TOP > その他のテーマ

CASTER's room/54


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: CASTER [×]
2013-04-30 11:14:25 

久しいですね^p^

復活しました^p^


1: CASTER [×]
2013-04-30 11:19:49

>>1Get^p^

2: CASTER [×]
2013-05-02 09:20:05

さぁあげあげ

誰か来ませんかねぇ

めでたく復活した私のお部屋
一人目は誰でしょうか。


ふひひひテンションあがるわぁ
学校でノパソ扱い放題とかまじたまんねーっす
ぷぇ

3: 通りすがりさん [×]
2013-05-02 10:16:55

同じことを何度も。飽きれる

4: CASTER [×]
2013-05-07 11:04:51

>>3
あらあら、常連さんでしょうか^^
なんだかんだ言って暇つぶしにきちゃうんだからいいじゃないですか^^

どうせ最後は何も言えなくなって、ひたすら通報し続けるだけになる子供たち
私は好きですし^^

5: CASTER [×]
2013-05-07 11:12:02

ちなみに、最近よく見かける誤字、いや、これは誤変換なのでしょうか
まぁどちらもいいのですが、よく見かけるワードで

飽きれた というのを見ます

この場合、その時の状況によって確かに使用する漢字は違うでしょうが
ほとんどが「呆れた」ではないでしょうか。

まぁ、誤変換の場合はどうしようもないんですがね。

日本語って難しいですよね。
私の進学先は留学生がたくさんいるので、日本語を教えるのが難しいです
まぁ、交流できる分楽しめるのですがね。

6: CASTER [×]
2013-05-07 11:13:44

家にもwi-fiはあるのですが、さすがにもうそこまでしてこようとは思わなくなりましたね。
といっても、最近は別のチャットサイトにはまっているだけなのですが。

やはり中学生というのは一番面白い時期なんですね、人として。

自分にもああいう時期があったと思うとやるせなくなります。


7: ルイス [×]
2013-05-07 11:14:25

こんにちは 私はメキシコ人です

8: 通りすがりさん [×]
2013-05-07 11:41:19

統合失調症を改善するには、様々な知識や体験が必要です。この病気を乗り越えるには、再発を防止することがもっとも重要です。

健康被害にあわれると、うつ病や統合失調症などの病気にあわれてしまいます。なかでも、統合失調症は百人に一人と言われています。

こうなってくると、親せきに一人くらい統合失調症の患者さんが、いてもおかしくはないはずです。

現代は、心の病という戦争に突入したのです。続きはこちらです




9: 通りすがりさん [×]
2013-05-07 12:06:03

 「統合」とは、思考や行動、感情などを1つの目的に沿ってまとめていく能力のこと。
「失調」とは、一時的「調子をくずしているものの、回復の可能性があることを示しています。
つまり「統合失調症」とは、直接の原因がないのに考えや気持ちがまとめられなくなり、その状態が長くつづくこと。
そのため行動がぎくしゃくして困難や苦痛を感じ、回復には治療や援助が必要になる病態だといえます。しかし、目的に沿ってまとまった考えや行動がとれなくなることは、病気ではない健常者にもありえますし、うつ病や引きこもり、適応障害などの場合でも起こります。
 
そこで、診断を確定するために、幻覚や妄想(統合失調症の基本症状)などがあるかどうかで判断することもあります。
次に、おもな症状を、対象者が訴えるもの、周囲の人がわかるもの、専門医がみてわかるものに分けて述べます。

 訴える症状は、幻聴や妄想を中心に、幻触、させられ体験(作為体験)、思考への影響体験、考想伝播(でんぱ)などがあげられる。幻聴には、だれもいないのに自分の言動を非難し批判する声が聞こえたり、自分の考えていることが声になって聞こえる思考化声があり、妄想には、病的な確信をもっていて周りの人が説得しても訂正不能であり、周囲のできごとに意味づけをする関係妄想、自分の地位・生命・財産が脅かされるという被害(迫害)妄想、心身の状況について病的に悩む心気妄想、大きなことをいう誇大妄想、連れ合いの不貞を確信する嫉妬(しっと)妄想などがある。させられ体験は、自分の考えや動作が他人により支配され操られていると感ずるもので、思考への影響体験は、自分の考えを抜き取られたり、他人から考えを入れられたりしていると感ずるものである。また考想伝播は、自分の考えが周囲に広まりわかってしまうと感ずるものである。

 周囲からみてわかる症状は、話の筋(すじ)が乱れたり支離滅裂であり、表情の硬さ、冷たさ、ひとりごとやそら笑い、周囲にそぐわない感情の反応、周囲への無関心、ときにみられる緊張病性興奮、奇妙な症状、たとえばなんでも拒否する拒否症状、口をきかない緘黙(かんもく)症、拒食症、拒薬症やおうむ返しをする反響症状、同じことを繰り返す常同症、わざとらしくて奇妙な衒奇(げんき)症、とらされた姿態をとり続けるカタレプシーのほか、自分だけに通用する言語をつくる造語症や、なんでもいわれたとおりに行動する命令自動症などがある。また、進行した時期にみられるやる気のない(無為)状態もある。幻覚や妄想、させられ体験などを陽性症状、無為や不適切な感情反応などを陰性症状とよぶこともある。また、自ら病気であるという自覚がない(病識欠如)が挙げられます。

10:  [×]
2013-05-07 14:35:53

うおうお久しぶりですなー
青です。

なんかしゃべり方変わったね。

11: ちん [×]
2013-05-07 20:35:07

長文うぜ

12: CASTER [×]
2013-05-08 09:14:10

>>7
こんにちは、私は日本人です^^

>>10
おぉ、青たん
おひさー
よくきてくれたねー

いやね、おれのアンチって大概が
煽りと暴言にしか反応せんからさ
それなくしたらどうするんだろうと思って。

>>11
ちん!!**!!お久しぶり!!

13: CASTER [×]
2013-05-08 09:17:52

ちんって2回いったらアウトなのね…


14: CASTER [×]
2013-05-08 10:04:28

1つの教科で2時間使うってことは
1日多くて3教科
ゆっくりやなぁ


ていうかこれアカウント変えたら名前もリセットされてたんだけど
これってもしかして家でも使えば行けるってことだろうか。
IPからアク禁くらっててもできるんだろうか。

15: ちん [×]
2013-05-08 22:42:07

>>12
やあ!
たまに現れては消えるもんだからどうしたのかと思ったよ

そして会いたかった(ここでキメ顔)

16: CASTER [×]
2013-05-09 10:42:02

>>15
いやまぁ、アンチが現れてはぶっ叩いて腹いせに通報されてアク禁になって
解除されてはそれを繰り返して遊んでたら
アク禁くらってね、家のPCが。
これ学校のノパソなんだわ。
情報の専門校だから常にパソコン使うからね。
ふははははははは

はっはっはかわいい奴め
俺も会いたかったよ(ゲス顔

17: ロードオブザリング [×]
2013-05-09 13:03:39

通報される人が悪いという説もあるらしいのだが…‥

18: ちん [×]
2013-05-09 19:33:32

>>16 やん///あーるちゃんたら悪い子//
そういやぁ、IPアドレスとかって変えられないっけ?

ええ ほんとうかい?
実はちんのこと忘れてたとかだったら泣く

19: CASTER [×]
2013-05-13 11:09:38

>>17
そりゃまぁあんだけ相手を罵倒してれば通報されてアク禁になるのは当然ですよね。
まぁでも私からすれば、人の話を聞かずに自分の価値観をひたすら押し付けて
自分が正しいの一点張りしかできない人に通報されたところで
自分が悪だとはあまり自覚できませんね。
アスペルガーの方なんかは、文章を見ようとしても、部分的なところしか読み取ることができないので
まぁあのやり取りを見てれば私が悪といわれるのでしょうけども。

>>18
やりすぎちゃった感がすごいですお^p^
あー、どうなんだろ。串抜いても意味なかった気がする。
IP変えても意味なかった気がする。
まぁここ、ほかのスレ見てても知り合い減ってたからもういいんだけどな。

ちんのことは覚えてるよー
よく来てくれてたからねーちゅっちゅ


20: CASTER [×]
2013-05-13 11:25:19

Javaわかんねええええええええええええええええええええええええええええええ
いやわからんことはないけどもさ。
難しすぎて笑えないんだけど。
けど楽しい。
いいなー

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle