TOP > 質問・相談

職場でパワハラ・セクハラを受けてる人 、意見交換しましょう/62


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 匿名 [×]
2012-09-07 12:23:27 

僕は今年で30になります。
上司のパワハラで苦しんでます。
同じ思いを感じてる人いたらぜひ近況教えてください。
待っています


1: カイジ [×]
2012-09-07 12:26:49

ま~世の中よくある話。
実際俺もそんな現場を何度も見たよ

女には甘め~会社だったけどね

2: 匿名 [×]
2012-09-07 13:03:41

カイジさんコメントありがとうございます。
カイジさんはパワハラを受けたりしてますか?
僕の場合は明らかに自分だけ集中攻撃されてる感じです。

3: かのん [×]
2012-09-07 13:06:23

よくある、私は女だからとかよくあるよ
成績悪いとだから女は
ミスするとだから女は
どうせやめるんだろ?
なんで営業やってんの?とか
悔しかったから成績抜いたら黙りました

4:  [×]
2012-09-07 13:06:58


匿名さん>>>
自分も上司に八つ当たりされたり、
特定の方に文句を言われたりされますが、
結局泣き寝入りすることになることが
分かっているので、聞き流すことに
しています、


5: カイジ [×]
2012-09-07 13:08:51

俺自身もちょっとあったかな

そん時の上司が生理的に合わない奴で俺の場合すぐ顔に出ちまうからしょうがないんだけどね



6: カイジ [×]
2012-09-07 13:19:38

なんか声のデカい奴が多くてね
まるで声がでかけりゃ出世するかのような…

くだらない事をデカい声でえらそうに話す奴とか…

とてもとても尊敬などできん!

ま~女には特に甘い会社でね
それもしかたない、会社の約9割は男だからね
定時刻一時間前に帰ったりする奴とかすぐに休んじゃう奴とか
妖怪みたいな顔してても女には甘かったな~

7: 匿名 [×]
2012-09-07 13:29:01

みなさんコメント本当にありがとうございます。泣けてきました。すいません、本題に戻って世の中にはパワハラやセクハラを受けてもそのほとんどの人は仕事を辞めるか泣き寝入りしてます。

僕は悪いことをする人を放っておきたくないし、戦ってきちんとケジメを付けて謝罪していただきたいと考えてます。なので公共の機関(相談所や労働局)に相談してあっせんしてもらったり法的に訴えようとも考えてます。

それは今まで上司の極度のプレッシャーを与えられて何も反論できずに無惨にも辞めていった人達の思いを無駄にしたくないんです。誰だって辞める為に仕事を始めた人なんていないし、無限の可能性を秘めていた若くて育ち盛りの人達もたくさんいたことだと思います。

僕は職場の地位を利用して乱用する人を許したくないです、なので苦しんでいる方、一人で悩まずにここで意見交換しましょう。ちなみに僕は組織で行動してるわけではなく一人で活動しています。



8: 通りすがりさん [×]
2012-09-07 19:08:58

私は職場で明らかにイジメにあっています、無視されるし何を言っても意見が通りません。

9: みな [×]
2012-09-08 09:27:56

私は店長に大声で怒鳴られたり辞めろと言われたりして精神的にまいっています。
どうすればいいですか?

10: みな [×]
2012-09-08 15:44:02

誰かいませんか?

11: 匿名 [×]
2012-09-08 19:05:24

みなさんはその店長に直談判したんですか?

12: みな [×]
2012-09-09 15:34:40

いいえ、まだどうすればいいか悩んでるんです。
同じ悩みの人いませんか?

13: 匿名 [×]
2012-09-09 21:29:21

まず最初からキレるのは良くないので軽くボディーブロー的なことを言ってみたらどうでしょうか?

14: 孤高のIPad [×]
2012-09-10 02:10:15

40に突入したばかりのおじさんです。学生時代には精神的身体的ないじめの経験もあります。まあその時の経験談は置いといて…現在はとある民間企業で内務調査的な任もしております。セクハラ、パワハラの対処方法は社内の組織体制やハラスメントを行っている人の社内での立場や役職によってもことなってくるかとは思いますが…

15: 孤高のiPad [×]
2012-09-10 02:39:01

引き続きその職場で仕事を続けたいのか辞めても構わないのか。自身のこれからの時間を浪費してまで正義を貫いて戦う価値のある意味人物,会社なのか。
ハラスメントをやってる奴は心に腐ったものを持ち続けているかわいそうな奴でかわいそうだから一日数時間相手してやるかと思ったら[もしかしたら]道は開けるかも。
ハラスメント上司先輩を会社が完全放置するのはどうかとは思いますが、そういった上司が総合的に見た場合割りと仕事が出来たりします。まあ媚びへつらいが上手いだけかも。そんな奴ならばいつかはボロが出る。私の社内の立場から言うと尊敬できる先輩を見つけて相談することですかね。実際そういったルートで私の情報網に引っかかってくるし。社内にハラスメント担当者いるところもあるけど大企業でも機能しているところは少ないんじゃないかな。とかくこの世は不条理が存在しうるものです。私は正面突破で生き抜いてきたけど今となっては時間を浪費したかなと思うことあるよ

16: 新iPad [×]
2012-09-10 15:09:54

探偵ですか?

17: 孤高のiPad [×]
2012-09-11 02:52:34

いえいえ普通のサラリーマンです。社内があまり腐らないようにバカなフリして色々と話を聞いたり…まあお庭番ってとこですかね
新iPad…いいなあ第三世代のやつか

18: 通りすがりさん [×]
2012-09-11 08:11:33

僕はずっと訴えようか悩んでます。
上の人に聞きたいのですが、実際にパワハラで訴えてる人っているんですか?

19: え?匿名? [×]
2012-09-11 11:34:23

労働基準局に相談。
自分から仕事は絶対辞めないこと。
相手は辞めてくれることを望んでる。
労働基準局には、会社の上司?から毎日のように、辞めろとか酷いことを言われて精神的に
参ってる。と言うこと。
労働基準局では、会社に事実確認すると同時に注意をするから。

絶対自分から仕事を辞めるとは言わないで。
相手が辞めろとか言ってきたら、不当解雇になるので辞めるまでの給料と30日だったかな?労働基準法で決まってる日数の賃金を貰って止めよう。
泣き寝入りなんてしちゃあダメ!
悪質な人間には、凝らしめてやりましょう。

20: すっぽんぽん [×]
2012-09-11 12:23:25

僕も意見してみます。訴えてパワハラを行うような上司をこれ以上出さないためにも勇気をだして訴えてるベキだと思う。そういう上司は仕事を私物化したり自分のルールを作ったりしてることが許せないです。

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle