TOP >
版権(元ネタあり)なりきりチャット
自分のトピックを作る
66791:
グリモ [×]
2014-12-22 03:41:18
心を読む…んーー…
66792:
サーダナ [×]
2014-12-22 03:44:36
これを思い出したことで、我……マジックとマジェコンヌに不和が発生した。マジェコンヌは、我の目的に合わないと、やけになったのだな
66793:
匿名 [×]
2014-12-22 03:45:21
ユウザ
「読心術の大先輩がいればなぁ……」
66794:
匿名 [×]
2014-12-22 03:47:45
ユウザ
「マジェコンヌとサーダナが不和、フロムが女神側に、知ってるが故にそれが得になると分かってるヒトと言えば……」
66795:
サーダナ [×]
2014-12-22 03:52:59
女神、特にプラネテューヌ所属。だが、紫天使に種は植えつけた
66796:
匿名 [×]
2014-12-22 03:55:51
ユウザ
「フロムがフロムとなったのは10年前、アクワイアが飛んだのは12年前、フロムが助かったにも関わらず何故かアクワイアは対立する事に……
そもそもアクワイアは、崩壊前は飛べる過去に限りがあって……」
66797:
サーダナ [×]
2014-12-22 03:58:54
さてな。本人にでも聞くか?
66798:
匿名 [×]
2014-12-22 04:00:33
ユウザ
「……分かった気がする、以前起きた繰り返しも、記憶の混合も、同一犯によるものだったんだ」
66799:
グリモ [×]
2014-12-22 04:00:52
んんむ…
66800:
サーダナ [×]
2014-12-22 04:02:32
ほう?ではそれは誰だ?
66801:
匿名 [×]
2014-12-22 04:09:45
ユウザ
「アクワイアは……本来なら、フロムが復讐者となるきっかけの分岐を変えられる筈だったけど、フロムと初めて会った時より昔には行けなくなっていたんだ。
何者かの妨害か自身の問題かは分からないけど、それが繰り返す原因となった。
けどディスペルによってそのサイクルは世界ごと崩壊、アクワイアに掛かってた制限はなくなり、フロムの運命を変えられるようになった……筈だった。」
66802:
サーダナ [×]
2014-12-22 04:13:43
つまり、アクワイアが犯人と?
66803:
匿名 [×]
2014-12-22 04:19:30
ユウザ
「アクワイアが飛んだ12年前に記憶が流れ込むという事態が発生、それによってフロムはノワールに拾われる事になった
そこがアクワイアの想定の範囲外だったんだと思う。
普通ならアクワイアが犯人となるだろうけど……俺は違うと思う、もしそうなら、アクワイアがフロムと対立するはずないし」
66804:
サーダナ [×]
2014-12-22 04:21:30
では誰だ?我ではないぞ、その時はまだ、我は墓場で眠っていた
66805:
匿名 [×]
2014-12-22 04:26:35
ユウザ
「……アクワイアに繰り返しを促し、記憶を混在させて無理矢理軌道修正した奴なんてアイツの他にいない……【司書】イストワール」
66806:
サーダナ [×]
2014-12-22 04:28:19
ほう、奴か。
だが奴はプラネテューヌの特にならないことは決してしない。やつに何の得がある?
66807:
グリモ [×]
2014-12-22 04:32:40
んむ…
前に会ったときもそんな感の人だったね…
66808:
匿名 [×]
2014-12-22 04:39:03
ユウザ
「そう、そこなんだ……プラネテューヌにとっての得、【プラネテューヌの平和と繁栄】……そこが引っかかる。
繁栄と言うのは栄える、活気があるという事。平和とは和む、穏やかである事。アイツにとって何が栄えているという事か、何が和やかという事か……
マジェコンヌとマジックの不和や、反乱分子が味方になる事の他に何かが……」
66809:
サーダナ [×]
2014-12-22 04:41:21
ほう、奴の存在意義に突っ込むか。
だが、我の知る限りでも奴はプラネテューヌのためなら女神も使い捨てるぞ?
66810:
匿名 [×]
2014-12-22 04:46:31
ユウザ
「キャストリームのあの性格はイストワールが作ったようなものか……
けど平和と繁栄の為には女神が必要不可欠と考えている筈……いや、使い捨てとなるとネロの事も合点がいく。
ネロを未来から送り込んだのも、あるいはプラネテューヌの為……?
あーだめだ、これ以上は無理。ゴメン、そろそろ寝ないとマズい、続きは後ほど……お休みなさい」
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle