TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
5062:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 19:23:41
≫吹雪
また決まらなかったか…でも、さっきよりも大分完成に近づいてきたな!(うんうん、と頷きながら
5063:
吹雪士郎/アツヤ [×]
2013-12-06 19:28:21
風丸君
うん。もう少し…っ!?アツ…ヤ!やめろ!(苦しそうに
5064:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 19:31:34
≫吹雪
だ、大丈夫か…?(少しオロオロしながら
5065:
アフロディ [×]
2013-12-06 19:57:51
((ただ今、参上、です!返しときまーす!))
風丸君>>
あっ…やだなぁ、そんなに逃げなくても…
(ヘブンズタイムで近くまで行って抱き締める←←
吹雪君>>
ううん、可愛いよ!…でも、サッカーしてる時はカッコいいよ?
アツヤ君も、士郎君も…ね?
(ニコッと笑ってほっぺをつつく
5066:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 20:05:39
≫アフロディ
(/おかえりなさいです!)
なっ…は、離せっ(突然抱きしめられ、相手の手から逃れようと少し暴れて
5067:
アフロディ [×]
2013-12-06 20:12:14
風丸君>>
…うん、ごめん…僕に抱き付かれるの、やだよね…?
(ショボンとなり相手に背中を見せる
5068:
佐久間次郎/闇佐久間(影) [×]
2013-12-06 20:16:05
ALL
【みんなの場面に合わせます!!】
本人:何やってんだあいつら・・・。
5069:
吹雪士郎/アツヤ [×]
2013-12-06 20:16:37
アフロディ
あ、ありがとう(照れ笑い
風丸君
う…ん、大丈夫…だよ。多分。ははっ(苦し紛れに笑い
5070:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 20:17:56
≫アフロディ
確かに、いきなりでびっくりしたけど…もう少しだけなら抱き締めてもいいぞ?(今のは酷かったかな…と思ったらしく
5071:
アフロディ [×]
2013-12-06 20:21:32
佐久間君>>
あ、佐久間君、こんばんは~!…初めまして、だっけ??;
(ニコッと笑って相手の近くに行く
((自分だけ場面違います(?)がすいませんw))
吹雪君>>
…ぅ~ん…やっぱり可愛いっ!!
(抱き締めてめっちゃ笑顔で上機嫌←
5072:
アフロディ [×]
2013-12-06 20:22:59
風丸君>>
うん、風丸君ならそういってくれると思ってたよ☆
(振り向いてけろっとした笑顔で抱きつく←
5073:
佐久間次郎/闇佐久間 [×]
2013-12-06 20:23:11
ALL
闇佐久間:さあて練習練習。いつ誰がかかってきてもいいようにしないとな。(ボールに足を乗せて
5074:
吹雪士郎/アツヤ [×]
2013-12-06 20:24:22
アフロディ君
うわわっ//(抱きしめられ顔が真っ赤になり
佐久間君
あっ、佐久間君…
5075:
佐久間次郎/闇佐久間 [×]
2013-12-06 20:25:27
>アフロディ
あ!!お前は世宇子の!!!(警戒
5076:
佐久間次郎/真・帝国佐久間 [×]
2013-12-06 20:27:56
>吹雪
真・帝国佐久間(影):あ?ああ、お前か。(鼻で笑って
5077:
吹雪士郎/アツヤ [×]
2013-12-06 20:29:34
佐久間君
う、うん。佐久間君。どうしたの?様子おかしい(様子がおかしい相手に心配そうに問いかけ
5078:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 20:29:36
≫佐久間
ん…?佐久間か。こんばんは。(相手を見つければ、ひらりと手を振って
≫吹雪
…無理して笑わなくてもいいんだぞ?(相手が無理をしてるように見え、そう言って
≫アフロディ
…!さっきのは演技だったのか…(また逃げ出そうかとも考えたのだが、自分が言ったのでそういう訳にもいかずに
5079:
アフロディ [×]
2013-12-06 20:34:48
吹雪君>>
…士郎君、顔赤いよ?大丈夫?
(一回離れて顔をのぞく
佐久間君>>
そんなに警戒しないでよ、綺麗な顔がもったいないよ?
(ニッコリして近付いていく←
5080:
アフロディ [×]
2013-12-06 20:39:34
風丸君>>
…10分の9くらい本気だもん←
(小さくつぶやいて少し強めに抱きしめる←
5081:
風丸一郎太 [×]
2013-12-06 20:44:09
≫アフロディ
何だよ、10分の9って…(強めに抱きしめられて驚き、肩がビクッと跳ねて
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle