TOP >
その他のテーマ
自分のトピックを作る
8182:
レンでも恋がしたい! [×]
2013-04-23 23:30:54
今日さぁー国語の問題で先生がこの漢字読める人はいないと思うとか言って「燦」っていう字出されて笑ってしまい先生に起こられますた
8183:
恋斗くんだって・・・・・・以下省略 [×]
2013-04-24 21:00:59
今日テストだったしww
1時限目 国語A
2時限目 国語B
3時限目 数学A
4時限目 数学B
A問題は簡単だった。うん。
B問題簡単だが問題多すぎて終わらねぇwww
アンケートは正直に答えたらヤバいことになったwww
以上、どーでもいい話でしたぁ!
8184:
鬼 [×]
2013-04-26 17:59:55
なんか思ってたより上の人優しかった(笑)
俺なんかふつうにタメ口だしー(笑)←ダメなんだけどな笑
8185:
蓮也 [×]
2013-04-28 11:20:51
おいちゃん最近暇で暇で死にそうじゃ( ´,_ゝ`)
8186:
棗 [×]
2013-04-28 14:23:59
儂も暇で暇で死にそうじゃい(´-ω-`)
8187:
レン [×]
2013-05-01 23:05:26
さて・・・
今回私は真面目なお話をしようかと思います。
ここのは皆さんは知っているでしょうかこのチャットは去年の9月2日にすぅが立てたものです、思えばあと4ヶ月もしてしまえばここのチャットで一年経つわけです。そして始まった当時来たときは見返してみましたがいも太の話題などで盛り上がっていました。
そして私が始めてこの場でコメントを投稿したのが13ページで「零レン」という名前で投稿させて貰いましたそれから色々なことがありました。皆で今まで雑談しててまぁ一年たってこの場も800ページまで伸びた訳ですがここのもう一個前のチャットみんなのチャットの時から考えてみてほぼ2年たつのかな?それだけ親しんだ仲だけど理由は教えられないけどお別れしなくちゃいけないかもしれませんえーと皆さんありがとうごさわいました!
それてもレンっていうバカが居たこと忘れないでね!
嘘です。ごめんなさい 怒らないでね・・?
8188:
レン [×]
2013-05-01 23:07:48
あぁあんな長文書いたの久しぶりですねハイ
8189:
棗 [×]
2013-05-02 07:52:51
レン……も暇だったのかね…(´-ω-`)
それはともかく今日学校行けば
4連休だああああ!!
8190:
すぅ [×]
2013-05-02 09:52:59
4ヶ月で一年かぁ・・。早いね。
全く・・レンちゃんってば、危うく騙されるとこだったぜ(笑
8191:
蓮也 [×]
2013-05-02 21:09:19
9月2日って俺の誕生日に作られてたのね┐(´д`)┌
8192:
棗 [×]
2013-05-03 13:05:58
世の皆様がGWを楽しんでいても
僕は課題という名の地獄で
せっかくの4連休を失ってしまう…
なんか癪だから今日で終わらせたる…
8193:
蓮也 [×]
2013-05-03 22:21:14
課題とか終わったわ
8194:
棗 [×]
2013-05-03 22:35:06
ぐふ…ぐ…ふはははは!!
鬼なみの課題成敗してやったわ!!!
あっはっはっはっはww⌒Y⌒(。A。)
8195:
謡 [×]
2013-05-04 18:17:45
なんか中2気分が抜けません…
8196:
蓮也 [×]
2013-05-05 20:30:18
課題俺鬼なんてもんじゃないぞw
夏休みの課題の量より少し少ないくらいだぜw
1日で終わったけど←
8197:
棗 [×]
2013-05-05 20:34:57
それは羨ましいことで……www
謡ちゃんお久〜(・∀・)/
中二上等!!ww
8198:
恋斗くんだって・・・・・・以下省略 [×]
2013-05-06 20:44:21
俺のとこの課題は、平日と量かわんねーよww
4日分がのんびりやって10分で終わる!!
謡の気持ちすっげーわかるわ(笑)
8199:
すぅ [×]
2013-05-10 14:37:16
気づけば21になってましたww
8200:
蓮也 [×]
2013-05-10 18:50:30
さぁここからいかに老けないかで三十代四十代の美しさがかわってくるぞぉ
っと少し脅しっぽいこと言ってみたり←
8201:
鬼 [×]
2013-05-10 23:10:56
友達にLINEやれってさそわれたやったら、グループ?かなんかってところが愚痴言い合い所みたいなところだった(笑)
最近の若者はなんでもはやいのぉー(^ム^)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle