 影 ) を入れてくれると幸い

* 基本1対1であるため、ロルテストを行う

* 受け攻めどちらもできる方 推奨

* 伽羅リセは5日
長く絡める方 募集

3: 常連さん [×]
2013-07-16 01:18:41

予約。

4:  [×]
2013-07-16 01:35:08


 影宮 憂 ( カゲミヤ ユウ )
年齢/18歳
性格/口数は少なく表情も乏しい。無口ではないが、単に喋るのが面倒臭いとか。喜の感情を露わにする事を不得意としている。人見知りな面もあり、初対面の人と喋れず相手以外に気兼ねなく話せる友人はごく僅か。
容姿/生来、身体の色素薄い為薄茶色の髪に同色の瞳。髪は緩い癖があり項辺りまでの長さ。前髪は目に触れる程度。伏せ目がちの双眸は眠たげにも見える。177cmで少し猫背。細身だが節々に筋肉はある。制服はワイシャツのボタンを上2つ外し、寒い日にはベージュのカーディガン着用。
備考/騒がしい物を嫌い、静かな場所を好む。動物好きで対象からも好かれる体質。受攻はどちらでも。

..、眠い。
(学校の昼休み、周囲はそれぞれの友人達と仲良さげに談笑している中で窓際の一番後ろという特等席に座り1人机に突っ伏しており。机に頬をのせ窓の外をぼんやりと眺めながら誰に告げるでも無く小さく呟くとゆっくりと瞼を伏せた。日差しは丁度当たらず、時折吹き込んでくる風が心地好い。)

(参加希望です!)

5: 暁 影人 [×]
2013-07-16 01:39:49


暁 影人 ( アカツキ エイト )

牡/18y/180㎝/62㎏

茶髪に前髪を斜めに流し、右目を隠す。
制服は、着崩しネクタイ緩め。
左耳にピアス、文武両道。

クールで物静か、群れは好きじゃない。
密かに人気はあるがちかより難い。

優しくて明るくもある。

ロルテスト/

ふぁ…。
(大きく口を開ければ欠伸で眠たそうに、目に溜まる涙を擦って拭えばマイペースにも廊下を歩き、教室に入れば相変わらず群れに嫌悪感を抱き、睨んでいるつもりはないが端から見れば睨んでいるように見える。だが、気にしていないようで己の椅子に座れば静かに本を読む。

(/常連です、参加希望です。)

6:  [×]
2013-07-16 01:42:32



…さて、帰るとしますか。 ( 全ての講義が終わる。HRに担任のちょっとした連絡を聞き、きりーつ、礼。の号令で今日一日の学校が終了する。この瞬間を待ちわびていたかのように前記のことを呟き。机の上にちらばっていた教科書と文具を鞄にしまい。 )
あー、そういえば今日はゴミ当番だった。( 咄嗟に思い出した。教室の隅にあるゴミ箱を恨めしそうに見る。正直すごく面倒くさいという思い が強いが根は真面目であるため自己の役目はやり通す。 仕方ないというように溜め息を洩らしつつゴミ箱を片手で持てば、教室を後にし学校裏へと向かい。)

7:  [×]
2013-07-16 01:48:18




( 決めかねるので、主のロルに対して回すことできますか?、 )

8: 暁 影人 [×]
2013-07-16 01:50:31

(/辞退しますんで良いですよ、
見てくださってありがとうございました。
また、機会がありましたら会いましょうね。)

9:  [×]
2013-07-16 01:56:28




( ほんとに申し訳ないです。機械があればぜひ貴方と絡んでみたいと思います。その時はお願いしますね。/ )

10:  [×]
2013-07-16 01:59:04





( 参加希望の方、募集していますよ。 )

11: 影宮 憂 [×]
2013-07-16 02:04:26


(SHR、頬杖を付き担任の話をぼんやりと耳に入れていると何時の間にか終礼。其々が荷物纏め下校していく中1人マイペースに教材を鞄に入れ教室を出て。幼馴染の教室の前を通るも中にそれらしき人物の姿は無く、瞼を伏せると校舎から出て向かう先は校舎裏。少し前迄は彼と登下校を共にしていた事をふと思い出し微かに口許を緩めながら草陰へと足を踏み入れて行き。其処に居るのは小さな猫、鳴き声を上げ足許に擦り寄ってくる其れにしゃがむと鞄から昼食の時取っておいたパンを取り出し小さくちぎって掌にのせ。)..ほら。

12: 影宮 憂 [×]
2013-07-16 02:05:50


>暁さん
(何だか申し訳ないです..。いつか貴方とも何処かでお会いできれば嬉しいです。)

13: 柴原 光 [×]
2013-07-16 02:24:34


…あっつ。( 校舎を出ると太陽がじりじりと照りつけていた。もう夕方だというのに天気はお構い無しだ、と何気なく空を見上げる。もう夏か、と時間が経つのは早いということを改めて感じる。そういえばあいつとも全然話してないな、と幼馴染みを懐かしいことのように思い出す。考えるだけで胸が苦しくなってしまう。なんだろう、この気持ち…と自問して )
…そうだ、ゴミだ、ゴミ。( ふと自己の役目を思い出し、校舎裏まで足を運べば見覚えのある姿があった。それは紛れもない幼馴染みで…、咄嗟に壁の影に隠れるも予期せぬ事に心臓を高鳴らせては なんでいるんだよ、と )

14: 影宮 憂 [×]
2013-07-16 02:37:50


(己の手の物を素直に食す子猫の姿に目許緩めながらも照り付ける太陽の熱に額に滲む汗を肩辺りで軽く拭う。夏の思い出は何に関しても幼馴染の姿があった、己とは異なる太陽のような眩しい彼。周囲には友人が絶えず恐らく己など必要無くなったのだろう。そんな考えは脳裏を巡り棘が刺さったような胸の痛みに眉間に微かな皺を寄せて。慰めるように指を舐めてくる子猫の顎下を指で弱く掻いてやると「ありがとな。」なんて人語が分かる筈も無いが。鞄拾い立ち上がると小さく息を吐き踵を返し1人歩んで行く、も壁に面した所に立っている相手に驚いたように瞠目し短く問い掛け。)..光? 何で、御前。

15: 柴原 光 [×]
2013-07-16 10:24:52


ひ、久し振り…っ!ゴミ当番でさ、捨てにきたんだよね、
( どうしたらよいか、と影で思案している時、相手が近付いてくるのがわかった。心臓がばくばくと音を立てている。壁の角に影がかかると同時に顔を上げる…その相手と見事に目があってしまった。とりあえずこの空気をどうにかしなければと上記のことを口にしゴミ箱をちらつかせ相手の問い掛けに答えた。が緊張のあまりに声が上ずってしまう。その事に急に恥ずかしくなってしまい向こうはどう思っただろうか、という不安と最も久々すぎて何を話したらいいのかという焦りが押し寄せ俯いてしまった。どう接したらいいのかわからない… )

16:  [×]
2013-07-16 11:01:39



( レス返遅くなってすいません。一応、返しておきますので、ぜひまた来てください。/ )

17: 影宮 憂 [×]
2013-07-16 12:56:25


..久し振り。
(付き合いが浅くなる前と何ら変わらぬ相手の姿に内心で安堵しながら言葉を返す。手に持っているゴミ箱へ視線を落とすと納得したように小さく頷いて。不自然に上擦る相手の声に驚かせてしまったのかと思案するも其れが少し可笑しくふっと表情を緩め。学校で笑ったのは何時振りだろうか。未だにこの幼馴染にしか心を開けぬ己のコミュ障加減には我ながら呆れた物だ。相手との間に流れる沈黙は少しばかり居心地が悪く困ったように後頭部を掻くと)ゴミ、捨てて来いよ。..俺、待ってる。(勇気を振り絞って告げた言葉はあまりにも淡々としておりその心情を感じさせず、反応を窺うように相手を見て)

18: 柴原 光 [×]
2013-07-16 15:53:41



( 平然としているような相手に少し戸惑ったが、普通に接することができるという安心感から先程の緊張は消えた。相手のそんな優しい笑みを見れば懐かしい、と記憶の中にある昔の幼馴染みとの面影を重ね合わせ自らも自然と笑みが零れて。幼馴染みと同じ空間にいるという久し振りのこの感覚に穏やかな心持ちで。 )

あ、…お、おう。
( 咄嗟の相手の言葉を一瞬理解できずにいたが、すぐに言葉を意味を把握したようで急の出来事で忘れかけていた役目を思い出した。待たせまいと急いで焼却炉へとゴミを捨て、相手の待つ処へ戻った。 )

19: 影宮 憂 [×]
2013-07-16 16:33:23


(漸く普段通りの表情を浮かべる相手に目元は緩み、指摘する今の今まで役割を忘れていたかのような慌ただしい背中を見送ると1人ふっと笑みを漏らす。大人しそうな見た目に反した落ち着きのなさは変わっていない。戻って来た相手に一度鞄持ち直すと) 教室、上がるなら一緒に行くけど。(どちらからも言葉にしていない"一緒に帰ろう"という台詞。誰か待たせているならば断られるだろうという事を見越しつつも淡い期待を抱きながら提案してみて)

20: 柴原 光 [×]
2013-07-16 18:22:38



あ、…なに、一緒に帰ってくれんの?
( お互い口にしていない"一緒に帰ろう"という何気ない言葉。相手のその意図が読み取れるような優しげな言葉に胸が少し高鳴る。否定されたらどうしようかという不安もあったが仄かな期待を込めてお互い言えないでいた言葉を相手に尋ねた。真面目な雰囲気にはしたくない、そのため軽くにやついた表情で少し冗談混じりのように尋ねる。昔のままの彼なら優しい微笑みを浮かべて返事をくれるだろう、ますますの期待を募らせつつ相手の瞳を見て反応を待った。 )

次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle